「コレステロール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コレステロールとは

2024-03-29

紅麹サプリ、すでに2014年には注意喚起されていた

>麹を由来とするサプリメントに注意(欧州注意喚起) 

2014年3月 

欧州において、以下の注意喚起が行われています。 

 「血中のコレステロール値を正常に保つ」としてヨーロッパ日本などで販売されている「紅麹で発酵させた米に由来するサプリメント」の摂取が原因と疑われる健康被害ヨーロッパで報告されていますEUは、一部の紅麹菌株が生産する有毒物質であるシトリニンのサプリメント中の基準値を設定しました。フランス摂取前に医師相談するように注意喚起しており、スイスでは紅麹を成分とする製品は、食品としても薬品としても売買は違法とされています。 

https://www.fsc.go.jp/sonota/kigai_jyoho/benikouji_supplement.html 

2024-03-28

anond:20240328165906

なんかいろいろ見てたら、

1.そもそも紅麹のコレステロール値を下げる成分(モナコリンKことロバスタチン)自体が、高コレステロール血症治療薬スタチンのそっくりさん

2.スタチンの副作用として、横紋筋融解症からの急性腎障害がある。

ってことで、毒素(シトリニン)関係なく、およそコレステロールに効く紅麹自体にも急性腎障害リスクが多少はありそうな気がしてきた。

ただ、それだと本来入るべきではない成分がどうとかい説明と合わない。

なので、これはもう、コレステロールを下げる効果を強めるためにスタチンを入れちゃったんじゃないかと。

もちろん薬機法違反ど真ん中だから製薬会社として一発アウトだから本当のことは言えないんだけど。

2024-03-27

小林製薬の紅麹

研究者「紅麹はコレステロールを下げる効果あるけど腎臓障害起こすシトリニンが含まれからそのままでは食べられないよ~」

小林製薬「シトリニンを発生させない紅麹の培養方法を開発した!これで健康食品として売れる!」

消費者「紅麹おいしーコレステロール下がって健康になった!あれ?腎臓おかしいな。苦しいよぉ」

小林製薬「我が社の紅麹からシトリニンではない、腎臓障害を起こす未知の成分が発見された」

2024-03-14

anond:20240314124934

コレステロール値、HDLコレステロール値、LDLコレステロール値の具体的な数値を書いて。

コレステロール値が高いってことは飽和脂肪酸摂取量が多く不飽和脂肪酸摂取量が少なく運動量も少ない傾向があるんだと思う。

飽和脂肪酸は肉・乳製品に多く含まれる。チョコレートの脂質も飽和脂肪酸がメイン。ファーストフードの揚げ油も飽和脂肪酸が多い。

一度、姉のことは頭から離して自分自身の食習慣と生活習慣のみ考えたほうがいい。

姉は健康診断の前だけ健康的な生活に変えて、健康診断ときだけ正常値を出しているのかもしれないし、それは姉自身しかからないこと。考えても意味がない。

元増田コントロール可能なのは自分自身の行動だけなので、まずは自分ができることを自分ができる範囲でやるしかない。

2024-03-10

anond:20240310124552

心血管疾患発症高リスクスクリーニング最適化したメタボリックシンドローム (MetS) 診断基準修正案作成 - 新潟大学

https://www.niigata-u.ac.jp/wp-content/uploads/2024/03/240308rs.pdf

新基準案では腹囲はメタボ診断基準必須項目ではなくなる

日本人では複数危険因子を有する非肥満者の心血管疾患の有病率が高いとする報告があるため

メタボの有病率

修正新基準では特に女性メタボ該当者が大幅に増加

心血管疾患の感度

現行日本基準男性31.2%、女性9.0%だったものが、修正新基準では男女とも50〜55%へ大きく上昇

心血管疾患の特異度

男性86.6%、女性97.8%から男女とも70〜74%へと低下

心血管疾患に対するメタボ診断基準予測能力

現行日本基準修正新基準とで優位差なし

修正新基準は有病率と感度を大きく増加させる

メタボ本来の主目的である心血管疾患高リスク者のスクリーニングのための性能が改善


修正新基準女性

  • 判定

腹部肥満必須、かつその他2項目以上

以下3項目以上(腹部肥満必須ではなくなる)

  • 腹囲

90cm以上

77cm以上

中性脂肪150mg/dL以上かつ/またはHDL-コレステロール40mg/dL未満または治療

中性脂肪90mg/dL以上かつ/またはHDL-コレステロール65mg/dL未満または治療

収縮期血圧130mmHg/以上かつ/または拡張期血圧85mmHg以上または治療

収縮期血圧120mmHg以上かつ/または拡張期血圧80mmHg以上または治療

  • 空腹時血糖

110mg/dL以上または治療

90mg/dL以上または治療

2024-03-09

健康にいい食べ物なんて存在しないんだよ

肉はコレステロール

ほうれん草シュウ酸

玉ねぎ硫化アリル

白米は糖分!

マグロ水銀

貝類プリン体

こんな感じで考えるとそもそも全部毒だと思ったほうがいい

その毒を他の食べ物と組みわせたり調理したり摂取量を抑えれば最終的に無毒化というかバランスがよくなるだけだろ

この食べ物がいいとかいまだにテレビネットで語られていい加減にしろと思う

食べ物単体は毒だ毒!って言ったほうがむしろ清々しいだろ

2024-03-06

フードファディズム全開で食事を考える

食事の話に入る前に。実際に食事を変えていくことは大変なので、手を付けやす飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日ブラックコーヒー緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーセイロンシナモンちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によってグリーンコーヒーにしたり、緑茶プーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶レモングラスティーハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。

食事においては、まずはマクロたんぱく質糖質・脂質)の量、質、バランスをよくすることが肝要。また、バラエティも大切。たとえば間食時につまむものを、普段クルミアーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗、あるいはダークチョコレートに変えるとか、朝食の主食バナナと茹でたさつま芋とで交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。

たんぱく質…1日最低60グラム体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点豆乳ヨーグルト枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質摂取を増やせる。

糖質…1日150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値ピークが出来るだけ低くなるもの食物繊維との一体度の高いもの低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの

オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナさつまいも玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティうどん>>>食パン菓子パン菓子類

オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンバナナや茹でたさつま芋に、昼のうどん十割そばに、夜のご飯もち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。

また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻有用

脂質…1日50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。

摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。

摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイルグラスフェッドギー。なお魚油酸化やすいのでアーモンドアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰アーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。


上記食事における摂取量。あとはここに、果物ナッツからカロリー摂取が加わる。

マクロを良くしたあとはビタミンミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。

・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミン豊富に含む最強の食品コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。

温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。

バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルペルー産のもの。非常に珍しいが国内産農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。

さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンターメリックと合う。

冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリー必須

トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分果物などトマト以外の入っていないもの

ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節チーズ水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。ブロッコリースプラウトは簡単栽培キットがあるので、それを使って定期的に摂ろう。スルフォラファン含有が多い種を選ぶこと。

豆苗・・・ビタミン豊富

ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。甘みが欲しいなら、味付けされていないもの自分ちゃんとしたハチミツに漬けるのはよい。ミックスナッツにはクルミアーモンド必須カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。

以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜果物適量と合わせ800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。

にんにく・・・身体に良い食品元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。

生姜・・・加熱して食べると良い。

キャベツ・・・特にキャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。

セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶ブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物であるセイロンシナモンを選ぶこと。

ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。

コリアンダー・・・色んな料理に振って食べよう。

黒胡椒(またはヒハツ・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。

一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。

サフラン・・・お高いのでたまに食べよう。

山椒

レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。

ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。

クレソン

練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごま安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。

めかぶもずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクチューブなども使いやすい。

みずな・・・ミネラル豊富

・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの

ヤマブシタケ

霜降りひらたけorたもぎ茸パウダー

えのき

自然薯

ゴーヤ

セロリ

ごぼう

アボカド

こんにゃく

カカオ80%以上のダークチョコレートもしくはブラックココア

クコの実

マヌカハニー

ブラックコーヒーカフェインがあるので起床後2時間睡眠前8時間には摂らない)

緑茶抹茶プーアル茶

グァバ茶

アップルサイダービネガー特に整腸作用を期待して。

ザクロジュース

ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料

以上が食品。次にサプリサプリ基本的に気休めだが、医薬品類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちなビタミンD、食物繊維オメガ3、ミネラルか。食物繊維サイリウムハスクとイソマルトデキストリンオリゴ糖自分ミックスしたものオメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院ミヤBMロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリンタウリンクレアチンナットウキナーゼメラトニンテアニンナイアシン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊効能を持つもの





以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。

冷たい食べ物冷蔵庫から出したところや氷入りの飲み物など。

揚げ物全般フライドポテトアジフライドーナツ、揚げ煎など。

白米やパン菓子類ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすものトマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖黒糖や粗糖などを使う。

再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

不足より過剰の可能性が高いので、飽和脂肪酸

塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。

パック寿司醤油納豆のタレといった旨味添加タレは使わず、家にある普通醤油を使う。なお、調味料は量は少ないながらも使用頻度が高いため品質の良いものを選んでおくべき。

ベーコンソーセージ市販サラダチキンなど加工肉

魚の干物

かまぼこなどの練り物

無機リン

めんつゆの素や出汁の素など、添加物が多いもの

市販ドレッシングサラダアップルサイダービネガーエキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。

レッドミート

食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リン供給であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。


前回からかなり加筆したが、まだ未完成

2024-02-16

健康診断なんか深く考える必要ない

コレステロール対策→脂質を控える。

肝臓対策シリマリンかレバウルソ、ヘパリーゼなど二日酔いに強い系のサプリを取る。

腎臓対策→毎朝、トマトジュースを200ml飲む。

      リコピン油溶性なのでオリーブオイルとかMCTオイルとかちょっと入れる。

血糖値対策血糖値引っかかったことないかわからん糖質減らしてタンパク質とる。

・デヴ対策食事制限コレステロール対策血糖値対策にもなる。

 

4か月前からこの生活するだけでそれ以外の8カ月を自殺志願者みたいに過ごさなければ

大体Aとれる。

毎年8月健康診断があるので4月から始めるけど、

4月時点で体重が90kgで8月には70中盤でオールA。

2024-01-31

フードファディズム全開で食事を考える

食事の話に入る前に。実際には食事を変えていくことは大変なので、手を付けやす飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日ブラックコーヒー緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーセイロンシナモンちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によって緑茶プーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶レモングラスティーハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。

食事においては、まずはマクロたんぱく質糖質・脂質)の量、質、バランスをよくする。また、食事バラエティを増やすことも重要。たとえば間食時につまむものを、普段クルミアーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗に変えるとか、朝食の主食バナナと蒸かしたさつま芋と交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。

たんぱく質…1日最低60グラム体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点豆乳ヨーグルト枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質摂取を増やせる。

糖質…150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値ピークが出来るだけ低くなるもの食物繊維との一体度の高いもの低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの

オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナさつまいも玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティうどん>>>食パン菓子パン菓子類

オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンバナナや蒸かしたさつま芋に、昼のうどん十割そばに、夜のご飯もち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。

また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻有用

脂質…50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。

摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。

摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイルグラスフェッドギー。なお魚油酸化やすいのでアーモンドアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰アーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。

上記食事における摂取量。あとはここに、果物ナッツからカロリー摂取が加わる。

マクロを良くしたあとはビタミンミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。

・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミン豊富に含む最強の食品コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。

温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。

バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルペルー産のもの。非常に珍しいが国内産農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。

さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンターメリックと合う。

冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリー必須

トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分果物などトマト以外の入っていないもの

ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節チーズ水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。

豆苗・・・ビタミン豊富

ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。ミックスナッツにはクルミアーモンド必須カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。

以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜は800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。

にんにく・・・身体に良い食品元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。

生姜・・・加熱して食べると良い。

キャベツ・・・特にキャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。

セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶ブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物であるセイロンシナモンを選ぶこと。

ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。

コリアンダー・・・色んな料理に振って食べよう。

黒胡椒(またはヒハツ・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。

一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。

サフラン・・・お高いのでたまに食べよう。

山椒

レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。

ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。

クレソン

練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごま安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。

めかぶもずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクチューブなども使いやすい。

みずな・・・ミネラル豊富

・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの

ヤマブシタケ

霜降りひらたけorたもぎ茸パウダー

えのき

自然薯

ゴーヤ

セロリ

ごぼう

アボカド

こんにゃく

カカオ80%以上のダークチョコレートもしくはブラックココア

マヌカハニー

ブラックコーヒーカフェインがあるので起床後2時間睡眠前8時間には摂らない)

緑茶抹茶プーアル茶

グァバ茶

アップルサイダービネガー

ザクロジュース

ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料

以上が食品。次にサプリサプリ基本的に気休めだが、医薬品類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちな食物繊維オメガ3、ミネラル、また紫外線対策を強く行っている場合ビタミンDか。食物繊維サイリウムハスクとイソマルトデキストリンオリゴ糖自分ミックスしたものオメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院ミヤBMロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリンタウリンクレアチンナットウキナーゼメラトニンテアニン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊効能を持つもの





以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。

揚げ物全般フライドポテトアジフライドーナツ、揚げ煎など。

白米やパン菓子類ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすものトマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖黒糖や粗糖などを使う。

再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

不足より過剰の可能性が高いので、飽和脂肪酸

塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。

ベーコンソーセージ市販サラダチキンなど加工肉

魚の干物

かまぼこなどの練り物

無機リン

めんつゆ出汁の素など、添加物が多いもの

市販ドレッシングサラダアップルサイダービネガーエキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。

レッドミート

食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リン供給であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。

以上、まだ未完成稿。

2024-01-30

たまご気持ち悪くなる原因は、食中毒や卵の食感などが挙げられます。

卵は栄養価が高く、菌にとっても格好の餌食です。産卵鶏がサルモネラを保菌している場合、卵殻表面や卵の内部が汚染されることがあります。また、生卵生卵使用した食品温度管理が悪いとサルモネラが増殖し、食中毒を起こします。

卵は時間が経つと菌が繁殖し、食中毒の原因となります卵白に混入しただけでは菌の生育はあまり進みませんが、卵黄と卵白が混ざった状態の時は増殖しやすくなります。

また、卵の殻にはサルモネラ菌という菌が常駐しています。この菌に感染すると、12時間から72時間の症状のない期間があった後に下痢、腹痛、発熱などが見られます特に高齢者子供重症化する確率が高いので注意が必要です。

卵を食べ過ぎると体に悪影響を及ぼす可能性もあります特に、消化不良や下痢アレルギー反応、体臭の変化などが挙げられます。

卵は1日2個までが目安です。もし3個以上食べてしまっても、1週間のなかで調整すれば問題ありません。ただし脂質異常症の人はLDLコレステロール値が高いため、コレステロール摂取をおさえる必要があります。

2024-01-01

今年こそは毒親問題解決したい

40代になっても毎月荷物を送ってきて、毎日2回メールしてくる。

帰省すれば、高血圧コレステロールの話してるのに、贅沢なもの食わせようとしてくる。

自分のそういう行動が、婚期を遅らせてると気づかないのだろうか。

なので、帰省しても部屋からなるべく出ない。

あと、実家ゴミ(使わないまま放置されているもの)が増えてきてるのもなんとかしたい。

とりあえず、帰省から戻るとき新幹線には、見送りに来させたくないなと思う。

2023-12-13

いか学生さん

トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらい健康になりなよ。

健康診断の結果中性脂肪コレステロールが高くて悲しい

2023-12-12

コレステロール230単位というだけで絶望

ギリ基準超え。身長169cm体重62kg。

酒もタバコもやらず、揚げ物を控え、フライパンを使うときは油を使わないにも関わらず。

どこから来たんやそのコレステロール

2023-11-26

[]

くうもんないからって卵3個 晩飯 いっきぐい

食いすぎだなー

コレステロールたけえのに

いやわかってんだけどね

しょうじきコレステロールがたけーくらい何よ?って感ある

なめてる俺んなかで

糖尿とか酒飲みすぎはやべえって感覚あるけどね?

あああああああああああもう早死にする前提でまじで仕事やめようかな0000000000000000

2023-10-19

anond:20231019121519

おっぱいおっきいと大変だよね

おじさんも最近血圧コレステロール高くて死にそうです(医学

2023-10-15

肉を食べることは信じられないほど残酷です。 人は高コレステロール、高血圧痛風などの病気になると泣きますが、これらはすべて肉の摂取関係していますが、それでも魚、鶏肉カルビをやめることはできません。 「工場農場」でも乳製品と卵は同様に残酷です。 私は、危険な肉食の健康問題を抱えながらも肉をやめようとしない人々に会いました。 これは、肺がん患者タバコをやめることを拒否するのと同じで、タバコだけでは自分自身を害するだけです。 カルマ存在します。

2023-10-14

[]

edgeニュースで、独身40代女性の食費が月35kってニュースに対して、「それだと白飯だけの日とかあるじゃん・・悲惨すぎる」みたいなコメントがついてた

えっ別にそうでもなくない?外食とかオンリー自炊全然しない人なのかな?

まあedgeコメントする人間年寄りばっかだからそうなるのかね

金銭感覚

俺なんか自炊しねー上に食費毎月15kとか下手すりゃ1万切るよ

健康にまともな食事とってねえから

多分ぜいたくに健康考えた食事してんだろうな

老人どもは金持ってやがるから

早く殺せよ俺をしねよゴミくず

まともな食事なんかしようとすんなよゴミくずが

おなかすかなけりゃいいだろ

歯磨きだけして虫歯だけきをつけときゃいいんだよ

なーにがコレステロール

血栓つまって死んじまえクソ俺が

2023-10-08

我が家豆乳プロテイン比較

結論

超特売の1L130円豆乳を掴めればベスト。年2,3だしもう値上げして見れなさそうだけど。。。

筋トレしない人には豆乳でよくね?(たんぱく質目的)

無調整が厳しかったり各種フレーバーを楽しみたかったら味が変えられるプロテインが優秀。私は無調整ごくごくいける人です。

自分エネルギーや脂質がもっと欲しいし豆乳の鉄・カルシウムイソフラボンが魅力的。(亜鉛プロテインのほうが高い…)

飲料コスパを気にするなら豆乳を水で薄める。

液体の豆乳は使いきれるか心配だったが、現行のプロテイン換算で一杯150ml。6杯ちょっとで消費となると2日もかからないので腐る心配はなし。

ただし、2日で1Lとすると1ケース6本が2週間弱で消えることになる。プロテインは1kgで140杯程度つくれるしネット購入なので楽。豆乳おもてーんだわ。一度に豆乳だけで2ケース(1ヶ月弱)しか買えないし。

基本豆乳で、容量に余裕があれば買い物ついでに購入。プロテイン豆乳を買う機会がないとき保存食扱いがベストか。

でも買い物の億劫さを考えるとプロテインオンリー妥協かね。車があればねー。

とりあえず薄めた豆乳を試してみて再検討

 

 

値段あたりのたんぱく質はほぼイーブン。豆乳のほうが優秀。

保存性はプロテインが勝つ。

主にエネルギーと脂質、その他カルシウム、鉄、マグネシウムイソフラボンが欲しければ豆乳を。

エネルギーと脂質を押さえ、亜鉛ビタミン類が欲しければプロテインを。

豆乳100mlと同じ程度のたんぱく質にしたければ5.25gぐらいプロテインを入れろ。1杯15.75円。

我が家プロテインと同じ程度のコスパ豆乳を薄めたければ豆乳150ml+水350ml入れろ。1杯22.5円。

ほんとうのほんとうにたんぱく質だけ安く欲しければノンフレーバープロテインフレーバーありよりガッツリいからそちらを。

マルサンアイ 毎日おいしい 無調整豆乳 1000ml

https://www.marusanai.co.jp/lineup/dtail-63304/

価格 130or140円(税別)

栄養成分表示

(100ml当たり)

エネルギー 51kcal

たんぱく質 4.2g

脂質 3.0g

コレステロール 0mg

炭水化物 1.9g

食塩相当量 0g

亜鉛 0.4mg

カリウム 194mg

カルシウム 13mg

鉄 0.5mg

マグネシウム 24mg

イソフラボン 51mg

 

100ml、14円の栄養

1Lあたりタンパク質が42gカロリーが510kcal

1円あたりのタンパク質が0.3、タンパク質1gあたり3円となる。140円+プラス

 

1円あたりの栄養(プロテインとの共通項を抜き出し)

エネルギー 3.64kcal

たんぱく質 0.3g

脂質 0.214g

亜鉛 0.0285mg

 

税込み1円あたりの栄養140*1.08=150

エネルギー 3.4kcal

たんぱく質 0.28g

脂質 0.2g

亜鉛 0.0266mg

 

プロテイン

プロテインは本当に安いもの目安で1g3円(税別)。アマゾンには2.8円(税込み)程度のものもある。

面倒なので税込み3円としよう。

プロテインタンパク質含有量はおよそ75~80%。

よっておそらくタンパク質だけみると豆乳のほうが優秀か?

 

プロテイン フレーバーあり

20gあたり

エネルギー 77kcal

たんぱく質 16g (ノンフレーバー17.6)

脂質 0.0g

亜鉛 2.9mg

炭水化物 2g

(いろいろなビタミン類は豆乳にないので省略。画像コピペできないし)

 

1gあたり

エネルギー 3.85kcal

たんぱく質 0.8g (ノンフレーバーで0.88)

脂質 0.0g

亜鉛 0.145mg

炭水化物 0.1g

 

1円(g3円)あたり

エネルギー 1.283kcal

たんぱく質 0.26g

脂質 0.0g

亜鉛 0.048mg

炭水化物 0g

 

プロテインエネルギーや脂質をグッと抑えれる。が、たんぱく質豆乳よりほんのちょびっと低くなる。

 

水に溶かした場合で比べるとなると、ng溶かすかという話になってくる。

自分ザバススプーン1杯約7gを500mlに入れて飲んでいる。うすうすである。が、万が一、一日2L飲んでも安全だろう。

100mlには1.4g入れていることになる。

我が家プロテイン100mlあたりの栄養

エネルギー 5.39kcal

たんぱく質 1.12g

脂質 0.0g

亜鉛 0.203mg

炭水化物 0.14g

 

豆乳とは濃度が全然うからね。1杯500mlのプロテイン豆乳100mlぐらいだ。

逆に豆乳プロテイン7g*3円=21円分使いつつ500mlに薄めるとすると150ml使えばいいわけだ。

 

 

豆乳なみの栄養プロテインのように圧縮された…と調べると大豆粉なるものがあるらしいけど、これは加熱必須でこれも面倒。

きな粉は水に全然溶けなくて底に溜まるし飲み味が悪い。(それが食物繊維とかの証だろうけど。)

濃縮豆乳とかないかなぁ。

2023-10-02

anond:20231002160636

はっきり言ってコレステロールは体質や遺伝によるところが大きい

ただHDLが下がってるなら上げることはできる

食事内容の改善運動習慣

運動習慣なしでは上がらん

 

というわけでたぶん1時間ウォーキングじゃ足りてない

時間を伸ばすより、無理のない範囲運動強度を上げるほうがいいか

 

それから中性脂肪エネルギーの取りすぎで増える

肉を減らして魚を増やせというのは、脂肪酸問題で「いいやつを摂って悪いやつをへらせ」なんだけど中性脂肪にはむしろ

摂りすぎてる糖質を適性範囲まで減らすか、小分けにする(ドカ食いしない)ことのほうが効果がある

 

糖質砂糖とか米なんかは比較的早くエネルギーに変わる

でもその時使い道がない(別に体を動かしてないのでエネルギー源はそこまでたくさん必要じゃない)って時に中性脂肪になる、蓄えようとするから

から糖質コントロールのほうが重要だったりする

   

肉減らして魚増やしてもそれが揚げ物とか脂の乗った魚ばっかり食べてて

結局総摂取カロリー必要より高くしてれば余って中性脂肪になりやす

 

コレステロール

健康診断の結果を見たらHDLコレステロール中性脂肪が要観察になってたわ。

去年もだったけど、去年より数値が悪くなってる。

改善するためには、運動して、肉とか控えて魚を食べろってことだけど、運動は1時間以上ウォーキングしてるし、魚も週一以上で食ってるしな。

さら運動して、魚ばっかりにすればいいのかな。

くるみとかナッツ類もいいらしいと聞いて、それらも食ってるのに。

2023-10-01

からあげレモンを絞る女

から揚げレモンを絞るかどうかは、味の好みで分かれるようです。レモンの酸味は、油っぽさを緩和して口の中をすっきりとさせる効果があります。また、レモンに含まれクエン酸は消化吸収を促進し、ビタミンCは血中のコレステロールを下げる働きがあります。

唐揚げレモン問題」では、かける派とかけない派で大きく好みが分かれていますレモンをかける女性を「好感度アップ狙い」と手厳しい意見を述べる人もいます。一方で、レモンをかける女性に騙されたいと語る人もいます。

レモンをかけながら「かけていいですか」と聞くことで相手を信頼し敬う姿勢を示すのがマナーです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん