「広島」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 広島とは

2024-04-07

先週(2024-03-31)の棋譜

先週(2024-03-31)の棋譜

赤:平野遼太@神奈川30横浜DeNA  緑:須田健市@三重48阪神  白:植木淳一郎@奈良48中日  青:田中将太@広島26巨人  

赤13 

赤 8 赤 3 緑14 青 ×  スルー スルー 赤15 青18

赤23 青12 白 9 赤 5 青 4 白 ×  青10 緑 6

赤11 白 1 青 2 青22 赤21 緑16 白17 

白 7 >  5

赤 5 緑24 青25 赤19 緑20 

+--+--+--+--+--+

赤:  9枚  ○ 10 × 0

緑:  8枚  ○ 5 × 0

白:  3枚  ○ 4 × 1

青:  5枚  ○ 7 × 1

問題数: 30   スルー:  2

https://anond.hatelabo.jp/20240331142321

2024-04-05

名古屋地下鉄全線乗車券は、一日ではなく24時間乗り放題だ

お得な一日乗車券地下鉄全線24時間

https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ticket/TRP0000310.htm

バス地下鉄全線一日乗車券大人870円
地下鉄全線24時間大人760円
バス全線一日乗車券大人620円
ドニチエコきっぷ大人620円

地下鉄全線24時間券は自動改札に投入してから24時間使い放題だ。

から、夜に地下鉄全線24時間券を使って帰宅して、翌日は朝から夜まで地下鉄に乗り放題ということができるのだ。

地下鉄全線24時間券はドニチエコきっぷより高いが、この利用法によってドニチエコきっぷよりも得できるのだ。

それも、土日祝日関係なしにだ。

[補足]ドニチエコきっぷは土日祝日だけでなく毎月8日も利用可能。ただし一日限定

[補足2]毎月8日は名古屋市の「環境保全の日」とのことだが、こんなこと知ってる名古屋人は環境局の職員くらいだろうな。


東京大阪には一日乗り放題の乗車券はあっても24時間乗り放題はないだろう、と思ったらあったわ。

東京メトロ24時間

https://www.tokyometro.jp/ticket/value/1day/index.html

大阪には1日乗車券はあるけど、24時間乗り放題は無いでやんの。プププッ。

1日乗車券エンジョイエコカード

https://subway.osakametro.co.jp/guide/page/enjoy-eco.php

とりあえず名古屋に何かしらあったら、東京大阪と比べてしま名古屋人の悲しい性。

なおそれ以外の都市は、横浜神戸札幌博多広島も全て格下だと思っているので、特に比べるつもりはない。

2024-04-02

anond:20240402210808

からさぁ

JR統合させればいいでしょ

政府がやれって言ったら西日本とか北海道というくくりがなくなるし

そうすればいいだけの話

そんで金がいっぱいになったJR

リニア北海道から沖縄まで繋げればいい

札幌函館青森盛岡仙台福島宇都宮大宮東京横浜甲府飯田名古屋奈良大阪神戸岡山広島下関福岡長崎熊本鹿児島種子島屋久島中之島諏訪之瀬島悪石島小宝島宝島上ノ根島横当島奄美市徳之島沖永良部島与論町名護沖縄

こうやって陸路で行ければみんな嬉しい

anond:20240402091517

東京東京で大空襲やられてるからな。

京都原爆を落とす案もあったみたいなのに、何で広島長崎が選ばれたんだろう。

2024-04-01

広島長崎ってジェノサイドだよな…?

あれ

どうして今まで気付かなかったんだろ

普通に定義通りの大量虐殺だよね

戦争を仕掛けた側だからって

早期終戦を実現するためだとしても

ジェノサイドが許されるのはおかし

原爆投下は正当

原爆投下がなければ、ソ連が侵攻してきて、降伏しても日本東西に分断されたと思う。だからアメリカ広島長崎原爆を投下してくれて良かったと思う。数万人程度の犠牲でその後の数千万人の安寧が確保できた。原爆投下感謝すべきだと思う。ガザにも落とせ、とは思わんけれど。

2024-03-31

オッペンハイマー被害が描かれないことにモヤッとしてる人へ

パンフレット買いましょう。

映画監督李相日によるレビューがとても面白い広島長崎被害を知る場面で、オッペンハイマーが見ている写真を映さないのは不誠実だと思っていたのだが、あえて映さないことにも価値はあると思い直した。

オッペンハイマー見てきた

普通にクリストファー・ノーランらしい、いい「アメリカ映画」だと思う。

赤狩りを描いているし、原爆肯定的に扱っているわけでもない。

でも「もし原爆アメリカに落ちていたら」この映画アメリカで公開することはできなかっただろうな。

そういう意味でもアメリカらしい映画だったね。

参考

映画オッペンハイマー

・U!S!A!  U!S!A!

日本からみたら邪悪プロジェクトX

爆弾投下するまでのハラハラ→「あっ日本原爆が爆発する様子とか被爆者の直接的な描写は無い感じやつ?最後テロップで何人亡くなったとか出るやつ?」→難しい政治のやり取り…若干眠→プロメテウスや…って感じだった

・「プロジェクトの進捗具合、この器の中がいっぱいになったら完成です!」「この造形の全パーツ埋まったら試作品?完成です!」と文字通り「目でわかる」ようにしてくれて助かる 

ケチらずIMAXでみればよかったか…?!しかし大音コワイコワイマンであの爆発音と光+上映時間3時間はきついかも…のやじろべえしながらみてた

・これ広島長崎試写会どんな空気やったんやろ

そこがかなり気になりながら観てた

ベビーシッターさんを雇えばいいのでは…?

最近映画は「子育てってメンタルにくる大変さ性別関係なく向き不向きあるしできるなら性別関係なくやりたくねえよ」描写多くて助かる 

・思ったより多彩なオッペンハイマーさん

(多分)国費で留学ガンガンできるかつオッピー集団を展開できたり不倫できたりコミュ力強だなんて強すぎるじゃん…

・「テーマ:天才映画好きなので予想以上によかった

「色んな意味で目茶苦茶話題作だしみとこ〜(ノーラン監督映画IQ不足で楽しめたことないけど)」って見たけど(政治劇はマジ知識不足登場人物多くてでわからなかったが)原爆開発してしまった(今後の世界への影響)のくだりはインタレスティング〜ってなった 林の会話シーンとか最後ストローズさん勘違い逆恨みアインシュタイン会話とか強キャラ同士のみ解る「世界」や… 「あなたなんかより大事なことを」扉パカーがいいバフ演出かけとる

ストローズさんの「俺の悪口を吹き込んでいるんだ!だからアインシュタインは俺を無視したんだ!」勘違い逆恨みマジでよくやので気をつけようと思った

原爆作品?の爆発の瞬間があえて無音のとこでDr.STONEで銃をクリエイトしたコマに擬音がなかっつのを思い出した

・あの足音ドンドンの「時流・世相の流れの圧表現」関連の演出ほんま的確 

あの原爆落としたあとの集会の一連の流れ、達成感と罪悪感のミックス具合表現具合が圧倒的な「クリエイターの才能による説得力」で感性ねじ伏せられて「こういうののために映画を観ている」っなった

テラーさん、味方ではないが最初講義1人めのヒヨッコ感から終盤までの変化に目茶苦茶「よくぞこんなに成長して…」となってしまった

バービーとのあれは「それぞれの観点の違いからの違い〜〜」って感じだけどここのところ40代〜50代以上向けばっかりのリバイバル作品だらけで停滞した映画の中でバービーオッペンハイマーみたいな完全新作のエネルギッシュな作品が立て続いたらそりゃ無神経な位はしゃぐのは理解はできる 

・この作品見る前に今年のアカデミー賞レースについて語ってももしかして、あんまり意味…なき…?

オッペンハイマーのごめんね日本感引きずってのチョイスになってない?ゴジラとか出東京大空襲どう生きるか(宮崎駿創作神の遺作になりそうやしスパイダーバース2連続受賞はな〜とかもありそうだけど)とか

でも助演男優賞は哀れなるものたち脳破壊されおじさんのがおもろかった

タヒチの女みたいなもっちりした体つきの女の人

・雨の日の会合登場「でも落としたほうがいいよ!」の黒レインコートの悪役感

藤子・F・不二雄の「ある日…」だ

字幕翻訳字幕監督って2人なの初めてみた

・公開初週の日曜日30〜50,60代位が40〜50弱人前後くらい

センキュー配給会社さん

20240331[アタック25]Next 2024年3月31日 #106 プロ野球開幕SP野球ファン大会 2024-03-31結果

予定通り1時25分から放送でした

 

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

赤:平野遼太@神奈川30横浜DeNA

緑:須田健市@三重48阪神

白:植木淳一郎@奈良48中日

青:田中将太@広島26巨人

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [あるチームの名前]福岡ソフトバンクホークス

・02 日向坂46 ひなたざかフォーティシックス

・03 毛細血管

・04 [ここから野球]黒田博樹 くろだひろき

・05 静岡(県

・06 ティファニー

・07 [3択]山田裕貴 やまだゆうき

・08 長打(率

・09 [一般]いきものがかり

10 [近似値]3時間07分

11 [3択]人 の名前

12 バラ(科

・13 [すべて]バレンティン 村上宗隆 王貞治 ローズ カブレラ

・14 三条(大橋

・15 あんぱん

・16 友近 ともちか

17 ネパール

・18 ビアンキ

・19 [ふるさとクイズ][千葉県香取市]ひげ

20 [英字頭文字]HIT

・21 大島渚 おおしまなぎさ

・22 四(段

23 スタルヒン(球場

24 [AC]『バック・トゥ・ザ・フューチャー

・25 デンマーク

・26 [3択]25

・27 松陰寺太勇 しょういんじたいゆう

28 [JAS]たまり(醤油

・29e テキサス(ヒット

赤:清水香澄 緑:高橋将士 白:富田健一 青:坂井

CM ポニーテール

・xx [ある国の名前]サウジアラビア

2024-03-30

オッペンハイマー

祖父母広島被災者で、それが原因で癌になって死んだので、ちゃんと見とかなきゃって初日に観にいった。

自分愛国者でもないつもりだったが、観ながらずーっと、敗戦国なんだと思い知らされた。

もちろんオッペンハイマー原爆をつくった罪悪感に悩むシーンもあるのだが、タイトル通りオッペンハイマー人生かいているもので、原爆を落としたことによる反省はほんの一部。

被災の様子の再現も少しあるが、すごく抑えられている。

映画の本題ともずれるし、邪魔になるんだろう。

でも実際オッペンハイマーにとっても、米国にとっても、ローランにとっても、アジア黄色人種の敵なんて、そんなものなんだろう。

日本ではきっと作れない、ものすごい技術で作られ、それを映画館で口をあけてみている自分は一体何なんだろうと思った。

戦争とか人生とかそんなもんなんだろうなぁ。

2024-03-29

シャイシャイナー

なんっつて笑

シャイナーっていうのは広島の八番打ってる人

真面目らしい

映画オッペンハイマー問題点というか

簡潔に。いつものノーランだが題材的にも問題点をやはり言いたくなる

原爆被害を書いていないことを指摘されており、それに対して色々と議論もある今作。

その議論自体批評家的に議論するのかノーランファンであるかなど色々と見方があるのだが

結局あの原爆威力について、ノーラン監督はよくわかっているんだと思う

そして多くの日本人も各国の割合的には世界で1番わかっていると思う

でもアメリカ人はどうだろう

欧米諸国はどうだろう

広島の記念公園には韓国人慰霊碑もあるが隣の国ですらそれを知らない人が多い(なお昨今の韓国での日本ブームきっかけに知れ渡り一気に韓国若い世代が記念公園に来ている状況ではある)

つまあの原爆威力を知らないし自ら能動的に、アメリカ思想をくぐり抜けて、調べていかないと原爆被害が分からない人たちがこの映画を見たということだ。

興味を持って調べて貰えればそれでいいと言う人もいるし、それもわかる

しか実際問題として1本の映画を見て人はその作品背景のついてどれだけ調べるだろうか

正直アメリカ人があの映画を見ても、バービーと一緒に難しい映画見る俺達クールだぜと言ってる人たちは、このまま調べることもなくただオッペンハイマーってこんな人だったんだねぇで終わる。

ていうかバーベンハイマーに乗った若者層、映画絶対寝てただろ

ただまあ…あんやばい虐殺土壌汚染環境破壊、子孫まで続いた遺伝子破壊ノーラン監督一人にすべて語らせることや、今のアメリカを背負わせるなんてことは流石に無理があるし、これを見た興味を持って調べた少数派が、原爆についてもっと詳しく語る必要がでてきた(以前から存在していたものアメリカ顕在したというか)

これは正しい理解を広めるチャンスであることは間違いないのかもしれない

ただし日本人がこの映画を見てオッペンハイマーのことを知ったところで、別にいままで語られてきた日本での戦争教育以上のものはないと感じたので、高校生試写会やったようだがそこで出た「足りないと感じた」って感想もっとであるのだ。

2024-03-28

旅行に行きたいが行きたい場所は概ね行った

正確に言えば海外だと行きたいところ山ほどあるが

円安トルコとか相対の価格が安いとこし候補にならん(台湾は3回行ったからあと5年は行かない

というか今の時期だと魚うまいの少ないかグルメ旅だと候補が限られるし

京都奈良だと桜のシーズンからホテルMAXだろうし

久々札幌より北か福岡以降の九州地方にいくべきか…

あ、でも出雲はいたことないな

都内済みだと中国地方あんま縁がないんだよな

神戸広島は去年行ったけども

んーむ、さてどうすべきか

anond:20240327125848

九州編集者になれなかった

 

問題なのは九州じゃない。環境のせいではなく自分能力

選択肢がなかった?自分がお勉強をさぼって都内大学に行けなかっただけ。

地域格差がある?20年前の2,000年代前半なら学習塾も増えていた。地方都市というレベルではあるが自分が住んでいた広島にも90年代ですらそれなりに塾はあった。

小5の時に夏季講習で通った塾の講師からは成績を見た後私立中受験していいんじゃないかとも言われたし教師から勉強について褒められ進学の話はあったが、増田はどうなんだ?

実のところ上澄みから見たら大したことがないレベル自分ですら教師からは光るものがあったら教師は進学を勧めてくる。

今は過疎地仕事をしているが、40年以上前中学校卒業も当たり前な地域性ながら優秀な子は都会の学校へ出させようと教師が親に頭を下げに来るなんてことはざらにあったそうだ。

昔の自分が周りを認めさせるくらい能力を磨けていれば説き伏せることはできるがそれをしなかったのは増田自身だ。

 

あと編集者という仕事についての解像度も足りていない。同人誌発行は大変な作業だが仕事としての出版業務からしたらお遊戯みたいなもの

たまたま求人覗いて募集面接あるから受けてみよで通るような業界ではない。

新卒ですら市内では1番頭がいいレベルの元神童がしのぎを削って入る枠で、中途採用にしたってそういう神童の中の勝者が応募するような枠。

そんな枠にお散歩気分で仕事に対する解像度が低い志望者が来たら困るだろうし、地方出身で血をにじむ努力をしたかと思われる採用担当からしたら増田言動侮辱しか見えないだろう。

増田立場からしたらレスバしなくてよかったよ。絶対完膚なきまでに叩き潰されていた。

 

九州編集者になれなかったんじゃない。

過去増田増田編集者にさせてくれなかったんだよ。

anond:20240327173811

いや、過去に戻れるなら広島サミット終了時点で衆院解散総選挙すればいいだろ。

2024-03-26

[]和田毅(43)、カープの2軍にメッタ打ちされる・・・

いやいや、大丈夫じゃないやろ・・・

ソフトバンク和田毅投手(43)が、26日のウエスタン・リーグ広島戦に先発し、3回途中8安打5失点(自責点4)で緊急降板した。

 3回1死一、二塁の場面で投ゴロをさばいた際に打球を左手中指の爪に当てた。

 和田は「ボールを捕ったときちょっと突いた。(血は)止まっているので大丈夫です」と、

本拠地開幕戦となる4月2日ロッテ戦には影響はないと話した。

2024-03-16

EVでの長距離は充電計画次第

冬のアリア旅、4泊5日、1200キロ走破で充電12回の内訳に対する所感(*1)

これの前の記事冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます だったのでEVというのは主語がでかいし、ちょっとなということで書こうと思った。

表題どおりなんだけれど、どこで充電するかで快適さ含めて変わってくる。たしかに冬はEVにはちょっと厳しい季節なんだけどさ。

まず充電器に関する基礎知識として充電器は設置場所能力全然違う。

記事内にあるように「一番充電できたのは浜松SAにある大きな充電器で30分で33kWh、一番少なかったのは道の駅の古い充電器で30分で10kWhでした。」これが諸悪の根源

実は浜松SAの充電器は国内最大級でMAX150kwhの出力がでるものと、90kwhがでるものが設置してある(*2)

道の駅にある充電スタンドはMAX20kwh(*3)だったりがざらだったりする。

EVの充電についても触れておく

EVの充電は0%に近いほど高出力帯で充電ができて、満充電に近いほど出力を落とさなくてはいけない。水槽に水を入れるのに最初バケツでいけるけどそのうち、灯油ポンプゆっくりいれて最後はコップでいれるようなもの

アリアは最大130kW(*4)での充電に対応しているので、浜松で30分充電して20kwh程度ということはかなり余裕がある状態で充電をしていたのではないかと推測される。

ちなみに、勝間氏のアリアは満充電で500km走るとのことなので90kwhの電池容量を搭載しているモデルということになる。(*5)

計画大事

そこで「どこの充電スタンドはどれくらいの出力がでて、何口用意されている。

出発地点はどこだから、40%くらいになるのはこの辺、ということはどこそこのスタンドで充電しよう。」

といった計画必要になってくる。

これは正直かなりめんどくさい。かなりめんどくさいのだけれど、EV過渡期ということもある。

酸っぱいぶどうかも知れないけれど、気にしないといけないくらい長距離運転するなら計画立てて運転するくらい必要だと思うし、ちょうどいい休憩にもなるのであまり困ってない。

ちなみに、EVは長距離高速移動すると街乗りするよりも電費(≒燃費)が悪くなる。(*6)

Tesla model3 を例に

ということで、保有車は 2022年納車のTesla model3 LR (82kwhの電池積んでたはず)(*7)なのでその例をあげる。

なお、Teslaは最大で250kwhの出力がされるスーパーチャージャーという充電ネットワークを自社で敷設している。

それってどんくらい早いのというと、空に近いと15分間で250km分くらいは充電できるくらい。なので、日本政府ChademoをやめてNACS統一しましょう。(*8)

とある日の移動記録

例に出すのは、一昨年の年末(2022-2023)の移動記録(*9)

スーパーチャージャー(以下SC)の利用をメインで計画した時のもの

自身は主に関西から九州までの移動でこの時は路面凍結するくらい寒かったので今回の記事とまあ同条件かなと。

需要があれば、chademoメインで移動した記録も書く。

22/12/23

自宅から倉敷SCに移動 206km 53%消費 (3.8km/kwh)

22/12/24

倉敷SCで充電 1時間 35%→100% 外気温0.5℃

倉敷SCから広島SCに移動 157.8km 44%消費 (6.9km/kwh) 雪の関係下道いった記憶がある。

広島SCで充電 30分 56%→89% 外気温-2.4℃

広島SCから別府市まで移動 352.5km 84%消費 (4.2km/kwh)

別府市日産chademo充電 9分 5%→12% 外気温6.5℃

温泉宿に宿泊

22/12/25

宿を出てちょろちょろ移動

大分市で充電 30分 6%→34% 外気温10

別の場所に移動してお代わり充電30分 33%→61% 外気温10

大分市から熊本城前の商業施設へ移動 158.3km 39%消費 (4.0km/kwh)

往路:874.6km 充電5回 2時間39分

その後山鹿市の温泉を堪能して復路

2023/01/04

山鹿市からめかりPAに移動 170.5km 39%消費(4.3km/kwh)

めかりPAで充電 30分 20%→44% 外気温8.9℃ (めかりは40kw出る)

めかりPAから広島SCへ移動 192.4km 40%消費(4.8km/kwh)

広島SCで充電33分 4%→49%

広島SCから広島駅でお好み焼き食べに移動 9.3km

広島から倉敷SCへ移動 153.5km 34%消費(4.51km/kwh)

倉敷SCで充電47分 12%→92% 外気温6.5℃

倉敷SCから自宅近くのスーパーマーケットへ移動 210.2km 47%消費 (4.4km/kwh)

復路:735.9km 充電3回 1時間50分
まとめ

chademo充電器がピンキリなので充電に時間かかるのと、効率よく充電できてないのが勝間氏の不満につながっているのではなかろうかと思う。

まとめてて思ったのだけれど、アリアエネルギーマネジメントがいけてない説あるかもしれない。

ちなみに、上記のとおり長距離運転するばかげた計画を立てていますが、

「オートパイロット」という名前自動運転のふりをした”運転支援システム”は名前はともかく優秀に感じております

運転疲労度が全く違う。これに関しては、2021年時点で日産トヨタホンダと乗り比べて全然違ったのでテスラにしたくらいある。(*10)

======

増田脚注使えないのか

(*1):ブログ管理してないので増田を利用

(*2):しか複数。8台は急速充電可能

(*3):20kwhでも急速充電と呼ばれていますおかしい。

(*4):とはいっても、この最大って数パーセントからある程度たまるだんだんおちていくので爆速充電できるわけでもない。

(*5):アリアは65kwhモデルと90kwhモデルの2種類の販売のようだ。

(*6):ガソリン車は長距離を走ると車重が減るので負荷が減る。また、高速移動すると空気抵抗の影響が大きくなる。ゆえにEVはとても流線形をしている。

(*7):Teslaは数車種しか売ってないように見えて買う時期でマイナーチェンジが入ってたりする。

(*8):chademoガラパゴス規格なんですよ。。。 北米版の日産車でもNACS充電できるようにしてたりするんでマジでお願いします。

(*9):Tesla車はテレメトリーデータサーバ送信している、そのデータを取得して保存できるサービスがある。ちなみに自身はTeslaMateを自鯖運用中。昨年11月から止まっててかなしみ。

(*10):長距離運転するので運転支援メインで考えてました。スバル燃費がいけてなかったのでアイサイト見送り。現時点レクサスに積んでる運転支援が良いらしいので試してみたい。テスラの車線認識白線消えてても認識してるのですごい。

2024-03-13

anond:20240313223710

変態親父

61歳 岡山

変態大好き

俺は野外SMが大好きな変態親父や。

朝早く散歩している爺さんの目の前でベンチに座り作業服からちんぽ出してせんずり、みせてやる。

縛り、ローソク浣腸、小便など何でも気持ちいいならやるぜ。スカトロもやる。

しかし。俺が相手出来るのは50歳以上や。地下足袋ふんどし姿で野外でやろうや。

高松広島大阪京都岡山映画館地下足袋だけでメチャメチャになりたい?

一緒にやろうや。

youtubeに出てくる広島のどっかの市長うざい

なんなんだよあれ

どの層が見てんだよ

[]

どうも、オレオレFCです(´・ω・`)。

置かれている立場は厳しいですが、罵声罵倒悪口批判を言われようとも、我々は諦めません。最後までしがみつきたいと思います(`・ω・´)ゞ

オレオレFC 2024シーズン日程表【】はホーム(H)&アウェイ(A)

1【A】千葉(○2ー1)

2【H】新潟(○1ー0)

3【A】大分(△1ー1)

4【H】中京(○5ー0)

5【A】札幌

6【A】町田

7【H】柏

8【A】横浜FM

9【H】磐田

10【A】G大阪

11【A】鳥栖

12【H】名古屋

13【A】福岡

14【H】鹿島

15【A】湘南

16【H】京都

17【H】C大阪

18【A】神戸

19【H】広島

20【A】FC東京※国立

21【H】東京V

22【A】浦和

23【A】川崎

24【H】大分

25【H】町田

26【H】神戸

27【A】名古屋

28【A】広島

29【H】G大阪

30【A】中京

31【A】C大阪

32【A】京都

33【H】川崎

34【H】福岡

35【A】新潟

36【A】鹿島

37【H】鳥栖

38【H】湘南

39【A】磐田

40【H】FC東京

41【A】柏

42【H】浦和国立

43【H】千葉

44【A】東京V

45【A】札幌

46【H】横浜FM

ルヴァン

【1】オレオレFCー【清水VS(山形VS富山)の勝者】

神戸VS【1】の勝者

神戸リーグ優勝したため、スーパーシード

オッペンハイマー広島長崎描写しなかった点についてNHKは訊いている

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nhk.or.jp/minplus/0121/topic067.html

ノーランオッペンハイマーしか興味がないとしてもNHK日本公共放送として広島長崎についてどう思うか聞いてもいいんじゃないの?もしその手の質問NGだと言われたのならそれを書いてほしい。

放送を見てたけど

ノーランの答えは

見る人の回答を制約したくない、みたいな意味だったか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん