「落選」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 落選とは

2021-07-14

https://anond.hatelabo.jp/20210628205905

自民落選自民落選

酒出すな!カネ貸すな!卸も認めん!お前ら下賤は死んでヨシ!

自民落選自民落選

奴隷はほしいが移民はいらねー!

技能?実習?名ばかりたばかり!

アジアに轟く悪名ニッポン

2021-07-10

anond:20210710184017

トランプ前大統領を知らないの?

コロナを軽視して選挙活動しまくってコロナにかかった人だね。そして選挙落選して逆ギレした人だ。

あと、同様にコロナ軽視してる現ブラジルボルソナロ大統領軍人出身保守政治家だし。

共通点は、保守経済優先を掲げていることかな。

2021-07-07

プレステ5の抽選50回落選記念wwwwww

去年から通算

ゲオイオンドンキジョーシン、ヤマダ、ビック、ムラウチ、ノジマソフマップフタバ

数えてみたら丁度50回だった。

かつてのswitchもかなり酷かったが、それでも15回ほどで当選した。

今回はありえないレベル。。。

プレステ5って本当に存在してるの?

いまだに実機を見たことがない。

追記

GEO

お前だけは許せん!!

いまだにレンタルDVD借りてるの俺くらいだろ!!!

忖度しろ!!!

追記2:

ラクテン!

お前も許せん!!

年間100万以上使ってるの俺くらいだろ!!!

優先予約させろや!!!!!

2021-07-06

長野県知事田中康夫氏、横浜市長選に出馬意向

引用RTとか見てると田中康夫リベラル扱いしてる人が右左問わずいるけど

国政時代保守と組んで新党日本作ったり民主党と組んだかと思えば会派解消したりいつの間にか維新出馬して落選したりよくわからん人ってイメージなんだよな

2021-07-04

2021都議選投票記録

住所は江東区

期日前投票夫婦二人揃って投票

投票先の決め方順序はこの通り

  1. 女性
  2. 共産、立民、泡沫政党以外
  3. 前回の当選結果、最近世論調査を踏まえて当確ライン候補者

ということで、今回は自民党高橋めぐみ投票明日には結果が分かる、結果が楽しみ

2021-07-02

都議選いくよ

中野区在住 事前の動向を見て投票検討中議席は3。

事前の得票予想)

西沢 立憲

出井 自民

荒木 都ファ

──────────

高倉 公明

沢口 無 

政策的には立憲が近いし、小池知事特によく思わないが、公明当選させるわけにはいかないので荒木投票するか。

2021/07/05更新

結果、都ファ躍進で荒木氏は2位当選自民支持が割りを食って出井氏が落選高倉氏は3位に残る。

自公議席過半数を下回ったが投票率は42.42%。前回の小池都ファデビューから9ポイント下回る結果に。

今回の都議選自公政府コロナ対応オリンピック対応に不満を表明する意味もあると思って投票したのだが、無関心層ってやっぱ多いんだなと感じるのはいもの感想

2021-07-01

エロいギャグ漫画ってある? partⅡ

昨日投稿したやつ。

どちらかというとギャグがメインなんだけど毎回半裸・全裸交尾シーン等があるやつ。

ちゃんと笑えてそれでいてエロいのがいい。

エロくても笑えないとか、笑えるけどそこまでエロくないとか、中途半端なやつは多数存在する。

そもそもギャグ漫画子供向け。エロ漫画は成人向けみたいなこともあるし、

笑いとエロを同時に脳が処理できず、どちらかに寄るのが漫画としては正解な気もするが

そんなのお構い無しにギャグエロもしっかりした作品ってある?

投稿したのが朝だったので、そんな時間帯じゃろくに情報は得られず諦めた。

でもその後にブコメがいくつか付いてた。ありがとう

その後、自分でも記憶を掘り起こして探してみたらそれっぽいのは2つ見つかった。

どちらも古い作品だけれども

①イッパツ危機

②IKENAI! いんびテーション

①はどちらかというとギャグ要素が強い。

いつもなぜか命に関わるようなあり得ない危機的状況に追い込まれて、そこから切り抜ける。

それが1話の冒頭から全裸丸出し(試し読みで見た)でまったく隠そうとしない。

毎回陥る危機的状況は面白いが、露出度が高い割に作画はそれほどエロくないので惜しくも落選

②は探してるものに限りなく近い。

①とは違いエロギャグになってるし笑える。

たまにエロギャグも無い回がある。それが本気で感動を狙ってるのかシュールギャグなのかは不明

JK3人組(?)で、唐突全裸になったり乳首を舐めてきたりする天然の「まい」が常識的性格の「ゆーこ」を引っ掻き回す。「リエ」はヤリマン的な存在でまいと同じくエロい悪ふざけをする。

こういうのでもっと今風のエロい作画のやつがあればいいなあ、といった感じ。

2021-06-30

anond:20210630141430

政治家の何が割に合わないって、早晩いなくなることがある、安定性が皆無ってことだよ。

選挙のたびに、いい年して無職になるオジオバが湧いてるとか、想像したことあるか。

貧困層から議員志望者が出ずに、落選しても実家の金で食っていける世襲地主ばっかになるのが運命づけられてるってこったね。

2021-06-28

政治家ニ告グ

一、今カラデモ遅クナイカ五輪ヲ中止セヨ

二、抵抗スル者ハ全部逆賊アルカラ落選セル

三、オ前達ノ父母兄弟国賊トナルノデ皆泣イテオルゾ

2021-06-23

anond:20210622235252

選挙落選した人はもっと無能から仕方がない。それともあんたは、落選したけど優秀な人をリストアップできるのか?

2021-06-18

議員っていう立場から許されているような高圧的でパワハラ的な

選挙カー市民の安寧を脅かすような候補すべからく落選すべき

2021-06-17

責任取りたくねぇから立候補しねぇよ

多様な選挙の向き合い方

そもそも選挙前に有権者のうち99.9%以上は落選している

京アニあいつと私

はじめてやけど、ちょっと思い返した雑感をまずは......。

先日、23歳にしてはじめて小説一本書き上げた。

んで、公募新人賞に出した。

とにかく書き上げることで精いっぱいで、完成させるのが目的みたいなもんだった。

出してから二か月ほどたって、書いたもの距離をおけるようになった。数人の友人にも送ったけど、みんな途中で読むのやめちゃったみたい。みんなが最後まで読み通せるものを書けなかったのは悔しいね

まあ、下読みの段階で落とされてるんだろうな。

ま、そんなんは今となってはどうでもいいわ。

実際に小説書いて形だけでも完成させてみて、得たものもいっぱいあってさ、

まず当たり前けど小説を書くむずかしさってのは身に染みてわかった。想像してたのとは違った。それに敷衍して、小説以外にも、曲とか絵とか完成させてどんな形であれ世に出してる人へのリスペクトめっちゃ深まった。

どんなものであれ、とにかく作品ひとつ完成させるのにはすごい労力かかってて、それ自体がすごく尊いことだなって思えるようになった。

そんなこと考えてた時に、twitterとある下読みの方が投稿されてきた小説に対してながながとツリーぶらさげてアドバイス(というか苦言)書いてるのを目にした。いっぱいRTされててトレンドになってた。

その内容自体は教本に書いてあるようなことで正論。下読みしてきてあったらしい悪例挙げて、「そんな書き方だとプロにはなれないよ」って批評してる感じ。まあ、その通りだと思った。

けど、なんか違うんじゃないかなって思った。なんか下読みっていう立場を利用してマウントとられてるような気がして、やな感じだった。

少なくとも、素人ながらも時間かけてなんとか作品を完成させた人へのリスペクトはみじんも感じられなかった。いや、そんなリスペクトしてくれってわけではないんやけどさ。

でも、下読みの人にマウント取られるような世界ものは書きたくないなって思った。

小説公募新人賞投稿作品ほとんどは箸にも棒にも掛からないような駄作、またはそれ以前の問題なんだろう。

けれど、そのごみ小説ひとつ書き上げることへの労力はかなりのものであることは確か。でも出来たものごみ。けれど時間かかってるから、書いた当人には思い入れがある。気に入ってるところとかもある。このアイデアは独創的なんじゃないかって思って書いた場所もある。

ふと、京アニあいつのことを考える。あいつも京アニ公募時間かけてひいひい言いながら書いた作品送ったのかな。これはいける。このアイデアはいけるって思いながら書き上げたんかな。

そんで、公募投稿者の例に漏れず、賞とらねえかなとか期待しながら発表を待ったのかな。そして、選外。そんときは落胆したのかな。

どんな精神状態で待ってたんだろう。落選したあとは何考えてたのかな。不安だったかもしれない。

実際に小説を出してみて、あいつの気持ちが少しわかった気がする。

自分の書いたものが、どんな風に読まれて、どんな風に落とされたのかもわからない公募新人賞システムは、合理的だけどやっぱり多くの人にとっては不親切だ。そんで、今なんてTwitterで下読みにマウント取られさえする。別にそのシステムが悪いとかいいたいわけじゃない。才能を持った人はそのなかで当然のように選ばれるんだから、このシステムは正しいんだと思う。

ただ、もし自分精神的に不調で被害妄想気味になってて、自分作品に対して距離をとれずに、落とされた意味理解できずにいたとしたら、

そのあとに、自分が書いたものと似たような作品自分の送った公募運営会社から出たら、彼のようにならないとはいえないなあ。

私はこれから小説を書こうと思うけど、10年後、20年後自分がどうなっているかはわからない。

人知れず消えていく、多大な労力を掛けられた渾身の駄作たちは、それ自体意味を持っていると思う。

それらが救われる場所が、それを書いた人が救われる場所あったらいいなって、素朴に思う。

書き終えたら無駄にながいな...短く書くようにこころがけよう

2021-06-12

anond:20210612141141

大勢の人が見ていると見てない差だよ

あと投票結果だけ出して、はい当選じゃ落選した人も応援した人も納得いかないだろ

投票数を数えてる途中結果が必要なんだよ

2021-06-04

若手議員投票すると、折角落選した老害おじいちゃんが復活しちゃう養分なっちゃうのどうにかならんかね

二階とかもう日本のために必要ないだろうに

2021-06-02

はてなブックマークランキング

みんな「そんなものは気にしないよ」なんて言いながら、

結局ついつい気になって見ちゃうのがランキングだ。

ブックマーク数、お気に入られ数、獲得スター数、獲得カラースター数、etc...

聞けば風俗サイトレビューですらランキングがあるそうだ。

果ては、非表示リストにすらみんな首ったけのようだ。

やれ俺は当選、私は落選、まるで価値を付けられて評価されるのが大好きと言わんがばかりの。


というか、今まで普通に活動していたのに、

ある日突然ランキングだの注目のブクマカだの言われると、

急にそれが気になっちゃう、というのが妥当なのかもしれない。

そしてそれが気になったが最後

今まで普通に出来ていたブックマークスターけが

にわかにそうした指標を薄々気にした活動に変容してしまう。

SNSの罠は、概ねこういった心の流れや動きに左右され、いや、もっと言えば支配されているとすら言えるのだと思う。

日常の何気ない現象ツイートしてます!と言いながら、バズるか否かはどこかどうしても気にならざるを得ない。

気づけば駅で、休憩時間で、家で、手に持つスマホは、

自分がしたくてやってることなのか、

ランキングや注目が欲しくてやってることなのか、

もう今の人たちはその区別すらつけられなくなっているのかもしれない。

2021-06-01

オードリータン落選し、小泉進次郎当選する。

オードリータンって、明らかに日本では落選するんだよね。

日本であの天才選挙に出たら、絶対落選すると思う。

で、日本小泉進次郎当選してると思う。

2021-05-19

自分コンテスト応募側から選考する側を経験して、コンテスト必勝法は運とタイミングと実力だと知った

コンテスト選考側を経験した。経験して選ばれないことは絶望することではないという気持ちなので記したい。

とはいえ落選したら凹むけど) 

  • ②この人、今勢いあるよね。取っておかないと体裁が悪い。
  • 無名は本当に何か突出していたり光るものがないと厳しい

 

解説

①その時に必要人材が欲しい(その漫画誌媒体で抜けているジャンル、ここ、弱いよねというところの補填タイミング

 

→今、業界って人を育てることをしていない。できない。が正解かもしれない。

育て方がわからいからある程度できる人が欲しいと考えている。

赤・アドバイスはするが、媒体方向性など「わかってるよね?」という暗黙の了解で成り立っていると感じる。

 

選考会でも

「うちの弱さはここだよね」という感じで選考している。

なので、本や媒体に合わせた成果物を出すよりかは、「お宅の足りていないジャンルはこれですよ」という感じで応募した方がいいかもしれない。

 

そういうのはその雑誌媒体が好きなら自然とわかってきますよね。

雑誌媒体に新たな新人(型破り的)が入った時に「自分が求めてたことはコレなんだよ!」と思ったことはないですか。

それ。

本当にタイミングこちらが「こういうジャンルが欲しい」と思った時にハマるかハマらないか。まじでタイミング。運。落ち込まないで欲しい。

 

②この人、今勢いあるよね。取っておかないと体裁が悪い。(向こうからやってきた!)

 

→勢いがある人や界隈で有名な人は結構チェックしている。

声をかけることはあるっちゃあるけど、勢いがある人のコンテスト応募ほど強いものはない。

 

界隈で有名だったり勢いがあるとその人も応募を告知している。

その人を採用しないのは、その雑誌媒体センスがないことになるので採用する。

そもそも、勢いがある人は勢いがあるし実際実力もあるので落とす理由が見つかりません。

 

①の理由で落としたとしても、後で個別に声をかける時があります

すると、落としたことにより怒った信者(言い方が悪くてすみません)も納得する。そう、ずるいと言えばずるい。

 

③今このジャンルはいっぱいだけど、才能がありすぎるからうちで囲いたい。(突出した何かがある)

 

コンテストといいつつ、裏では「うちには足りない何か」を探している状態のところが多いと感じる。

今は必要じゃないけど、才能がありすぎるからうちでどうにか確保しておきたい。というものがある。

 

才能がある。ではなくありすぎる。がポイントです。

才能がありすぎると、結局別の媒体デビューしたりどこかでものすごく有名になるケースがある。

 

今は必要ないけどうちで囲いたい。というエゴがある。

それで持て余しをくらい、潰れた人を見てきたので媒体選びってマジで重要

 

無名は本当に何か突出していたり光るものがないと厳しい

 

→③に関連すること。無名は本当に何か光るものがないと厳しい。

①で育てる気がない。と書いたが、その媒体が引いているボーダーラインにも達していないのが無名には多く感じる(たまにプロ野良を演じることがあるがそれは除外)

Web媒体は、拡散力を期待している場合がある。何かに応募したかったら少なくともSNSに3000フォロワーくらいいた方が、同じようなレベル作品を比べた時に選ばれやすい。

 

フォロワーが少なくとも何か光るものがあれば別。そういう人は放っておいてもいつの間にか万単位フォロワーになっている。

 

 

以上が選考会に参加して思ったこと。

当たり前だろ。と思う人もいるかもしれないが、わかってない応募者が多く感じる。

 

素人からしたら、コンテストプロが出てくるのは理不尽と感じるかもしれない。自分もそう思うが、選考側になると背に腹は変えられない。

 

書いて思ったが、タイミング・運・才能や技術必要と感じた。

2021-05-16

anond:20210516113403

政治家が金集めのためにわざわざやる必要もない三密を作ってる時点でよぉ……

納税者としては「落選しちまえゴミクズ共」としか感じねえんだよクッソタレがよぉ……

2021-05-13

anond:20210513040708

無所属議員総理大臣になるか?きわめて難しい

じゃあ少しでも自分意見が通るにはどの政党を選ぶか?それが大事

個人ベースでもいいが政党に属するということは基本的政党に従うということ

自民公明民主共産維新、その他政党

ここから選ぶか泡沫に入れるか

それとも誰も指名せず甘んじて無条件でひれ伏すのか

立候補して落選するか

君は自由

2021-05-05

なぜ地方議員後援会なる組織が成り立つの

anond:20210505100500

言及エントリへの反応をみて、そもそもなぜ地方議員後援会なる組織が成り立つのかというところの認識が薄い人が多いようなので、床屋談義レベルだが一市民としてちょっと書いてみる。

増田には初投稿だし普段は長文を書かないので見苦しいところもあるかもしれないが勘弁してほしい。

なぜ後援会に入るのか

ネットではたまに「生活保護を断られても、共産党系地方議員と一緒に窓口に行けば申請が通る」という言説を見かける。

生活に困窮したときには共産党が頼りになるから支持しようという内容だ。

個々人にとってはわかりやす利益であるため、こういった投稿を行っている人の何割かは実際に共産党員であったり、その議員後援会に入っているだろう。

地方議会自民党系がなぜ強いのかというと、似たようなことをより大規模に昔から行っているからだ。

なぜ自民党系が強いのか

地方議会議員構成

ここに総務省が出している「地方公共団体議会議員及び長の所属党派人員調等」という資料がある

https://www.soumu.go.jp/main_content/000741469.pdf

都道府県議会議員に占める自民党の圧倒的な割合が見て取れる。全議員のおよそ半分は自民党所属である。圧倒的だね。

ただ、市町村議会議員構成に目を向けると、自民党より共産党、それよりも公明党所属議員のほうが多いことに気がつくと思う。無所属議員は全体の7割を占める。

もちろんこれにも理由があって、市区町村レベルだと権限的に争点にそれほど差が出ないか無所属で推薦をつけてもらって出馬したほうが国政の影響を受けにくいかである

地方議会目的

ほとんどの市町村都道府県内で近隣の市区町村人口を奪い合っているし、都道府県国内で近隣の都道府県人口を奪い合っている。

人口が増えれば需要が増え、需要が増えれば仕事生まれる。仕事が生まれれば人口が増える。

こうした循環が生まれれば地方自治体はより長く存続できるし、その状態になるように(ほとんどの)地方議員法律範囲内で頑張っている。

そしてもちろん各政党地方組織は、その選挙区出身国会議員がより多くの仕事地元に生み出すことを期待している。

利益誘導型の政治

ここまで書けば察しのいい人にはわかると思うが、自民党地方組織は他の政党よりより多くの仕事斡旋していて、市民生活の安定に寄与しているから強いのだ。

仕事斡旋というのは、公共事業仕事を創出したり、企業誘致したり、生まれ仕事に対して人員を紹介する縁故採用、今風に言うと中途採用リファレンスチェックの役割を(広島みたいな例はあるにせよ)合法的果たしてたから強いと言い換えられる。

もちろん「日本人口減ってるやんけ!地方とか壊滅じゃん!」というはてなーもいるだろうけれど、そもそも戦後から70年で人口は5000万人くらい増えているし、その間この利益誘導に世話になった人はまだまだ現役であるはてなー自身はこの仕組の世話になっていなくても、親族か友人か、縁者のだれかは利益を得ているだろう。

なぜ後援会に入るのかの段落で会員の個人的な恩について触れたけど、これは地方議員所属自民党でも共産党でも同じ問題で、支持先を変えてもらうには

自身(もしくは縁者)を助けてくれた恩人に対して、その恩人の仕事と直接関係のない問題で恩人の生活を奪う

という選択をお願いすることになる。地方議会議員の選出は直接選挙なので、よりダイレクト個人意志が反映されるのは言うまでもない。N世議員が強いのもこのためである

我々は利益誘導型の政治から決別できるのか

無理なんじゃないかな。

核融合発電みたいな実質無限エネルギー人類が手に入れれば長期的にはなしうるかもしれないけれど。

自分の家のとなりに合理的な立地だからといってゴミ処理場や保育所米軍基地発電所ができることを歓迎する人がいないように、日本より感染者数が多くて大変そうだからインド日本の確保したワクチンを優先的に融通すべきという人も見かけない。人間自分が得るはずだった(と感じた)利益に敏感だし、損を極端に嫌う。

与党は当時世界中で奪い合った高確率利益の出るオリンピックという利権国内誘導できたが、コロナ禍でそれが一気に負債の印象に転じてしまった。ワクチン確保についても国民の期待に沿えるスピード摂取が進んでいない。国民から国際的利益誘導に失敗したと判断されているのだ。

政権利益誘導に失敗したか誕生する新政権が、利益誘導を期待されていないわけがない。

じゃあ野党はどうすれば政権交代できるのか

2009年政権交代はどういう戦略で戦ったか
自身への期待値を上げる
相手への期待値を下げる

運輸と農家地方自治体への利益誘導郵政民営化地方組織の弱った自民党からの乗り換えを促し、サブプライムローン問題という日本単独では不可避の事由で攻め立てている。この手法はさすがドブ板選挙を得意とする地方地盤精通した小沢一郎で、もし小沢氏の考え通りに与野党大連立が発足していたらマニフェスト云々も有耶無耶になっているだろうしねじれ国会もないしで、その後破綻するにしてもそれぞれに政権担当能力がある二大政党制誕生していたかもしれない。

結論

いま同じ手法が取れるかというと、民主党支持率が低すぎて自民党内部に離反を促せないし、野党連立でも支持率足りないし、そもそも現状で国民に対して明確な利益提示できていない。たとえば二回目の一律十万円が本当に効くのなら与党がやるに決まっている。その層を狙っても選挙に勝てないと分析されているのだ。地方への利益誘導である GOTO も反対しまくったし、処理水問題を突けば辺野古の二の舞。民主党内の予想よりワクチンの配布が早かっただろうし、全国均等配布だから配分を問題にするのも難しい。今後は現金をぶら下げれば動くとみなしている浮動票を狙って戦っていくのだろうか?無理じゃない?都道府県利益誘導して地方組織ごと寝返ってもらわないと。

というわけでコロナ禍にあって内閣が変わる現実的路線は、次回総裁選での菅氏の辞退だろう。

余談

そもそも市区町村議員市区町村利益になることをすれば良くて、もっぱら扱うのは条例であって憲法法律ではない。

決まった支持団体のない有権者はおそらくそ区別がついていて、地方選挙憲法がとか国政がとか、明らかに権限外のことを訴えている組織票を持っていない候補者はたいてい落選する。

しか増田やらはてぶユーザーやらTwitterには地方行政と国政の区別がついていない、もしくは中央集権を支持していて地方自治がすごく嫌いなんだな、という投稿がたくさん見受けられる。

物事には理由があって結果があるのだが、大きくて抽象的で万能な仮想敵を想定していても駄目で、ちゃんと地に足ついた理由を見つけだして適切な行動を取らないと、あなたの行動に結果がついてこないよ。

脚注つかえないのか……

追記修正

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん