「Netflix」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Netflixとは

2022-11-13

anond:20221110234035

お前は今すぐVRゴーグルのquest2を変え。

べつにメタバース映画館を待つ必要はない。

quest2のプライムビデオアプリなら映画館を模した3D空間内で、目の前に映る大型スクリーン映画を見ることができる。

Netflixアプリならおしゃれな良い感じの別荘で100インチほどのテレビで見ることができる。

現実の小さなスマホテレビの画面で見るより没入感はグッと上がるし、VRゴーグルを被ることでスマホをいじることもできなくなるので自然と画面に集中することができるぞ。

2022-11-09

Netflixラリー・チャールズデンジャラスワールド・オブ・コメディ

・某ラジオで紹介されてて見ようと思った

・滅茶苦茶インテレスティングだった 

拷問官を笑わせて生還するという芸は身を助けるレベル100みたいな人

世界観が慣れない世界のものだったり、言葉意味がすぐに飲み込めなかったり、一瞬出た動画写真に「?!!?」ってなって見返したり、とにかく一時停止と10秒前タップが多かった

2022-11-07

anond:20221103144224

いや既にいくつかあり、それなりに小ヒットもしてるけど、増田はどれも知らないの?だとしたらその辺にヒントがありそうね。(※ここでは「縦方向フルカラースマホ閲覧に最適化したWebマンガ作品」をウェブトゥーン呼称します)

1.「タテの国」。ジャンプ+。ちょっと前にバズって記事にもなった本格SF。作者は今横開き漫画ドラゴンの子」を連載中。(あっごめん、これはカラーじゃなかった。白黒縦スクロール。)

2.「氷の城壁」。マンガmee集英社女性向けアプリはてブでも大人気「正反対君と僕」作者の前作。やはりこれも横開き。

3.「ロマンティック・キラー」。これもジャンプ+。Netflixアニメ配信中。

4.「サレタガワのブルー」。これもマンガmee不倫ものドラマ放送済み。

ちなみに今スパイファミリーチェンソーマンブイブイいわせているスター編集者の林士平氏は、今インディーズ昇格組の「幼稚園WARS」も担当していて、この漫画も実は元々ウェブトゥーンだった(しかも賞までとってる)。んだけど、編集者に「こういう少年漫画ウェブトゥーンには合わない」とアドバイスを受けて、その通りに書き直して今は結構人気があるみたい。ウェブトゥーン時代スクショツイートしてたけど、一見鮮やかで綺麗だけどゴチャゴチャしている割にのっぺり感があるという、なんとも言えない残念な感じで読みにくい。白黒の方が迫力があり、格段に良くなっている(あくまで私の感想ね。前の方がよかったってファンもいるだろう)。多分このアドバイスをしたのもやっぱり林氏なのかな?と思うんだけど、そうだとしたらさすが天才だし、そうでないとしたらジャンプ+編集部って平均レベルたっけーのなと舌を巻いたよ。ちなみに「少年漫画ではウェブトゥーン微妙」というのは実際にデータがあって、この調査では10代・20代男性の数値が確かに低い。

https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2082.html

この作者はもうウェブトゥーンを描くことはないだろうからノウハウをすべて公開したいとまで言ってる。

そういえば増田男性かな?エジプトBL広告って出てる?私は女性普段BL全然読まないんだけど、これはなぜか最近ホントによく見る。てことは女なら誰でもいいくらいの勢いで広告をばら撒いてるんじゃないかと思う。で、そのエジプトBLほどではないけど、氷の城壁広告なら少しず〜つ見かけるようになった。だから売れるもんなら売りたいって気持ちは少しはあるんじゃないかなぁ…?手探りっていうか。

あとこれは完全に私の個人的体験なんだけど、私は田舎ちょっとおバカギャル高校卒業してるのね。こういう学校では漫画なんか読まない。誰と誰がヤッたとか、つけまつげが取れたとか、そういう話を永遠にしてる。話題ほとんどが身の回りの事で完結してんのよ。たまに芸能人の話ね。増田学校がそういうちょっと自由な感じじゃなかったら大変失礼な話で本当に申し訳ないんだけど、でももし、昔なら漫画なんて絶対に読まなかったような子たちが、漫画は難しいけどウェブトゥーンなら読めて「物語」を楽しめるって、それは純粋にすごく面白い事だと思うしワクワクする。不登校から休学した子、警察に捕まった子、自殺した子、あの頃物語に逃げ場があれば違ってたかもなって思う…。しんみり。全然違う話に着地してスマンな。

2022-11-06

Netflix】わが愛しのブロックバスター

・つまらないってほどではないけど

しかったというわけでもなかった

ロウファイっぽいBGMとか

「どうせop飛ばすんやろ 」と言わんばかりにopが2秒位で終わるの、

最近ドラマってこういう作りなんだ〜ってなった

ヒロイン、見た目はブルックリンナインナインエミリー

吹き替え声がアンブレイカブル・キミーのキミーで

どっちもそれぞれのイメージが強くて脳がバグった

映画ネタほぼほぼわからん

本筋があんまり面白くないのにそこにわかる人だけわかるネタ

ふられても…とはなった

でも舞台アメリカTSUTAYAから映画ネタがふんだんにあっても

おかしくはないし背景に映り込む映画パッケージとか

わかる人にはわかって面白いんだろうな

スタッフによって映画への知識量とか得意ジャンルとかあって

振ってくる映画ネタが違うのは面白かった

あとお客さんの「○○っていう映画はあるかしら」おばさん好き

2期…あるか…?

ファンの多いコンテンツにハマれない

彼女を作るならビートマニアなんか一刻も早く辞めて女の子が多いプロセカや第五人格をするべきであり

彼女を作るなら家にあるギャングースとタフと彼岸島は全巻売っぱらってその金で鬼滅の刀とスパイファミリー全巻買って読むべきであり

FANZAAV買うのを止めてNetFlixに加入し愛の不時着を見るべきなんだろうが

結局俺は何の得も無いビートマニアをやり続けてしま

今やクソ気持ち悪いオタクしかやってないゲームなのでまともな友人あるいは彼女などとおに望めない

なんなんだろうな

ミソジニスト自覚は無いが深層心理で女が好きそうなコンテンツを見下してるんかな~俺は

我ながら馬鹿なんじゃないかと思うけど休日になるとビートマニアをやりに行ってしまう。

ちなみにゲームの実力はカス以下です。

2022-11-03

老害はそろそろ韓国のことを悪く言うのをやめるべきだ

嫌韓流第一波の時にネットde真実をしたタイプ中年で、今ではなんとも思ってないんだけど

アンケートを見ると10代のお互いの好感度は50%を超えていて非常に高いらしい

なお60代以上の好感度は最悪で20%くらい

 

おっさんとして生きてるとどうにも感じにくいが

韓流戦略が上手くいって定着した結果、韓国一種ブランドとなり特にZ世代女性にはかなり支持率が高い

ここ1年1020女子と遊ぶ機会に恵まれたんだけど、本当に韓国アイドル化粧品ダンスドラマお菓子あたりは定着している

彼女らは物心つく頃にはすでに韓流があったわけだからそりゃそうだろうと思う

 

意外なのは韓国側の若者日本にいいイメージがあるということ

おそらく文化的に受け入れているんだろうと思うが

この50%超えの状態があと20年も維持できればまた違った世の中になるのではないかと思う

その時邪魔なのはお互いの国の老害

 

流石に今の御時世、嫌韓嫌中というのは古すぎてダサさまで感じる次第だが

意外と40代以上が多いサービスに行くと未だにそういうのがあったりする

10女性の親世代はちょうどそういう世代だと思うんだが、彼らはどう思っているんだろうか

 

一つ問題に感じるのは、残念ながらおっさんが楽しめるコンテンツが少なめなところだと思う

Netflixで受けてるドラマ特にホラーとか)は十分面白いんだけど

やはり女性けが多いなという印象が強い

そう言えば一時期は韓国女性アイドルグループがかなり強かったイメージだけど、今はどうなんだろう?

10女子とばかり話していたせいでTXT知識ばかり増えてしまった

あとは一時期はPCネットゲーム業界韓国企業が席巻していたと思うが

映画】あのこは貴族

Netflixでみた

・終盤までは面白くみれたはずなんだけど

見終わって思い返してみると面白かったのか分からなくなってくる

田舎あんなに可愛いはいない

・とかスプーンが落ちてまず他人に拾って貰うという発想が

出てくる華子さんがマネージャー…?1年空白期間あるとはいえ

ちょいちょい医者が出てくる家系から地頭はいとはいえ

他人ニーズを汲み取って動く類の仕事で喰っていけるのか…?

バイオリニストの人でも女友達に「やれてけないでしょ」とか言われてたのに

そのマネージャーでやっていけるのか…?となると不足分は

実家のご支援…?女性の自立がテーマの一つかと思ったけど

結局はかふちょう生?で成り立ってる太い実家頼りなんか…?

とか脳内実況が忙しかった

でもそういう映画じゃねえから!!!

じろこシスターフッド

・フタケツ自転車シーン、あまり幸福そうすぎて

逆にトラックとか突っ込んでこないかハラハラした

旦那実家水切りシーンと華子さんがフタケツ自転車遭遇シーン、

なんか背景の合成感あったけど気のせい?

ミキティー女友達ラスト登場シーンの「仕事してるように見える小道具フルセット」感

なんかわろた

・いややっぱミキティー、あの実家家族からあの容姿と頭は

とんびから鷹すぎィ

・ごちゃごちゃいってるけど配信映画ってつまらなかったら途中で観るのやめるけど

深夜1時最後まで観ちゃったので私の敗北

2022-11-01

Netflix】ハリガン氏の電話

面白い面白くない前に主人公の人、

 顔はハリーポッター髪型はマルフォイで

 不思議な感じがした 

 ハンサムなんだけどすごいきになった

オチ楳図かずお作品的なやつか…?と

 最後まで思ってみてたけどそんなことはなかった

 エグいオチがあるかと思ったけど意外と

 ハートフルだった

チェンソーマン海外人気の一因って、「社会に虐げられた人間が力を得て逆襲する」「暴力にはそれを超える暴力で対抗する」的なストーリー構造が影響している気がする。

最近Netflixアニメサイバーパンクエッジランナーズも海外で人気が高いようだけど、同じ要素があると思った。あと命の軽さが描かれていたり、悲劇的展開が盛り込まれているところなんかも。進撃の巨人もそうかも。

思っている以上に人間社会に虐げられていて、暴力が溢れていて、それが描かれると共感する人が多いのかもなぁ。

知らんけど。

割と最近、何かNetflix限定作品ですごく気になるやつがあったから、その作品を見るためにNetflixに入ろうかって迷ったんだけど、なんの作品を見たかたか思い出せない。

ーー

描いてるうちに思い出した。

台湾ホラー映画呪詛ってやつだった。

2022-10-28

anond:20221028225524

あー迷う必要がないタイプのサブスクってことか

かにサブスクって「迷ってる時間が大半じゃね?」って思うことがかなりある

Netflixとか何見ようかなって散々迷ってやめてしまう。疲れる。

2022-10-23

Netflix】Rumble

・記録

ながら見

普通にいい話だったけどそれ以上に

ケモホモ好きの層に滅茶苦茶喜ばれそうな映画だなって

いうのがずっと頭によぎって集中しきれなかった

Netflixドラマ「アンビリーバブル たった1つの真実」が面白かった

あらすじとしては

レイプ被害を訴えた10代の少女発言撤回事件は本当にでっち上げだったのか? 2人の女刑事が、残された証拠から真実を追う。実際の事件に着想を得たドラマ。」

という感じだけど

レイプ被害に対しての捜査や周りの人達の反応などの問題点を描きつつ

刑事ドラマとしても良く出来た作品

全8話と短く見やすく完成度も高い名作だったと思うんで、みなさんにもぜひ見てもらいたいです。

2022-10-22

anond:20221022021610

鬼滅の刃フジテレビ放送したのにいつものMXアニプレ枠でも放送したアニプレックスの胆力とローカライズもクソもないNetflixのやり方。

MX鬼滅の刃なんて最終話で他のアニプレックス枠アニメCMを削って35分放送する念の入れよう。

比べるまでもないよね。

anond:20221022181032

タイバニ2期については元増田タイトルに書いた通りなのでファンには比較的同情的ですよ。

タイバニ2期の失敗の大部分はBNP(元サンライズ)の能力の低さにあるよね?と思っている。

問題は、そういう現状のタイバニ2期を見てすらいないのにnetflixを腐すためだけにタイバニ2期の話題性の低さを引き合いに出す輩が存在するってところ

話題性が低いから見てないっていう怠けた態度が気に食わないから叩いてるだけですよ。

見た上で話題に出さない、ってんなら理解できるけどね

anond:20221022021610

アニメに限った話じゃなく、Netflixの他のドラマとかでも言えることだと思うんだけど

「このドラマおもしれえ~」ってなってもみんなそれぞれ見てる作品が違ったり

見てても見てる時期が違ってたりしてなかなか語り合える場が少ないというのはあると思う

あと、気になる新作ドラマ配信されたが、他の作品を見てたりして後で見ようと思ってたら

初期視聴数が少なくて制作打ち切りになったドラマとかあったんだけど

Netflixだけでも沢山の配信タイトルがあって、みんなそれぞれ別の作品を見てたりすると

どうしても埋もれる作品というのが出てくるんじゃないかと思うんだよね

テレビを見ない、持ってない人が増えてきているらしいが、まだまだテレビの力は大きくて

テレビ放送したほうが話題性が出るのは間違いないんじゃないか

もちろんテレビ放送しても話題にならないものもあると思うが

沢山の人が同時に視聴できる媒体必要なのも事実なんじゃなかと思う

anond:20221022102104

いや、だからそう言ってるじゃん。netflix云々で話題にならなかったわけじゃなく、単純につまらいか話題にならなかったって元増田読んだのか?

で、そこで何故作品自分責任を棚上げしてnetflixを悪く言うのかってツッコミ入れてるだけですよ?

anond:20221022085624

はてなプログラマー崩れって別に金はあるんじゃねーの?

普段テレビ見てそうな感じもしないし、単純にものぐさで精神的に向上心のない馬鹿しかいないかnetflix文句垂れて自分を慰めてるだけだと思うんだよね。

タイバニ話題にならんのは金の問題もあるかもしれんけどさ。女は給料低いし

有料配信サイトは一気に全話配信するのやめろ!!!話題性がなくなるだろ!!!」って騒ぐ老害アニメオタクはいい加減テレビ文化依存をやめて新しい文化を作り出したらいいだけの話じゃね?

anond:20221021150906

anond:20221021214741

ブコメしてるはてな高齢者はほんまテレビ様に洗脳されてるんだなww


くその通りで、ここまでdisってはないけどアニメ評論家藤津亮太氏も同じような着目点でコラムを書いてたからそれを参照すると分かりやすい。

「テレビ離れ」から考えるアニメの近未来「バズらせて知ってもらう」では通用しなくなる(藤津亮太)

このコラムの中で書かれてるのは

生活時間調査から見たテレビ利用率とインターネット利用率とテレビ離れの進行について

2020年代を境にテレビ文化は転換点を迎えるべきなのではないか

テレビ文化SNSの相性のよさ(テレビ放送されるとバズる)、でも次の10年でそれは持たなくなるんじゃないか

・今バズってるのもテレビ利用率が高い40代以上がそれなりにネットやってるからでは(調査を参考にすると40代以上のネット利用人口実数1020代のそれと同程度)

テレビ離れが進んで視聴人口が減っていく将来、テレビでやったか話題になりますみたいな度合いは減っていくだろうし、媒体としての力が弱まるテレビ宣伝して円盤を買ってもらうみたいなビジネス戦略のままやるのか?ネット新規層への訴求力いからそこも考えないとね。

雑にまとめるとこんな感じだろう。詳しくは読め。


藤津氏は基本的アニメビジネスについてどうこうって観点しか持ってないだろうけど(今回のnetflix記事にしても「Netflixが配信にこだわりすぎで、金あるんだから、TVなり、映画館でイベント的な誘導をいっぱいやれば? という気持ちはある。」twitterで言ってるし、ビジネス側の工夫が足りないっていうスタンス)

でも俺からすると、話題性ガーとか金ガーとかでギャーギャー言ってるアニメファン側の努力が足りてないとしか思えない。

俺は別にタイバニを追ってて発情してたようなファンでもないのにタイバニ2見てるしさ。

結局はテレビ文化にどっぷりつかった高年齢アニメファン自分の気力・体力・財力の欠如の言い訳netflixに当てこすってるようにしか見えんのよ。だってnetflixバズる作品はきちっとバズってんだからさ。

自分に視聴する気力がない、話題を追うだけの知的好奇心がないか言い訳として金の無駄とか話題にならないからとか言っちゃってるだけでしょ?

というか、いつも散々旧来メディアのことをバカにしといてその影響下にあり続けるのってアホらしいと思わん?

いい加減他人のせいにするのやめて、自分から情報発信したり、積極的アニメ視聴したりすればいいだけの話だろ???ずっとテレビに流されるままの愚民でいるの?



どっかのブクマカじゃないけど、睡眠野菜350gを取る。運動瞑想をしない者の末路はいつも悲惨なんだよな。アニメ視聴にとって大事なことは心身の健康第一なんだって理解しろボケ老人ども

以下ブコメに反応追記

売れてないしネトフリも縮小していると言う事実ベースからの,つまらないし手法がまずいと言う分析だと言うことを認識した方がいい。新しけりゃ正しいわけでもない。

どこにそんな分析があるんだよw

ネトフリは会員数減少してるんだあああああああって言うバカ老害オタク理解してないのは、ネトフリの会員数減少の原因として大きいのは映像サブスク事業が失敗してるというものではなくて、ディズニー傘下の配信サービス過去最大の購読者数になっているっていう裏返し(つまりパイの食い合いが始まった)の面と、会員が家族でない人間不正アカウントを共有する文化海外で広まってるって点なんだよ?

ネットフリックスの魅力が相対的に弱まっているっていう面はあるんだとしても、映像サブスク事業自体が間違ってるなんて話にはならないんだよね。

新しけりゃ正しいわけでもないなんてまさに老害って感じでいいですね~w

やめろとは言ってなくね?全話一斉配信してるから面白みないのかもねって元増田が言ってるだけで。アニメ過激派は極端な曲解するよね。そういうとこやぞ。

えーと、元増田ってのがトラバ付けてる「タイバニ続編が~」のことを指してんなら、書いてる人は同一人物ですし、元増田に「全話一斉配信してるから面白みがない」なんてことは全く書いてません。

単純に作品として出来が悪いか話題にならないだけだろ?って言ってるんだよ!!!

しか揶揄してるのは元増田じゃなくてそこについてるブコメね。

マジで書いてないことを読み取る人って存在するんだなと思ってびっくりしとるわ。どういう頭の構造してんだ?曲解してんのは自分だろww

何が「そういうとこだぞ」だよダボ

一気配信云々の前に、そもそも占有配信の時点で…ねぇ。独占配信からリコリコや水星魔女の様な流れが生まれるか?っていう。

こういう馬鹿が一番嫌いなんだよね

自分購買力のなさ、熱意のなさをすり替えてるだけ。どうしても見たいという気持ちや、それを呼び起こすような作品があったら課金するよね。

せめて毎週配信しろ!って主張は百歩譲って理解するとしても、独占配信系は流行らない!と言ってる方はもう老害確定なんですわ。

独占配信系の日本アニメが現状流行らないのは、作品の中身がイマイチか、日本アニメオタクの熱意が足らないかしかない。

anond:20221022020536

2018年2月 510ブクマ

[B! Netflix] ネットフリックスは、アニメ制作根底から変えようとしている https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.businessinsider.jp/post-160917

2018年3月 189ブクマ

[B! anime] 【独占】ネットフリックスアニメーター貧困問題救世主か? アニメ業界の“本当の課題” —— 「けもフレ福原Pインタビュー https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.businessinsider.jp/post-164211

2018年3月 285ブクマ

[B! Netflix] 「日本製作委員会方式は岐路」 Production I.Gボンズトップが明かす「Netflixとの業務提携真意https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/24/news003.html

2019年6月 328ブクマ

[B! Netflix] ネットフリックスアニメ界に一石 日本の5社と提携 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO45956900R10C19A6EA1000/

2019年11月 219ブクマ

[B! netflix] 日本アニメネットフリックスを救えるか?|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/11/post-13358.php

2020年1月 256ブクマ

[B! Netflix] NETFLIX アニメ業界を「ホワイト」にする https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO53825160W9A221C1000000/

2020年2月 287ブクマ

[B! netflix] 動画配信急拡大でクリエーター争奪戦 テレビ局守勢「ネトフリは信じられないお金を…」 | 毎日新聞 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20200208/k00/00m/020/262000c

2020年2月 182ブクマ

[B! Netflix] クリエーター争奪戦 テレビ局守勢「Netflixは信じられないお金をだす」→お金のせいにしてるけど、本当にそれだけ? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1466995

netflixアニメ理解していないよな

Netflix日本での「アニメ製作」を減らす事情

https://toyokeizai.net/articles/-/627318

↑でアニメの本数を減らすってニュース記事があるんだけど

ブコメ情弱はてブ君たちが俺こうなるのわかってたっすよ感だそうと必死で笑うよね

あんなにnetflix持ち上げてたくせにw

テレビオワコンだー時代netflixだ~黒船だ~とか言ってたのになw


あんクローズドサービスアニメ産業を救うわけねーだろw

理由簡単で、アニメ漫画ラノベ宣伝目的で作られていることが多いからだ

この当たり前の事実をわかってないバカが多い

宣伝なのだからアニメを流すならテレビのほうが良いに決まってるし、ネットにしてもnetflix限定にする馬鹿はいない。


そしてもう一つ重要なことが、それら漫画ラノベなどの原作は相当なエリートってことだ

当たり前の話だが、編集部にまず認めてもらうという作業必要になる

とくにジャンプの連載獲得競争が熾烈なのは有名だが、他もそれなりに大変だ

掲載までに競争があり、掲載されても連載を勝ち抜いて、単行本が何冊も出るくらいに人気ができるのはほんの一握りだ

そんな熾烈な競争を勝ち残ったエリートアニメ化するわけだ

もうこの時点でnetflixオリジナル作品と、選別された原作のあるアニメでは差がある

結局の話、この数十年のアニメ産業競争の源泉は、アニメじゃなくて漫画ラノベにあったんだなっていう当たり前の事実再確認だよな

そこにほいほいnetflixが参入しても面白いものなんて作れない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん