「キャラデザイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キャラデザインとは

2019-01-25

19年冬アニメ 少しだけ感想

3,4話放送してる作品もあるなか今更感あるけど


けものフレンズ2

2話まで見た

クソアニメと言うほどではないけど、かなり期待外れ

けもフレにあった終末感や荒廃感がまるきり抜けてて、すごく薄く感じる(まぁこれはけもフレ世界観が語られたからというのが原因だけど)

そもそも2話の出来がひどくてフレンズの協力というテーマを真似した結果があのストーリーですか。悪い意味子供向け感。

まぁサーバルちゃん可愛いければもう何でもいいよ。

まりしてなかった期待をちょっとだけ裏切られて残念な気持ち


エガオノダイ

3話まで見た

2話時点ではシリアス調で面白くなるのかなと期待したけど3話ですごい裏切られた

帝国側の兵士?たち何も考えてないじゃん。良い人ぶろう思いつきで行動したみたいな感じ

この感じだと尻すぼみで終わりそう。残念。

ユウキ様が可愛いからアイドル化して歌で王国帝国戦争を終わらせるとかそういう感じになったらいいな。(良くない)


バミューダトライアングル ~カラフルパストラーレ~

タイトルが長い 2話まで見た

最終地点(映画館の復活)が示されてるっていうのは、こういう日常系みたいな内容では安心感を生んですごく良いと思う

安心感はある一方で、物語の起伏があまり感じなくて虚無っぽさがある。

EDが良い

期待はしないけど楽しみにはする。


えんどろ~

2話まで見た

マオちゃん可愛い

一話はなんか退屈な感じしたけど、2話は良かったですね。名誉きららアニメ


デート・ア・ライブ

2話まで見た

悪くはないけど良くもない。

1話作画不安だったけど、2話は作画が安定して良かった。

デートのシーンを長くして、丁寧にやって欲しかったなぁ。まぁ話の尺の関係で仕方ないんだろう

四糸乃のサムズアップが良かった。フランケンよしのんも可愛い。十香が相変わらずちょろ可愛い。八舞姉妹関係性も良いよね。

戦闘シーンがどうなるか楽しみ。


マリアナフレンズ

10アニメ 1話だけ見た

ふともも、しっぽ、姫様。男性向け百合アニメっぽい。サイゲのだし作画大丈夫だろう。

1話時点だと特に語ることも無いけど、どうなるんだろ。


サークレット・プリンセス

2話まで見た 私TUEEEE系の主人公作品 尻

尻やふとももや胸というスケベ目線以外の見どころが出てくるんでしょうか。

設定はバーチャル(AR?)空間でのサークレットバウトという剣とかブーメランとか使った戦闘競技アニメ

戦闘シーンに見どころが出ればぐっと良くなりそうだけど、あまり期待できそうにないですね・・・


かぐや様は告らせたい

2話までみた。 良かった。

かぐや様のキャラデザインが好みにガスガス刺さる。いやぁー!四 宮 マ ジ 最ッ高の女!

こういうラブコメは好きなのでもうちょっと増えても良いなぁと思う。

原作ある作品安心感有りますよね。

藤原ちゃんが良い役割を演じてる。


リムノーツ

2話まで見た

ソシャゲ原作アニメは割とストーリーが残念な印象があるけど、2話が凄く良かった

わりと単話区切りっぽいけどストーリー的なつながりがどうなるのかちょっと不安

ストーリーは本の中の世界に入って、ストーリーを乱してる敵を倒してその世界を元のストーリーに戻すという内容

シンデレラとか赤ずきんとか最終話放送されるか心配になってくるけど、作画は良い。(てかソシャゲ原作アニメはだいたい作画良い印象)

主人公のエクス君が不思議の国のアリスに変身するんだけど、もしかして女の子のん

シェインちゃん(くん?)可愛い結構期待。


ケムリクサ

1話だけ見た

期待感はあるけど、どうなるか分からんなぁ。

ヒト(旧人類)とりん、りつ(新人類)みたいな風の谷的な構図になるんだろうか

やっぱりりつ姉様はキャベツを丸かじりするのかにゃ?、と先生はおっしゃってるナー

2018-07-20

細田

てんめーオイ

未来のミライ」あれ、どういうことだよ

声だよ、声

声のことだよ

くんちゃんの声、あれどうなってんだよ

耳が曲がるまで聴いても4歳の男児ボイスじゃねえぞ

とっくに思春期迎えた女の声じゃねえか

ふざけんなよ

こっちはなぁ、思春期過ぎた女の声が聴きたくてアニメ映画に金払ってんじゃないんだよ

児童なんだよ、求めてるのはよ

……はぁ

ショタコンならショタコンらしくショタ声をうまく選別しろ

子役女性声優かはこの際問わんわ

作品総合的な完成度も問わん

男児の声を聴かせてくれ

とにかくショタなんだよ映画の肝は

ポニョたかポニョ

聴いたかポニョとそうすけの

徹底的に児童!って声を

あれなんだよ、求めてんのは

な、わかるだろ

ショタコンならわかるな?

いか可愛いキャラデザインを公開するなら声もそうしろ

それがショタコン

それがショタコンの風上におけるショタコン

わかったら明日もっかい観に行くからそれまでに声なんとかしとけ

2018-06-11

メガネっ子好きって異様にメガネ外すの嫌うよな

 

観測範囲狭いといわれたらそこまでだけどこの人のように「メガネっ子メガネを外すな」「メガネを外したので失望」みたいなのが多い。

まぁ、上記の人は定形反応ネタだろうけど。

 

思うんだけど、キャラ熟成されてきた現在メガネっ子キャラって二種類あると思う。

それが「ネガティブメガネ」と「ポジティブメガネ」だ。

 

ネガティブメガネとは

メガネをつけることでネガティブキャラ演出されているキャラの事である

一昔前の「メガネを外すとかわいい」「メガネつけてると地味、メガネを外すと明るい」みたいなやつ。

彼女らにとってメガネとは「枷」であるメガネがあることで自分は地味でガリ勉コミュ障ダメ人間だと思ってしまう。

なので、彼女らが「変身」をした時、メガネ(枷)は外れ、本来の明るさを取り戻すことができる。

こういうネガティブメガネに対して「メガネ外すの嫌う奴」がいるのは何ら不思議ではない。なぜなら彼らはメガネをつけている彼女が好きなので、「メガネを外すことが正解とされた変身」は彼らの好みの全否定である

 

ポジティブメガネとは

逆にポジティブメガネとはメガネをつけることにネガティブな要因を付与されていないキャラである

根本的にネガティブメガネと違うのはキャラの魅力を引き出すためにメガネをつけられているというキャラデザイン者による意味付けである

これは感覚的に髪型服装などのファッションに近い。

なのでメガネを外すことは一つのシチュエーションであるが、メガネを外すことを登場人物から褒められる事(伝えられる事)はまずない。

しかし、このキャラメガネを外すことを嫌う人がよくわからない。

例えばだが、普段からボーイッシュファッションを好むキャラ好きな人は多いが、そういったキャラ女の子らしいファッションをした時は基本的オタクは喜ぶ。ポニーテールツインテールのような髪型が特徴のキャラが、なにかのシチュエーションで髪の毛をおろしたことを喜んだり、普段ロングヘアーのお姉さんキャラが髪の毛を上げてうなじが見えるようになるのを喜ぶオタクは多いように思える。

どのファッションでも「ネガティブ○○」はわかる

例えば前髪で目元まで隠れているキャラが最終的にバンバン目を出して、前髪隠れは「枷」のような扱いをされたらどのオタクだって自分の好みを枷扱いされたのだから怒るのはご尤もである

しかし、「ポジティブ○○」の場合はそうではない。なぜならキャラがその後も○○を愛用するからだ。ファッションとして。

ポジティブツインテールキャラが髪の毛をおろしても翌日はツインテールに戻っているからこそツインテール好きはツインテールを下ろすことに安心でき、ポジティブツインテールキャラの別の一面を見れることを喜ぶのである。まぁ、ツインテールネガティブに使われる場面は少ないが。

なのにメガネっ子好きはポジティブメガネメガネを外す行為をかなり咎めるのが異様に思える。

なにを彼らをそこまでさせるのだろうか。個人的メガネネガティブ要素として使われてきたので、「メガネを外すこと=悪」という定形反応が根付いてしまったのが原因では無いかと思う。

まりメガネネガティブに扱ってきた歴史がそうさせているのではないか

2018-05-19

ストーリーとしてのToLoveるD

感想とか戯れ言。

当方女性なのだけど、ToLoveるは始まった初期から目を通してきてる。

女の子可愛いし、連載初期からキャラデザインが飛び抜けた感があったので気になった時に何気なく読んでた。

結論としては初期の方より、ダークネスの方が好きである

絵面が目覚ましい成長を遂げてるのと、初期より作者が描きたいものを思いっきり描いてる感が伝わってきて良い。

また、ストーリー面でも初期より方向性キャラの成長がはっきりしているから、エロ描写が過剰でも楽しめた。

ダークネスを読んで好きになったキャラとしては、ナナ、メアモモ九条先輩、春菜ちゃんなど。

特にモモをメインにしたのは、すごく良かったと思う。

普通だったらずっと脇役で終わりそうな彼女みたいなキャラをメインにして話を引っ張らせたのはすごくいい話の作り方だったし、

最後に成長する描写はグッとくるものがあった。

当然残念だった部分もある。エロ描写の過剰さはもともとそういった方向性がはっきりしてたから、自分としては特に気にならない。

ヤミちゃんにもうちょっと暗殺業をやめて地球に住む理由づけを与えたほうがよかったのではと思ってしまう。

魅力的な絵面で、引き立つキャラが多い分、最初から思い切ったエロに走らなくても、よかったのではと度々思うのだけど、

エロToloveるは切り離せないトレードマークになってしまってるから仕方がない。

あとは、結城リトがエロハプニングを引き起こす舞台装置からまり進化していない点。

実を言うと、意思あやふやなリトより、わかりやす猿山の方が好感が持てる。

ヤミちゃんがダークネスから救ってもらったことで感謝の意を伝えようとしているときにいきなり謝るなよ。

せっかくリトとヤミの関係性に発展が見られると思った時にまたエロで片付けられた時はムカついた。

ネメシスを救った理由が「女の子から無条件で助けるぜ」みたいな感じでデビルーク王が納得してた時はどこか絶望した。

せっかく春菜ちゃんとくっついたんだから、とっとと、ララと他の女の子達に伝えて断る描写が見たいけど、

意志がはっきりしないリトだから無理かもしれない。

でも作者は最初からモモの期待を打ち砕いて、春菜ちゃん一本筋で行くことを決めてたんだろうなとは思う。

あとは、あの状態で終わってもToloveるらしいエンドと言えるし、リトが涙を流したのも、ララ春菜ちゃんに勝ち目がないことがはっきりしているからだとも思う。

個人的にはリトが引き起こしてきたトラブルの原因はララ発明品が絡んでいたとか説明されるのかなと思ってたけど、その病気?を解決しようとするっぽい話はあったものの、

そのまま横流しにされたのは残念だった。

女性としてはバランスアウトするために女性向けバージョンToLoveるがどこかしらから出てくるのを待ってる。

2018-01-03

anond:20180103160658

キャラデザインに関して艦これ言い訳できるけどアズレンは言い訳出来ない感じがする

言い訳ってのは「ち、ちげーし!!艦に興味があるだけだし!!」ってやつ

言い訳できる方が自分は好きです

2018-01-02

FGOが嫌いな理由

歴史上の偉人たちの名前記号化している。

キリがないし、実在した人たちの人間性を軽んじかねない。

知名度が既に高いから利用してるんだろうけど、

現実存在した人物名前を金儲けに特化したキャラデザインにホイホイ使用しないでほしい。

2017-11-22

和月伸宏が嫌いだ

ビジネスの実績や影響力から言って大物漫画家であることは否定しようがない

から好みの問題として実に嫌いだ


キャラデザインアメコミゲームの単純引き写しなのが嫌いだ

・持ってくるところがMARVELSNKなどセンスの欠片も無いのが嫌いだ

アメコミゲーム見てデザイン仕入れるのを「創作の引き出し」だと思ってるのが嫌いだ(単行本で言ってた)


弟子に影響されて適性のない「王道少年漫画」目指して爆死するとこが嫌いだ

・表面的な浅い浅いケレンミが嫌いだ

・表面的に大槻ケンヂネタを持ってくるところが嫌いだ

・あらゆるいただきネタが非常に表層的な調理しかできてないところが嫌いだ


キャラ内面ペラペラなのが嫌いだ

面白い狂気なんか描けないのに狂人キャラを出したがる寒さが嫌いだ

・うるさくがなるだけの弥彦やビューみたいな子を「男らしい少年」と思ってるところが嫌いだ

・男もダメだが女もなんにもないところが嫌いだ 

アニメゲームしか自発的興味もたないタイプ人間高卒後にそのまま漫画描き出しちゃうことのリスク体現していて嫌いだ


単行本の隙間で漫画の捕捉するのは最悪の発明

言い訳の場を確保したことで漫画に全力投球する緊張感を失っていった

・「本当なこんなアイデアもあったのですが描ききれませんでした」じゃないんだよ

・あれを止めない周りもどうかと思う

・あの言い訳広場を「ライナーノーツ」などと言いだしたのは本当にあきれた雰囲気


・絵が硬くて嫌いだ

キャラの線に魅力がなく、画面には奥行きがないのが嫌いだ

・アーマーバロンとか何も面白くないネタ作品を跨がせるのが嫌いだ

ソードサムライXとか常に前描いた漫画にすがるような緊張感のないネタが嫌いだ

・結局ろくな漫画が描けず50手前でるろうにに戻ってくるダサさが嫌いだ




るろうに描いてるときジャンプに載せた読みきり隕石高校生の頭にブッ刺さる話)は話が成立してなかった

るろうにのセールスの偉大さは認めざるをえないけれども、

漫画家としての能力センス全然大したことがないと前から思っていた

これは冗談とかひねくれた愛とかではなく、素直に和月伸宏が嫌いだ

逮捕で思い出したので、和月伸宏について書き付ける最後の機会だと思い書いておいた

2017-07-22

機動戦士ガンダム サンダーボルト第一部を視聴。

機動戦士ガンダム サンダーボルト第一部を視聴したんだけど、メカニックデザインのこだわりがあって良いなと感じた。

独特なキャラデザインだったりしたけど、それも味のある作品になったと感じる。

反面で、胸糞の悪いストーリーだったなと感じた。

ジオン側の狂信的な考えや男技官の考えは受け入れられなかったけど、連邦側のイオ言動が酷すぎて、あんまり気にならなかった。

良くも悪くも両軍の特徴を表現している作品かなと思った。

第二部も早く見よう。

2017-07-19

https://anond.hatelabo.jp/20170719125310

男性向け漫画主人公については、「設定上は普通容姿」は多いが、それでもキャラデザインとしては整った顔立ちになるし、

またそれは女性向け漫画の女主人公における「設定上は普通容姿」とそう変わらない。

メインヒロイン美少女が多いのも、女性向け漫画ヒーロー美少年が多いのと同じことで、男女差などは感じられない。

では主役に限定しない場合はどうか。

考えられるのはキャラクターデザインバリエーション問題だ。

基本的漫画家は、男女問わず美形を描くのが好きだし、また美形のデザイン規格化されていて描きやすくもある。

しろブサイクキャラをまともに描ける漫画家というのは、それだけで実力があると思っていい。

老人は美形の口元にシワを描くだけ、デブは美形の頬を膨らませるだけ、みたいな漫画家プロでも山ほどいる。

まあそれはともかく。

美形キャラバリエーションを考える場合

キャラであれば、髪型アクセサリーなどの種類が豊富なので描き分けをすることは容易だが、

年齢を表す記号には乏しいので、設定上は30代40代という女キャラでも、美形キャラとして描くと1020代に見えてしまう傾向にある。

キャラ場合は逆に、髪型などでの描き分けは難しいが、加齢を表すのに「ヒゲ」という記号存在する。

たとえば普通イケメンを描いて顎ヒゲを生やせば「30代の美形キャラ」を簡単演出できる。

こうしたファクターが、増田をして「若くないけどかっこいい男キャラは多いがヒロイン若い美人」と言わしめている可能性はあると思う。

2016-08-08

COJ Sが終わる経緯がまさに三国志大戦と同じ経緯だった件について(古い)

SEGA提供する基本無料アーケードカードゲーム コードオブジョーカーS(通称COJ S)。

 

コイツが今まで全く手を出さなかったWeb広告打った後、広告も消えて、カード販売のばらまきも初めて、

ゲーセンでもプレイヤーが減っているので今年いっぱい持てばいい方かな、という状況だ。

 

さて、この日記では盛り上がっていたゲームが一回のバージョンアップで冷や水を浴びせられたかのごとく衰退していく様とその理由説明しておこう。

 

元々、COJは初期のころゲーセンカードバトルゲームというおよそゲーセン住人には受け入れられなさそうなもので始まったため、散々な状況だった。

まだシステムも立ち上がりで穴が多く、クソゲーといってもいい内容だったが改善を重ねて、

基本無料」というゲーセンには珍しい手法を取り入れることで客層を増やし、不死鳥のように(元々売れてないからこの表現おかしいが)蘇った。

バランスもこなれていき筐体の売上も順調で決算の上位に食い込むほど売れたタイトルとなった。

 

しかしそんなCOJ落ち目の切っ掛けになるものがやってきた。

ゲーマーの登用と馬鹿プロデューサーのいらんちょっかいだ。

まず、馬鹿プロデューサー(P)だがこいつは放任主義のくせに手を出すと余計なことをして手柄だけはかっさらってきたカスだ。

このPは三国志大戦シリーズを終わらせた原因でもある。

やったことはバランスを乱高下させてわざと話題性を出すという策や、

既存カードを消したあとにしばらくして新カードで刷り直すという祝!復活商法だ。

これについていけなくなったプレイヤーから消えていき刺激を求める層からも愛想つかされてシリーズは終了。

今、新シリーズ企画があるが嫌な思い出があるファンがどれだけ戻ってくるかは疑問。

 

COJでもPを務めていたわけだが、Sへのバージョンアップから余計な事をしはじめた。

まずCOJシステム周りは外注で作っていた。内部にシステム調整できるだけのノウハウがないのだ。

デザインだけはして調整は外注に任せていた形だ。

これを内部だけでやるという決定をしたのがPだ。

それなのにろくに技術力のある人間を入れずに、バイト上がりのゲーマーに任せようという手腕だ。

この話だけでもう終わってると気づくだろうが、

さらに旧カード使用禁止だ。

理由バージョンアップに合わせてカードプールを整理したいということだが、

要するに外注の件と合わせてコストカットをしたいだけという内容だ。

この2つにゲーム面白くする要素があるどころかつまらなくする要素でしかない。

案の定、バイト上がりたちがカード調整しはじめだしたころからユニット能力デザインおかしくなりはじめる。

その状況でCOJSへとバージョンアップは行われた。

 

肝心のCOJ Sの内容というのも酷い物だった。

・旧カード使用禁止

キャラデザインキャラモデル変更

・新勢力紫色追加 ※後述

ジョーカー2枚化

といった内容だ。

他に真新しい内容はない。

ぶっちゃけた話、赤・緑・青・黄に新勢力紫を足しただけの内容だ。

そしてこの紫が問題なのだ

紫という勢力自身に固有システムを持っており、

紫ゲージをどうにかして溜めることで強い効果を発揮できる。

紫ゲージに干渉するカード現在のところ存在しない。

まりシステムが完全に新色のためだけに存在するといった内容だ。

 

ここまで聞けば分かるだろうが、これは三国志大戦勢力「漢」とまるで同じだ。

漢も決起ゲージを3つまで溜めると強力な効果を発揮するが、これに関係しているのは漢だけだ。

特定の色にしか効果がない新要素というのはどう扱っても調整が難しくなる。

なぜなら強くすればその色ばかり優位になってしまうのに、弱くしたら誰も使わなくなる。

結局存在意義を見出すためには強くするしかないのだ。

こういった反省は既に三国志大戦で学んでいるはずなのに、

悲しいかな、何も学ばないPとバイトアイデア採用されたわけだ。

まずこんな内容は外注なら通さないくらい穴ぼこなのにこれが新バーの目玉なのだ

終わった。

 

そしてキャラデザインも落ち着いたものから萌え豚に媚びたデザインになり、

50代のおっさんプレイするのが恥ずかしい内容になった。

年齢層いくつでやってるのかろくに調査もしてないんだろうなと思わせる改変っぷり。

この時点でキャラ好きにも結構きつい。

というか萌え豚に媚びたところで1世代前のポリゴンなので無理にコストかける必要もなかったんだが。

 

そしてジョーカーという試合中にキャラが固有で使える切り札を2枚にするという変更だが

これが地味なくせに露骨に調整面倒になるという要素で不安しか覚えない。

無理やりねじ込んだ感がすごい。

 

と、まあ褒めるところ一つもないバージョンアップだったが、

本当に褒めるところ一つもないので閑古鳥が鳴いている。

広告も打ったしばらまきもやってるのに人が帰ってこない、何でだろう?

そんな状態が今のCOJSです。

マジでガラガラ

今なら待たずにプレイ可能

 

ここまでの敗因を揃えられたのもまるでユーザーが何をしたいのか理解してこなかったことと

面白いゲームにするためのコストケチろうとしたツケが素直に返ってきてるということ。

よくもまあ、短期間でここまでつまらないゲームに変えることができたと若干感心気味である

もし今まで通りデザインは社内で、システム外注でという方策で続けていたのなら

100万くらいはまだ使っていたと思うが、もうその金を回す必要がなくなってしまった。

おかげで余った時間と金を何の趣味につぎ込むか考え中だ。

 

経緯といっておきながら長々と書いてしまったがまとめると

COJ外注を切ってバイトを使い始める、Pが新バーを構想

ノウハウの無い中でバイトが糞調整して不穏な空気

COJS始動、旧カード使用禁止、失敗はわかってた新勢力の追加、特に新鮮味の無い新バー、終わってる調整

閑古鳥

広告効果なし

・ばらまき効果なし

小学館意味不明コラボカード

閑古鳥

・そしてとどめのシャドウバース

 

何はともあれCOJに合掌。

そしてPは死んで欲しいくらい愛してるよ。

2016-07-24

サイボーグ009の新作

冬に新作がでるらしいけど、冷戦時代から世界を救ってきたって設定はまだ使うのね。

フランソワーズとか新キャラデザインで今風のカワイコちゃんになってるけど、実年齢は何歳やねん。

2016-07-17

ジョジョ

http://anond.hatelabo.jp/20160717094915

一部を少し読んでからジョジョ三部が良い。

ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース

冒険ものとして面白いよー。コピペや名台詞が数多く出てくるので、サブカルの基礎知識や教養として知っておくと色々と楽しめると思うで。

  

続いて、四部かぐらいかな。高校生なら、杜王町舞台の話。。(四部

(あの1980年代頃は、不良っぽい学ランキャラ流行った時代だったのでキャラデザインとか服が男塾の影響を受けているように、個人的に思う。)

アメリカ好きなら大陸横断の話。(七部)

(『ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール・ボール・ラン』ほぼ完全に独立している感じはある)

  

イタリアマフィア好きなら、「黄金の風」五部でないか

(序盤が、四部活躍したキャラが出てくるので、四部を読んだ後がいいのかも)

2016-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20160604234004

今頃こんなこと言ってるってことはTV版見てないんだなー

追記で見てるって書いてあるけど見てないわこれ

好きではないつってるから流し見・飛ばし見以下だろ

(好きではないのに劇場版見に行ったってのもよくわからんが 文句言うためか?w)

批判すんな」つってんじゃないよ 

ガルパンは設定やシナリオ自体ツッコミどころかなりあるから批判大アリだw

だが悪いが、的外れだと感じた批判にはツッコミ入れさせてもらうw

「(MADMAX)FRみたいな重層的な優良作」

フューリーロードのどこが重層的なんだよwww

重層的ならアカデミー作品賞も取れてるだろうが

ジョージ・ミラー世界観説明するのに1、2(ロードウォーリアー)、3(サンダードーム)、フューリーロードの4つも撮ったってのが重層的という意味ならそうなのかもしらんけど

キャラが歪んでる」

笑った

そんなのTV版のときさんざっぱら言われてたんだけど

頭でかすぎとかおでこ広すぎとか首長くねとか

ストーリーが進むにつれてそんなんどーーでもいいわってなってった

しろ「紹介します」があと2回ある(「紹介します!3」が11話と12話の間にもある、だったか?)とか10話と11話のブランクの方が話題だったわw

確かに劇場版パトレイバー黄瀬和哉絵に慣れてる人には違和感ありまくりだろうな

劇パトがかっちりしすぎててアニメとしては異端なんだが

まあグラフィックがしょぼいからってドラクエ1や2(まあファミコンスーファミゲーね)が楽しめなかったかっていうと楽しめたわけで

黄瀬キャラ押井演出ガルパンのようなスポ根やって面白いものが出来るかなあと考えれば答えは出るんじゃないの

「謎カーボン」で死人出ませんよみたいなギャグ、黄瀬キャラじゃムリだろw

ついでに言っとくと劇パトは2が好きだな

モブ素人さんでアテレコしてるやつの

劇パト1はゆうきまさみ漫画準拠アニメって感じでまあ普通廃棄物13号の劇パト3も往年の刑事ドラマ踏襲しつつの怪獣映画から好きだね

実写版ネクストジェネレーションあんまりきじゃない

劇パト2の二次創作みたいな映画だよな

作品のウリの女の子

ガルパンって女の子売りじゃないでしょw

女の子売りにしてたらもっと媚び媚びのキャラデザインにするよ

髪の毛もピンクだったり紫だったりにするはず

あんモブみたいな子を主人公にするわけないじゃん

キャラ原案にフミカネ使ってるんだからストライクウィッチーズみたいな作りにするに決まってる

基本的に地味で今風じゃないキャラデザイン及び制服他小物のデザインなのは、オッサンかつそんなにアニメ見てるわけでもない世代に合わせてるから

(↑この意味で言えばオッサン世代に媚びてるキャラデザインと言えるかもしれない)

売りは戦車

それも小さいこ戦車とか戦闘機プラモデルブンドドやってたおっさんの夢かなえましたよ的なね

から戦車グラフィック模型然としてるんだと思うけどね

(3DCGモデリング及びレンダリング納期関係もあったんだろうが)

実車と見まごうばかりのCGもできるだろうが、大元ブンドドギャグアニメにそぐわないだろ

白旗しゅぱっと出さないといけないのにw

シナリオが弱いのもしょーがない

50人とか登場人物がいるのも戦車動かす人員のためで12話しかない深夜アニメ甲子園優勝!みたいな結末にする以上キャラの掘り下げなんか無理に決まってんじゃんね

だが軍事考証は正確性を期してるって点から見てもこのアニメの売りは戦車であることが分かると思うんだがな

岡部いさくエンドカードまで描いてるってとこでどんなアニメか分かるんじゃないのwww

大衆娯楽というのは本来ストーリー比重が置かれるものでは」

「お前ん中じゃそうなんだろう」的なw

そんなもん内容によるとしか

ガキの頃模型ブンドドやってたオッサン仕事から帰ってきてビールでも呑みながら見るようなスポ根深夜アニメ難解なストーリー要らんだろ

TV版見てたら登場人物ほとんどがアホだって分かるしさー

シナリオに凝ったところでキャラがついてこれないってのは分かるはずなんだが

ついでに言っとくと俺は逆で「大衆娯楽にはわかりやすさが重要」だと思っている 

からこそ大洗町商店街の人たちにも理解できて今に至る展開になったんだと思ってるんだがな

映画に限らないが熱狂的なリピーターを生み出す作品ってのはとっかかりこそシンプルながら、ギミックとかプロップとかの仕掛け・演出マニアックだよな

ガルパン場合は画面情報量がとにかく多かったことと音響にも凝れたことで4DXとの親和性が高く、アトラクション的な映画になったのがロングランに繋がったと思う

前売り券商法(及び色紙・フィルム特典商法)は正直どーだろって冷めた目で見てたが、3回は見ないとダメだなって初回のとき思ったもんな

「肝心の戦車も構図ユル過ぎだし」

よくわからん

どういうレイアウトなら良いのか描いてみてくれよ

具体的なシーン挙げてもらって、この構図にした方がいい、てな赤ペン先生みたいな感じでな

ついでにゆがんでないガルパンキャラってのも描いて( http://imgur.com/ )にあげてみてくんねえかなあ

普通にデッサンが崩れてる」って言い切ってるから描けるんだろ?

戦闘も行き当たりばったりにしか見えないんだけど戦略とかあったの?」

大洗連合の各校隊長会議と愛里寿のタブレット完全無視かよ

ちょこちょこ説明口調なセリフもあったのによ どーこ見てたんだよコイツwww

戦車映画ではレッドアフガンパットン大戦車軍団が好き」

その二つは戦車が出てくるだけの映画じゃねーかよw

そこはせめて「FURY」とか「タリ=イハンタラ1944」とか「ホワイトタイガー」なんかを挙げろよw

レッドアフガンは俺も好きだが戦車戦無いよな? 

チラン戦車アフガン民兵(とソ連脱走兵)の映画 戦車兵の描写アフガン民兵描写もかなり好みだが

シナリオもわかりやすくて良い

パットン大戦車軍団戦車戦も資料映像的なロングショット戦車戦も米英軍ドイツ軍カット別だし、戦車は出てくるが戦車内の描写ほとんど出てこないよな

そもそもがジョージ・パットンの伝記映画だろうが

同じ古典でも戦車の魅せ方なら「バルジ大作戦」の方が「大戦軍団」より上だし(個人的な好みで 「大戦軍団」好きの方スマン)ガルパンと比べるならこっちを挙げるべきだろう

あ、あと歴史映画的な「ヨーロッパ解放」か

ガルパンキャラデッサンが狂ってるから見るに耐えないってんなら「大戦軍団」登場のチャーフィーとかブルドッグとかパットン戦車北アフリカヨーロッパ戦線でドカドカやるのはもっと見るに耐えないんじゃねーの?w

ガルパンはいいぞ」って合言葉

EXCELが「文句のつけようがないくらい良いってことじゃなくて、作り手を超える知識がないから「ガルパンはいいぞ」って言うしかない」って漫画にしてたが

https://twitter.com/EXCEL__/status/738015382884126721

↑が正しいな

●追記

ネットではなく紙から情報を得ることを学んだ方がいいのではないかと思いました

??

ガルパンに関してって意味ならそのまんまお返しするけどwww

2016-05-29

日本アニメキャラは何人に見える?

舞台設定が明らかに西洋人っぽいのは白人だとは俺も思うけど、個人的には正直、日本人を想起させるキャラデザインだと思ってる。


でも海外の、特に白人が見ると大抵のキャラ白人に見えるらしい。

それで日本人白人に憧れているとか人種差別的な発言結構目立つんだけど当の日本人はどう思ってるんだろう。


反論としては「アニメ人」だろ。

かいろいろ見るけどさ。


※追記

ああ、やっぱブコメの反応見てると白人に見える人いるんだ。

コスプレなんか見ると白人はごつすぎて余計アニメキャラに見えなかったりするんだけど、この辺の感覚の違いはどこから来てるんだろうな。

あと、残念ながらそういう人がいるならやっぱ「日本人白人に憧れている」っていう差別は受けざるをえないのかもね。

2016-03-06

からグレンラガンみようよ

anond:20160306105341

1-6話で勧善懲悪少年成長譚やってみせて

7-15話で近代的なロボット戦争ものやってみせて(どっちが悪かわかんなくなってくる)

(16話で総集編はさむよ)

17-22話でパニックもの衆愚政治)やってみせて(決定的に善悪がひっくりかえる

23-27話でもとの個人的な話にもどってみせるよ

自分は17-23話(あえての)とかそこで活躍した人をスキっていってくれる人が自分以外に居るだけで日本にいる価値があったとおもっている。

(ほんと余談だけど韓国にもスキといってくれてる人はいることは把握しているので韓国も鑑賞眼としては自分は高評価を与えている)

 

あと、たぶん元増田特撮、中でも平成ライダーシリーズとかあんまり見ないんじゃないかな。

これもかなり面倒くさいダークヒーロー劇なんだよね。伝統的に。八手三郎と石の森さんだもんw

まず「あわわ俺は人間を殺してしまったのか」から始まるやつ多い。

 

というか、現在アニメドラマ善悪など属性視聴者にわかるように記号化して

キャラデザインにあらかじめ持たせておくことに長けすぎてしまっていることがある。

逆に特撮ドラマは非常に立ち位置がわかりにくい。

というか滑舌悪くて叫びセリフの内容がわからないところから始まる俳優もいたりしてほんとになw

から平成ライダー最初意味がわからなくてとっつきにくかったけど

一本見終わってみれば意外と人間的なドラマの筋立てだった。

力や超人は善ではなく社会におけるハンデだということをよく語っているよ。

そのコンセプトでいうとぜっちるや白暮もあるけどなー。だからサンデー系がスキなんだってば。

 

アニメ特撮、全部勧善懲悪でしょ…っていうのはちょっと違うぞ。

2015-10-28

パワプロアプリについて、ソシャゲやってるはてなーに聞きたい

今やってるバトスタ5について、これってやっぱりどうなのかとか思ったので書いてみる。あと、ソシャゲに慣れ親しんでる人から見てこの状況ってどうなのか、ちょっと意見を集めたい。

はいえ、知らない人にはなんのこっちゃという記事になってもいけないので、知らない人にもわかるように極力わかりやすく書いていくつもり。

1.そもそも「パワプロアプリ」とはどういうゲームなのか

据置型のパワプロしか知らない人もいるかと思うので、このアプリがどういうゲーム性を持っているのかを簡単に書きたい。

基本的ゲームの流れ

簡単に言うと、据え置きパワプロからサクセス」と「対戦」だけを抜き出した感じのゲームだ。

サクセス」で自分選手作成し、自分のチームを作って、ネットワーク上にいる自分と似たようなランクのチームと対戦する。

作成した選手はS、A、B、というようにランク付けされ、チームに入れた選手能力によって自分のチームもランク付けされる。

チームのランクが上がれば、対戦をこなした時、ゲーム内のショップで使えるコインスタジアムコイン)がより多くもらえるようになる。そのため、多くのプレイヤーにとっては自分のチームランクを上げることが一つの目標になる。そして、チームランクを上げるためには、より強い選手を作らなければならない。

サクセスで強い選手を作るためにはイベントキャラと言われる手持ちキャラ必要だ。「イベントキャラ」は基本的ガチャ((ここでは「レアガチャ」を想定))を回して手に入れるのだが、ガチャを回すにはパワーストーンという有料アイテム必要になる。

パワーストーンとは

パワーストーン」は有料アイテムで、1個あたり65~120円で購入できる。1回ガチャを回すのに必要パワーストーンは5個。つまり1キャラ手に入れるのに必要費用は325~600円ということになる。

パワーストーンはことあるごとに配布されたり、「チャレンジ」と呼ばれるミッションをこなすことによってもらえたりするので、必ずしも課金必要というわけではない。

しかし、より強いイベントキャラを手に入れるためには、無課金で手に入るパワーストーンだけでは苦しいのも確かだ。

イベントキャラ序列と大まかな出現確率

イベントキャラはそのレアリティによってPSRSRPR、Rという序列がついている。

個々人のプレイによっても感覚は異なるが、Sランク選手を作ろうと思ったら、SR以上キャラがどうしても必要になってくる。

SR以上のイベキャラは、前述のスタジアムコイン((SRチケットを手に入れるためには10コイン必要。ただし、1回対戦するごとにもらえるコインは、個人差もあるが大体200~300枚程度だ。))で買うことも出来るが、1か月に1回という限度がある。それ以上に手に入れたいと思ったらガチャを回さなければならない。

ガチャ確率正式に発表されているわけではないので、筆者の感覚しかないが、大体30~40回に1回SRキャラが出るか出ないか、ぐらいの感覚だ。さらに上の序列のPSRは、筆者も今まで一度も引けていないので感覚すらわからない。ちなみに筆者は少なくとも合計300回以上は回しているのだが…

この確率に先ほどのパワーストーンの金額を重ねると、1体のSRキャラを手に入れるためにかかる平均的な費用は以下の通りだ。

■ 30回に1回SRキャラが出た場合ガチャ1回325円とする)

→ 325円×30回=9,750円

SRキャラ1体に約1万円であるしかも、これはあくまで(筆者の感覚で)平均的な確率で出現してくれた場合に過ぎない。ちなみに、筆者は直近のガチャ70回回してようやくSRキャラ1体、という惨劇経験している。あ、でもこれ、パワプロユーザー的には惨劇でもなんでもないかもね…

2.「バトルスタジアム」とはどういうイベントなのか

さて、では今回問題としたい「バトルスタジアム」というイベントについて、前提条件を共有したい。

イベント概要

基本的には通常のスタジアムと同じだが、期間中に累積したポイント数によって「累計報酬ランキング報酬が設定される点が異なっている。

「累計報酬」とは、自分が獲得したポイントがある一定数まで達したら自動的報酬支給されるというもの。「ランキング報酬」とは、自分の獲得ポイント数を他のプレイヤーと競い、ゲーム内のランキングによってそれに応じた報酬が発生する、というものだ。

当然、ランキングが上位になればなるほど、もらえる報酬はより高価値になっていく。ちなみに前回までのバトスタでは500位以内に入ればPSRチケット報酬としてもらえた。前述の通り、PSRイベキャラ普通にガチャを回していたのでは到底手に入らないシロモノだ。

このようにランキング上位者には豪華な報酬、というのをウリにしたイベントが「バトルスタジアム」だ。となれば、他プレイヤーより優位にイベントを進めたい、というのは人情だ。

ではどうするか、という所で出てくるのが特攻ガチャだ。

「バトスタ」をより優位に進めるための「特攻ガチャ

簡単に言うと、「このイベントキャラを使って作った選手をチームに入れれば、バトルスタジアムで通常よりも高いポイントが獲得できますよー」と言う触れこみで、イベント前に実施されるガチャイベントのことだ。

このガチャでは、上記の「イベントボーナス効果のあるイベキャラ」の出現確率が高く設定される。

まりイベント上位になりたければ、このガチャを引けよ」というわけだ。

ボーナス値はそれぞれのイベキャラレアリティによっても異なるが、人によってはチーム全体で400~700%ぐらいのボーナス値になることもある。

というか、そのぐらいにならないとイベントで上位争いをすることはほぼ不可能と言っていい。

そして、そこまでのボーナス値を獲得するためには、「特攻イベキャラ」のSRガチャでゲットしなくてはならない。前述のようなSR以上の出現確率を考えると、上位を狙う人の「特攻ガチャ」への投資額はおのずと見当がつくだろう。ちなみに筆者は(ry

まぁ実際にはどれだけイベント期間中にゲーム時間を費やすことができるかとかにもよるので、一概に「特攻ガチャ」が全てというわけではない。が、イベントの中でこのガチャが大きな要素を担っているということもまた事実だ。

3.今回の「バトルスタジアム5」の問題とは

さて、前置きが長くなったが、ここからが本題だ。今回の「バトスタ5」の問題とは何か。

経緯

10月22日。27日からバトルスタジアム5」の開催が発表されると同時に、「特攻ガチャ」が実施された。この時点では、前回からの大きな変更点は概ね開示されておらず、この時発表されたのは、あくまで「バトスタを開催すること」「特攻ガチャのイベキャラ内容」「ざっくりとした報酬内容」「ランキング報酬のイベキャラ名称グラビトン新井)とキャラデザイン」に留まっていた。

今までのイベントと異なる点として「累計報酬SRチケットが出る」ということはこの時点で開示されていた。

以前からプレイしていて、「今回も前回までの仕様とほぼ変わらないだろう」と考えたプレイヤーは、発表されてすぐ「特攻ガチャ」を引いたのではないだろうか。引くだけではだめで、イベントまでにボーナス値を上乗せしたキャラ作成する必要があるからだ。

そして、27日に「バトルスタジアム5」が開催されるとともに、今回の報酬内容の詳細と、いくつかの仕様変更が発表された。

ランキング報酬

トスタのランキング報酬の目玉はなんといってもPSRチケットSRチケットだ。以前までのバトスタでは、2000位以内ならSRチケット」「500位以内ならPSRチケットというのが基準になっていた。

しかし、27日の開示内容は「PSRチケット20位以内」「SRチケット100位以内」というものだった。非常に枠が狭められた、上位陣優遇露骨に出た報酬内容だ。

試合チケット複数枚消費」という重大な仕様変更

また、「試合チケット複数枚消費」という重大な仕様変更が発表されたのも27日だった。

試合チケット」とは通常の対戦をするのに必要チケットのことで、最大5枚所持でき、30分に1枚回復する。すぐに試合チケット回復したい場合パワーストーン必要となる。

この試合チケットを1試合複数枚消費することが可能になる、とはどういうことか。簡単に言うと、「1試合で5試合分のポイントを得ることが出来るようになる」ということだ。

時間勝負のバトスタでは、どれだけ多くの試合をこなすことが出来るかが勝負のカギだった。そのため、試合数を自然回復以上にこなさなくてはならず、都度パワーストーンを消費しなくてはならない。バトスタの終盤はプレイヤー内では「石割り勝負などと表現される。

それが5枚一気に消費されるようになると、時間勝負」という要素が薄まり、「石割り勝負」という側面がより強化される。こうなるとパワーストーンお金を使える重課金者が圧倒的に有利となる。

今回のバトスタ5では「複数枚消費」が可能になるのはイベント後半と設定されたが、これは重大過ぎる仕様変更だった。

ここでは、イベント開催時に発表された変更点を見てきた。

今回の変更点を事前に知っていたら、おそらく大半のプレイヤーは「特攻ガチャ」に課金をしなかったのではないかと思う。2000位以内ならまだしも、100位以内などというのは、一部の重課金者以外には無理なランキングだし、「複数枚消費」などが可能になれば、上位陣に太刀打ちできないのは火を見るよりも明らかだ。

この2点の変更から課金優遇という運営の考え方が伺える。営利企業としては当たり前のことなので、この変更自体については筆者はそれほど問題視はしない。

しかし、どうしても「ならば、どうして事前にそれらを発表しなかったのか」という疑問が拭えないのだ。

4.まとめと、はてなーへの質問

イベント開催前の「特攻ガチャ」への課金者は、あくまで「前回までの仕様を引き継ぐ」という「暗黙の了解」(が存在する、ということ)を前提にして課金をしたのだと思う。そして、今回の変更はその「暗黙の了解」(あるいは「思い込み」)を崩すものだった。

これについては、まとめサイトコメントにあった指摘が端的だ。

事前の準備がいる方式イベント報酬も見せずに特攻ガチャだけおいとく方が不誠実なんですがそれは

告知がなければ前例踏襲してると考えるのは不自然ではないし、詐欺とは言い切れなくても詐欺紛いには変わりない

過去のバトスタのランキング報酬からの予想やからある程度怒って当然やと思うけどな

特に上位のランキング報酬はしょぼすぎやと思うで

http://pwpr.blog.jp/archives/1043628584.html

ここで筆者がはてなーにお聞きしたいのは、このような「従来の仕様が続くという思い込み」を利用して課金煽り、あとでそれを裏切る、というような運営ソシャゲでは珍しくないのか、ということだ。

筆者はソシャゲにさほど詳しくない。こういうことがソシャゲでは常態化しているのか、それとも今回のパワプロアプリ特有のものなのか、という判断がつかないのだ。

個人的には、こういう運営がまかり通るようならソシャゲは遠から社会的問題視されうるだろうし、一般から有害」という烙印を押され続けると思っている。ゲーム文化にとっても、長期的に見てそれは良くないことだろう。

筆者は、パワプロへの課金をしている。しかし、どうせ課金するなら騙しやギャンブルまがいではなく、気持ちよく課金をさせてほしい、というのも本音にはある。

どうか、はてなーの皆さんの意見を聞かせてほしい。

2014-06-21

ライトノベルイラストは売上アップの特効薬ではない」自体は正だ

http://kazenotori.hatenablog.com/entry/2014/06/19/160241

しかしそれは「4割バッターだって4打数ノーヒットの試合がある」みたいなもんで、それ自体は正しいけど、かといって4割バッターも1割バッターも同じというではないわけで。特効薬ではないが、均してみれば効果はありますよそりゃ。

あと、なんで「いいイラスト」=「いいイラストレーターイラスト」になってるのか。まず、「ゲームで人気が出る絵、漫画で人気がでる絵、pixivで人気がでる絵」などと「ラノベで人気がでる絵」が違う(もちろん全く重ならないわけでもないが)し、同じイラストレーターでも、キャラデザインの差、構図の差、配色の差、題字などを含めたデザインの差があるわけですよ。特にヒロインデザイン

例えば艦これ金剛型だってゲーム内性能や服装はほぼ同じなのに金剛>>>榛名>>比叡・霧島みたいな人気差があるわけで、それはもちろん台詞キャラ設定)の差もあるけど、「金髪ロング強い」「黒髪ストレートロング強い」「ショート弱い」「眼鏡弱い」みたいなのの差があるわけですよ(艦これでピンと来ない人は、自分のピンとくるところで「作中の扱い以上に人気がある/ないヒロイン」に置き換えて下さい。「マミさん退場早いけどピン人気はトップクラス」とか「染谷まこほんと人気ねえ」とか何でもいいよ)。「A級イラストレーターがうっかり本文中の描写に忠実に描いた染谷まこ系のキャラデザの表紙」より「B級イラストレーターが描いた巴マミ系のキャラデザの表紙」の方が当たりやすいわけですよ。その辺、それこそ編集の舵取りの差だったりするわけで。ビブリアで表紙ではなんで眼鏡を外してたのかとか、分かりやすい話ですよ。(あとここでの強い/弱いはさっき言った打率みたいなもんなんで、個々の事例では強いのが外す時も弱いのが当たるときもありますよ。トータルの話な)

ラノベサイトの人らがイラストに対して興味ないこと自体はいいことでも悪いことでもないと思うんだけど、その感覚ラノベ読者一般のものと思っても仕方ないですよ。「石川博品はなんで売れないのか」って、そりゃ、「緑髪+ぱっつん+まろまゆげって、そりゃ当たらんで不思議ないだろ」とか「切符たんはい絵描きだけど、しかし暗め+寒色でまとめるの、確実に出塁できるタイプの表紙じゃねえしなあ」とかしか言えないですよ。そりゃ中身は面白いけど。まああの人は一般小説に言ってもそう持ち味死なずやれると思うんで大丈夫なんじゃないでしょうか。私は一般小説だと持ち味出なさそう&現状不遇の比嘉智康とかの方が心配なんじゃオラッ。

あ、配色とかデザイン結構大きいですよ。Web上とかで見る分にはそこまででもなくても、店頭平積み台だとすごく沈むデザインってのはある。悪い例に使っちゃって恐縮だけど、GA文庫でしばらく前に出た『マ・オー』とか、店頭での浮かなさすごくてビックリした。

2013-05-07

パズドラの人気の件について

パズドラの人気の理由をいろいろググって集めた。

どの理由も間違ってないが、他の多くのスマホゲームにも似たような特徴やシステムがあったりする。

これらはパズドラけが圧倒的なセールスダウンロードを記録し維持し続けている理由をいまいち説明しきれていない気がする。

パズドラの人気の理由は、上記の多数の理由にさらに以下の2点を加えたい。


ユーザー時間を強制しない

オンラインゲームリアルタイムで同時にプレイしなければ他の誰かと協力することができないものが多い。

パズドラはフレンドとの協力にリアルタイムでの同期が必要ない。

異なる時間ログインしても助っ人としてフレンドを選んで協力してプレイすることが可能。

リアルタイム性を強制させないことでライトユーザーでも自分のペースでゲームプレイすることができる。

時間に縛られないので、待ち時間や休憩中に起動してプレイの途中で閉じても何の問題もない。

もしパズドラがフレンドと同時にログインしていなければ協力できないシステムだったら、ここまで多くのユーザーを取り込むことはできなかったかもしれない。


ユーザー競争させない

オンラインゲームランキング勝敗などのプレイヤー間の競争を強制するものが多い。

しかし、プレイヤーを競わせる手法ヘビーユーザーや廃課金者だけしかついていけない場合が多い。

パズドラゲーム側がプレイヤー競争をさせるコンテンツがないのでライトユーザー層にも受け入れやすい。

また、勝敗を競うゲームは一般的に女性ユーザーから敬遠されることが多い。

プレイヤー間の競争を強制させないことでライトユーザー層や女性ユーザー層を多く取り込んだ。


結論。時間の緩さと競争のない緩さはパズドラ人気の核心的な理由であり、他のオンラインスマホゲームにはあまり見られない特徴。

この違いがパズドラけが圧倒的な人気を得ている理由といえる。

2012-04-13

イラストレーター阿鼻叫喚PEGGSの件

専門学校生に依頼できる、お仕事イラストサイトペグス。 | PEGGS.

http://www.peggs.jp/

イラスト小/\1000

イラスト中/\1500

イラスト大/\2000

似顔絵/\1000

ウェルカムボード/\6000

オリジナルポストカード/\1000

キャラデザイン/\5000

書籍パンフ表紙/\5000

Tシャツデザイン/\2500

壁画/1㎡/\5000

注文一枚絵/\8000

反応

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.peggs.jp/

http://togetter.com/li/287121

http://togetter.com/li/287299

https://twitter.com/search/%23peggs

何が問題なのかわからない。

『まっとうな』価格仕事を取れる子はPEGGS経由のを受けなきゃいいだけだし

『まっとうな』価格仕事を取れない子が、PEGGS経由で依頼を受けるだけに思える。

品質それなりでいいので安い絵を使いたい、

安いのならこのレベルの人でも使ってみたい、って需要は確実にある。

ただ単にそこを潰してどうするんだって思う。

相場が云々言ってる人もいたけど、元々

品質それなりでも」「このレベルの人でも」って依頼なんだから

「そういうランクの」依頼以外の相場には大して影響ないように思える。

下手したら「そういうランクの」依頼以外にかける予算に余裕が出る可能性すら・・ってのは言いすぎですね失礼。

労働に対する対価」ってブコメあったが、買い手の付かない絵は『金銭的には』1円の価値もないわけで、

街角で歌ってるストリートミュージシャンが「労働に対する対価」を求めるような違和感を感じる。

実力勝負の世界において、それ専業で食えない層がバイトや本職を別に持ちながら

(広い意味で)趣味時間を使って切磋琢磨する、というのは絵にかかわらずどこにでもある。

というか、絵の世界だっていまの時点でもそういう人のが多いように思える。

音楽演劇も文章も同じ。

というわけで、とりわけこれが500ブクマされるほど問題視される理由がよくわかりません。

ただ、よりにもよって専門学校がこれをやるのか、という意見だけには半分は納得しました。

この価格で食ってけないのは明らかであり、

食ってける依頼をもらえるように鍛えあげていくのが本来のあるべき姿なのは間違いない。

このサイト教育目的であり、登録する学生から学費とってるなら

依頼毎に20%ハネる意味はほぼない。

感想は以上でこっからは余談。

ツイッターやらニコニコやらのプロフ、サムネには著作権侵害コピペトリム絵が凄まじい数溢れてるわけだけど、

それらの0.001%くらいでもいいから、有料の依頼で「自分のサムネ絵」を描いてもらう

文化が生まれるといいのになぁ、と思いました。

専業のプロが食っていける仕事価格帯「以下」の部分について、

嫌儲的に「えー、タダでやってくれないの?」がスタンダードになってる今の状態は

何かバランスおかしいんじゃないかと。

2011-09-20

パクリ著作権侵害

ネットを彷徨っていたら、自分が構想中の創作物とほぼ同じキャラクターデザインや設定、演出を使ったweb漫画発見した。

これでは、自分創作物がパクリ著作権侵害になってしまう、という不安が頭をよぎった。

色々なパクリ騒動を斜め読みしてきたけど、意識してなきゃ似るわけないと人事みたいに感じていた。

よく考えたらこのweb漫画じゃなくても、今世にある何かに自分創作物がそっくりな可能性はあったわけで

精神衛生上、パクリ著作権侵害のラインとは何かを勉強しておく必要はあったのかもしれない。


で、色々検索して勉強したのだけど、なんというか曖昧なんだなぁと感じた。

ストーリーや設定は似すぎなきゃいいとか言われても、やっぱり似てしまうこともあるだろうし、

キャラクターデザインに至っては、ミッフィー訴訟やDob君事件など、これでダメなのかと思われるものを見つけてしまった。

あれでダメだと、萌え系のキャラなんか殆ど危険領域なんじゃないかと思う。

髪型や髪留めや髪の色、リボンや靴下ニーソ靴など、この手のデザインはほぼ汎用部品化されている。

服のデザイン最後の砦だろうけど、これも汎用部品化されているものが多く、例えば制服なんかは似ているものが多い。

しかしそれに関して何も動きはないということは、有り触れた人物デザインに関しては甘いのだろうか。

色々と対策を検討したものの、設定やストーリーキャラデザインが似るのは防げない気がする。

防げない上に、あからさまなものを除いてトラブルになっていないようだから、もはや気にしても仕方ないと結論しかけている。

2011-07-02

[]ドラクエ7は擁護する価値のない超絶クソゲー

		DQ7シナリオがクソ 
		  ├シナリオが長すぎる 
		  | ├訪れる町多すぎ 
		  | └長い上にテンポが悪い 
		  |   ├無駄にお使いイベント多すぎ(一度行った場所に何度も行くことに) 
		  |   └石版探しに時間がかかる 
		  ├全般的に話が暗い 
		  | └後味が悪い話が多い(レブレサックなど) 
		  ├シナリオがぶつ切り、一貫性が無い 
		  |  ├シナリオを進めるのではなく、単なる作業になっている 
		  |  ├話の主体がプレイヤーではなく村人になっている 
		  |  └登場人物が毎回変わるからキャラボスも印象が薄い 
		  └キャラがクソ 
		     ├キャラのクセが強すぎる 
		     | ├独特なキャラデザイン 
		     | ├マリベルうざい 
		     | └キーファ途中で離脱すんなクソ 
		     └キャラの印象が薄すぎる 
		        ├マリベルキーファ以外印象に残らない 
		        ├会話システムが↑の2人以外生かされていない 
		        ├途中参加組(ガボ・メルビンアイラ)の印象が薄い 
		        ├そもそも↑こいつらがいる意味あんの? 
		        └ダーマ神殿NPCのほうがキャラ立ってる
	
DQ7システムがクソ 
		   ├プログラムの失敗 
		   | ├フリーズが多い 
		   | └ムービーの出来が非常に悪い 
		   └ゲームバランス調整の失敗 
		      ├転職システムがクソ 
		      |  ├熟練度稼ぎが面倒 
		      |  ├熟練度稼ぎをやりまくるとヌルゲー化 
		      |  ├使える職業と使えない職業の差が大きい 
		      |  └モンスター職が総じて地雷 
		      └レベル崩壊 
		         ├ドラクエ特有の「レベルが少し上がるだけで難易度がまるで違う」という絶妙なゲームバランス崩壊 
		         └レベルが上がりにくい
	

ゲームバランスについて

実際プレイしてみるとわかるが、DQ7は敵を倒して入る経験値が低い

熟練度稼ぎやダンジョンの数が原因だと思われるが、その結果他のDQの何倍も雑魚敵と戦わなければならない

熟練度稼ぎで必要な戦闘数が、これまた異常に多い

例えば賢者マスターするためには魔法使い(170)+僧侶(180)+賢者(250)=600回(!)

地雷鳴士になるには更に踊り子(120)+吟遊詩人(140)+笑わせ師(133)+スーパースター(180)+天地雷鳴士(250)

なんと1300回以上戦わなければならない

これも、DQ7プレイ時間が異常に長くなる原因

しかし、プレイ時間が異常に長く、話が暗く、戦闘テンポが悪い作品でも名作と言われている作品は多々ある

同じPSならゼノギアスアークザラッド2 これらのゲームとの違いはなんなのか

・山あり谷ありのシナリオ(⇔DQ7のぶつ切りで、単調なシナリオ

・「最初からクライマックス」(⇔最初の2時間、敵と戦うことすらない)

・演出が上手い(⇔般若の面が踊ってたムービーを見させられた)

・魅力的な味方キャラ(⇔キャラ立ってるのはマリベルキーファだけ しかマリベルは人を選ぶし、キーファは途中で離脱する)

・魅力的な敵キャラ(⇔DQ7で印象に残ってる敵として挙げられるのは「強いボス」だけ)

・↑の敵との戦いでの盛り上がりは最高潮(⇔ダーマ神殿解放は盛り上がった?んじゃダーマ神殿最後ボス名前覚えてんのかよ)

戦闘バランスが悪くて自由度も低い

シナリオもレールに乗ってるような水戸黄門形式で世界を駆け巡ってる感が無い

キャラにも魅力が無い。マリベルキーファキャラ立ってるけど途中で抜けちゃうし

何が目的で縁もゆかりも無いガキとジジイと年増とで冒険してるのかわからなくなる

・石版システム

壺やら宝箱やらに石版を配置するのはプレイヤーだけじゃなく、製作者にとっても大変だったはず

どうしてこんなシステムにしたのか なんでこんなに不親切なのか

DQ7が「散策型」のゲームから 自分で会話して、調べて、話を進めていく DQ5FFのように勝手に話が進むわけじゃない

次の話に進むフラグが「街の中にいる全員に話しかける」という面倒なのが頻発するのもこのため 余計にプレイ時間は長くなった

解放した街へ行かせるため

しかしこのシステムでは散策が強制されてしまい、全て探し出すまで次に進めない

この欠点は非常に大きく、DQ7プレイ時間の長時間化・テンポの悪化に繋がった

何しろ戦闘ではなく、街中のタンスを開けて、壺を割るだけだからまらないことこの上ない

「散策しない」という自由度は極限まで制約されてしまった ヒントも占いババアぐらいで、少ない

わざと不親切に作られた、DQ5FF710とは対極、DQ2に近いゲーム

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 23:47:42.73 ID:BGa2qTi40

FCの1と2も経験値が少なくて、今からするとやってられんぞw

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 23:52:02.29 ID:DnigVQj10

>44

実際、DQ7FCの2に近いと思う

FCの2って今からやればクソゲーもいいところ 不親切だし、ゲームバランスも狂ってる

でも、DQ制作陣はDQ5が不評だったと思ったっぽいのが間違いの始まり

シナリオ重視の路線を捨ててしまった

63 : 忍法帖Lv=3,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:02:26.34 ID:G433+BXf0

フリーズどうにかしろよ

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:57:30.24 ID:IH7a2inH0

ベスト版ならフリーズほとんどしない

発売日に買わず後でベスト版をプレイしたけど

フリーズとか関係なくダル過ぎた

というかあれに高頻度フリーズが加わったらもうマジでクソゲー

		シリーズ一痛いドラクエ7信者の実態 
		
		   ( 'A` )   「感性に優れた人間しかDQ7面白さはわからいからwwwwwww 
		   (m9   つ    楽しめない奴ら低学歴確定wwwwwwwwwwww」 
		   .人  Y     
		   し'〈_)     
		
		  ⊂( '∀` )つ-、   「暗いストーリーハッピーエンドにならない話が素晴らしい 
		 ///   /_/:::::/   このゲームのよさが分からない人達人生の8割を損してる」 
		 |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 
		
		 (´c_,` )へ   「DSリメイクされたらバカ売れ間違いなし。 
		 ∩,,  ⌒つっ   初週ミリオンはいくだろうな やらんとかいってるアンチもやらざるを得ない」 
		
		   ∩ _, ,_ 
		 ⊂⌒(´<_,` )   「糞とか言ってる奴は、どうせ最初神殿で詰んだクチだろw 
		   `ヽ_つ ⊂ノ    やりはじめて直ぐに投げ出すようなゆとりに 
		                 7を評価する資格なんてあると思ってんの?w」
		
	

7が駄目なところ。

シナリオがぶつ切りすぎてラスボス存在意義がわかりにくい。

・そもそもシナリオが悪い。

クリア時間がながすぎ。

キャラデザがダサすぎる。そしてキャラに何一つ魅力がない。

・育成システムが6の駄目なところをさらに駄目にした感じ。

FF7,8の後のゲームとは思えないムービーの酷さ。

フリーズとかがなくてもクソゲーだよ。

FF8みたいな電波キャラが、とかそういう次元じゃないクソさ。

フリーズ

ムービー

・鳥山の絵──個人的に一番痛い

・馬車無し──モンスター職とパークじゃなくて普通に仲間になれば、極めた後のモンスター姿も、パークもモンスターの預け場所なんかで兼ねれるだろう

キーファに使ってしまった人にとっての種問題

キーファ離脱から転職、メルビン加入の時期のバランス悪さ──転職前後の三人旅時は特技や呪文が増えず代わり映えしない

熟・練度のテンポの悪さ──特技次第で楽になるから仕方ないかも知れんが、なら長い開発期間の中で特技のバランスの方を練ってくれよ

過去の海底神殿シナリオで現代に戻れないどころか満足な装備屋すら無い

・多分、チビィの伝説がめちゃめちゃになって現代で語られてるって話をやりたいが為の、チビィのシナリオの半端無いお使い感

・神の石の存在と使い道の最初の言及から入手までの期間

マリベル離脱時に多くの人が回復面でパーティーバランスを崩す事。しかもその後に鬼門ヘルクラウダー。最悪の場合、長い熟練度上げしなきゃならないかも知れない事

バールに封印されてたのがオルゴってヲチは酷すぎる

何でそうなのかっていう最低限の理由付けもないか

バールの連中や王子の身分を捨てて過去に残ったキーファは一体何だったんだってことになる

同じダンジョンを二回探索させる意味がわからない

導入部の長さとか色々と無駄な部分が多くて全体的に水増ししてるような作り

SS繋ぎ合わせで徐々に話が出来上がるストーリーはいいとして本題までが長過ぎる

LOMみたいにある程度の自由とシナリオ選択(順番変えられる程度でいい)があれば良かった

ストーリーが多いのは構わんけど、笑える話とかくだらない話も用意しろよ

メリハリが無いせいでせっかくの良い話も「はいはい鬱鬱」としか感じなくなる

まさかこの中でドラクエ7マンセーするキチガイはいないと思うけど

もしこの増田が長ったるいとか煩雑だと思ったら、それはあなたドラクエ7プレイしても同じ感想を持つでしょう。

2010-09-20

http://blog.daletto.net/inafunekeiji/archives/857969.html

大人げないって言わないで。

4. ケイティさん 2010年09月19日 20:04

普通に考えればわかるでしょ。

みんな根本的な部分ではに期待してるんだよ。


岩田「我々の戦うべき相手は、ライバル会社さんではなくユーザーの皆さんの"無関心"です。」


本当にヤバいのは誰も何も言わなくなったその時かと。


PS. case:0良かったですよ。

5. MU 2010年09月19日 20:18

マルチ路線は良いんですけど360ばっかり優遇してるように見えるんでその点改善してください。

8. ふぐすま 2010年09月19日 20:32

まぁ、日本では一番カプコンさんのユーザーが居るだろうPS系ハードモンハン以外何か扱いが

悪いって感じるので文句も出るんでしょう。

たしかにPS3の扱いがイマイチ悪いと感じるのは確かに

あります、マルチにするなら差はなくしたほうがいいと思います、出来とかもそうですがタイトル数や独占ソフトなんかでも、

PS3と360は両方持つというメリットが少ないです

んで。

10. sato 2010年09月19日 20:42

そんなに危機感があるなら新規タイトルで作ってください。

国産」人気シリーズでファンを釣っておきながら海外海外言ったところで誰も受け入れません。

もちろん変化や進化や転換というのは必要でしょうが、度が過ぎてまったく別物になっていては意味がないのでは?

カプコンはもっとファンを大切にする会社だと思っていたので悲しいです。

16. 下→R→上→L→Y→B→X→A 2010年09月19日 20:50

ネットの意見なんてあんま参考にしなくていいよ。だいたい少数の人らが息巻いてんだから。あんたが思ってることやりゃいいさ。

35. カプコンのよくないのは 2010年09月19日 21:06

カプコンが一番失敗してるのは客に悪い意味で迎合している所

根本的なところで迎合的だからよくない

勿論大会社だからニッチは狙えない、それは分かる

でも迎合的だから魅力もないんだよ

FF13の野村やMGSの小島を見てみようよ

あいつら全然自分の好みしか見えてないんだぜ?でも成功してる

要はあいつ等の好みが客と一致してるだけなんだけど、そこが大切

37. 純粋ゲーマー 2010年09月19日 21:06

稲船さんの言いたいことはなんとなくわかります。まぁうまく伝わらないでしょうが。

ただ、世界で勝負するというならもうすでに普及台数でも迫っているPS3をあからさまに軽視しないでほしいです。実際日本ではPS3のが圧倒的に多いですし、日本も大事な市場の一つではないのですか

世界も大事ですが、まずは日本を大事にしてください。日本を第一にして世界で成功されてる方もいます。

あと自身もこうしてブログで発言したりしていらっしゃるように、現代においてネットの意見を隔離世界のようにくくってしまうのもどうかと思います。たしかに一部過激な声もありますが、ネットの声と世間の声が一致している部分も少なからずあるはずです、しかもゲームをする人ならほとんどネットしていますし。

38. ユーザー馬鹿にしすぎ 2010年09月19日 21:06

xbox360だけ優遇する判断はおかしくありませんか? 

世界では300万台しかもう差がないのに360だけ優遇しているあなたの判断は正しいとは思いません。

同じソフトなのに優劣をつけるのはあなたの判断ですよね?

ちょっとおかしいですね

49. ten 2010年09月19日 21:10

日本ゲーム業界が・・・と言いながら海外に外注してたら意味が無いと思うのです

成功したところで日本ゲーム業界はやっぱりダメだ、海外で作ろうって結論になると思います

53. ann@ 2010年09月19日 21:11

それこそ私はロックマンで育った世代なので

実績と、それに伴った腕があることは認めますが

だったらネットの評価で理不尽ネガティヴな部分なんて読み飛ばせばいいんじゃないかなと思います。

こんだけの長文は自信のなさの現われでは?


あとこれだけは言っておきたい。

”ハメ撮り”視点のグダグダ自主制作映像

「屍病汚染」は間違いなくどん判金ドブです。

悲しいですが間違いなくどん判金ドブです。

55. 通りがかり 2010年09月19日 21:12

せっかくトップまで行ったんですからクリエイター気分は止めたら良いと思います。

トップは客にある程度媚びるのが正しい姿です。

例え裏で何かを思っていたとしてもです。

銀行とか客を勝手に切れる商売ならいいですけどね。

頭を下げるのは無料なんですから。

トップはそれくらいプライドを我慢すべきです。

そして分かり難い表現は避けるべきです。

人に解ってもらえない言葉はトップには不要です。

また日本でも50万から100万程度は売れるものは売れます。

それを海外に持って行って評価されて初めて日本ゲーム業界活性化されるんじゃないかと思います。

日本という国を軽視するもしくは海外で受ける物が日本で受けないのはおかしいという考え方自体が間違ってるんだと思いますよ。

大体海外で受けるものを日本に受け入れさせようとすること自体客を減らす事になりますしね。

59. カプコンゲーム好きです 2010年09月19日 21:16

PS3でモンスターハンター出してください。

もしも稲船さんが反対しているのなら、自分自身を説得してみてください。

あと、俺がクビになったあと潰れるのは勝手とか言わないでください。

悲しくなります。

62. kjiro 2010年09月19日 21:20

うそういうキャラで固定しちゃったよね。

カイガイ・カイガイ言って、日本やPS3を馬鹿にするっていうキャラ


つーか、そういうの分かってて、

煽りキャラをやってると思ってた。


ロックマンメガマンに変更って、

どんだけ日本を軽視してんだと思うわ。

思入れなら、日本人が一番でしょ。

63.   2010年09月19日 21:20

日本で売れてないxbox360ばかり優遇していながら、

日本は駄目駄目とか言っても説得力なさすぎ。

66. MGS 2010年09月19日 21:22

あなたは同じ日本人小島監督をどうみてますか?

あの人は世界的に売れていますけど、絶対自分の手柄にはしませんよ、いつもスタッフとファンの皆さまのおかげだって言ってますよ。

ファンあっての作品だと常に言ってますよ。

あなたのような人にはだれもついていきませんよ実際

74. bell 2010年09月19日 21:26

やはり最後は「ブランド」だと思います。

そこそこのゲームマルチでいくら出そうと熱心なユーザーはついてきません。

認める人がいるとすればそれは独占新作で良いゲームをつくることかと。

ハードを買って、初めになにかソフトを買うときに「やっぱり○○ならこれでしょ」というタイトルを抱えてるのとそうじゃないのでは全く違います。

私はあなたに不満を持っていますが

日本ゲーム業界に少ない「大物」としては期待してるのでがんばってください。

76. 名越 2010年09月19日 21:26

龍が如くゾンビゲーにした名越さんと

デビルメイクライを名倉イにした稲船さん


クリエイターとしてのセンスに絶望的な差がありますね。

稲舟さんに「どんな判断だ。」と言いたいですよ。

79. 正直 2010年09月19日 21:28

買う客が居ないのに360を優遇しても一般人は気にもしないしWiiPS3にあるものを買うだけなんですよ。はっきり言ってお金無駄ですよ。

88. peke 2010年09月19日 21:31

Xbox360大好きでPS3嫌いってのをありありと出すからでしょうに。

98. kari 2010年09月19日 21:34

ですから仮にも社長なんだったらなぜ煽るような事を言うんですか?

もう少し精神的に大人になってください。

取引先の人はこのブログ見ませんか?

部下はこのブログ見ませんか?

ファンはこのブログ見ませんか?

沢山の人たちがガッカリします。

120. あれです 2010年09月19日 21:42

楽しみにしていたゲームを購入したのに

がっかりな出来だったら文句の1つや2つ言いたくなるもんです。

発売日前の情報でちょっと違うだろって思ったら何か言いたくなるもんです。


金返せと思ったタイトルもありますが

払ったお金以上に楽しめたタイトルの方がカプコンでは多いですね


あの自主制作映画はちょっと無いと思います。

デットラ2は本編が楽しみになりましたけどもw

124.   2010年09月19日 21:43

社長ですからつらいこともあるでしょう。

でも、建前じゃなくて1ユーザーとしての本音を言わせてもらうと、思い入れのある1つのブランドタイトルをぶっ壊されれば、その後自分が知らない良タイトルを出そうが知ったことじゃないんですよ。

だから、私が言いたいことは「作品を大事にしてください」ということです。

136. SA 2010年09月19日 21:45

シリーズモノなどで海外見習って変に海外志向にしたゲームが失敗してますがどうなんでしょう?

そうして路線変更して既存ファンに叩かれてそれがエスカレートしたのが現状でしょう

139. ゆう 2010年09月19日 21:46

稲船さんが舵を取ってからは

PS3が軽視されっぱなしなのは

PS3ユーザーとしてスゲー不快です。モンハン3の発売中止>

Wiiへの移籍、DLCやOVAを360だけに付ける、PS3オンリータイトルは未だに1本も出していない

(360やwiiオンリーは何本も

ありますよね?)


いやPS3が国内でさっぱり

売れていないとか、

海外でもまるでダメならわかるんですが、国内では360よりはるかに売れてるし、カプコン

ソフトを購入するユーザー

普及台数の多いWiiよりはるかに

多い、欧州では360よりも売れてる・・・という状況でここまで

他所と差をつけられるのが

不愉快でなりません。

なんかソニーやPS3に怨みでもあるのか勘ぐりたくなるぐらいです。

156. ドンナハン・ダンダー 2010年09月19日 21:51

えーとPS3よりXBOX360を応援した方が日本のためになるよってことでしょうか

その辺り、そろそろはっきりさせてもらいたいですね。

大きな市場である海外を目指すならXBOXは無視できないよというのはわかるけど、

カプコン場合はちょっと不自然なくらい明らかにXBOXを優遇してますよね。

デッドライジング2のDLCの360独占配信などはどんな判断によって決定されたのですか?


まあどのような理屈があるにしろ、日本人が楽しめない状況を作ろうとしている人が

支持されるわけもなく、中途半端な軋轢を生むだけでしょうね。

もう国内HD市場は決着が付いているんですから、マイナーハードリソースを注がれても困るだけです。

日本人の方を向いていないのであればブログ海外の人に向けて届ければいいのでは。

163. ふざけるな 2010年09月19日 21:52

日本馬鹿にする=日本人ユーザー馬鹿にする、と同義ですよ?日本人として日本軽視を大々的にされたら良い気持ちはしないでしょう。

そんなに海外かぶれしたいなら海外に永住してください。日本にいながら、日本メーカーにいながら、日本馬鹿にするのはやめてください。

168. PS3ユーザー 2010年09月19日 21:53

記事を読んで尚更PS3を冷遇する意味が解らなくなりました。

本当に面白いゲームを届けてくれるなら命をかけて

PS3版MH3をユーザーに届けて下さいよ。

いつまでも首を長くしてお待ちしてますよ。

まあ絶対にそんな事はどん判金ドブでありえないでしょうけどw


あとMHP3は関わってるようなので買うのをやめます。


これからも頑張ってゲーム業界じゃなくて

XBOX360業界を盛り上げていって下さい。

169. 2010年09月19日 21:53

任天堂の岩田社長が言っていた言葉

料理屋に料理が多過ぎると文句を言う客がいたら、

 それは料理が多過ぎる事に怒っているのではなく料理が不味い事に怒っている

 だから料理の量を減らしただけでは原因を解決した事にはならない」


この意味が分かりますか?


ファンは名倉さんやタイ人が嫌いなわけじゃないんですよ

デビルメイクライダンテに対してあんな事をしたから怒ったんですよ?


あれがスト2ムエタイチャンピオンの顔でも誰も怒りませんよ

174.   2010年09月19日 21:55

どんな判断だ

って汎用性が高いんですよ

語感もいいですしね

177. 当たり前の事ですが 2010年09月19日 21:56

稲船さんは、もう完全に経営者側でしか語ってないんですね。

嫌なら辞めろ。俺に逆らうならクビにするだけ。って姿勢が大変よくわかる長文でした。


MHP3イヤならやるな!」

子供ですか?

これをMHP3作ってるスタッフたちが読んだら、どういう顔するんでしょうか。

「さすが稲船さん!」って言うのなら、素晴らしい人望だと思います。

「えっ!?」

って思う人たちがほとんどじゃないでしょうか。


正直、ネットに踊らされすぎじゃないですか?とも言いたいですが、

ネットの反応に対し、こうやって直に感情をぶつけ返してくれるゲーム業界の方は少ないので、嬉しいという気持ちもあります。

監修と銘打ってバグだらけの移植ゲームを出したのに、完全無視の○田51とか、

嘘しか言わないス○ウェア・エニック○とか。

(まあカプコンゲーのXBOX360版優遇などに関してはさすがに無視するんでしょうが、それは大人の事情なんでしょうから、深くは突っ込みません)


ネットでの自分の風評とかより、作ったゲームの評判を気にしてください。

206. 確かに 2010年09月19日 22:05

こういうもの書くなら「俺はこうこうこう思ってこうした」だけでよかったんですよね

そうすればまともな意見をコメントしてくれる人がもっと増えて普通に意見として聞き入れられたのでは?

220. wwwwwwwwwwwwww 2010年09月19日 22:09

面白いゲーム作れ

ゲーム会社も誰が作ったかも関係ねえんだよ

面白けりゃ良いんだよ

お前らの下した判断何かに興味ねえ

とにかく面白いゲームを作れ

221. ドンナハン・ダンダー 2010年09月19日 22:09

だいたい面白くもない洋ゲー面白いと思えとか、

持ってもいないしハードの魅力もない360のゲームを買えとか、

無理なことを通そうとしても無理なんですよね。


もう日本人はPS3だけで充分なんです。

市場として小さかった2008年頃までならPS3軽視もわからんでもないですが、

世界市場でもソフト売上でもうほとんど差が無い両者でいまだに

360に肩入れをしている辺り、「どんな判断だ」と言われ続けたって当然ですね。


あと、ちっとも360へなびかない客と開発者へのいらだちを

しょっちゅういろんな場所で表明していらっしゃいますが、

客への態度と開発者への態度は別にして、

開発者を360へ誘いたいのならオフレコでやってくださいよ。


客としての日本人は360よりPS3でゲームを遊びたいというのは

もう絶対に覆らない事実なんですから。


うそう、ロストプラネット2つまらなかったです。デッドライジング2は買いません。

225.   2010年09月19日 22:10

もう海外だけでやれば?

滅んだ市場のTGSに行くとか訳わからん

日本ではもう出さなくて結構

偉そうなことは海外だけで勝負して結果だしてから言いなさい

226. 岩男 2010年09月19日 22:10

>>147さんに同意です。

日本ゲームは死んだ」=その「死んでる」ゲーム面白いと思ってプレイしてるユーザーの事は、稲船さんはどう思ってるんでしょうかね。やっぱりバカだと思ってるんでしょうか?

日本開発者を発奮させる為に言ったっていうのは理解できなくもないですが、その辺がねー・・・。

238. t.k. 2010年09月19日 22:12

日本ゲームは死んだ」発言が奮起の呼び掛けですか・・・。

私はユーザー(購買者)批判だと思ってました。

そして、今でもそう思っています。


稲船社長がどう意図しようと関係有りません。

読んだ人がそう感じたのだから、それだけのことです。

241. (^・3・^) 2010年09月19日 22:13

稲船さんは、360が最高のゲーム機だと思っているんですよね?

だからこそ、マルチでありながらXbox360版のみ特典を付ける等の優遇措置をとるわけですよね?

ならば、いっその事Xbox360版一本で勝負すればいいじゃないですか、そこはXbox360独占で押し通して下さいよ!

もしかして、PS3版は保険代わりなんです?

242. 2010年09月19日 22:13

そこまでいうならカプコンなんてやめて

海外独立してください

カプコンの庇護を盾にして好きなこといってるようにしか見えません

普通は一度失敗したら終わりです

250. あの… 2010年09月19日 22:14

稲船さんの言ってることはわかりますし、「やっぱりトップは大変だなぁ、稲船さん凄いなぁ」と思いますが、なぜXbox360に”だけ”重要なDLC(ムービーエピローグなど)を付けるのでしょうか?なぜPS3版とXbox360版を平等につくらないのでしょうか?もし良ければその理由を教えていただけると助かります。

255. 2010年09月19日 22:15

日本ゲーム業界終了ってことは

世界のゲーム業界もそう遠くない未来に終わるってことじゃん

やべーよ

260. 名無しさん 2010年09月19日 22:16

小島監督上田さん、宮本さん、板垣さん、神谷さん


そしてあなたこそ、海外をも相手にできる数少ないクリエーターです


どうかこのような軽率な発言は控えて下さい

261. PS3ゆーざー 2010年09月19日 22:16

ここは日本ですよ?

なんでPS3を冷遇するんですか?


MTフレームワーク開発陣も360では不利でPS3に有利な処理は採用しないっていってますよ?

Wii準拠のMTライトがあるなら、MTのPS3カスタムがあってもいいんじゃないでしょうか?


モンハンも自分の経歴に加えてしまう、稲船さんなら期待に応えてくれますよね?

263. akira 2010年09月19日 22:16

責任ある立場で非常にご苦労をなさっていると思います。

私はロックマン、ストⅡなどで育ち、稲船さんをとても尊敬しています。

それと同時に今までと今現在日本ゲームも楽しんでいます。

しかし今の日本業界に対する批判を見ると、その褒められないものにお金を出し、楽しんでるのかという気持ちになってしまい悲しい気持ちになります。

いつも上を見続ける姿勢クリエイターとしても経営者とても素晴らしいと思いますが、たまには今のゲームを楽しんでいる人がいることを思い出して下さい。

これからのゲーム業界に欠かせない稲船さんには今後もより一層のご活躍を期待しております。

273. ロックマン「は」好きですよ 2010年09月19日 22:18

いちいち反応せずに好きなようにゲームを作ってたらいいんじゃないでしょうか

基本的にネットの住人は飽き症なのであからさまに火に油を注ぐ今回のような内容は公の場で書かず、チラシの裏に留めておくといいですよ

276.   2010年09月19日 22:19

「嫌ならやるな!」

って、それを言ってしまったら社会人失格ですよ、あなた


世の中にはゲームクリエイター程は目立たなくても、色んな職業の人間がいるんです

そこで働いてる人は、自分のキャパシティ以上の無理難題押し付けられたり、他人の悪意に触れてしまう事は必ずあります。

そんな時に「嫌ならやるな!」って皆が言ってしまったら社会は成り立ちません。

誰もが我慢して生きている事なんです。


いい加減、大人になりましょう

280. むん 2010年09月19日 22:21

あんたがやったのはひたすら360に注力し、優遇することだけでしょ

MHPの手柄まで勝手に持っていこうとすんじゃないよ図々しいな

P3の発表会に顔一つ出さなかった分際でさ

290. DMCファン 2010年09月19日 22:23

これを見てくれていると思って書きますが


言葉が悪い部分もあると思いますが失礼します。

まず、貴方自身にいろいろ言われる原因があるという事に気付くべきだと思います。

火の無いところに煙は起たないと言う様に、物事には理由があります。


最近ならデッドラ2のDLC。

二つのDLCを箱○版独占で配信。

そこまで箱○版の待遇良くしたいなら箱○版だけ出せばいい話ですよね、1作目と同じく。

でも今回マルチにしたという事は売上を確保したいからPS3版も出すのでしょう?

ともすればPS3版を買いたくなくなる様な行動はマイナス以外のなんでもない、まさにどんな判断だって奴です。

前例として時限独占なんかもありますが、それは無い様ですし。

大人の事情って奴かもしれませんがね、せめて何か一言無いもんでしょうか。


次にDmCもです。

別に海外スタジオ制作だったりキャラデザイン海外向けにするのはいいとは思います。

面白ければ問題無いでしょう。

しかし今作から新シリーズにする上で、あれだけキャラ容姿を変えたなら「ダンテ」でなくても良いのでは?

もっと言えばDMCじゃなくても良いとすら思います。

でもそれをしなかったと言う事は、これも売上確保したいが為の過去作のファンへの媚びですよね?

でもそのせいで尚更ファンからは顰蹙を買っている。

「こんなのダンテじゃない」「ダンテ煙草は吸わない」。

更に言えば海外向けのデザイン」と言い張ったにも関わらず海外からも「ダンテはどこにいった」等ブーイングが起こっています


志を高く掲げるのは結構ですが、いろいろと空回りしている事も気付いて下さい。

293. カプコン自体は好き 2010年09月19日 22:24

重役として社会に発信していい言葉を選べなかった時点で終了です


社会人として失敗でしたね

300. 初代ロックマンからのファンです 2010年09月19日 22:26

批判を覚悟の上で思い切った変更をする、これも開発者冥利でしょう。

しかし、開発者の皆さまにゲームに対する思い入れがあるように、私たちにも思い入れがあります。


小学生のころはまったロックマン、親父がハマっていたバイオハザード、大きくなって出会ったデビルメイクライ

だから、ファンが批判の目を向けるのは全くおかしなことではありません。

私も今回のダンテデザインにはショックを受けました。


しかし、そこまでして変える覚悟があるのなら、それこそ、「押し切」ればいいでしょう。

どうかファンからの叱咤激励に右往左往しないでください。

306. t.k. 2010年09月19日 22:28

238を書いた者ですが、もう一言


「いや、カプコンを任されてるって言っていいはず。カプコンには開発以外大して売り上げてる事業がないからな」と言う発言。

会社重要な地位にいる人の発言としては非常識だと思います。


営業、販促、経理、総務、法務、製造、広報等々は無視ですか。

一度、最初から最後まで開発部門だけでゲーム作って売ってみたらいかがでしょう?

それこそ、他部署の力を一切使わずに。

310. 白魚 2010年09月19日 22:29

ハードに固執しないで作って欲しいです。「海外で売れるから」機種を増やすのではなく「海外で"も"売れる」という自信で増やして欲しい。


長くゲームに携わった、プレイしてきた人だからこそわかりますが「綺麗」よりも「楽しい」、「スゴい」と思えるものがプレイしたいのです。


「画面綺麗なPS2、360ソフト」よりも「心の底から面白いFCソフト」の方が欲しい。皆が求めるのは…言わずもがなです。「見せ」るのではなく「魅せ」てほしい。


今後の開発も頑張って下さい。

324. こは 2010年09月19日 22:31

自由の名の元に軽々しく発言していては、あなたの下で働く人たちの Permalink | 記事への反応(1) | 09:05

2009-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20090222003132

キャラデザイン崩壊

ラノベイラストアニメの画を一緒にするのはどうかと思う。

原作エピソードを端折りまくった展開

>詰め込みによる演出

ラノベをビジュアライズする際の尺の問題を認識すべき。

コミックスのビジュアライズとは訳が違う。

個人的には十分うまくやっていると思う。

>何より一番の失敗は、「一見失敗していないように見えてしまっていること」

曖昧どころか最早意味不明

そもそも何をもって失敗とするのかという失敗の基準が提示されてない。

おそらく適当に好き勝手書き散らしただけの記事だよね。

噛み付いてごめん。

大河役のキャスティング云々に関しては概ね同意。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん