「メンタリティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メンタリティとは

2012-11-23

http://anond.hatelabo.jp/20121123164349

同人誌を商売目線で語るとオタクが噴き上がるの法則

俺もちょっとイラッとしちゃったよ

これって、今じゃもう老害扱いされるメンタリティだろうかね

2012-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20121121194852

どうしてこういう創作エントリーまで作って世論誘導しようとするのかな。

内科医からの転身先候補が病理放射線臨床検査というところでありえない。

生保叩きをするやつってこういう風にデタラメ創作までするメンタリティを持ってる人間のクズだってことで、まともに取り合う必要はないって認識が広がればいいんだが。

2012-11-21

条件反射正論うそぶく輩が気持ち悪くて仕方ない

子供の泣き声にすげえいらいらする側の意見

http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2012/11/20/173254

これに全面的に同意

まず、前提として今回の問題の発端であるさかもと某の行為に問題があったことは異論なし。

その上で、その原因である子供の泣き声がうるさい」ってことについてどう考えるかという点についてだけ絞って書く。


そこかしこで、子供の泣き声は我慢してしかるべきみたいな意見が溢れてて気持ち悪くて仕方なかった。

実際そう思うのはいいとしても、それを「当然」「常識」のように押し付けようとするメンタリティがほんとうんざりした。

311後の自粛ムードに似た圧力を感じた。

条件反射的に「正論」をうそぶくことで自分の優位性を保ったつもりになって悦に入ってる人ばっかりなんじゃないの?という印象。

自分安全な位置にいることだけに必死になって、本当の自分スタンスをないがしろにしてるだけの人がどれくらいいるんだろう、とも思った。

2012-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20121118133725

なんか、悪気もなく何が起こるのかも知らなかった少年を責めるのは理不尽コメントをよく見かけるけど誰も責めてないし責任も求めてないし、ただ頼むからもうエヴァには乗るなって言ってるだけだよね。

過失で人を殺した14歳に対してとる立場として、やってしまったことは仕方がない、だけど2度と繰り返すな、というのは実に真っ当な対応ではないか

大変だったねよしよしと慰めてくれるのはカヲルしかいなかったけれど、あれだけのことを起こしてしまったシンジに対してそこまでする義理は誰にもないと思う。尻拭いをしてる立場なら猶更。

慰めて赦してもらえなかっただけのことを、「理不尽に責められてる」と受け取るメンタリティが興味深い。

赦さない≠責めるであって、赦さないけど責めもしないっていう立場は充分ありうるってことはそれこそ大人になったら分かるものでは。

ましてやNERV面子に赦す権限なんてない訳だし。

2012-11-12

財務省クラスサイズパズル的には正解でも、少子化対策的には不正解

 NHKニュース

 「文部科学省教員増員を予算要求しているのに対して、財務省側は、

  「クラスサイズパズル」を理由に、「むしろ減員すべき」と突っぱねている」

 というニュースがあった。

 確かに、学習効果、「クラスサイズパズル」で議論すれば、文部科学省側の分は悪い。

 しかし、これって、「クラスサイズパズルから教員削減する」というのは、

 「少子化対策」という観点では、あまり好ましくないのだが。

 これって、「子供を作ろうかどうか、躊躇している」という既婚層に対して、

 「国は教育予算を優先投入しません、子育てを軽視します」とメッセージを発している、と受け取られてしまい、

 「子作り回避メンタリティ」を醸成してしまう。

 要は、

 「目先の教員費用1,000億円をケチる」ことはできても、

 「それによって、子作り予備軍層のマインドを冷やしてしまい、

  金額換算で2,000億円分、少子化が進んでしまう」

 ということになりかねない。

 クラスサイズパズルより、少子化マインド醸成の副作用の方が大きい気がする。

 これって、渋谷区こどもの城問題」と一緒。

 あれも、可視化された「費用効果」だけ見れば、税金都心エリアの子育て層に

 優先投入することの理屈付は難しい。

 が、「こどもの城の廃止」は、

 「経済力あるのに子供を作ろうとしない渋谷区民」の「子作りマインド」を一層冷やしかねない、という点で

 「トータルでみれば、社会経済的に損な選択」だと思う。

 ※私見では、「渋谷区東京都のような金満自治体が、こどもの城を引き取ればいいじゃん」と思っているのだが

  

2012-10-30

父は鹿児島の貧民から東大に入った

まり詳細に書くと身元バレするが、自分の父は鹿児島の貧民だった。

父の両親は鹿児島市内で零細商店を営んでいたらしい。

父は5人兄弟の真ん中だったが、一番上の兄は、結構勉強も出来たらしい。

しかし、如何せん「5人兄弟」というのはカネが掛かる。

父の兄は、学力的には行けたかもしれない大学進学を諦め、高校卒業後、早々に働きに出た。

両親に加え、その兄のヘルプもあって、父は東大に進学した。

父と兄(自分の叔父)との間で、どのような人間ドラマがあったのか、自分には分からない。

多分に、兄の側には「自分大学に行けたのに、弟のために自分犠牲にした」という

屈折した感情があったようだ。

父は自身の昔話、家族の話は殆どしなかった。

どちらかと言えば避けようとしている。

恐らく、父にとって、鹿児島時代の出来事は、「極貧の、思い出したくない事柄」だったんだろう。

兄との葛藤もあったろうし、また鹿児島自体保守的風土なので、

武士階級(島津藩関係者)以外は虫けら的扱いだったんだろう。

父が東大に進学し、自分東大に進学できた。

から見れば

東大の父に、東大の子供、恵まれた家庭・家系」と見えるのかもしれない。

経済的にはそうだったかもしれないが、自分メンタリティ的には

自分家系・家柄は劣っている」という認識しかない。

父自身が自身の家族・家柄を嫌っていたフシがあるので、自分もその影響を受けてる気がする。

さて、保守政界キーパーソンといえば

安倍総裁」と「橋下市長」が2巨頭だが、

自身はどうしても安倍総裁にはシンパシーを感じない。

安倍総裁が「理想」とする戦前社会が続いていたら、恐らく父が東大に進学することも、

ままならなかったのではないだろうか?

あるいは、家柄優先の社会になっていたから、父や自分いか学問が出来たから、と言っても、

ここまで経済ゆとりが産まれることはなかっただろう。

下市長は東大じゃなく京大だが、自分から見ると

「自身の才覚だけで、大学進学・弁護士合格タレント進出・政治家進出をやってのけた異才」

ということで、安倍総裁なんかより1億倍魅力的だ。

2012-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20121011100711

仮に遺伝とか親の育て方に問題があったとしても

お前はもう育っちゃって今更過去に戻って矯正とかは不可能なわけだから

そういう無駄な事考えずにいられないメンタリティ

まずはどうにかしないといけないと思うよ。

ぶっちゃけた話をすると

進学校に通うくらいの年齢でとりえを持ってるやつってのは

そのとりえを進学校に通い始めて取得したんじゃなくて

もっと前の時点で手に入れて元々持ってるものだよ。

からから「とりえがほしい」とかほざいて必死こいたとしても

板につくのは良くて大学生時代、悪けりゃ一生花開かないよ。

まあ手遅れかどうかはやってみないとわからないので、

ぐだぐだと余計なこと悩んでシコシコ記事書いてる暇があったら

何であれさっさと取りかかった方がいいんじゃないかな。

2012-10-01

デザインっつーとすぐアップルアップル言う奴がいるが

アップルイノベーション本質ってものすごく多面的で、単にデザインがいいから売れてるってモノじゃないんだけどなぁ。

有名な所ではティム・クックをはじめとする強烈な在庫管理物流生産ドメインの支配力があるし、小品種極多量生産による購買力の向上なんてのもそう。ハードウェア機能(≠性能)を極限まで制約することで全世界モデルを一元化し(iPhone5ではLTEバリエーションがあるようだが)、ソフトウェア側にローカライズ機能を振ることでさらに小品種化を進めている。そのソフトウェアは、コントロールができないものを極力排除する方針によって安定性を維持すると同時に、ソフトウェア側の(iTunes側の)支配力を強める。そんな感じ? (まだ何か見落してるのがありそうだ)

一方サムスンやLGは、どちらかというとローカライゼーションを積極的に進めていますサムスン製品ラインナップに詳しくはないけど、先日話題になってたのは、冷蔵庫宗教上の安息日対応するモードを含める、というもの。多品種多量生産ですね。日本メーカーは本来はこっちから学ぶべきなんだけど、(1)プライド邪魔をしている(2)中間管理職より上が外国市場に理解もやる気もない の2つの理由で今のところいいようにやられている、という気がします。

まぁ、かっこいいのにあこがれるのもわかるけど、アップルの方式は、一つダメ製品を出したら一気にバランスシートが傾く博打経営なわけで、本体部分がデカメーカー系がフォローすべき道ではない。とはいえ、大陸と地続きの韓国勢のメンタリティを今から獲得するのも難しそうです。島国ならではの海外への出方を考えないといけませんね‥‥‥。

2012-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20120930215344

こら、勝手に病室抜けだしちゃダメでしょう。




と煽るだけでは能がないので、一応反応しとく。

少子化の影響で1人の子供の担う負担が増大したか

食生活近代化にともない栄養過多の食事が当たり前のものとなったか

テレビ漫画にド根性系のストーリーが姿を消しゆるいアニメが主体となったか

これ全然怠け者増えた原因になってないんだが。

1人の子供の担う負担が増大したなら、むしろ怠け者は減るのでは?

栄養過多の食事が当たり前になると何で怠け者が増えるの?

アニメって国民メンタリティにそんなに影響するの?

対策も意味不明

2012-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20120908013703

日本ポルノ痴漢ものレイプものみたいな性暴力ものが多いことをリアリティを求めてるからってなんだよ。

お前にとってセックスはみんなレイプなのか。

そもそも日本ポルノ痴漢だのレイプだの最後に女が喜ぶようなやつって男向けファンタジーの極みじゃねーか。

それをリアリティとかいちゃうお前のメンタリティが恐ろしいわ。

2012-09-05

これはひどい

東電社員が大変な事になっている件 「東電社員結婚することに親族が反対」「東電社員である事がバレるとモテいから隠す。昔は東電アピールだけでモテたのに・・・

http://hamusoku.com/archives/7432352.html

東電社員を叩いている側が。

東電の人的ミスによる原発事故は許されるものではないが、それによってすべての東電社員差別されるいわれはない。

東電福島原発のみを保有している小さな電力会社ならいざ知らず、実際には火力、水力といった原発とはなんら関わりもないところで真面目に働いてきた社員も多くいるというのに、なんでその人たちまで叩かれなければならないのか。

叩いてる人間は、愛国無罪叫びながら日本車日本人の店を壊す某国人と同じメンタリティだ。

2012-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20120830161051

あー、なんでこんなことも出来ないんだろう。

この理由は

いや俺は「大事ものだ」ってことはしつこいぐらい念を押したんだよ。

まあこのままじゃ済ませないけどね。

いい加減な仕事した奴には後悔して貰う。

このメンタリティにあるね。

九割の人にはわからんだろうけど。

2012-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20120826002226

彼らは「正真正銘の本気の本心から」、日本側の自制や譲歩が彼の国の人々の心を動かし、円満な解決をもたらすと信じた上で、あのような言動をとっている。これは間違いない。

いやあ、あの人達は円満に解決しようがしまいが、日本が自制・譲歩することが過去植民地支配や戦争犯罪に対する償いであり、

いであからこそ相手が納得するまで無限に自制・譲歩すべき、と思ってるんじゃないの?

そう思ってるなら彼の国の人たちとまったく同じメンタリティから永久に反転することはないだろうね。

2012-08-17

101 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:47:48.00 ID:iqLZQfBt

>>98

従軍慰安婦捏造と認定するようなメンタリティこそ

はるかぜ信者のそれじゃねーの

虐待されてる可哀相な子役なんていません!好きでやってるんです!

慰安婦は商売でやっていた売春婦なので謝る必要なんてありません!

同じじゃん

左翼フェミニストはるかぜを評価するのも理解できないし

はるかぜアンチにも関わらず従軍慰安婦叩きを出来る神経は分からないな

はるかぜアンチ左翼はるかぜ信者はウヨなら理解出来る

2012-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20120810093514

あの論争の中身は別にどうでも良いです。考えるキッカケってだけで。

アレは要するに「友人もラブやんもいないぼっちカズフサを延々と小馬鹿にする」だけの漫画で。

馬鹿に「オタってああいう感じなんでしょー?」とかって偏見を一括りに植え付けたり

自分より立場の弱い人間を笑ったりしても平気なメンタリティの持ち主から遠ざかりたいだけで。

他の方が考えてるような難しい事は僕には分かりません。考えたくもない。

2012-08-06

自分が不幸になった時

同じような環境の人には、不幸になることを強要する。

「オレだって若い時苦労したんだから・・・

「昔は、産休なんて取れなかったんだから、取らなくて当たり前・・・

なんて感じで言われちゃう

若いうちの苦労は買ってでもしろ、とは言うけども

買うほどの価値のある苦労と、お金を払っても回避するべき苦労があるのに、

まるで免罪符のように「若いうちの苦労は買ってでもしろ」と唱え

要らぬ苦労や不幸まで、他人に押し付けメンタリティは一体何なのか。

何に基づいて、どう考えて、その行動に移るんだろ。

とても気になる。

2012-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20120723232813

見た目とか関係なく、この書き込みだけからでも香り立つメンタリティの気持ち悪さで完全にアウトだろ。

2012-07-10

くたばれライフハック

はてなブックマークホットエントリでは lifehack(ライフハック)のタグを貼られたエントリごみのようにある。

感想としては、Fuck the fucking Lifehackers! といったところである

毎週毎週クソみたいに登場するライフハックエントリを、ありがたがってブックマークしている輩のメンタリティ反吐が出るわけである

ありがたいんだろ?なら実践しろ。でもお前はいままでどんだけの数[lifehack]してきたんだ?さばき切れるのか?

習得できるのか?また新たにエントリがやってきて[lifehack]するんだろ?課題が山積みだな!

一種の信仰なのか?とりあえず[lifehack]しとくっていうのは。

でもほとんどのこのlifefuckerたちは、行動に移してないと思うんだよね。[lifehack]した時点で完結しちゃってると思うんだよね。

そう思えるから違和感を覚える。

実際に[lifehack]エントリスキルなりを習得し、継続して実践して、QOL仕事の質を高めているひとってごくわずかなんじゃないか

その他大勢は、読んで、なるほど、で完結。で、感想が「為になったわー」。

そういう邪推があるから、[lifehack」を見ると「ブックマークして完結してやがる」と思いイラっとくる。

もちろん[lifehack]されてる記事はそんな長い文章でもないし、気楽に出来るのがはてブなわけだし

[lifehack]してるひとでも、「後で読もう」「参考程度に読もう」とするひとたちが多数派かもしれない。今書いてて実際ほとんどはそうかも

とか思う。[lifehack]するにもタダだし、記事を読むにもタダだし。

ただ、ありがたがって[lifehack]している層は、「自分発見する、生み出す」という気概がまるで無いんじゃないかって

思えてしまって、やはり見る度に「少しは自分の頭で考えようとしろよ!」とイラっとしてしまう。

[lifehack]でブックマークに登録するっていう作業は、一種の思考停止なんじゃないかな。

少なくともそういう一面はあると思う。

2012-06-20

ギリシャ20人と話しました 続き

http://anond.hatelabo.jp/20120619092231

 もちろん私も全面的にギリシャ人は悪くないと思っているわけではありません。思うところをギリシャ人にぶつけてみましたが、論理立ててきちんと話せる人はそんなにいないんですよ。

日本人でも、消費税上げると言えば「それはやだなあ」という人が多いはずで、じゃあ、どうすると聞いたところで、論理立ててどうこう言える人はほとんどいないですよね。それと同じで、ギリシャ人の政府が悪い、外国資本が悪い、IMFが悪いというのも、直観的な話であって、「私たちが悪いのではないのだから、外部に悪い原因があるに違いない」という感覚的な見方が大半です。

 いや、統計的にはこうなっていて、こういう構造的な問題があってというレベルで話せた人は、例の経済学者日本に住んでいた人だけです。

 日本語勉強しているという大学生は、彼は母親ドイツ人で、ギリシャではドイツについてネガティヴなことを言われてうんざり、という風でしたが、日本ウェブでのギリシャ批判に目を通して、「ひどい、差別だ、偏見だらけだ」と憤っていました。そりゃ、あなた2ちゃんねるばっかり見るから…。彼は、スペインイタリアほとんど批判されていないのにギリシャけが批判されている、差別だ、と言っていましたが、その発想自体が問題じゃないかしらと私は指摘しました。プライマリーバランスが悪いわけではないイタリアスペインを同列に扱う訳にはいかない、イタリアスペインユーロゾーンの信用不足の煽りをくらった二次的な被害者という側面があり、国家財政の収支を虚偽改竄したギリシャと同列に扱うとしたらそれこそが差別だ、ギリシャ人の事実を捉えられない、我が身のみを憐れむメンタリティが批判されているということがどうして分からないのかと聞きましたが、そこから先は発狂状態でインタビューどころではありませんでした。

 ギリシャ政府を選んだのはギリシャ国民なのだから政府を批判してことたれりとしているギリシャ人のメンタリティおかしいのではないかともインタビューをしたすべての人に聞きましたが、うん、そうだね、みたいなことを言ったのは、日本在住15年歴のある老人のみでした。彼は物の見方が一般的な日本人ほとんど変わらないというか、ギリシャに対して、場合によっては辛辣すぎる見方をしていたので、ギリシャではなかなか生きづらいのではないかと思います。そう聞いたら、「そうだね、横浜の水準に慣れてしまっていたから、帰国して数年はいちいち腹を立てていたものだが、今もし日本に戻ったら、私なんてまるで使い物にならないだろうね」と笑っていました。彼が言うには、もともとギリシャ地政学的な理由から列強によってこしらえられた国で、ギリシャ人というまとまりもなかった。そこでありもしない古代ギリシャとの連続性を持ち出して、ナショナリズムを煽った。作られたものから空虚で地に足がついていない。それに加えて第二次世界大戦から戦後には血で血を洗う内戦があり、軍政もあった。公共に対する一体感責任感は育ちようがない。数々の矛盾をその時々に解決するのではなく、民主主義政権ネポティズムで支持者を増やしたり、福祉で懐柔して、やり過ごしていただけだ。ギリシャ人にはナショナリズムはあっても愛国心はない。

 彼はそう言っていました。

 民主主義は、民衆責任を誰かに押し付けることが出来ないという一点において優れた政治体制であるとかのヤン提督は言いましたが、実際には民衆はそうそう物分りがいいわけではないようです。それにある政党投票たからと言って、このような不正が起こることまで予見して、その責任民衆に負わせるというのも、おかしな話ではないでしょうか。

 何度か話に出てくる経済学者ナショナリストで、その見解はいちいち鼻につくところが多かったのですが、たとえば、そもそもの遠因としてギリシャユーロゾーンに加盟できたこと自体、ヨーロッパ古代から続くアジアに対するレイシスト意識と関係しているのではないかと私は疑問を提示しました。たとえばキプロス問題は経緯を見る限り、九分九厘ギリシャ責任なのですが、トルコのみがなぜか悪者として欧米メディアでは扱われている。一事が万事ギリシャについては、ギリシャ西欧文明揺籃の地として取り込まなければならない西欧側のコンテキストに沿って、ある種のプレミアが無条件に与えられてきたのではないか、そのプレミアが建前と現実乖離をもたらしたのではないか、と私は尋ねました(こういうレベルのことを聞けたのは経済学者氏に対してだけです)。

 彼はいちいち反論というか糊塗をしてきたのですが、それは歴史修正主義者が実際にはどうかと言うことよりも「やる」という意思で事実を取捨選択するような、意志産物であったのですが、そういうことをしようと思えばやれるわけで、現実ギリシャが困窮していると言う事実から敷衍すれば詭弁なのですが、ある程度の知識人にも事実よりはフィクションを優先させる態度があるのではないかとは思いました。

 

2012-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20120619014640

単なる好き嫌いじゃなく刺青晒すことは公共の福祉に反する、だからたくさんの人が目にする可能性がある場所では制限されるということなのではないでしょうか。

彫り物を施した体が公共の場で締め出されるという社会的合意は(日本国内では)すでになされています。その合理性如何に問わず

もちろん知ってましたよね?その上で彫ったのはどういったメンタリティからですか?

日本国内では)社会的な制約を厭わない、もしくは社会の外で生きていくメンタリティーの表明が彫り物ではないでしょうか。だからこそ社会は彫り物を忌避します。

そういった通念(事実であるなしではなくそういった社会的空気がありますよね)が日本社会にすでに形成されていることを理解して彫りましよね?

もちろん日本法治国家ですのでそういった社会的空気による規制妥当ではないという批判はもっともだとおもいます

ただし法の前提はそういった空気の集合体であることもまた事実です。

日本は今や(実は太古からですが)多民族が寄り添い多文化が隣同士に存在する多様な社会です。他文化においては(またかつて日本の文化の中においても)刺青にそういった反社会的記号を含まないことも多々あるでしょう。また日本においてもなんのメンタリティーもなくカジュアル感覚タトゥーを入れる方が増えてきていると思います

しかし現状、彫り物に対して反社会的記号として拒絶するのが日本の圧倒的マジョリティーです。

ちなみに私は個人的に刺青に対して嫌悪や恐怖心を持っていませんが、なんのメンタリティーもなく、また現在刺青にまつわる社会的環境を考えず、下手をすれば一生消えない印を体に刻む人達はただ単純に〈バカ〉だなぁと思います

しかしたら刺青への理解に関して我々は今過渡期にあるのかもしれません。ただ少なくとも今は社会に広く受け入れられるには至っていません。

http://anond.hatelabo.jp/20120619113325

小学生男の子に言うんだから、そのくらい常識ないと思って話してもいいでしょう

そうですね。 それはおもいました。

ただ、成人男子の私としては、その程度の常識はあったもので、考えもしませんでした。

増田さんが そこに思い至ったことが不思議です。

また、世の中には グラビアアイドル志望の方も少なくなくいらっしゃり

まぁ、なんといいますか、どちらが普通で どちらが一般的かは 個人のメンタリティーをベースとした

宗教論争まで さかのぼってしまますので 一般かどうかの議論は 難しいと思います

下着はやっぱり一線を超えた感があるよ

それは、増田様の個人的な感情論で、そう思われる方も それなりの数 いらっしゃると思いますが。

大変申し訳ございませんが、元増田の私としては そんな事は聞いておりません。

ごく個人的な感情論で申し上げれば 海で水着で肌をさらす事 自体 破廉恥ではないか?という価値観もありますので

水着ならOK 下着ならNGとは思っていませんので、なおのこと割愛しております

大小の違いはありますが、肌を晒し扇情的な格好をするということでは、女性に共通の要素で大小がある。という事だと認識しています

 

たとえ水着であろうと、人前で肌を晒すことはまかりならんという宗教もございますし、そういうご意見であれば、いちご意見として 大変立派だと思います。 

http://anond.hatelabo.jp/20120619111257

すみませんが、人前で下着になれるかどうか?という統計をとったことがないので、どちらが普通かはまったくわかりませんし

大変失礼ですが、それは職務上やっていることであって

 

たとえば、女性バスの運転手をしていたとして、 普通女の子バスの運転なんかしない! といわれましても・・・

誰もそんな事は聞いていない。という事になるかと思います

 

そこが普通じゃないことは 事実かどうかは別としても、 職務上の特異な行為 であることは 前提知識としてみんな知っています。だから そんな事は聞きません。

 

あえて言うなら、TVでバカ芸を晒している芸人さんを バカだと思わない。

ドラマ殺人者の役をやった人を 危ない人だと思わない。 というのと 全く同じだと思います

 

大抵の人は 、その程度の区別は 常識的に付きます

あるいみ、増田は そんな区別も私がつかない という前提にたって ご発言なされているので・・・ 結構 失礼な発言だと思いました。 

 

言葉が足りないのであれば、申し訳ありませんが、職務上の特異な行動を除き、それが本人のメンタリティからくるものであっても、差っ引いて

それ以外の 発言や行動って 普通女の子と比べて 大きく違うの?という趣旨であり 筆者=発言主 さんも 元増田である私も 着目したかと思いましたが・・・

そうですね。筆者さんは・・・そんな、誰もがわかる所をさして いったのかもしれませんね。子供相手ですし。

大変参考に成りました。

http://anond.hatelabo.jp/20120619105128

筆者って小島慶子の事?それとも元増田の事?

踊ってるかどうかが重要なんじゃなくて、ポイントは下着姿ってとこですね

普通女の子は人前で下着姿にならないと私は思っているので

下着姿で堂々としてる時点で普通じゃないな、と個人的には思うのですよ

人前で下着姿になれる女の子と下着姿になれない女の子メンタリティは全く違うのに

AKBを指して普通と言うのはどうなのかと思って

小倉優子ほしのあきなんかのいかにもなグラビアアイドル達は、最初から普通じゃない前提で出てきてるので特になんとも思わないのですが

AKBみたいに普通っぽく見せてるのがいると「普通じゃない!」って否定したくなるんですよ

>たとえば、恋愛禁止といいながら恋愛していたり

>困ったことがあると、とりあえず笑ってごまかしたり

男の子視線を引きたい時は水着になったり

>そういう個別の要素を1つ1つ比べていって、大きく違うところがあるのでしょうか?

特にいか

2012-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20120519085741

親自身の、子どもに対する愛着いかにして形成し維持するかっていう観点

そんなん根本的に無理じゃね?

愛着が無いものに対し、無理やり愛着を形成する方法なんて存在しない。

そんな方法があったらその辺の非モテ一心不乱に愛してくれる女を作り出す方法だって存在するだろがと。

人間、愛せないもんは愛せない。「愛している振りをする」とか「愛しているんだと思い込む」なら可能だけれど。

言いだしっぺですが俺も無理があると思ってる。

でも条例の内容を咀嚼するとどうしてもそういうとこに行きつくという風にしか思えんのよ。

条例内の表現では「親の自覚を促す」とか「親の成長を期して」とか「父母その他の保護者は、子の教育について第一義的責任を有する」ってな具合で「親も愛着のものを持て」とは明言してないんだけどね。

感情の押しつけになるからわざと避けてんのか、それともマジに「今の親は責任感が足らないか責任感持たせれば全部解決」と思っているお花畑なのかはわからんけど。

…と、ここまで書いてて今気がついたけど、そういえば「親の、子どもに対する(責任を伴う)愛着の形成」だから話がこじれるんであって、単なる愛着の形成だったら案外ちょろいんじゃね?

ペットネームとかキラキラネームとかDQNネームとか言われるトンデモ命名する親っているらしいじゃん。アレって一種の愛着じゃん?

あいメンタリティに「子どもの将来、子どもに何が真に利益になるか」を真剣に考えるという責任感すなわち「親の自覚」を持たせようというのが主旨だったりするわけか? この条例は。

その辺の育児Q&Aでも「子供愛着を持てません」なんてのはよくある項目だけど

割と「そのうち愛が湧いてくるかもしれんからとりあえず目の前の育児作業をこなそう、でもってどうしても駄目なら保育園にでも預けよう」なんて事が書かれているよ。いい時代だ。

そーそー、体験談とか実践経験からくるアドバイスは大体そういう感じだよね。

必要なのはそういうの相談する場所とか、目の前の育児作業もこなせないレベルダメになった場合の受け皿の整備であって、責任感持たせるための教育とかは何か違うという感じがするんだよ。少子化拍車かかりそう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん