「切符」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 切符とは

2024-03-19

高校生時雨の日が嫌いだった

何故ならチャリ通だったか

雨の日はカッパ被って片道10kmくらいを漕ぐんだけど、さすがに強い風雨の日はバスで通学した

この時乗るのが、7つくらいの学校小学校高校)をまわる学生向けの特殊ルートで、一日一便(朝だけ)の学生だらけ便だった

俺みたいに雨の日だけ乗る奴やそうでもない奴、あと制服着た小学生で溢れてていつも混み混みだった。

俺は雨の日しか乗らないが、晴れの日に横目で通り過ぎるときもいつも混んでた。

一日一便しかいからね(電車通ってないのでこれに乗りっぱぐれると遠回りして乗り継ぐしかなくなる)

朝の通学・通勤時間帯ってのは得てしてみんなが急いでるし、バス車内に限らず道路もとても混んでいる

そんな中たまに朝の早い高齢者が乗車してくるわけよ。

まあスクールバスではないし、学生じゃない乗客だって当然乗ってくることもある

バス停にバスが停まり、乗降口が開いてから待合ベンチからゆっくり立ち上がり、ゆっくり乗車する。

高齢者は急ぐと危ないからね、みんな急かさず見守ってるよ。

そしてゆっくりあたりを見回し…というか見回すほどのスペースもないくらい混み合ってるんだけど、お受験戦争を勝ち抜いたしっかり者の小学生や優しい高校生が席を立って「ここ空いてますよ」って言うわけ。

突っ立ってる学生たちも高齢者が席までたどり着けるようにギッチギチの中頑張って隙間空けて通してあげたりして。(正直小学生が混雑した車内で立ってるのは危ないので小学生が席譲ってるの見るとハラハラする)

高齢者が腰を落ち着けたのを確認してから車掌さんが「出しますよー」って一声かけからゆっくり出発。

うんうん、優しい世界

その便に乗ってくる高齢者ってのは大抵すぐに降りる。

歩いて行くのにはちょっとしんどい距離の移動のためにバスに乗ってるんだろう。

そもそも学生向け便だから駅や街中や主要部は通らないからね。終点も山裾にある高校だしもちろん循環しないし折り返しもない。

学生は大体ICカードを持っている。

俺も定期ではないけど持っている。ていうかこの町に住む人は大体もっている。

だが平日の朝に見かける高齢者は大抵持っていない。土日に見かける高齢者は持っているのに。何故なのか

まあ情報に疎いとか電子機器に明るくないとかそういう感じなんだろう。高齢者あるあるなので仕方ない。

学校前以外のバス停で降車ボタンが押されると、車内の学生は「あ、老人が降りるんだな」と察する。

学校前以外のバス停で乗ってくるやつはいても降りるやつは滅多にいないからだ。滅多にというか、学生以外にしかありえない

定期的にこのルートを走っている車掌も手慣れたもので、わざわざ「○○(高齢者が乗ってきたバス停)から▲▲(次に止まるバス停)まではおいくら円ですよー」とアナウンスを入れる。

まあ毎回ではないのだが(毎日同じ人が運転してるわけじゃないし)

これをしたところでご老人がバス停に辿り着く前に小銭を用意してくれているかというとそうでもないんだけど、清算口に来た時に「何円ですか?」「200円です」「え?」「200円です!」「え?なに?」「に!ひゃく!円です!」「ああ、はいはい」とかいうやりとりの発生率は下がる。

ていうかね、そもそも清算口に切符入れたら乗車料金なんて即表示されんのよ。

ご老人がちゃん切符とってればの話ですけど。正直取ってないんだよねみんな

何の話したいんだっけ?そうそう、俺はこれが我慢できなくて貧弱もやしながらチャリ通してたんだって話だ

自分がいずれ高齢者になることも、その前になんらかの理由で席を譲られるような立場人間になる可能性があることも十分承知の上で、それでもずっとイライラしてしま

静かな喫茶店に響く赤子の鳴き声とかもそう。仕方ないと分かっていても、イライラしてしま

自分に何か害があるわけでなくても、イライラしてしま

表に出したらどー考えても非国民まりないので必死我慢して、でも顔に出ちゃってるかもしれないか必死距離をとってるワケ

短気を治したいんだけど全然治らないね人間ってマジで変わらんよね、しょうもないね、ってそういう話だ

今もそう、斜め向こうのデスクにいる先輩上司が唾飛ばしながら電話してるのが視界にちらついてイライラしている

追記

ICカードありなのに車掌が乗務、かつ整理券バーコードつき(清算口に切符入れたら乗車料金なんて即表示)の路線バス、相当レアだと思う。乗ってみたい。

ブコメ自分の間違いに気が付いたので訂正させてください

車掌さんではなく運転士さんです!!!!!!!アホですみません。その辺の呼び方区別全然ついてなかったです。バス内にいるのは運転席に座ってる運転士さんだけです

2024-03-17

リプライ上級国民かいいだしてて草

上級国民のおかげで生かされてる底辺の分際で主張がでかすぎ

そもそもビジネス毎日上級国民が行き来することが予想されるのに稀にしか来ない格安切符ユーザーのことを考慮してたら経営成り立たないってバカでもわかると思うけど底辺だとやっぱだめなのか?

anond:20240317033757

車いすが2階のグリーン車切符買ったらどうするんだろうね

乙武レストランみたいに運搬するのかな

2024-03-12

anond:20240312172816

ブコメに指摘があるけど

窓口じゃないと買えない切符だけでこんなに並んでいるわけじゃないでしょ

みどりの窓口

色々言われているけど単純にオンラインで買えないものが多いのと結局発券が必要切符が多くて窓口減らす前にやることやれよってのが今の騒動に繋がってると思う

まあ券売機QRコード読み込み使えるようになって良いことも

2024-03-06

anond:20240305203952

ヤバいと思ったら警官に殴りかかれば切符は貰わないですむ確率が高い

2024-03-05

anond:20240305203952

そんな面倒な事考えんで「検察送致よろしく」の一言で終わるよ

自動車免許点数とは連動しない(いずれ改正でするだろうけど)からこれで回避するライフハック流行って早晩自転車の取り締まり機能不全になる

まぁ役人はそうなることまで想定済みで、免許点数と連動しないからナメられる、連動させよう、というロジックで次の法改正に持っていくストーリーだろう。

4,5年後だからそれまではこれまで通りの自転車運転OK、注意されたらへいへいと従う

切符切ると言われたら「じゃぁ検察送致で」

ただし検察からの呼び出しには応じること、1時間もかからんよ

道がわからないおじいさんを最寄り駅まで送った

帰り道、乗り換えのために電車を降りたら、おじいさんがなにか助けを求める感じでなにかしゃべっているようだった。

自分ノイズキャンセリングイヤホンをしているので何を言っているかはわからなかったが、一応イヤホンを外した。

どうやらA駅まで行きたいらしい。そのためには、15分ほど乗り換えのために歩く必要がある。

夜だったし、相手高齢だったため、道順を話しても行けないだろうと考え、乗り換え先まで送っていくことにした。

自分の向かう先もA駅だったが、駅まで送り届けたら別の車両に乗りたいと思ったのでそのことは黙っていた。

乗り換え前の駅を降りるところで、切符が見つからないようだった。

駅員さんがどこの駅から乗ってきたか聞いても、行き先のA駅と答え、怒っている。

自分もA駅が行き先であることを伝えたりと少しだけフォローをするも、ついさっきそこで会った人なのでほぼ何もわからない。

自分がそこであって道案内するつもりであることを伝えたので、駅員さんは配慮してくれたようで、改札は出られた。

駅員さんとまともなやり取りを構築できていなかったのをみて、危ない人かもとすこし警戒することにした。

それでも弱ったおじいさんだ。荷物を持ち、傘をおじいさんにさし、腕に捕まらせながら、駅まで歩いた。

なんとなく雑談みたいなことをしながら、特に問題も起きなかった。

ここで自分は帰るつもりだったが、先程の駅員さんとのやり取りを見ていたので、一人で乗せると切符を無くすだろうと予想した。

案の定切符を買うことも時間がかかりそうだったので、切符代はこちらが持ち、切符を渡す。

改札を入ったあとに、切符を預かった。しかし、同じ駅まで付き合うのだから自分の行き先が同じ駅であることを伝える。

すると気分が悪いと怒られた。わざわざ遠回りして手助けしてくれる人と思っていたら、帰り道のついでに手助けしている人だったのだから、まぁそうだろう。

謝罪をしつつ、自分性格も悪いし性根も腐っているから、隠してたと話した。自分の行き先を伝えないことで途中で離脱しようと思っていたのだから自分の都合で相手とって都合の悪いことをしたし、それをやりきれなかったのだから仕方がない。

おじいさんが不快感を伝えたあと、自分不快なら去ると伝えるが、カッとなっただけでもう怒りは収まったようだった。

そのあとは無事最寄り駅まで送り届けた。

途中、おじいさんの家で飲もうと何度も誘われたが、断った。

それでも別れ際は何度もお礼を言ってくれた。おじいさんにとって、そこまで悪いことではなかったようだ。

自分はなぜ、こんなことをしたのだろうかと考えた。

人助けのいいところは、人助けをしなかった罪悪感を持たずにすむことかもなぁと思った。

人助けしたからってあまり気分になるわけでもないし、より面倒なことに巻き込まれていってもおかしくない。

見ず知らずの人を助けるのが倫理的に正しいのだとしたら、倫理は都合のいい人を作りたいだけの倫理的ではないものに思えてくる。

経験としては面白いものだったと言えるかもしれない。

年配の方を助けることはあまりないので、案内する側は事前に道順を想定していないと安全な道を通れないとか、つかまりやすいように腕を出してあげることが大切だとか、意外と捕まる力は強かったなとか、日常ではできない経験だった。

自分にとってプラスのことかどうかで考えたらスルーしたほうがいいようなことだったが、繰り返しの日常の中に非日常フラグが立ったことが一番大きな価値かもしれない。そしてそれは、なくても構わないものだった。あったらあったで面白がれればいい。

赤の他人でも眼の前でスルーすると罪悪感を感じるように教育されているのは、悪いことではないと思うけど難儀なものだ。

2024-02-26

人材不足からと未経験者をたくさん雇った結果

労働者転職したのに給料増えない!東京結婚できない!」

労働者中国人不動産買ってるとは言えそもそも人多すぎで地価高すぎて家持てない!」

ってなってる気がする

たぶん、そういう人は東京に来ない方が良かったと思うのよね

能力ないのに東京への切符を渡しちゃうのって罪深いと思う

そういう人も東京通用しないとしても、地元大企業なら全然採用されるレベルだったりすると思うのよ

そうしてたら、家も持つことができて、家族も持てて、今欲しいと思っているものが全て手に入ったかもしれない

地方には企業ないと言ってもど田舎じゃなけりゃ各都道府県東証プライム企業数社はあるしさ、そういうところに就職した方が幸せだったんじゃないか

(というより、東京で働く人って「独身最高!」「1人でも超楽しい!」って人だらけだった気がするけどいつから結婚できないことを嘆くようなトレンドに変わったんだっけ?)

2024-02-25

新型社会人


・君たちのほとんどは部長にすらなれない

・同期と連んでも出世しない

年収1,000万超えるかは業界で決まる

メールで「小職」を使うおじさんは地雷

副業なんていいから3年は死ぬ気で働け

・26までは若さ切符が使える

28までには勝負する職種を決めろ

・35までにキャリアは確定する

2024-02-24

anond:20240223220017

最終18切符でよく1人旅したなー、今となっては良い思い出

2024-02-22

anond:20240222143054

みどりの窓口だと、最寄り駅から目的駅までの切符+新幹線料金で旅券を購入。

往復割引や途中下車とか色々全部相談できる代わりに、予定変更するとき旅券持って窓口に並ばないといけない。

頻繁に乗ることないなら相談して買えば終いなので簡単。宿もとるなら旅会社の窓口でも可。

EX予約は、新幹線区間だけの切符+新幹線料金だけを予約する。最寄りから新幹線駅、新幹線から目的地は別途支払い。

割引とか自分確認したり、初期設定でSuicaとかの交通IC連携させたり大変だけれど、普段電車に乗るのと同じようにタッチで乗れて、発車時刻か、新幹線乗り場の改札で発券するまでスマホで変更できる。

個人的には遅延や乗り換え間違えて間に合わなさそうとか、けっこう早くに着きそうとかあっても、すぐに変更できるのは慣れると便利。

2年前、私は午後10時に券売機の前にいた

スマホで正確な時間を示しているというサイトを見ながら、

22時22分の切符を買おうとしていた

2022年2月22日22時22分

また200年後

2024-02-21

anond:20240220001800

往復寿司は魚べい(元気寿司)だな

追記:ちなみに往復するのは新幹線であって寿司は片道切符

2024-02-20

投資おすすめする人は撤退おすすめすることはないだろうな

片道切符だぜ

2024-02-18

青春18禁きっぷだと思ってた

18歳以上になると使える、なんかやらしい切符だと思ってた

2024-02-11

結局特急の停車するような大きな駅で 券売機に立ち向かい 切符を買ってしまいました

2024-02-10

出羽守クレジットコンタクトレス決済ガーとかわめいてて笑う

日本鉄道からしたら改札で客を1秒も立ち止まらせたらその時点で欠陥品でしかない

オートチャージでも手動チャージでも切符でも、事前に与信やリアルマネーの決済を済ませてるからこそ膨大な乗降客を止まらせずに捌ける

0.2秒で与信できるようになってから出直してきな

2024-02-07

旅と移動手段面白

https://anond.hatelabo.jp/20240206165754

移動手段で旅の面白さが変わるという投稿を読んだ。

自分バックパッカー世界中回るのが好きなんだけど昔は旅行が嫌いだった。なぜ昔と今で考え方が180度変わったかを考えると、大人になってから旅行の方が自由度が上がったからだという答えが出てくる。

高校生くらいまでの旅行といえば、父親運転する車で行く家族旅行か、学校修学旅行部活遠征くらいなもんである。大抵の場合目的地は自分で決められないわ、移動手段選択肢はないわで自由度低く、ただ移動が大変という感想しかなかった。

大学生になって一人暮らしをするようになると、自由生活バイトで貯めた自由に使えるお金が生まれた。ちょうど20歳になったばかりの頃、九州の方であるレアイベントがあり参加したくなった。遠征ツアーが無いかと探したが、見つからなかったので個人旅行を手配することにした。バイトで稼ぐ金額はしれてたので、とにかく費用を削ることに注力した。まず、大阪まで18きっぷを使って在来線に乗り、大阪から九州まではフェリーで夜間移動。九州での宿泊漫画喫茶費用を抑えつつ、バイトを休める数日で目的達成するためにルートを調べまくったのだが、これが思いのほか楽しかったのだ。「こんなルートがあったのか!」「こんな費用削減方法もあったのか」という発見好奇心が刺激され、旅立つ前から気分が高揚した。最終的に費用が当初見積もりの1/3で済んだこともハマるきっかけになった。「うまく旅程を組めば、適当プランを練るよりも格段に費用が安くなる」という成功体験を得たのだ。そうやって社会人になる頃までには、夜行バス企画きっぷ、フェリーを駆使した移動手段47都道府県を全て回ることができた。(沖縄だけは飛行機を使った)

社会人になって経済力がついてくると同時に海外にも興味が湧いた。ちょうどその頃、LCCが普及しだしてたのとクレジットカードポイント利用した陸マイル安価旅行できるようになったのも海外バックパッカーデビューの後押しになった。海外一人旅は、国内旅行へ行くのと勝手が違う部分も多かったが、18切符での貧乏旅行ノウハウが活かせる部分も多く、そこまで苦労はしなかった。だが、この頃から周囲の旅行観と自分旅行観のズレに苦しむようになってきた。

皆さんは海外旅行費用について、どういうイメージを持つだろうか?自分LCCや陸マイルを駆使したバックパッカーだったので、土日に有給1日つなげた2泊3日コース、近場のアジアで総額3万コースくらいの印象でいた。なので会社の同僚にも毎月のように海外へ出かけているという話を何の気なしにしてしまっていた。

だが、世間一般では海外と言えば、

ゴールデンウィーク年末年始に1週間程度

家族で(4人くらい)

旅行代理店でチケット取って

ハワイ等のリゾート地か、ヨーロッパ北米オセアニア目的地として

行くものしかった。当然費用も100万コースとなりフットワーク軽く行けるものでは無いというイメージが強いようだった。

周囲はこのイメージ自分の話を聞くので、周りの印象が、「金遣いが異様に荒いのに、お土産を買わないなんかヤバいやつ」的な認識なってしまっていた。このギャップに気がついたのは結構後になってからである。少々話が脱線してしまったが、旅の認識ってホント人それぞれなんで会話する時には気をつけないとヤバいってことを強く主張したい。

なお、お土産の件について補足をすると、予算3万の旅行で考えると、部署全員分の土産買う費用結構辛いってのとLCC手荷物制限(7kgのところが多い)が厳しいというのが買わない(買えない)理由になる。2泊3日の弾丸旅行だと、自分の行きたいところ行くのに専念したい(お土産買う時間が勿体無い)というのもある。自分が少々自己なのはまあ、自覚はしている。

なんか色々書いてるうちにとっ散らかってしまったが、こういう人もいるということで。

2024-02-05

anond:20240205114104

全然許されてねーよ

通学路の死角ねずみとりの婦警がいっつも立っててそこ通る高校生みんな切符切られてたわ

それしかすることねーんかって感じ

2024-02-01

人生への嘆き

中学時代、私は運動が全くできない運動音痴だったが、勉強は得意だった。レベルの低い田舎公立中学校だったので常に定期テストは学年1位。私のアイデンティティ勉強しかなかった。田舎男子中学生の社会の中で、運動音痴はヒエラルキーの最底辺。体育の時間苦痛で、運動音痴で鈍臭い動きしかできない自分馬鹿にされているように感じていた。だから私は勉強ができない人間を内心馬鹿にしていた。体育の時間に散々私を馬鹿にしたのだからお互い様だと思っていた。

高校県内トップ進学校を志望し、模試では常にA判定だった。フィジカルの強さが物を言う野蛮な田舎とはおさばらできると思っていた。

念願叶って高校受験第一志望に合格し、私は県内トップ進学校入学した。ようやく、運動音痴の呪縛から解放されると思った。だが、現実は違った。

県内トップの子たちは運動勉強も私より出来る子ばかりだった。基本的に皆優しかったが、中には粗暴な者もいて、露骨に私の運動音痴っぷりを見下す態度をとられたこともあった。私のアイデンティティ崩壊した。勉強でも運動でも周囲に勝てない私は、自分がとてつもなく無価値人間のように思えた。その結果、自分のような無価値人間クラスメイトに話しかけても迷惑なだけだろうと思い込むようになり、誰とも会話をしなかった。勿論、高校時代友達が出来なかった。

一応、自分なりに勉強は頑張った。でも、東大京大に行くようなレベルには到底なれなかった。高校の成績は受験直前期でも半分より少し上くらいだった。トップにはなれなかった。

とはいえ大学受験地元旧帝大法学部に何とか滑り込んだ。

大学入学後、運動呪縛から逃れたかった私は、音楽サークルに入った。音楽センスがあるわけでも、楽器が特段上手いわけでもなかったが、友達人生で初めての彼女サークル内で出来て、それなりに楽しいサークル活動だった。

勉強のほうも、それなりにやった。政治に関心があったので、政治ゼミに入り自分の興味関心の赴くままに、ゼミ論文作成した。学部生の書く拙いものだったが、満足感はあった。

旧帝大ということもあり、地元ではちやほやされた。私は高校時代に潰された勉強というアイデンティを取り戻そうと思った。県下トップ進学校から旧帝大に入った実績がある。中学時代は学年1位だった。勉強は得意なはずだ。そう思って、学部3年生の時、私は法科大学院に進学し文系最難関の司法試験を受けようと決断した。

前述のとおり、ゼミ政治ゼミだったため、周りに司法試験を目指す友人はいなかった。そのため、相談できる友人もおらず、孤独勉強だった。勉強は何から手を付けて良いかもわからなかったが、とりあえず勉強して法科大学院試験に臨んだ。今思えば、全く努力方向性を間違った勉強法だったと思う。論証パターンという言葉を知ったのは試験の2か月前だった。もちろん既修者試験は落ちた。私は未修者コース入学することになった。

 法科大学院での生活は大変だった。学部のころに法律勉強を一応していたとはいえ講義の内容は難しく、予習復習に追われた。ほぼすべての科目が必修科目で、一つでも単位を落としたりGPA一定値以下だと留年卒業延期になるため、期末試験が近づくと、精神的に不安定になった。法科大学院生活では楽しいこともあるにはあったが、トータルで見たら辛いことのほうが多かった。

 期末試験を何とか乗り切った私は、一年から二年生へ進級できた。二年生になり、既修者と合流して講義を受けた。周囲のレベルの高さに正直ついていけず司法試験に受かるとは思えなくなった。深夜に自習室勉強しながら涙を流す日が続いたことをきっかけに、中退を決めた。勉強というフィールドで戦うことに心が折れたのだった。

 未修者コースには東京の中堅レベル私大法学部卒や地元私立大学法学部卒の人間などもいた。私が心折れて中退した後、彼らは卒業までこぎつけ、ついには司法試験に受かり弁護士になった。私より勉強が不得意な人たちだと思っていたが、私が断念した試験に受かり、立派に弁護士をやっている。

 一方私は、法科大学院中退後になんとか就職新卒カードを失った私は民間を諦め、公務員試験を受けるしかなかった。新卒就活だったら切符が手に入ったはずの企業に足蹴にされるのが怖かったからだ。法科大学院法律勉強をしていたこともあり、公務員試験筆記試験特に苦も無く合格した。面接もそれなりに振舞えたようで、第二志望の自治体採用が決まった。入庁後は上司や他の自治体職員から執拗にきつい言葉をあびせられたことを機に、メンタル病み休職。今は完全に閑職に飛ばされ、精神的負荷の少ない仕事を任されている。出

世の見込みはないだろう。

 中学生以来の私の勉強というアイデンティティは完全に失われた。こんなことを言ったらドン引きだろうが、私より入学難易度の低い大学出身人間弁護士として働いていることや、中学時代に私より勉強のできなかった中学校の同級生東京大阪大企業新卒入社してギラギラと頑張っていることを知るたびに、猛烈に落ち込む。学生時代は私のほうが勝っていたのに、なぜ。。。と。

私が学生時代積み上げてきたものは何だったのか。ときたま人生意味を見出せなくなる。人生意味を見つけようと私なりにもがいた。音楽社会サークルに入ったり、大学公開講座に参加したり、大学院進学を検討したり(来年放送大学大学院を受験しようと考えている)。だが、何をしても私の心は満たされない。

32歳にもなってこんな内容の長文を書いて、我ながら心底みっともないが、ありのままの心情である

田舎終わってんだろオイ

商談にめっちゃ急いでたのに

案内板「ど田舎駅より先はICカードは利用できません」

ワイ「超ど田舎駅行きたいんですけど」

駅員「一回改札出て切符買ってね」

電車「発車します^^」

これじゃ、俺…

被災した田舎はもう捨てろ」って論調から

田舎を守りたくなくなっちまうよ…

2024-01-31

anond:20240130130331

営業職のくせになにちょっと頑張って詩的な表現つかってんの??

なーにが切符だよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん