「bgm」を含む日記 RSS

はてなキーワード: bgmとは

2017-01-23

喫茶店からメルヘンヴェールBGMが流れてきた

30年経って、あの曲がオリジナルじゃなかったことを知る。

2017-01-22

アマゾンビデオでだらだら流し見してたもの感想

初めは洋画とかサブモニタで流してたりしてんだけど銃声がうるさかったり、ご飯食べてるとき宇宙人がはじけ飛んだりして萎えたのでアニメにしてみた。

スクライド

馬鹿みたいな殴り合いはとても良い。OPが良い。見たの何回目か分からないけど楽しい

金色ガッシュ

もうあんまり覚えてないけど漫画版をだいたい読んでて、キレて凄んでる絵とか好きだったんだけど、アニメで何か軽く感じちゃってちょっとな、と思ったり。まぁそれはそれで慣れたら楽しかった。

終盤で声が変わってびっくりした。風邪引いたとか別のキャラが喋ってるんじゃないかとか思ったけど調べたら体調不良?で声優さん変わってたのか。あとは、話数も多いのでOPED結構な数見てるんだけど、1つ以外はあんまり印象に残らなかった。

ドラえもん

エピソード集見たり、映画を新しい方から順番に見てる。

実際ドラえもんが一番面白いアニメなんじゃないかしら。映画見てると、よし冒険したいから100km手前から歩こう、とか「まるでSFみたいだ」なんてセリフがあって笑う。

ドラミちゃんとのび太ママの声が何かなーと聞くたびに思ってしまう。嫌いではないけど…

あと、声変わってからのび太射撃うまい設定がほとんど使われてない感あった。

ただ、昔の方がいいのかというとそうでもなく、昔の作品では今見ると結構クズすぎてちょっとどうなのって思う展開やシーンがある。新版ではその辺マイルドになってて時代かなと思ったり。

緑の巨人伝は絵はいいけど話がよくわかんねぇなと思った。環境問題が話の入りに使われるのはドラえもん映画ではよくあるけどそれでもなあ。

後は、新しいドラえもんのほっぺた赤いのはやりすぎ感があって好きじゃない。

カウボーイビバップ

そういえばBGMだけ知ってて本編見たこと無かった。こんなどこにも行かない話だったんだなと。

パプリカ

きもい。夢の話ってこんな感じのが多いような。でもなんか良かった。

気分転換スパイもの洋画を見たり。007とかMIシリーズとか。

まとめて何作か見たんだけど主人公の身内の組織裏切り者多すぎだろって思ってしまう。そりゃまぁ倒されるべき大きな闇組織があって摘発されてないとか尻尾も捕まれてないって状況は裏切り者がいないと成立しにくいのかも知れないけど。

海を感じる時

ラストが綺麗だった。が、脱ぎっぷりがいいだけで画面が暗いし何喋ってるか分かんないし何だこれ。

潜入!スパイカメラペンギン 極限の親子愛

良かった。演出とかも薄いしずっと見てられそう。

鉄腕バーディー 1

懐かしい。原作とは違う展開だったっけ。これはこれでいい。

恋愛ラボ

三者三葉

未確認

2017-01-21

anond:20170120191138

ストーリー

 ほんとにメインストリーに沿って行く感じなのかな

 ゲームではかったるくてスキップしたりしてたからおさらいできるのはありがたい

 時々テンポが悪く感じるところがあったのが気になる

キャラデザ

 絵は良く動いてたように見えた

 エンディングのルリアの髪の毛が流れるところすごい

 あの質をキープするの大変そう 崩れると厳しくなりそう

HRT名前クレジットされていなかったように見えた

元増田ランク分けだとCくらいかなあ

テイルズチェンクロと並べるとそこまで目立たないようにも思えてしま

ゲームBGMが使われるのはいいけど、アニメ用にタイミングを合わせたりするようなアレンジまではされていなかったように感じた

2話の最後のところ、いまいち「空の青さ」が広がる感動が弱かった気がしたんだけど何が悪かったんだろう

2017-01-17

妻が家事をしない

 私の妻は専業主婦だ。

 社内恋愛の末結婚し、妻が仕事を辞めて家事に専念したいというのでそうしてもらった。

 会社に残って働いてもらって全然構わなかったし、せめてパートに出るだけでも……とは思ったが、

 私の収入で十分生活はできるし、妻がそうしたいなら、と思ったのでむやみに反対しなかった。

 そうして妻は会社を辞め専業主婦となった。

 最初のうちは良かった。毎日手作り弁当を作ってくれる。帰ってきたら出迎えてくれたし、テレビBGMにご飯を食べながら今日の出来事を話した。私は間違いなく幸せであったし、妻もそうであったと思う。

 二年目。

 弁当冷凍食品が増えた。たまにしか出迎えをしてくれなくなった。妻は先に夕飯を食べていた。少し不満だった。けれども、別に玄関まで出迎えに来い、飯は先に食うななどと言ったわけではないし、妻はこうあるべきなどと強制するつもりもなかった。

 だからそれは「カップル気分」が抜けて気安く接する本当の「家族」になれた証だと、そう自分の中に落とし込んだ。

 やがて妻は家事サボるようになった。私に少しは家事を手伝ってほしいと言ってくるのだ。

 専業主婦家事をするのが仕事だ。「専業」なのだから。それなのに手伝ってほしいとはどういうことか。

 子供はいない。子供がいるならば話はまるっきり変わってくるけれども、そうでない今二人分の家事など大した労働ではないだろう。掃除洗濯も、買い物だって車がある上近所にスーパーがあるんだから全部ひっくるめたって5時間もかかるまい。

 妻が日中どういう生活をしているのかは知らないが、少なくとも会社仕事をしていたときより遥かに気楽な生活をしているのは間違いない。

 家事を手伝うのは良いがその分パートに出てくれというと、怒って拗ねる。モラハラだという。パートしなくてもやっていけるなどという。だが夫婦は対等であるべきだ。古き悪しき時代のように妻が夫に尽くす必要はないし、その逆もまた然りだ。夫婦とは二人で協力して人生を歩んでいくものだろう。

 最初に書いたが、専業主婦になりたいと言ったのは妻の選択であるし、別に共働きになることに抵抗があるわけではない。共働きであるならば、長く一人暮らしをしてきたから、率先して家事をするだろうし、それが支え合う理想夫婦の姿だと思う。

 だのに働くつもりはないが家事は手伝って欲しい、というのは単なるワガママではないのか。夫婦形態が「夫は務め妻は専業主婦をする」ものならば、その分担は、夫が「仕事」妻が「家事」を、となるべきなのに、何故夫が「仕事家事一部」まで担わなければいけないのか。

 口論をして妻への愛はかなり冷めてしまった。今まで口論は当然何度かあったが、今回は到底許し合えるようなものではないと思った。私はともに支え合える伴侶として妻を選び、妻も私を選んでくれた。

 なのに妻は私に寄生して、家事すらしない「主婦」に、ニートになろうとしている。一方的に支えるだけの夫婦生活なんてごめんだ。

 もとから妻は私をATMしか見ていなかったんじゃないか、あるいは他に男がいるんじゃないかとも思った。新婚の時のあの幸せまでも否定するようで陰鬱気持ちになった。

 3月末が結婚記念日だ。3年目になる。

 これからどうすれば良いのかとてもとても悩んでいる。

2017-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20100130225725

私は音楽テンションを上げるためのBGM的に使っていた時期があるのですが

小沢健二及びフリッパーズ・ギターの曲は

”無邪気に全部持ってる系”みたいなカテゴリ扱いでした

世間知らずで、だけど理想に対してとても前向きな、傷ついたことのないお坊ちゃん

ある意味島国日本キャラだとも思ってました

まあ島国日本原爆2コ落とされたわけですけども

荒川弘最近マンガ、あのすっとぼけ理想主義人道主義者の王子様、

あれにも近いものがあります

2017-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20170112123023

前者の現実は我々のいるメタ意味での現実で、後者現実ゲームの中のリアル世界観って意味だな。

後者の考えの人は少なからずいるだろうけど、それはあくまプレイヤーのロールプレイ(なりきり)の範囲であって、なりきるつもりがない人たちには別の選択肢赤の他人攻撃)があってもいいよね。まあ開発者の遊びの範囲だな。日本ゲーム業界はカッツカツだから遊びを入れる時間がないけど。ロード画面のミニゲームイースターエッグがなくなって僕さみしい。

補足:FF15カップヌードルとか旧作のBGMは決してイースターエッグではない。あれはどうあがいても絶対に目にすることになるし、完全に俺を見ろ状態

イースターエッグっていうのは、オープンワールドの端っことか何も無い平原のど真ん中にキーブレードが落ちてるとかそういうのよ。通常プレイでは絶対に目にしない場所にある遊び心。それがないなーって思って寂しい。

2017-01-05

寝る前に英語を聞くと熟睡できる

さっぱりわからいから、BGMとして最適

しか学習効果もある。一石二鳥

いや、さっぱりわからないなら意味ないんじゃないか

そう思った方は賢い、素晴らしい。

ただ、英語日本語と違い周波数が異なるので耳が慣れるという効果があるのだ。

からやっぱり一石二鳥

デメリットは、英語を聞くと眠くなるというのが脳にINPUTされてしまう事だ。

おそらくTOEIC受けるときでもこの効果が発揮されてしまうだろう。

から一石二鳥デメリットという感じだな。

2016-12-23

2016年を振り返って

あー、あと数日で年が変わる。

この1年、この曲が気になってしゃあなかったなあ。

岡村隆史ANN内のコーナー「地球バランス」のBGMなんだけど。

これもうわかんねえまんま年越すのやだなあ。

誰か増田サンタが素敵なPresent的な感じで教えてクレメンス

それどこ大賞」の審査員の末席をつとめさせていただいたのですが、

http://srdk.rakuten.jp/entry/2016/12/22/110000

実は当初、審査コメント文字数このくらいでよろしく、という指示をすっかり見落としてしまい、最初に間違えて書いたロングバージョンがありまして、せっかくなのでここに公開しておきます。受賞者のみなさんおめでとうございます

http://aonbo.hatenablog.com/entry/2016/10/12/220000

「買い物で人生が変わりました」と言われても「それはまあそういうこともあるだろうな」としか思わないかもしれません。「買い物がテーマブログコンテストなのだから、一番ど真ん中だよね、あざといよね」と穿った見方もできるかもしれません。けれど20年にわたる人生の変化と、その中心にあった買い物とをこれほど簡潔に描き、心から「ああ、買い物で人生は変わるのだなあ」という感慨をもたらしてくれる記事は、これを除いてほかにありませんでした。

「45で買ったストラトキャスター」という素っ気ないタイトルの「45」。その〈価格=45万円〉を表すようにも読めなくはないけれど、冒頭2行ですぐ、筆者にとっての「45」が〈年齢=45歳〉であることがわかります。「35で転職。37で離婚。/それから8年が経っていた。」。そして3行目に「子どもと妻がいなくなった生活。」と続きますわずか2~3行に濃密な行間を含み、 id:aonbo さんの10年間のほんの一部が明かされます

10年前、臨時収入を手にした、ゲーム趣味の45歳。「(うーん、このお金で何か自分にごほうび?)」の「自分にごほうび」という表現も、ちょうど10年前っぽい気分です。そんな中、とあるきっかけが id:aonbo さんに「(そうだよな。もうオレ45だよ。ゲームはそろそろやめようかな。)」と小さな一歩を踏み出させ、そこから一本のストラトキャスターを買うことによって、物語がはじまります。こうやって生きていけるのだな、と思いました。この記事は、ひとつの小さな人生賛歌です。

ところでこの記事、読後感は「ああ、人生」という感じなのですが、実は「人生」ということばは一度も出てきません。一貫して「生活」と書かれているところにも、ご本人のパーソナリティが感じられます。ぜひ賞金の30万円で、また次の10年の「生活の楽しみ」になるような買い物をしてください。おめでとうございます

http://akasofa.hatenablog.com/entry/2016/10/19/182759

つい「買い物」だけで満足してしまうことも多いですが、あくまで「買い物」はスタート地点で、使いこなせるようになっていく歓びこそが醍醐味なのだと感じさせる記事でした。「上達」を言葉で伝えるのはむずかしいですが、「カメラの上達」を伝えるのにブログというメディアはぴったりですね。

親バカ目線子ども目線がちょうど交わるところに結果としての写真がある、という感じもほほえましかったです。親が「美大生」とか「サブカル」とか評するにつれ、「最初美大生も、子どものような純粋好奇心のもとにシャッターを切るんだな」ということにあらためて気づかされたりしました。

子ども視点からしか写せない写真の魅力というのもありますね。子ども使い捨てカメラを渡して撮られた写真だけを集めた『Childlens』(リトルモア2003)という写真集があります。このまま id:akasofa さんのお子さんのカメラの腕がさらに上がっていってついにプロ写真家になったりしたら、その上達していく軌跡をまとめた写真集をぜひつくってください。ぼくは買います

http://walking-gourmet.hateblo.jp/entry/2016/10/15/164806

『買い物』することを一番最初楽しいと感じたのはいつだろう」というストレートな書き出しから、その「楽しさ」のルーツとして、子どものころの買い物の記憶、それと結びついた場所記憶を辿る旅なのですが、行き先がまさかの「屏風浦」。id:s06216to さんがご存知かどうか定かではないですが、「赤い電車」を歌ったくるりのもうひとつ京急ソングとして、その名も「屛風浦」という隠れた名曲があります。ぼくの「屛風浦出身という人もいるのだなあ」というどうでもいい感想は本当にどうでもいいのですが、ノスタルジック主題からしてもBGMとしてこれほど最適なものはないので、よろしければぜひ「屛風浦」を聞きながら読んでほしい記事です。

迷いながらも、風景をたよりにこっちかなと進んでいく感じ、「久しぶりすぎてどっちに行けばいいかすら怪しいけれどぼんやりとした記憶を頼りに歩き始めた」という感じが、写真もとてもきれいで、鮮やかに描かれています。ぼくも久々に自分が通っていた駄菓子屋に行ってみたくなりました。住んでいた部屋や遊んだ公園はなくなっていた、そして、探しものも見つからなかった、という話で終わるのかと思いきや……というところもよかったです。ちなみにぼくは、一枚20円のころでした。

2016-12-22

ライブに行ってみたい

最近ハイレゾ音楽聞きはじめてふと思ったのだが、いや普通CDでもmp3でもなんでもそうなんだけど

ボーカルBGM調和してないように聞こえてしま

レコーディングってのがどんな風にやってるのか知らんけど、ボーカルBGMが別々の音に聞こえるんだ

うまく表現できないが、とにかく安っぽく聞こえる

ライブなんてものは騒がしいし疲れるだろうし、行きたいと思ったことは今までなかったんだけど、

なんか行ってみたくなった

生の音が聞きたい

J.B'sのベストアルバム聴いた

James Brown楽器演奏者だけでやってるバンド

生活BGMに丁度良い

ジャズファンク系の音楽も聴きたい

2016-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20161221204555

そういう感じだからBGMにはなるけどヘッドホンつけて聞こうと思わないな。どこかしろかナメてる感じがする。すごく上辺だけだし薄っぺらい。

レベルが低いって色んな基準があると思うけど、俺が思うレベルの低さは「何も伝わってこない」かな。時代を超える音楽じゃないってことだよ。

下手くそでも時代を超える音楽だってあるしな。ブルーハーツとか。

まぁそんな感じ。

元増田がどこを目指してるのか知らんけど、俺が聞きたいのは「俺スゲー」感じゃないよ。

って好き放題言って申し訳ないんだが、その才能あるやつらの音楽youtubeでもいいから教えて。

http://anond.hatelabo.jp/20161221121840

俳優としては「ウォーターボーイズ」とかに出てたけど、芽が出なかったよね

ブレイクとしては音楽だろうか

サケロックというインストバンドをやっていて、テレビ番組BGMでよく使われるようになったのと

(「おじゃマップ」という番組BGMはほぼサケロック

病気テレビ露出増えたとか

映画で主演したとか?

http://anond.hatelabo.jp/20161221111104

自分結婚式しなかったけどその点は全く気にならなかったな。

祝儀払ったけど料理食べたり引出物もらったりお車代もらったりしてるわけで。(他にもワンピースやら美容院やらお金かかってるけど)

結婚式した人はお金以外にも打ち合わせとかBGMとか席決めとか色々苦労してるみたいだしさ。

その苦労をやらずに済んだんだからお祝いくらいなくても自分の方が得してると思う。

2016-12-12

ほとんど映画を見ない人間が「ジャッカルの日」を見たんだ。

やけに足音が響く映画だと思ってたら、BGMほとんど無いのね。不思議な感じがした。

2016-12-09

すぐにできるメンタルの整え方

長期的にじゃなくて、あーキてるなー涙出てきたやばいなー生活めっちゃ荒れてるなーいい加減ここらで立て直さなきゃーっていうときにできること


・まず深呼吸

・気分が軽くなる通勤BGM

個人的にはアイドル

仕事は流しで

休暇取れそうな日が直近であったら申請しておく。

自炊絶対にしない

野菜とるぞ!中から元気に!」とか思っても自炊で体力もってかれる。コンビニとかの健康っぽいものを軽めに。

・酒は飲まない

一時的はいい気分になれるけど疲れがとれない。

帰宅したら即シャワー

メンタルキツいときって風呂シャワーが異様にしんいから、帰って即キメる。「湯船につかってリラックス♪」も体力持ってかれるからやらない。

パジャマを着る

部屋着じゃなくてパジャマを導入したらリラックス捗ってよい

感情はいったんシャットダウン

いちいち自分に構うと深みにハマるからいったん横に置く。

・あったかくして早く寝る

寝れなくても目だけでもつむる。ただ早く寝ると夜中に起きちゃうのに悩んでる。


こうしてみるとひきはじめの風邪対策みたいだ。他になんかあるかな

2016-12-06

一番きらいなクリスマスBGM

クリスマスが今年もやってくる」 / 竹内まりや

 ・CM臭が刷り込まれすぎていてウキウキ感がまったくない

 ・録画で流れたらスキップせざるを得ない




一番好きなクリスマスBGM

Santa Claus Is Coming To Town」(サンタが街にやってくる

 ・問答無用ウキウキする

 ・街中で流れたらスキップせざるを得ない

2016-11-11

また今年もGLAYのウィンターアゲインBGMに合う季節になりましたね

もしくはkanonサントラでもいいです

2016-10-29

作業用BGMがないと過去の嫌なことを思い出してしまタイプ人間

仕事がないときはほぼ一日中絵を描いている

作業用BGMがないと絵が描けない

アイディア考えてるときBGMなくてもいいけど、

作業的なことをしていると過去のことがどんどんフラッシュバックしてきて辛くなってくる

作業用BGM音楽よりドラマアニメのようなストーリーものがいい

余計なことを思い出さずに済む

余計なことを考えると手が止まる


毎日ドラマアニメがいっぱい放送されて助かってる

見るものがないときお気に入り作品を繰り返し見てる

水曜日アスタリスク初回放送について

途中から紹介放送どうのじゃなくて、説の紹介を考えるの楽しくなってしまった。

レギュラー

みく。りーなよりは司会力がありそうなので、司会。

りーな。みくより司会力がなさそうなので、茶々を入れるポジション

ゲスト:五人ぐらいいるとガヤガヤ感が出るが、あまり尺がとれないのでインパクト強めの人がいいな)

卯月。初回なので無難シンデレラガール

楓。単発ゼリフで存在感を出せるといえば、だじゃれキャラ立ちできるこの人。

きらり。喋り方でわかりやすいし。

桃華。説の前振りで「〇〇知ってますか?」に「知らない」と答えて「いやいやそれ前提ですやん」の流れをやっても違和感のないアイドルをチョイス。

ふみふみ。「これはありえるかもしれませんね」的なもっともらしいことを、もっともらしい顔でいえそうだから

プレゼンターと説)

説:「棟方愛海、お山登りのためなら人間限界超えられる説」

プレゼンター:日菜子

愛海は可愛いから出したかった。

プレゼンターは、妄想ワールド相方の日菜子。

日菜子が愛海の熱心さを紹介、みくにゃんも同意ゲストに愛海とのエピソードを聞く、

卯月が愛海との軽いエピソードを話す(その際にNGの二人が会話にだけでも出る)

楓がダジャレ茶々を入れる。

リーナが一々「それもまたロックだね」をぶっこむ。

的なお約束をこなして、VTR

愛海に「100m8秒で走ったら好きなアイドルのお山を自由にしていい」的なことを伝える。

ナレーションは、あえて765から千早

愛海が必死100m走を何度も何度も頑張る映像

「そこには真剣な瞳のうんぬんかんぬん」的な格好いいナレーション

BGMに765の真の「フライトゥエブリウェアー」が流れながら、愛海がひたすらに黙々と100mを早く走るためのトレーニングをするシーンがくどいぐらい描かれて。

「棟方愛海の100m走の記録は「18秒45」」

スタジオに戻ってくる。

卯月普通ですね」

みく「人間限界どころか、中学生の平均も超えれてないにゃ」

楓「(面白いダジャレ)」

きらり「うきゃー、頑張る愛海ちゃんハピハピだにぃ」的なきらり語で愛海を褒める。

リーナ「ロックロックロック

ふみふみ「そもそも、8秒台は女子世界記録どころか、男子世界記録すらも大きく超えてますから無理ですよ」

日菜子「ちなみに、このVTRの収録は一ヶ月前だったんですが、今日も愛海ちゃんはトレーニングしているそうです〜」

みく「今日!?!?

リーナ「ロック

卯月「愛海ちゃん頑張ってますねー」

日菜子「愛海ちゃんからメールによると今日ベストタイムは「18秒15」だったそうです」

みく「ミリ単位にゃ」

日菜子「愛海ちゃん曰く「このペースなら十年後には!」だそうです」

みく「あきらめわるすぎだにゃ」

桃華「どう考えても無理ですわ」(ぶっちゃけスタジオに八人は多過ぎたわ)

リーナ「ロックロックロックロック

ふみふみ「でも、この不可能に向かって頑張る姿こそ、アイドルファンのみなさんに見せるべき(うんたらかんたらと正論のような綺麗事を並べる)」

きらり「(きらり語で同意し、ハピハピする)」

卯月「ほんとうですね、負けてられません、島村卯月頑張ります!」(頑張ります

楓「(ダジャレで締め)」

2016-10-26

GガンダムOPのFLYING IN THE SKY

GガンOP今日初めて見たけど、この曲は学生時代に聞いた覚えがある

運動会BGMダンス曲で聞いたと思うがガンダムの、というよりアニソンだとは気づかなかった

でもQUEENとかも使われてたし先生趣味が大きいのかも

2016-10-25

鈍さが大事

先日、友人と映画を観に行った

4DX座席が揺れ・風が吹き・水しぶきがかかり、という演出の席だった

はじめてだったので期待していたものの、

酔いやす自分はその効果ほとんど楽しむことができなかった

見た作品ハリウッドSF超大作

疲労が重なっていたことと揺れによる疲れで、開演10分でダウン

気づくと意識が落ちていた

スリープ気味の意識で思う

(ああ、掴みのドタバタね…見なくてもだいたい分かるからいか…)

ドタバタが一区切りつき、目が覚める

よし、ここからはちゃんと起きて見るぞ!と思う

しばらくストーリーを追う

かいアクションが続く

そのたびに揺れる座席に疲れつつ、映画に集中する

(ああ、うんうん、敵が仲間になるシーンね)

第2段くらいのアクションシーンが来た

(ああ、うん、○○が✕✕で△△ってことね、敵は@@@だけど敵対する理由は…)

(揺れる、しんどいちょっと休憩…)

スリープに落ちる

目が覚める

戦闘シーンは終わったみたいだけど、何がどうなったのか…

理屈をこねるシーンはもうついていけない

作品佳境にも差し掛かる頃

ノリの良いロックBGM

(ああ、反撃の盛り上がるシーンか、確かにいい感じの曲だ…)

(見てる人にも好感の高い曲調なんだろうな…)

しかし揺れる、しんどいちょっと休憩…しばらくはこのノリなんだろ…)

半分以上、意識がなかったような状態クライマックス

主人公は絶体絶命の状況で敵と戦う…

(うん、やっぱ最後は命をかけて危機に立ち向かうのよね…)

(ああまた揺れる、しんどい…)

問題解決

宇宙危機からは脱した。

だいぶ細かいところがほとんどつながってないけど。

とりあえずハッピーエンド世界は救われた。勇敢な主人公たちに乾杯

エンドロールをやっと揺れないでいてくれる椅子で流し見て。

明かりがつき。

退場した。

今回の感想

ストーリー構成演出がよくわかった

だ。

シリーズ前作も見ているからなのか、映画定型パターンなのかはしらないが

すごく客観的に見ることができた。

客観的に見れた理由には、”それどころじゃなかった”状況があるように思っている。

揺れて疲れて気持ち悪くて、必要情報だけをとりあえず頭に入れとく、というだけの。

おかげで今まで映画を見る時にほとんど考えなかった構成だとか演出だとか が、妙によく感じることができた。

結論としては。

感じる余地・余裕がなくなるほどに、理詰めで作品を見ることができるようになる。

と実感した。

それがいいかいかはさておき。

次は揺れないやつで見たい。。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん