「定点観測」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 定点観測とは

2014-07-21

諸君 私は戦争が好きだ

諸君 私は戦争が大好きだ

殲滅戦が好きだ

電撃戦が好きだ

打撃戦が好きだ

防衛戦が好きだ

包囲戦が好きだ

突破戦が好きだ

退却戦が好きだ

掃討戦が好きだ

撤退戦が好きだ

ブコメで ブログ

ハイクで 増田

Skypeで チャット

ツイートで DM

ツイキャスで オフ会

はてな村で行われるありとあらゆる戦争行動が大好きだ

巧みにしかけられたレトリック地雷の上に足を踏み入れたはてなーが轟音と共に吹き飛ばされるのが好きだ

得意気にマンティングしている敵兵がブーメランで頭を吹き飛ばされた時など心がおどる

netcraftの操るカラースターに魅入られた88名の同志たちが古参撃破しようと突っ込んでいくのが好きだ

悲鳴を上げて炎上中のブログから飛び出してきたブロガー愚痴ツイートさらブコメで突っ込んだ時など胸がすくような気持ちだった

銃剣先をそろえた古参村長親衛隊サードブロガーブコメ蹂躙するのが好きだ

ホッテントリ入って舞い上がった新規ブロガー勘違いしてを何度も何度もブログ論を書いている様など感動すら覚える

予防線貼りまくり敗北主義者をブコメで吊るし上げていく様などはもうたまらない

泣き叫ぶ炎上ブロガーが私の書き下ろし増田とともに再炎上してバタバタ薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れな抵抗者達が雑多なロジックで健気にも立ち上がってきたのを論理的に追い詰め自作自演増田エントリーと2chへの晒しあげで木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える

トピシュの小町軍団に滅茶苦茶にされるのが好きだ

必死に守るはずだったはてな女子蹂躙され犯され村から追い出されていく様はとてもとても悲しいもの

古参の読者の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ

粘着はてなーハゲ子・得るものなし・メガネおっさん)に追いまわされ害虫の様に鍵垢になるのは屈辱の極みだ

諸君 私は戦争地獄の様なはてな村戦争を望んでいる

諸君 私に付き従うはてなー戦友諸君

君達は一体何を望んでいる?

第三次はてな村戦争を望むか?

情け容赦のない糞の様な戦争を望むか?

罵詈雑言の限りを尽くしはてなー全員のアカウントを凍結に追い込む嵐の様な闘争を望むか?

戦争! 戦争! 戦争!』

よろしい ならば第三次はてな戦争

我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ

だがこの暗い闇の底で5年もの間堪え続けてきた我々にただの戦争ではもはや足りない!!

大戦争を!!

リアル生活にも影響を及ぼす大戦争を!!

我らはわずかに一個小隊 10人に満たぬブクマーに過ぎない

だが諸君は目立ちはせずとも古のインターネットを知るはてな古参だと私は信仰している

ならば我らは諸君と私で総力100と1人のはてな集団となる

我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけているサードを叩き起こそう

古参の髪の毛をつかんで引きずり降ろし口の中にカラースターを入れてやろう

連中にネットリアル侵食する恐怖の味を思い出させてやる

連中に我々のブクマの音を思い出させてやる

ネットリアルのはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる

100人はてなーブクマ団で

ブログを燃やし尽くしてやる

青二才指揮官より全空中艦隊へ」

目標はてな村定点観測所・並びに村長ブログ上空!!

第三次はてな作戦 状況を開始せよ

2014-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20140215225626

xvideosを見るよりもスクレイピングサイトを見る方が見たい動画が探しやすくて効率がいい。

俺はもうかれこれ5年前からxvideosスクレイピングサイトで見ている。

そんな俺の愛用サイト沿革

ア動ブ

アゲサゲ動画

エロビデオネット

エロ動画侍 ←今ココ(リンク切れもなく使いやすい)

http://b.hatena.ne.jp/entry/av-erodouga.com/

詐欺広告について

上記にあげた沿革に入っていないサイトも実はいろいろ使っているのだがクリックを何度かするとお金を請求される詐欺広告散見される。エロサイトサーバー台、サービスの対価を得るために広告必要だと思うが詐欺広告はいかがなもんかと思う。エロ世界でも真面目に運営しているサイトもあれば不真面目に運営しているサイトもあり、管理人人間性が透けて見えてくる。無理が通れば道理がひっこむという言葉があるけどエロ世界で無理は通らない。詐欺広告を掲載しているサイトはいずれアクセスが減るというのがこれまでの定点観測で分かった。

2014-06-24

はてな村定点観測

二週間前からはてなブックマークを再び見るようになった

戻ってきた理由は特にない

気になっていることがある

なぜ、はてな村定点観測所のエントリーがhotに入ってるの?

はてブから足が遠のいた一年前以前に該当ブログを閲覧した記憶はない

それがどうして急に?

それからこのブログ、うまく言葉に出来ないけど暗い臭いうざい怖い

こうあるべきだ論が多いと思う

このおじさんみたいな生徒はどこのクラスにでもいるんだよ

全部わかったような顔して、勝手に捻くれてこの学校つまんねーだのなんだの

学校なんてどうでもいいんだよ

おまえがつまんないのはおまえのせいだ

そもそもはてな村ってなんなん

2014-05-30

houyhnhmとkurahitoがバトっている理由

最初に、kurahito(現在凍結中)=otiharuk(絶賛凍結中)=kurahito2の過去アカウントによるブックマークは強制プライベートモード執行であるからして、コメント引用不可能である

両者はもともと小競り合いはしていたようだが、今回この件のそもそもの発端は、その賛否について激論を巻き起こしたことも記憶に新しい自撮りアイコンでお馴染み、齊藤貴義のブログエントリへのブックマークコメントからである

ゲイ男性デートしたけど自分偽善者だと思った - はてな村定点観測所』http://www.open.sh/entry/20140513/1399913720

houyhnhm

別に迫られてもないし、すげー紳士的に向こう対応してるし。/別に友達になるのは指向関係ないし。マイミクってヤリオフ仲間登録する所なの?

houyhnhm

人傷つけてから感傷的に語るのは、まあ人生終わりかけてる感じはする。

セクマイ理解者を気取って軽い気持ちでゲイと会ったら自宅に来られそうになったという齊藤の苦い体験記にhouyhnhm(京都大学大学院卒)がこういうコメントをしていたわけだ。

そしたら過去増田記事へのブックマークコメントも掘り返された上で突っ込まれたわけだ。

『「セックスしないならいいよ」っていったんだけどな~ 』http://anond.hatelabo.jp/20130311155911

houyhnhm

「説得した積りだけど頑として応じようとしない」という風に相手は見ているだろうね。互いに意志を曲げる気がなさそうなので別れるのも致し方なしと思う(どっちが悪いとかは知らん)。

ボーイフレンドと『セックスしないなら行ってもいいけど、するなら嫌だ』と宣言した上で婚前旅行したのに強姦されかけた」という増田(筆者はこれ埼玉のおっさんだと思うが)に上記のようなブックマークコメントと、こんな長文をはてなハイク投稿している。

http://h.hatena.ne.jp/houyhnhm/243596120615237620

増田エントリは、正直な所見解の相違があると思うんだけど、見解の相違があった場合に、それなりに何とか合わせられるなら男女の仲は続くだろうし、見解を主張して対立するなら、男女の仲程度では終わるよなあ(別の人を探すだろうし)。

それはともかくとして。

増田が完全に善かつ発言が全て良として捉えられているかという所から疑っているのだけど、

契約なら紙ちゃんと作りましょう)

旅行行きたいってうるせーからセックス禁止で一緒に旅行にいく」という風に扱われたら、普通結構凹むと思う。怒るとも思う。

感情を押し殺すのも違うのではあるけども、相手もそれなりに意志ある生き物なので、そんな一方的な約束っつーのも違うしねえ。

増田記事と併せて素直に読めば、houyhnhmは「セックスはしたくない」と面と向かって宣言した相手に怒張した男性器を押し当てられても、旅行先で同室に泊まった時点で“見解の相違”があったにすぎない、と言っているようだ。

これを防ぐには契約書にサインさせるのが効果的とのことである

otiharukのブックマークコメント引用できないので、具体的にどう突っ込まれていたのかはご覧頂くことができないが、ともかくhouyhnhmはこういうとき凹んだり怒ったりするそうなのである

2014-05-19

タッチタイピング(ブラインドタッチ)を覚えるのに有効なのは?

私はブラインドタッチが出来ない - はてな村定点観測

http://www.open.sh/entry/20140518/1400415396

タッチタイピング習得には30時間かかる(経験上も)

逆に10本指があってやる気(時間)とキーボードさえあれば、小学生でもじいちゃんでも習得できる。

若い時、コンピュータに触れた時に習得しとかないと、歳取ってからじゃなかなか厳しいと思う。

タッチタイピングできないから技術力はない

できるから技術力があるわけじゃないけど

一般的大学などで情報を専門にやってきた人、意識高い人は当然の如くマスターしている。

ブコメであったが

チャット

タイピングソフト有効だと思う。

・無刻印キーボード

http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/leaflet/images/pronl_sumi_b2_l.jpg

これぞというフリータイピング練習ソフトは少ないような気がする

おすすめフリータイピング練習ソフトありますか?

ブコメでよろしく

#あと、できないよりはできた方が当然いいよねww

#追記

片手1本指で両手使いの猛者は過去に1人だけ見たことがありますww

(3本指打法とか我流は山ほど見たが、この↑人は凄かった)

ベテランタイピングが遅いという訳ではない(当然だが速くもないww)

まとめると、タッチタイピングができなくも業務に支障が出る訳では無いww

タイピストじゃないんだからプログラマー能力タイピングの速さはまったく関係無い」という考え方の人がいてもいいと思う。

2013-12-10

みんなの会社じゃ、評価ってどうやってるんだろ?

営業とかであれば、月の売上っていう定量化できる具体的な数値があるよね。

そこでプログラマなんだが、他の会社ではどんな感じで評価されてるんだろ?

特に派遣じゃなくて社内で開発しているような場合

派遣であれば、一月いくら稼いだかって出しやすいと思うんだけど

受注請負とかの場合、関わったプロジェクトの何割をどんな期間でどのくらいのクオリティ

どれだけ仲間と協力して仕上げたか、とかって定量化できるんかな。

プロジェクトの受注額xお役立ちポイントとかではかると、運要素大きすぎるし。

てかお役立ちポイントなんて上司の部下に対する好感度で大きくぶれるだろうし。

最高にデキる人間が、それ以下の人間と一緒に仕事して

「こいつはデキる、こいつはデキない」って評価するならそれはそれで信頼性高そうだけど、

最高にデキる人間って上司では見たことないのよね。

あ、プログラム以外のところ(経営や客との折衝)でデキる人はたくさん居るんだけど、

プログラマを評価する立場で、プログラムが最高に出来る人を見たこと無いということね。

いるとこにはいるんだろうけど、俺のいるような中小会社では経営で手一杯でとてもとても。

部下がものっそいプログラム出来て、その結果プロジェクトスムーズに進んで、

もしくは炎上プロジェクトビビるぐらいスパッと消火されて、

その部下が評価される、ってのはありがち(うちの会社もよくある)で間違ってはいないと思うんだけど、

それだと「素早く正確にプロジェクトに求められている仕事(この場合プログラム、もしくは問題解決かな)を完結させられる人間

という、微妙曖昧な指標しか出てこない気もするんだよね。

正しいかもしれないけれど、たとえばAさんとBさんがいた場合

ふたりとも全く同じ境遇で同じ仕事をすることなんて無いか

全く同じ基準での評価って難しいとおもうんだよね。

そうなると、評価する人を少数(最少1人?)にして定点観測するか、

何かしら定量的ものさしを設定するしか無いと思うんだけど、

前者はともかく、後者方法ってあるのかしら?

ちなみにうちの会社後者に見せかけた前者です。

2013-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20131121211632

汚いおっさんがぞろぞろ歩いてる場末ウインズも170以上のおっさんはまずいない。

少なくとも20年以上定点観測しているが。

2013-09-16

http://anond.hatelabo.jp/20130814000700

ここで書いた定点観測の続報

お盆明けちょっとしたら投稿自体が止まっていた。何があったんだろう。

2013-08-14

ヤフーコメント投稿者の定点観測

観測ってほど毎日見ているわけでもないが。

 中国韓国北朝鮮ニュースコメントつけまくってそれを何ヶ月も続けている人がいて、もしかしたらそういう人ってたくさんいるのかも知れないけど、いったいどういう人なんだろうと言うのはちょっと興味がある。

 行動パターンとしては、

 ・平日日中から夕方のある時間帯に集中してコメント投稿している(2つくらい活動時間帯がある。短期集中型っぽい。5分おきに別々のニュースコメント投稿してることもあって純粋に驚く)

 ・土日祝日になると活動が止まる。因みに今はお盆休みなのか、平日でも投稿がない

 で、この人は

 ・職場PCから時間を見て投稿している(個人の中に動機がある)

 ・コメントつけることを仕事にしている(プロコメンテータwとして仕事をしている)

のどちらかかのかなあとぼんやり想像しているんだけど、前者なら土日にだって自分の家からコメントつけまくるだろうし、後者だとしたら残りの時間は何をやっているのか、ということになる。

なんなんだろうなあ

2013-06-23

また勉強するか

社会人2年目か3年目になったとき新入社員ときは何も知らなかったのに、僅かな年数でここまできたか」と思った。

勉強することが沢山あって、とにかく夢中で勉強してるうちに、短期間で色んなことを覚えた。

いま異動で新しい業務について、右も左も解らないけど、またあのときみたいに勉強すれば良いんだな。

まずは定点観測ということで、決まった専門誌に毎月目を通すとかからやってみよう。

2013-05-17

自己肯定感というか

favが欲しかったら自分の絵のドコが勝負所か判断し、

勝負ドコをどう変化させたらfavの付き方がどう変化するかを定点観測し、

その結果を逐次フィードバックする必要がある。

考えるにしろ考えないにしろ物量作戦を行った上で方針を固めていくことが必要不可欠。

のらりくらり好き放題やってて「favもらえないかなしい」って馬鹿にしてんのかコノヤロウ。

2013-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20130430111521

羅列でリンクバックなんてしなくてもいい。RSS登録しておけば。

どうかねえ、それについては懐疑的

ニュースサイトRSSフィードリーダー共存してた時代もあったわけだし、わたしも両方使ってた。だいたい、

定点観測してるのはともかく、更新を全部メモってたニュースサイトがどれだけあった?という話。

要するにニュースサイト人間フィルタリングなので、機能としてはソーシャルブックマークの方が

近い。あとスパムが一切ない。

衰退した原因は、自分はこのページを気に入りましたって情報を発信する手段が提供されたからだと思う。

本当に面白有益サイトが注目される時代が来たのだ。

everまとめとかが注目されてるのに?

2013-02-03

知恵袋で回答が付きやすジャンル、回答が付かずに埋もれてしまジャンル

自分知恵袋よりは「人力検索はてな」を愛用しているのだが、その最大の理由は

知恵袋は、あまりにも質問数が多すぎ、回答者数が質問数に追いついてない」ため、

「折角質問しても、ものの1時間、いや十数分もすれば、回答付かないまま

 (というか、閲覧の機会もないまま)次頁に回ってしまう」

まり「流されてしまう」から

人力検索はてなは、かつては有料制を取っていたため、いわば「ハードル」が高かった。

そのため、「閲覧されないまま流されてしま質問」というのは、そんなになかったと思う。

私見では、この「質問が多すぎて、閲覧されることなく流されてしまう」というのが、知恵袋最大の欠点だと思う。

しかし、私見でモノを言ってもあまり説得力がないので、試しに定点観測してみた。

いろんなジャンルをチェックしてみたところ、

「割と確実に回答が付きがちなジャンル科学系、子育て系、暮らし系)」と「そうでない系(ネット系とか)」

に分かれそうだ。

ネット系など、半分近くの質問に回答がついてない状態であり、利用者の不満が鬱積すると思うのだが。

ヤフーはこのジャンルのカテマスを育成すべきでは?

★「鉄道列車・駅」の場合2月2日 23:54時点で、

 「更新順981~1000件」の質問20件(質問時点=2月2日6:07~6:40)の中で、

 回答がついているのは20件、ついてないのは0件。

 「鉄道列車・駅」は優秀。(マニアが多い?)

★「観光地・行楽地」の場合2月2日 23:56時点で、

 「更新順981~1000件」の質問20件(質問時点=2月1日22:18~22:43)の中で、

 回答がついているのは16件、ついてないのは4件。

 以下の4問は回答ついてないが、そんなに難しい質問とも思えない。

 やはり閲覧機会を逸した、かわいそうな質問

 ・東京タワーライトアップ時間について教えてください! 更新日時:2013/02/01 22:43:37 - manlyshougoさん - 回答数:0

 ・名古屋市栄はチンピラが多いらしいね^^ ツレの兄公が顔広いやってん、... 更新日時:2013/02/01 22:27:37 - okuyama5969さん - 回答数:0

 ・青森秋田盛岡のお店に詳しい方に質問させて下さい。コスメ、フレグ... 更新日時:2013/02/01 22:26:19 - okidokei_nekoさん - 回答数:0

 ・東京オススメグルメ知ってますか? 更新日時:2013/02/01 22:23:35 - k06251610さん - 回答数:0

 時間帯が「もっと質問が集中する時間帯」なので、たまたま運良く回答がつかないと、そのまま下位に沈んでしまうのだろう。

★「テレビラジオ」の場合2月3日 0:02時点で、

 「更新順981~1000件」の質問20件(質問時点=2月2日15:55~16:06)の中で、

 回答がついているのは18件、ついてないのは2件。

 以下の2問は回答がついていない。

 ・2008年放送、nhk関西もっといい旅「山里に浮かぶ闇夜の祭~京都市八...更新日時:2013/02/02 16:02:30 - izuhachi9mmさん - 回答数:0

 ・ドラマ離婚弁護士2」のBGMタイトルが分かりません! 更新日時:2013/02/02 16:05:25 - highjump_mj222_aaa45_hmf61zeasさん - 回答数:0

★「住宅」の場合2月3日 0:05時点で、

 「更新順981~1000件」の質問20件(質問時点=2月2日6:18~6:57)の中で、

 回答がついているのは20件、ついてないのは0件。

 「住宅」も優秀だ。

★「子育て」の場合2月3日 0:08時点で、

 「更新順981~1000件」の質問20件(質問時点=2月2日9:32~9:47)の中で、

 回答がついているのは20件、ついてないのは0件。

 「子育て」も優秀だ。

★「インターネット」の場合2月3日 0:10時点で

 「更新順981~1000件」の質問20件(質問時点=2月2日13:57~14:14)の中で、

 回答がついているのは11件、ついてないのは9件。

 ・・・意外と「インターネット」の回答の付き方が悪い。

 ・M.S.S Projectがゲストとして参加した生放送を教えてください。 更新日時:2013/02/02 14:14:52 - e1_pppさん - 回答数:0

 ・HTMLにおいて、ボタンクリックすることで指定した中からランダムに画... 更新日時:2013/02/02 14:11:16 - yoshi_33_0804さん - 回答数:0

 ・ブログTwitterをやっていますが。昔ながらのホームページもやってみ... 更新日時:2013/02/02 14:10:46 - option3521さん - 回答数:0

 ・Youtube動画をアップしたんですが、名前を変更しようとしたら"設定を... 更新日時:2013/02/02 14:09:15 - yuitakuvideoさん - 回答数:0

 ・この動画に流れている曲のURL教えてください 更新日時:2013/02/02 14:07:05 - takutyan916さん - 回答数:0

 ・Google画像のところに貼りたい画像があるのですがどうやれば貼れるので... 更新日時:2013/02/02 14:05:27 - junbou2208さん - 回答数:0

 ・グーグルで◎◎HP関連の検索頁の最下段に 「◎◎に関連する検索キーワード... 更新日時:2013/02/02 13:59:10 - arashi_2013さん - 回答数:0

 ・ヤフーさんやグーグルさんはサイトキャッシュをとっておられますがど... 更新日時:2013/02/02 13:58:21 - saori3500さん - 回答数:0

 ・ みなさんはHD画質で1分間の動画YouTubeにアップするのにどのくらい時... 更新日時:2013/02/02 13:57:17 - denwaneko1919さん - 回答数:0

★「政治社会問題」の場合2月3日 0:15時点で

 「更新順981~1000件」の質問20件(質問時点=2月2日15:25~15:32)の中で、

 回答がついているのは14件、ついてないのは6件。

 「政治社会」も、そんなに回答の付き方は良くない。

 ・西成では、西成警察署刑事らに、取調室などで暴行を加えられたと訴え... 更新日時:2013/02/02 15:32:25 - lonelyfreeman555さん - 回答数:0

 ・皇潤は、エバーライフと言う社名になっていますが、東洋食品または、東... 更新日時:2013/02/02 15:31:26 - sikenyannさん - 回答数:0

 ・7月の楽しみが1つ増えました。参議院選で民主党が惨敗する無様な姿が... 更新日時:2013/02/02 15:31:12 - praza0908893xxxxさん - 回答数:0

 ・バ菅直人原発事故対応の是非について、教えてください。原発爆発後、... 更新日時:2013/02/02 15:27:41 - song01bodyさん - 回答数:0

 ・JR北海道社長は、自殺する必要性があったんですか。原発推進派や腐り... 更新日時:2013/02/02 15:27:35 - lonelyfreeman555さん - 回答数:0

 ・母が、アースハート信者です。先日、ニュース脱税のために社長が逮... 更新日時:2013/02/02 15:27:08 - ykr8132007さん - 回答数:0

★「生物動物植物」の場合2月3日 0:18時点で

 「更新順981~1000件」の質問20件(質問時点=1月31日7:05~8:53)の中で、

 回答がついているのは20件、ついてないのは0件。・・・優秀だ。

★「恋愛相談」の場合2月3日 0:21時点で

 「更新順981~1000件」の質問20件(質問時点=2月2日22:02~22:06)の中で、

 回答がついているのは16件、ついてないのは4件。

 「知恵コイン500枚」の餌を付けても、回答ゼロがある。

 ・恋愛相談です500枚 お願いしま更新日時:2013/02/02 22:06:01 - hreareanhfさん - 回答数:0

 ・お金が欲しいいんですがどうすればいいですかき経営者になっても成功す... 更新日時:2013/02/02 22:04:21 - ytkhtcjさん - 回答数:0

 ・僕は本当は女性に支配されたいです。しかし、僕を支配できる女性がいま... 更新日時:2013/02/02 22:02:43 - dog_pig_cat4683さん - 回答数:0

 ・ちょっと僕の話を聞いてくれますか?僕には彼女が居て。22歳と14歳で家... 更新日時:2013/02/02 22:02:25 - f_masa0803さん - 回答数:0

★「プロ野球」の場合2月3日 0:24時点で

 「更新順981~1000件」の質問20件(質問時点=2月1日23:21~23:57)の中で、

 回答がついているのは18件、ついてないのは2件。こんなものか?

 ・昔の王選手長島選手時代に使用していた試合球と、今の俗に“飛ばな... 更新日時:2013/02/01 23:42:47 - miuramiurahuji888888888さん - 回答数:0

 ・WBCチケット東京ラウンドのC席と外野席のチケットの一度にとれる... 更新日時:2013/02/01 23:31:04 - kimurayuukikimuraさん - 回答数:0

2012-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20120820010707

でも時々まったく不幸になっていない人もいて、そういう人は苛々しちゃうから即座にデリートしてしまう。

それをデリートしてしまうなんてとんでもない!

いつどんな不幸が舞い降りてくるか、わくわくしながら定点観測するのが醍醐味です。

http://anond.hatelabo.jp/20120820010707

でも時々まったく不幸になっていない人もいて、そういう人は苛々しちゃうから即座にデリートしてしまう。

それをデリートしてしまうなんてとんでもない!

いつどんな不幸が舞い降りてくるか、わくわくしながら定点観測するのが醍醐味です。

2012-07-26

定点観測

(A) ♂ 33

(B) ♀ 30歳

(C) ♂ 26歳

・(A)、彼女(B)と別れる(NTR

 ↓

・元になった彼女(B)をマイミク外し&twitterのフォロー外し

 ↓

元彼女(B)のtwitterアカウント粘着チェック?

 ↓

元カノと急に会話の増えたアカウント(C)を発見

 ↓

・(C)のアカウント粘着チェック

 ↓

・(A)「売られた喧嘩は買う」

 ↓

・(A)、(C)のtweetをRT&ふぁぼ。内容は(B)とのいちゃいちゃしたネタ会話。

 ↓

・翌朝、RTされたことに気づいた(C)が(A)にリプとばす

 (C)「RT&お気に入りありがとう。で、何がしたいの?内輪で俺のことを笑いたいの?」

 ↓

・(A)、しばし沈黙、RTもお気に入りも解除。およそ6時間後。

 (A)「どちら様ですかね?」

 ↓

・(C)「逃げた。売られた喧嘩は買うんじゃなかったっけ? 坊や」←いまここ

このあとの展望

・(A)が(C)をブロックした上で反論?

・(A)が(C)をブロックした上で、何事もなかったかのように通常運転?

・徹底的な泥仕合?

2011-12-04

いっしょにいたいというきもち せかんどしーずん

今年もOB会があり、参加した。

今年は後輩もいる。昨年より確かな賑やかさがあった。

彼女は今年も参加していた。社交性ある彼女のことだから、きっと今日も楽しんでいくだろう。


どうやら、浮気されてから復縁したらしい。

僕はそれを会席で知ったが、何人かはそれを前から知っていたようだ。

僕はやはり許せなかった。彼女に、ではなく、浮気しておきながら、図々しくも縒りを戻した交際相手に我慢ならなかった。

が、彼女がそう決めたのだから、僕はとやかく言うつもりはない。

昨年はアドレス交換しなかったことを悔いていたが、今年はそれをする気にはならなかった。

一年は重い。


だが、今も彼女を好きだという気持ちは揺るがない。彼女はそれだけ、僕の定数としてそこにあり続けている。

これはもしかしたら信仰の類なのかもしれない。聖性たる彼女を、どうあれ蹂躙した男が憎いが、自分その男に取って代わり、彼女の手を取りともに歩むのは恐れおおく気が進まない。

処女信仰、というわけではない。それなら、彼女は聖女たり得ない。処女か否かに拘わらず、彼女はそれだけまばゆく映る。


一年彼女は大人びて、交際相手との関係を再構築する中、僕は何をしていたのか?

僕は堕落していた。自ら滅びの道を手繰り、社会的自傷のごとく大学を辞め、貯金も尽きかけてバイトを始めたものの、バイト一人かければ店が回らないような牢に囚われ、絡め取られ、縛られ、絶えていた。

不況だというが、皆はそれをはねのけるだけのバイタリティでもって仕事をしている。同期、後輩含め内定を取れなかったのは自分だけだったようだ。ここだけ見れば、氷河期だというのはうそ臭く思える。

もっとも、手取りが少ない、ボーナスがないというボヤキは聞こえてきたが。

一年で人はここまで変わり、会席のような定点観測格差意識する。


教授も同席していたのだが、僕に対してはそれほどつらくあたらないというか、良くも悪くも他人事のような風があった。まあ、OBなのだから当たり前でもある。私はOBではないが、席を用意してもらっている。

外国に行ってみれば、という教授の提案。考えなかった世界ではない。そしてそれは、おそらくとても刺激的なものになるだろう。しかし、そのようなお金はない。日本人が一泊二日でもなく海外旅行できるのは、貯金が溜まって、仕事を辞めて退職金をもらい、時間お金に余裕がある時と相場が決まっている。僕には溜めがない。両親の葬儀さえ執り行えない、もしかしたら介護に金をかけることさえできないかもしれない。旅行など、過ぎた贅沢だ。近場の散歩でいい。景勝地より多くの日常を歩くだけでいい。


話がだいぶそれた。

結局、僕は彼女に何をしてやれるか。

それは僕の思いを伝えることなく、彼女彼女で選んだ相手と幸せになって、それを僕が心底喜ぶことだ。

僕は彼女といてはならない。いっしょにいたいなどと願ってはならない。

希薄な関係がいきなり濃厚になるとしたら、それは夢や自分勝手な思い込みであり、現実ではない。それは彼女の意思を無視した暴力だ。

から、僕はこれから彼女と薄いつながりのままでありたい。

来年、同席したら思いを伝えてみようなど、考えてはならない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨年(http://anond.hatelabo.jp/20101224212232)の続きです。多くの嘘を交え、暈しています矛盾もあります

タイトルは今見たらうへえ、な感じですが、僕自身うへえ、な人間なので、自分をよく体現しているだろうと、このままにします。

2011-08-23

オフ会ってさあ

楽しいの?

いや、なんかいくつか参加したことはあるんだけど、やっぱりオフ会に参加する人ってどうしてもリアル友達に軽くメールして飲みに誘えなかったり、出会い目的って人に偏ってる場合が多いなあと思ったんだ。いや上記傾向はそれ自体は別に悪いことではないと思うんだけど、どうしてもそういう人達って話が以上に下手だったりとか、異性の方だけ向いてたりするんだよねえ。

個人的には継続的な友達関係とか作ったり、自分なりの輪を幾つか持ちたいと言うのがあるんだ。でも勉強会サークルだとどうしてもあの不必要な馴れ合い感とかが継続できない。(多分これははてな民なり、ヘヴィなインターネットユーザの抱える性向の一つだとは思うんだけどさ。)それで暇なときメールしてちょっと集まって最近の気になることなんか意見交換したり談笑しあえる仲間ってこれが案外貴重なんだよね。まあ自分ネットワーキングが下手なのかもしれん。仕方ないじゃないか、そういう性格なんだ。

実際所謂リア充系の感じが慣れ合いがすごい苦手なんだよなあ。すごい日常のデキゴトに対してアンテナも貼ってないので情報力定点観測している対象も特に無い、ましてや身内の人間ゴシップに留まるようなコミュニケーションなんてほんとクソ食らえだと思ってしまうんだよね。周りのやつがどう生きようがいいじゃねえか、ほっとけよそんなもんw って思ってしまう。

でも割と案外こういう考え方をしている奴って少なくないんじゃないかとか思うんだがそうでもないのだろうか。というか話が逸れたのだがそういう奴らがあつまってやんやしている所があるのなら教えてくれたら嬉しいと思うんです

2010-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20100617091310

掲示板twitterとの違いは、昔の「テキストサイトブログか」論に似てる気がする。

RSSトラックバックなど統一された機能を持つブログは、

個人のテキストサイトと比べツールや外部サービス連携しやすかった。更新をチェックしやすかった。

twitterも同じではないだろうか。

仕事でツィッターをしている

定点観測するため。

>数時間すれば、注目すべきつぶやきは「はてなブックマーク」にアップロードされる

>Google検索でも、ほぼリアルタイムにツィッターを拾える

これこそまさに、twitterの利点。

個人の掲示板は、ここまで(常連さん以外の新規客に)定点観測してもらえるだろうか?

個人の掲示板は、ツールや外部サービスとここまで連携できるだろうか?

常連さんの「コモンスペースを見捨てる」ということになる。

別に掲示板という路地裏の本店を残しつつ

twitterという大通りに新店舗を出してもよいのでは?

もちろん、個人のテキストサイトブログに「別宅」を作ったときと同様、

どちらかの更新が滞ることになるとは思うけれど

…と、元増田同様にtwitterを能動的に使ってない奴が書いてみる

仕事でツィッターをしている

目的は「自社や自社商品に関するコメントがツィッターに流れていないか?」を

定点観測するため。

なので、能動的にツィッターをしているわけではない。

IDも取得したが、自分からつぶやいたことはない。

有名人つぶやきをフォローすると面白いですよ」と言われるが、

時間すれば、注目すべきつぶやきは「はてなブックマーク」に

アップロードされるから、時間を割いてつぶやきウォッティングする必要性を感じない。

Google検索でも、ほぼリアルタイムにツィッターを拾えるから、

臨時ニュース的なことはGoogleを追っていけば充分だと思う。

これほど「ときめかない」サービスも珍しい。

自分ネットを始めたのが98年。

当時は「こんな世界があるのか」と驚きとときめきのばかりだったが、

その後でも「Googleの出現」「Q&Aサイトの出現(自分の中では人力検索はてな)」

ソーシャルブックマーク」「ウィキペディア」「ウェイバックマシン

「Googleアース」「Googleストリートビュー」などは

「とくめく」サービスだった。

一方で、非公開SNSミクシィ)や仮想空間サービスアバターには

「全然ときめきを感じなかった。」

自分の中では、ツィッターは「全然ときめかないサービスNo.1」である。

何故だろうか?

そもそも

「140字内という制約を課すのって、技術の後退じゃないか?」という先入観だろうか?

新規の技術性を全然感じないのである。

「140字内のつぶやきなんて、自分ブログですればいいじゃん」と思う。

ブログは長文で更新頻度が1日1回程度がデファクトスタンダード」という自己規制なんて、

勝手に取っ払えばいいのである。

自分は、ブログ時代到来前から、自らが11年前から管理運営する掲示板に、

超長文を投稿することもあれば、50字程度の「つぶやき」を投稿したり、と

気ままに使ってきた。

要は、自分運用次第なのである。

おかげさまで、常連の方々が出入りする掲示板に成長し、自分の「つぶやき投稿」に対して

適度なレスが入るし、逆に常連が「つぶやいている」ケースもある。

その掲示板が、自分達にとっては

「ツィッターのつぶやき世界みたいなもの」になっている。

そういう自由気ままな使い方をしている自分から見れば、ツィッターは「制約が多すぎる」のである。

加えて、「掲示板を閉じてツィッター世界へお引越」となると、

常連さんの「コモンスペースを見捨てる」ということになる。

そういう掲示板ワールド確立していない人向けのサービス、と

ツィッターは理解すればいいのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん