「マッハ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マッハとは

2024-01-15

日本安全保障上の理由災害対策能力を失った

丁度いいので室崎先生解説日本軍事面から補足します。

結論から言うと、日本兵器調達政策の失敗により防災能力が半減しました。

「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者告白

https://www.asahi.com/articles/ASS1G2P91S1CUTFL01Y.html



---

RF-4Eという偵察機の退役

かつて日本にはRF-4Eという偵察機存在していました(2020年全廃)

兵器の代わりに撮影装置(偵察ポッド)を搭載し、マッハ2で飛行しながら地上を網羅するように撮影します。

その膨大な観測データ501戦術偵察飛行隊に持ち帰り、専門教育を受けた士官情報分析します。

過去震災でもこの両輪は大いに機能し、地上の自衛隊警察消防そして政府の舵取りに寄与しました。

しかしこのRF-4E、素体導入から40年、設計で言えば60年のお年寄りなので引退することに。

グローバルホーク無人偵察機)とF-35に後を託し2020年に退役します(F-15ではないことに注目)

501SQも同時に解散しました(重要

後任たち、その1(無人偵察機

後任のグローバルホーク(以下RQ-4B)が到着し、新たな偵察航空隊2022年組織されます

空白の期間はどうされてたんですか?

RQ-4Bは速度がマッハ0.5以下とRF-4Eに比べて遅く、写真撮影システム簡素です。

アメリカ軍では既に時代遅れの扱いで2022年に半数以上が退役、2027年までに全廃を予定しています

後任たち、その2(F-35

日本F-35戦闘機33機ほど保有しています

世界最初F-35を墜落させたのは日本2018年)なので、ニュース存在を知った人もいるでしょう。

さてこのF-35、偵察ポッドが積めません(2024年1月現在

2027年更新完了予定のブロック4※導入まで載せられないのです。

現在航空機は飛ばすだけでもコンピュータ制御必要で、リアルタイムで動かすためのコード更新し続けています

(余談ですが墜落の多かった737MAXは制御状態でないと飛行できず、異常時に定位置に戻したらそのまま墜落しました。2機:対策済み)

日本安全保障戦略2023年12月閣議決定)でも偵察の部分は空白です。

(正確には昔はこんな装備があって、こんな部隊が居ましたって報告だけ載ってる。さみしいね

偵察ポッドの今

ところでRF-4Eに積んでいた偵察ポッド、実は今でも使われています

戦闘機に積むにはシビアなのですが、ヘリコプターにぶら下げればギリギリ使えると判明し、今回も飛行しています

しかしRF-4Eに比べて速度は1/8以下です。機能的な代替には至っていません。

そして採取したデータ分析していた501飛行隊ももうありません。

データを集める速度も、それを分析する能力も著しく低下しました。

日本安全保障は失敗した

アメリカで退役の進みつつあるグローバルホーク、そして作戦能力が十分にあるとは言えない現行F-35

その他様々な兵器日本アメリカから購入しました。そしてその結果、日本作戦能力は大きく損じています

能登半島での対応の遅れはただただ情報収集能力の低下により発生したと言っても過言ではないでしょう。

全域の情報を速やかに収集し、必要なところに必要リソースを送り込む。そうしたストラテジックな采配はしばらく行えそうにありません。

そして純軍事的に見ても離島防衛など十分に行えない状況です。

刻一刻と変化する状況を観測すための目が無いのですからいくら護衛艦オスプレイがあろうが戦場の霧に無策で突っ込むことになります

最低でも2027年までは日本はいかなる有事にも対応が困難と言えます

もはや台湾有事などお手上げ侍なので、しばらく大人しくしていることをお勧めします。

2023-12-17

anond:20231217130318

一人暮らしとかでおかずが並ぶ食卓じゃないならそりゃ洗ってしまった方が早いと思う。

4人家族で茶碗もお椀も箸も皿も4枚ずつ、プラス大皿に菜箸にお玉に鍋、フライパン、蓋…となると入る分だけ入れてフライパン自力で洗う、でもかなりラク

というかもうないと回らない。

帰宅して風呂を沸かしながら子ども宿題を見てやり、風呂に入れ、上がったら保湿クリームを塗ってやり、マッハごはんを作って食べさせ、「食洗機に放り込み」、入らないものは洗い、洗濯乾燥機を回したら子ども歯磨きをして、絵本を読んでやって寝かせる。

書くと単純だが、この間中しょっちゅうしかけられ、呼ばれ、兄弟げんかや問題が発生する。

ないと回らない。

2023-09-24

今更だけど、トップガン マーヴェリックみて、おもしろかったからレ

おもしろかった。

いつも通りの展開で「これこれ!トム・クルーズにはこれを求めてんのよ!」ってなりつつも、終盤ちょいと一捻りあって、それもまた良かった!

ありえねぇ展開だ!って怒るのは野暮ってものでしょう。


ーーー以下、時系列で良い点、気になった点を書いていくーーー

【良かった点】

ハンドサインってカッコいいよな。(ここが終盤につながるのかっこよすぎるよなぁ)

俯瞰視点での極超音速機かっこよい。地球が綺麗。

バーでの昭和レトロなやり取りが最高。

・自信満々なハングマン最高。こういう奴がいるかアメリカって強んだよなぁって思った。NBA選手トラッシュトークとかと通じる所ある。自分が一番強いって思ってるところ最高。

トム・クルーズ無双状態観れるの最高!やっぱトムはこうでなくちゃ!いやしかし、あのアクロバット飛行を観れるのいいよなぁ。あれCGなんかな?それとも実写なんかな?まぁCGやろなぁ。凄いなぁCG技術進歩やばい違和感まったくない。

ヨットのカッコよさね。ヨットってなんであんなカッコいいんだろうか。湘南に住むようになって、ヨットとかああいうののカッコよさが少しわかったかもしれない。

女性の美しさ凄い。あれ50オーバーの設定だよね?トム・クルーズは裸だけど、女性は服着てるの配慮が素晴らしい。体は流石に魅せられるレベルでは無いんだろうな。逆に言うとトム・クルーズ凄すぎなんだけどね。

作戦実行中にあんな波乱があるとは!!あれにより、ドッグファイトも生まれたし、最高の展開。あそこでもう一捻り入れられるのは、脚本家の素晴らしさ。僕だったら作戦成功で完!ですわ。というかスターウォーズジョージ・ルーカスでさえ、作戦成功で完!だったのに、流石だわー!


【気になった点】

・前作のトップガンは観てた方が良い。というか観てないと作品に入り込めないかも。アマプラ・ネトフリ、だいたいトップガン入ってるからいるのがおすすめ

マッハ10超えて、更に無茶するとか…。いや、そもそも上官の司令を無視て…。トム・クルーズ無茶しすぎ。軍法会議かけられるレベル。あ、でもこれの映画トム・クルーズだったわ。こんなツッコミ野暮だね。

マッハ10超えた機体がぶっ壊れてんのに、なんで生きてんの?意味わかんなさすぎやろ。あ、でもこれの映画トム・クルーズだったわ。こんなツッコミ野暮だわ。

・なんでトム・クルーズ教官なんだよ!お前が乗ればええやんけ!!ってなったけど、結局トム・クルーズが乗ったから最高!

女性軍服ちょっとピッチリ過ぎやしないか?と思った。けど普通わからんから判断はできないけど…。

あん軍事作戦ありえんやろ。あんなもん高高度からバンカーバスター撃って終了やろ。あん生命危険晒すような作戦は今の時代はありえん!!!って危ない危ない、これトム・クルーズ映画だったわ。こんなツッコミ野暮野暮。命を掛けるからキドキが生まれるんだからさ。

アイスマンとの友情とかは、前作観てないと分かりづらいだろうな。

ルースターのトム・クルーズへの恨みは少し分かりづらいかも。父親との関係や願書を抜いた件は、ここまで関係こじれるまでのことか?とはなった。母親からの頼みなのに、母親はなにしてたんや?真相話してないんか?ってなった。母親お前が一番悪いやんけ!

飛行機を奪い去って逃げるやつ、ウケるwww有り得んやろ!!スターウォーズやんけ!!!wwwあんなもん許してたまるか!!敵なにやってんだよ!!ありえん!!え?というかスターウォーズへのオマージュっぷりが凄いな。


世界観・設定【5】/10

ストーリー論理的整合性【5】/10

キャラ論理的感情的整合性【8】/10

キャラ魅力度【4】/4

テンポの良さ【4】/4

魅力的、独創的な演出【4】/4

映像美【4】/4

音楽の良さ【4】/4

合計【38】/50

2023-09-21

そういやコオロギ食べろは終わったの?

そりゃコオロギには大豆等を与え・・・・という説明

だったら大豆喰うよバカじゃねーの?という解がマッハで出されてたらねぇ

2023-09-19

anond:20230919113659

こいつは口は悪いけど

DBユーザー設定するのにどれだけ手間かかると思ってるねん

ミスできないから設定するたびにストレスマッハやぞ

2023-09-03

休職

初めに体調不良として不眠を自覚してから半年、食欲も失せ、頭が回らなくなり、イライラが止まず、そしてミスとそれに対する上司から失望の目をきっかけに始まった目眩吐き気不安感情に振り回されてはや1ヶ月、これ以上は無理だと退職希望を伝えた。

結果、即日長期休暇をもらった。実質休職だが会社的に制度としての"休職"を使うといろいろ不都合があるらしいので休職ではなくただの長期休暇。

唐突に1ヶ月の療養が始まった。


会社ホワイトだが仕事ブラック、常に人手不足ストレスマッハだしプレッシャーもエグいので復職できるかどうか、というかしたくない。

仕事のことを考えるとトラウマフラッシュバックして落ち込むので考えたくない。

というかメンタル不調による休職なので何も考えずにひたすら休むのが正解だし、長期休暇の過ごし方を考えた。

まずは睡眠時間を増やして食事量を増やして、BMI18.5未満から脱する。

それしか思いつかず悩んでいたらゲームしろと言われた。体調にも寄るが採用

ゲームに飽きたら適度に筋トレもしたい。

集中力と体力、脳と体、両方回復させたい。

そんな感じの9月にする。

2023-08-22

anond:20230822192213

オタク文化モラルの面では確かに先行してるようだけどさぁ。

学級会のせいでストレスマッハだと聞くが?

決定結果だけ輸出してくれよ。

2023-08-19

スマホゲーって1作品で100キャラぐらいになったら別作品作ったほうがよくね?

200キャラぐらいになると何やっても「俺の推しじゃねーのかよカスがよぉ」「イベにも出番ねーんだけど」「新しいレア既存上位互換からあのキャラとあのキャラが用済みに~~」みたいに言われるようになる。

こうなる前に100キャラぐらいになった所でもう別作品を並行で作ったほうがよくねってこと。

日課の重さを下げれば2作品同時でもなんとかなるし、2作品運用することによって運営コストは増えるけど、ユーザーに金を落とさせるチャンスは倍になる。

つの作品キャラを追加するほどガチャの「外道」が増えてしまうのでユーザーの負荷は加速する。

作品運用にすればユーザーはより安心してガチャるようになるし、単位時間辺りに追加できるガチャの量も実質2倍になるから上手く行けば3倍ぐらいのペースで課金してもらえる。

結局ユーザーの財布にかかる負荷は増えるけど、それは他のゲームや娯楽と奪い合う所から来てるわけだから作る側が気にする必要はなし。

計画キャラ増やして200とか300になってるゲームマジでちょっとこの辺を考えたほうがええやろ。

まあそういう新陳代謝として2作品同時運用しとるのが原神と崩壊辺りなんやろねえ。

まあつまる所は、ダンバー数の150ぐらいかマジでもう無理限界ってことですよ。

キャラのことも考慮すると味方キャラ100人ぐらいで大体ゲーム全体のダンバー数マッハになる。

そっから先は増やすほどに既存キャラが少しずつトコロテン式に押し出されていく。

分かるか?

まり全部ところ天の助が悪いってことだよ。

おのれところ天の助!

世界破壊されてしまった!

2023-08-16

今週はお盆時期だし仕事平和だーと思ってたのに、知障疑惑の部下のせいでストレスマッハ

日本語がわや

プライドが異常に高いのは何なの…

2023-07-29

LUUPと武田製薬が合弁企業作れば遅々として進まないビバンセの成人適用マッハで進むよ

何だったらアデロールの国内認可だって進むかも

それくらいロビイング異次元すぎる 事故確実なアレを何で通せたんだ

2023-07-27

ワイ、鬱だと思ってたけど適応障害ぽっい

昔、鬱だと思って仕事辞めて心療内科通ってたけど

3ヶ月ぐらい安静にしてたら治ったし

鬱ってそんな簡単に治らんし

その10年ぐらい後にもストレスマッハの時

鬱っぽい症状が出て別の心療内科通ったら3ヶ月ぐらいで治ったし

適応障害なんて知らんかったから鬱だと思ってたけど

どうやら違うみたいだ

2023-07-23

ChatGPTの使い方いろいろ

なんかみんな頭のいい使い方しようみたいになってるけどさ。なんか違くないか

まぁ使えるんだけども微妙なきもする。インタープリターは便利だけどね。俺もちょうど48日後が知りたいみたいなときに日付計算をサクッとやってくれるし。

それはそうと、メンタルケアとかのほうがいいと思ってて、例えば営業職とかでストレスマッハになった職員ケアとかさせるのがいいと思ってて、ストレスサポートできるなら、頑張れる人結構いると思ってて、

おれもFX最近やっててまー。こいつに聞いてFXチャートの動きがわかることなんて無いわけで、ChatGPTに期待しているのは俺の話し相手になるわけで、

FXで含み益を抱えたときに冷静になる、含み損抱えたときに冷静になる。チャートに揉まれゲロ吐きそうなときそば感情吐露して、それに応答してもらえるだけでも支えになるわけで

それでFX利益出るなら、この使い方のほうが良くないか?結局人間メンタル削るタイプの高所得仕事サポートみたいなのが一番効率のいい使い方になりそうな気がしている。

風俗とか水商売の人も使ったらいいと思う。多分だけど。しらんけど。

2023-06-26

anond:20230626112615

長野標高たかいあたりは晴れてるとマジで日差しがやばくて暑いとかじゃなく痛いし日焼けマッハ 日傘があるとめちゃくちゃ涼しいんだけど

2023-06-09

ロリエロが好きなだけで、未熟な子供の性消費が好きな訳ではない」だったら皆はどう捉える?

ハックルさんみたいな事言うけど、俺が思う『本質』はそこにあるんだよね。

悪徳に纏わる文化から派生したコンテンツを好むことは、果たしてその悪徳肯定することに繋がるのかっていう。

たとえばコミックLO自分から進んで読むという行為は「未成熟な肉体に対して欲情を持ってしま性癖存在する」というのを間違いなく肯定している。

そういった肯定世界の水面下においてゆったりと広がり、まだ正常だった人間にさえ「もしかして子供身体エッチ気持ちを持っても良いのでは?」という意識を起こさせる。

これが果たして性犯罪の増加に寄与しているのか、むしろ捌け口となっているのか、暴走を防ぐワクチンとして機能しているのか、それについて安易結論は出せない。

ただ間違いなく言えるのは、「人はロリエロに興奮してしまうことがある」という概念を世の中に広めているということだ。

そういったコンテンツは「法的に禁止された性行為に対して興奮してしまう人の存在」そのものは間違いなく肯定認知している。

そこから実際に犯罪行為を行うか、漫画の中で済ませるかは別として、そういった行為、少なくともそういった行為が描かれたものに対して価値を感じる人がいなければ成り立たないもの安定的供給しているわけだ。

アルコールタバコドラッグがもしも初めからこの世界に一切存在しなければ、誰もそれを求めることはしないだろう。

それらが存在することに気づいた時、それを求め、もっと強いものや、安価に手に入る代替品を探そうとしだすわけだ。

ロリエロという性癖に気づかせてしまう」ということが、そういった探索の旅へと眠っていた犯罪者予備軍を駆り立てている可能性があるわけだ。

そろそろガンダムヤマトに戻ろうか。

まり、「戦争というものの中に人が憧れを抱くような要素がある」という事に気づかせるようなコンテンツ存在することが、そういった欲望を後押ししているのではないかという話だ。

賛美からは少しずれるのかも知れない。

だがむしろより邪悪で厄介なモノのようにも思う。

テレビが流す戦争悲惨であるというある種のハト派プロパガンダの中で戦争の中に秘められた格好良さや美しさが描かれることはない。

実験映像のような殺風景カメラワークで撮られたキノコ雲や、そこから逃げ惑うタレント的な格好良さなんて持っておらずむしろ極限状態に顔をゆがめる醜い人間たちの姿が映し出されるばかりだ。

そうした映像の中でヒーローとして語られるのは兵士ではなく「悪辣兵士同士のコロシアから人々を守る普通人達である

兵士暴力を振るうことで金を得ようとする下劣合法現代山賊しかいかのようにメディアは語る。

それを見て軍人に憧れる人がいるだろうか?

だがガンダムヤマトは違う。

美男美女、顔はともかく心は魅力的な数々のキャラクター達が、戦争という極限状態を通すことで自分人生をより濃く美しくある意味現代社会での歯車ぐらしよりもずっとずっと人間らしく自分らしく生きるさまが描かれてしまう。

その中ではロマンをくすぐるように脚色された兵器達が、少しでも魅力的に映るようにと工夫をこらして描き出されるではないか

これを見た子供は「兵隊さんって格好いい!パイロットになりたい!」と思うのも無理もないことだ。

実際、ロボットアニメを見た子どもたちは自分ロボットに乗りたいと口にするし、ウルトラマンになって怪獣を倒すのではなく、最新兵器プロトタイプに乗って敵陣営へのパイロットを撃ち落としたいと語りだすのである

果たしてこれが「戦争を賛美していない?」と言い切れるのだろうか?

戦争悲惨を描いている所はあるとはいえ、「戦争は賛美していないが、戦争の中にある輝かしい部分を箇条に脚色して見せつけようとしている」ぐらいのことは認めるべきなのではないか

戦争賛美というゴールポストをどの高さに置くかの話ではある。

戦闘機マッハで雲を割る姿に子供を憧れさせたことを「戦争を通して生まれたモノを過剰に持ち上げた。戦争絶対的悪であり全面的に悪しきものであるはずなのだから、これはもう戦争賛美だ!」と叫ぶのは流石にやりすぎに思う。

だが「戦争によって失われる命を描いている。トレーズが戦いを賛美しているとは私には全く思えない」というのは作品ちゃんと見ろと言いたくなってしまうだろう。

作中のキャラクターが一人でも戦争肯定したら戦争賛美なのか?

逆に一人でも否定したら戦争反対なのか?

ゴールポストをどこに置くかでしかない。

この議論、もしや水掛け論にしかならないのでは?

anond:20230607222012

2023-06-07

1人が好き、を超えて「家で完全に1人(個室にこもるとかでなく家自体自分以外の人間がいない状態)」の時間がないと辛い(辛かった)という人で、結婚子育てできた人、やっぱり居ないだろうか…?

いや、正直かなり見通しが甘くて情けないんだけど、実はそういうタイプだったようで、結婚してからずっと辛い。

外で会うのは平気だったし、他人の家で過ごす、とか旅先で一泊二日くらいでは不快感とか感じなかったから、案外大丈夫かもしれないと思って結婚したんだ。

でも、「家にいつも何かいる」「自分の行動を常時見張られている(ように感じてしまう)」緊張感でストレスマッハですごい。

本当はもっとダラダラしたいけど、今は家の中にも人の目があってそういうことができないので、家でも全然落ち着かない。

むろん会社にいても同じだが、入社してからずっとそうだったし、独身時代は家に帰れば完全に一人になれたから、そこでバランスをとっていたのだと思う。

 

もともと実家を出てからはずっと実家自体もなんとなく居心地がよくなく、一人が気楽で独身のまま暮らしてきたんだが、「結婚すれば変わるって〜」と言われ、まあ確かに適齢期ではあるし、そういうもんなのかな?と思って恋人結婚した。

でも、もう結婚して一年ぐらい経つけど全然変わらない。変わらないどころか、ストレスが累積されているせいなのか一人ではない辛さを感じるまでの期間が短くなってきている。

もちろんパートナーが嫌いなわけではない。いい人で優しい、でも家の中で人間がうろついている、という状況が本当にストレスで、あと何年くらいこれを耐えれば変わるのかがわからなくて、出口が見えない。

子供もそろそろ…みたいな話が出てきて、でも今のままじゃストレスが倍増するとしか思えなくて、かなり消極的だ。

どうしたら家の中の他人に慣れるんだろう?みんなが言うみたいに、思い切って子どもとか育ててみれば変わるものなんだろうか?

他の普通の人は家の中の他人あんまり気にならないみたいで、そういう悩み相談もうまく探せなくて改善のしようがない。

何か、こうしたら変わったみたいな経験談ってないものなんだろうか?一生結婚とか子どもとか無理なら無理で諦めはするけど、薬飲んだら変わったとかでもいいから、聞きたい。日常生活がしんどすぎる。

2023-06-04

anond:20230604115956

日本が攻め込まれたら自民党マッハ白旗ふってあらゆる不利な要求を飲む

そして国民は大いに苦しむが、自分達は引き続き税金生活していくまでが脳内再生された

2023-05-26

子育て」ってもしかして?凡人向けの汎用趣味みたいなもんなのか?

創作教育趣味仕事にできなかった人間人生の退屈を潰すのに滅茶苦茶向いてるってオススメをよく聞く。

逆にクリエイターだったり教育後継者教育含む)をしている人はどっちでも良いみたいなノリが多い気がする。

バリキャリの人は後悔してるっぽいけど、でもこういう焦燥感マッハ人はどういう人生歩んでも後悔してそうなんだよね

2023-05-14

anond:20230513232056

初回なのに意味不明に酔っ払った状態で来るガキほど、意味不明風俗で働いて精神状態マッハになっていることがある。

スピード感ある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん