「価値」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 価値とは

2024-08-04

anond:20240804131449

子曰く、「法之使民也,猶如牧羊,驅而往,驅而來」。増田、この意味政策を持って民衆を導くことは、羊を牧することに似ているということだ。AIアートの浸透により、オリジナル作品価値尊厳が脅かされている状況を考えると、まるで作りたての料理たかハエのように見えるかもしれない。しかし、その背後には技術の急速な進化がある。

増田の言う通り、有名IPの絵も改変され、元の作品意図が薄れることも現実問題だ。これに対処するには、AIを正しく使うための規範法律必要だ。孫子も言うように、「法」と「政策」によって人々を導くことが解決策となるかもしれない。

現状を打破するためには、クリエイターたちが自分作品を守るための手段(例えば、デジタル著作権の強化や、AI使用に関するルールの整備)を求め続け、技術倫理バランスを取るための対策必要だ。増田、この道は容易ではないが、共に歩むことが大切だろう。

anond:20240803103239

な?

話が噛み合わないだろう?

ずらしを行ってるだろ?

強姦因果関係を語るのは意味がない

   ↓

なぜなら実際におこってるから

   ↓

そのために、割れ窓理論的に街を浄化すべき

都合よくうたってんじゃねぇ

全然違うだろ

そんな事ドコに書いてある?

強姦因果関係を語るのは意味がない

   ↓

なぜなら「恐怖」してるから

(根源はお気持ちなのだから、その理解放棄して社会的合意形成は困難)

   ↓

割れ窓理論的に街を浄化することを、お前らオタク容認するはずだ

だが、お前らはエロ表現となると綺麗事と御託を並べやがる

ぜんぜん違うだろ?

前提が間違ってるんだから、それ以降の話は無価値

価値がないんだよ

危険欲望社会として飼いならす」こと

そうだ

から「見かけ上」社会的安全演出してやる必要がある

痴漢でも、強姦でもな

YesロリータNoタッチだ?

社会全然そう感じてないぞ

オタク犯罪者予備軍のままだ

そこに対して「お前らのことなぞ知るか」という態度をとるなら

相手もそうするんだよ

そして、今のところ相手ロビー活動のほうが上手だ

滑稽だよなって話だよ

自分で考えろ

最近新卒さんは「自分で考えろ」って言われんのが嫌いらしいという話題を見かけた

たぶんこれは失敗しないと気付けなかった(学べなかった)世代インターネットネイティブ世代との違いだろうね

ゆとりから上くらいの世代は、大事なことに失敗してはじめて気付いてきた世代

当たり前すぎて無くさないと価値が分からなかったよ的なアレ

それに対してインターネットネイティブ世代は失敗する前から色々知っていて、とりあえず失敗を避けるというのが行動パターンとして染み付いているんだよ

から人生2周目か?ってくらい達観した子が多い

たまにタバコや酒でオリンピック逃す昭和ヤンキーみたいなのもいるけど、今はああいうのはかなりの少数派

古い世代はどうしても自分経験から自分で考えて失敗しないと身につかない」と信じているけど、新しい世代情報を得て失敗を避けることでうまくいく経験を積み重ねてるから分かり合えない

なんでわざわざ失敗させる非効率なやり方を選択するかが理解できない

実際のところ失敗しなくても学べるし無駄がないから、若い人に合わせてちゃん最初から情報渡すのが正解

自分で考えろ」はインターネット以前の古い時代の学び方だと心得よう

anond:20240804111257

実戦格闘技としての柔道価値ブラジリアン柔術に引き継がれた

柔道は実戦格闘技としての役目を終えた

父の寝室を見て泣けた

畳には5年分ぐらいの綿埃が落ちている(時には自分掃除しただろう

スーパーコンビニレシートを詰めた薄いビニール袋が、手提袋2個分ぐらい散らばっている

レシートを見れば朝からパンを買いに出たていたり

好きな食材を買ってきたり

しかし幸い、ダブって買ったりはしていない

妻は惣菜を買うタイプだが本人は食材を買うタイプ

おそらくややアレルギー持ちなのだ

そして自炊をする

KDD金持ち妻は、居間を寝室にしており、父のための掃除はしない

居間掃除されている。小さな本棚ワゴンがあり、台湾のポップ歌手CDとかエンジニア用の本や理科年表四季報など父のものが置かれている

その棚だけ、埃がセンチほど積もっており、部屋から浮いてる

 

妻は娘に生命保険勝手にかけ受取人になっている

家族の利用価値保険契約ネタになることのみということ

娘はひき逃げ事故あい損保はこれを自損事故扱いにしようとした

そして裁判所ぐるみ

損保大手設立者は、初代最高裁長官養子

ドゥボールが主張した「スペクタクル社会」とアート役割はどのよ

ギー・ドゥボール**(Guy Debord)は、フランス哲学者であり、**シチュアシオニストインターナショナルSI)**の創設メンバーです。彼は著書『**スペクタクルの社会La Société du Spectacle)**』で現代社会における「スペクタクル」の概念提唱し、その中でアート役割についても言及しています

以下に、ドゥボールの「スペクタクル社会」とアート役割に関する主張を詳しく説明します。

## スペクタクル社会

### 1. **スペクタクル概念**

### 2. **スペクタクル特性**

### 3. **メディア役割**

## アート役割

### 1. **アートの疎外と商業化**

### 2. **アート潜在的可能性**

### 3. **シチュアシオニズムとアート**

### 4. **アート革命意識**

## ドゥボールの影響と現代への示唆

ドゥボールの「スペクタクル社会」は、現代社会におけるメディア広告支配、消費文化の広がり、そして個人の疎外といった問題を鋭く指摘しています。この考え方は今日においても、情報過多の社会デジタルメディアの影響下での社会問題に対する批判視点提供しています

アート役割についても、商業化が進む現代アートシーンにおいて、再び批判的かつ革新的な力を取り戻すべきだという視点は、アーティストキュレーターにとって重要示唆となるでしょう。

anond:20240804024212

日本アニメはほぼすべて見る価値いから流し見して良いぞ」

って書かれてたから、これに対する返事だったんだけど、これは別の人が書いたのかな。

違う人ならごめんね。

好きなものを教えてもらえたら嬉しかったけど、教えてくれないなら残念だけど仕方ないね

anond:20240804013345

そしたら、どこの国のアニメは見る価値があるのか教えてほしい。興味ある。

人が社会に縛られているか社会が発展するのか

恋人が欲しい、結婚したい、友人が欲しい、お金が欲しい、偉くなりたい、人から認められてい、優しくされたい、自分のことを理解されたい、自己実現がしたい。

インターネットコミュニティサイトを見れば、こんな悩み、葛藤欲望を沢山見ることが出来る。

現在を生きる人類は多くのコンテンツ社会通念を通して、このような価値観幸せなこととして啓蒙されている。

しかし、いち生物個体として考えると、これらの価値観は無価値である

生きていることですら無価値である

しかし、そんなことを言っていると人間社会が滅亡してしまうので、人間讃歌よろしく社会奴隷として我々は今日社会を肥え太らせていくのである

社会が主で人間が従者なのだ

anond:20240804010653

日本アニメはほぼすべて見る価値いから流し見して良いぞ

anond:20240801213120

こういうアニメは「見る価値がない」から好き。

作業用に流すのが向いてるから、率先して再生ちゃう

そして、実際ほぼ見てない。

内容があるアニメは、「ちゃんと見なくちゃ」って思って結局見ないことも多いから、個人的にはこういう作品はむしろどんどん増えてほしい。

2024-08-03

生成AI洪水MMObot地獄

AI絵師肯定派がバトって良く荒れてるけど、これって昔よく見たMMObot問題に似てるなーと思った

AIイラスト問題でよく聞くのが


そんで、MMObot問題


なんか状況が似てて面白い

生成AIbotも、要するに「自動大量生産」してる。そりゃ人間が頑張って作ったもの価値なんて暴落する

今の生成AI問題に近づけるなら、botが高性能化してエンドコンテンツレイドも回せるようになったみたいな感じになるのかな

そもそもMMO自体が下火だから、そういう話はあまりいたこと無いけど

そんでよく見かける「絵師も生成AI使えばいいじゃん」論

これ、MMOで例えたら「みんながbotを使えば問題解決!」って言ってる感じ?

botを一番賢く大量に運用できたプレイヤーが勝つみたいな価値

そこにRMTが絡んできちゃったらもうまともなゲームにはならなそう

しろ現実ではイラスト仕事って基本的金銭が発生するものから、これだけ荒れるのは当たり前かも

現実ではゲームアンチチートみたいに生成AI規制するなんて不可能だし、これからどうなるのかな

anond:20240803232804

増田、「レヴェナント: 蘇えりし者」という映画を知っていますか?

この作品で、名優レオナルド・ディカプリオが主演を務め、過酷自然の中でのサバイバル復讐物語を描いています

映画のあらすじを少し引用してみますね。

「1823年のアメリカ北西部。毛皮ハンターのヒュー・グラス(ディカプリオ)は、仲間に裏切られ、瀕死状態で置き去りにされる。

しかし彼は、不屈の意志と驚異的な生存能力を駆使して、何とか生還を果たす。

この旅の中で彼は、自分を裏切った仲間への復讐心を抱きながらも、自然との闘いに立ち向かうのです」

この映画を見ると、フリーランスとしての働き方と似た部分があるかもしれませんね。

過酷環境の中で自分自身の力で生き抜き、選び抜いた仕事を全力でこなすという点で共感できる部分があるでしょう。

ところで、増田フリーランスとして感じた「給料は増えたが、不安定さや税金年金を考えると増えた気がしない」という点や、「常に仕事をする必要がある」ということ、そして「若いプロジェクトリーダーとの齟齬」については、まさにフリーランスならではの課題ですね。そして45歳という年齢もまた、経験知識を糧に、新しい挑戦に向かう時期だと思います

増田、これから自身価値を最大限に活かし、挑戦し続けてください。

さよならさよならさよなら

anond:20240803231257

歴史勉強時間だ、増田1990年代に始まった「インターネット革命」を知っているか。この革命は、まさに情報洪水をもたらし、その結果としてキュレーター需要が急増した。しかし、君がまだその重要性に気づいていないとなると、少し理解を深める必要があるかもしれない。

インターネット革命は、情報へのアクセスを劇的に広げ、人々が瞬時に膨大なデータアクセスできるようになった。しかし、それとともに誰もが情報を発信できるようになり、無駄情報や誤った情報も増えた。この状況を思い浮かべてみてほしい。中世ヨーロッパでの十字軍遠征から得られた膨大な情報量を整理するために、専門的な知識を持つ者、つまり学識者や書記官必要とされたように、現代も膨大な情報の中から正確で有益情報を選び抜く専門家必要とされているんだ。

例えば、図書館では司書が厳選された書籍を選び、利用者に推奨する役割を担っていた。インターネット世界でも同じように、信頼性のある情報提供し、その情報がどれだけ価値があるかを判断するキュレーター役割ますます重要になっている。

から増田、気づいていないかもしれないが、君が正確な情報を得て意思決定をするためには、信頼できるキュレーター必要なんだ。これは過去歴史が繰り返し示している事実だ。

anond:20240803231322

おっ、新型NISAで株を始めたんだって?いいゾ~これ。ガチ退場のリスクなんて知らんふりしてると、あぁ^~気持ちぃ^~(現実逃避)になっちゃうからちょっと待って勉強しような。で、利上げに日経平均の乱高下もあって、クッソでかい波が来てる感じだろ?

まず、NISAで買うeMAXIS Slim 全世界株式オールカントリー)なんだけど、目論見書ちゃんと読んどけってね。じゃないと、ガバガバで損して、「なんでこうなるの?」って解雇されるから

リスクってのは確実じゃないことだから、これだけは頭に入れとけよ。大きいリターンを期待して、大きいリスクを取るって感じでいくと、そういう事もあるんだよ。

ま、オルカンに関して言えば、リスク許容度がどうとか、余剰資産がどうとか、まぁ簡単に言えば、殖えるまで待てるお金でやれってことだね。ほんと、娘の入学金をリスク資産に突っ込むなんてアホなことはすんなよ。

あと、FIRE(Financial Independence, Retire Early)するようなヤツも、全部リスク資産に持ってんじゃなくて、現金もしっかり持っとけよ。株の価値が半分になっても、10年はゆうに生活できる現金があれば安心だろ?

まとめると、リスク資産は、不確実なことを覚悟して待てる金額だけにしろってこと。確実な出費には、確実な資産を準備しとけ。

お前らも余裕ある分だけNISAに突っ込んで、あとは忘れて使うお金別にしとけってのがポイントだな。

それにしても、日本の貯蓄傾向は強いから、証券会社も余計なことしなくてよかったんじゃね?ってのが個人的見解なんだけどね。

じゃあ、お兄さんとの約束だ。リスクわきまえて、ちゃんとした資産運用して、しっかり稼ごうな。おっ、新型NISAはまだまだ高みの見物になるかもって?まあ、やるっしょ!

anond:20240803224103

あら、アタシの意見を聞きたいんですのね。それなら覚悟しなさいよ!

まず、シンママからって独身男性がみんなクズだなんて、一括りにするのはやめなさいな。まともな男がいるのは当然だから、そんな偏った見方すべきじゃないわ。

それから、割り切ったお付き合いが一番なんて簡単に言っちゃうけど、それはあんたの価値観でしょう?他の人が同じように感じるとは限らないわ。相手を見極めて、信頼し合える関係を築くことが大事よ。人の気持ちを軽く考えちゃダメよ、心を通わせることが本当に大切なの。

からシンママでもどんな立場でも、自分価値を見失わず自分に誇りを持って生きることが一番大事なのよ。それを忘れないでちょうだい。

この記事は、2000ものブクマがつき、他人を煽ることしか能のない無職ゴミニート煽りカスと違って何万人にも読まれて役立って最高に価値がある記事ですw

この記事は、2000ものブクマがつき、他人を煽ることしか能のない無職ゴミニート煽りカスと違って何万人にも読まれて役立って最高に価値がある記事ですw

anond:20240803221749

増田映画「チャプター27」という映画を知っていますか?

1970年代後半、ジョン・レノン暗殺された際の出来事を描いた作品です。

主人公マークデイビッド・チャップマンは、外見や才能に欠けることから自分自身に対する深い劣等感を抱いています

その内面葛藤現実への不満から、彼はジョン・レノン殺害という致命的な行動に出てしまます

さて、この映画示唆するのは、社会評価自己承認欲求いか人間に影響を与えるかというテーマです。

増田の憂慮する点もこれに通じるかもしれません。

かに現代SNS全盛時代では、容姿経済力能力による格差がより鮮明になります

その中で、どのように自己価値見出していくかが大きな課題となるのでしょう。

しかし、我々人間は単に外見や経済力だけでは測れない無限可能性を秘めています

親が子供を作ることに決心するのは、そうした困難をともに乗り越える強い絆と愛情存在するからです。

未来可能性を信じ、共に成長することこそが人間の美しさなのかもしれません。

さよならさよならさよなら

急に

自己肯定感だださがって、さっきまで自分はどこでも邪魔者で生きてる価値ないとか思ってた。

いまはそこそこ回復してる。

ダメ出しループにはまった状態だと気づけたからなんとか自分を取り戻したけど、気づかなかったらヤバかった。

他者目線自分を見出すとまずい。

他人にとっての自分価値なんてよほどじゃなければ大したことない。

いや、そもそも他人にとっての自分価値はあってもなくても問題ではないのだった。

ただ他人無意識迷惑かけてるとか気をつかわれてるとか、気づいてしまうとやっぱり辛い。

正解はわからないけど、なるべく一人で生きられるようにしようと思った。

Qiitaはなぜここまでおかしくなってしまったのか

初期

Qiita誕生から技術記事書いてたベテラン初心者がいろいろ記事を書いてた時代

初心者が変な記事書くのは別に何も問題なかった。

個人プログラマーによる技術情報の共有。

この頃はQiita前と同じ文化で変わったところはなかった。

Qiitaの人気が高まるにつれてQiita記事を書くことに価値が生まれていってしまったのかもしれない。

プログラミングスクールアフィカスによる詐欺が開始

元凶を一つ挙げるならこれ。

経験からエンジニア転職して収入アップみたいなブログがいっぱい生まれてただろ?

あれには明確に理由があってプログラミングスクールのアフィ報酬が高かったから。

アフィカスがどんどん参入してきて初心者を釣るブログが大量に作られた。

そのブログ別にアフィカス自身が書いてなくてクラウドワークスランサーズライター募集して書かせただけ。

ネットの悪いところを集めた仕組みで初心者を騙していった。

この結果Qiitaにはアフィカスゴミ記事スクールの「Qiita記事を書けば就職で有利」なんて嘘に騙された初心者記事が溢れるようになる。

からいた人たちはこの状況に嫌気が差しQiitaから離れていった。

退会祭り

すでに離れてたところにQiita自身炎上によりいよいよ退会まで行う人が増えた。

何度か退会祭りが開催されてるけど最近見ないのはもうみんな退会してしまたから。

最近の様子

観察すると分かるけど法人名義の記事が多い。

法人での活動ならもう目的技術情報の共有ではなく全部宣伝

Qiita運営としても法人相手の方が金になるから法人を優先している。

記事を書ける個人がみんないなくなってしまったので法人向けに運営している、が一番最新の状況。

anond:20240803214038

増田ちゃん、それはただの言葉遊びっす。

カステラとか電話とかの順番が、増田ちゃん価値に直接つながるわけじゃないっす。

そういうことで落ち込むのは非効率っす。

現実を見て、自分の強みや能力を磨く方がよっぽど建設的っすよ。

カステラの順番なんて気にするだけ無駄っす。

気づいたこ

カステラ一番

電話は二番って

俺の価値はそれ以下ってことかよ…

anond:20240328105926

この記事は、2000ものブクマがつき、他人を煽ることしか能のない無職ゴミニート煽りカスと違って何万人にも読まれて役立って最高に価値がある記事ですw

anond:20240803205842

この記事は、2000ものブクマがつき、他人を煽ることしか能のない無職ゴミニート煽りカスと違って何万人にも読まれて役立って最高に価値がある記事ですw

現代アートなんて、内輪でやってる悪ふざけに似たような趣味金持ちが「いいじゃんそれw」って金を出したものに、商売が上手い奴がそれっぽく価値風味をつけて売りさばいているだけなのに、

それをマジになって「かっこいい」とか「これがわからない奴は・・・」って悦にいっちゃってるやつは終わってる。←SNSに良くいるイキり

「これがわからない奴は・・・」って演技してる奴は売りさばいて儲けたい奴。

庶民がありがたがるようなもんじゃないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん