「オタキング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オタキングとは

2024-02-28

anond:20240228083918

岡田斗司夫って、昔はオタキングだとか持て囃されていたけど、愛人リストというヤリモクリストを作成して80股交際していたとか、リストを仲間内で共有していたとかのやつだよな

まーだそんな人間がありがたがられているのか

オワクニだよ

2023-07-19

ホリエモンオタキングで何が作れるのかな

最近Youtubeショートでこの二人の動画が流れてくるので

じゃあ講演以外でなにをやって活躍しているのかなって気になって調べてみたけど・・・これはヒドイ

アニメーションとしてはショボイし、話も見ていられなかった

これなら無理に動かさずに朗読劇に静止画つけるだけでよかったのではと思う出来

同人活動って揶揄してるコメントも見かけたけど、クラファンの支援者がかわいそうだなって思った

オタキングホリエモンあなたがつくる。みんなのアニメプロジェクト

https://camp-fire.jp/projects/view/694

堀江貴文総監督『RocketDan 〜ウツソミラの夜辺(よるべ)〜』

https://www.youtube.com/watch?v=x_6gKKOkMwo

2022-12-29

はてブ老人ホーム、3年11ヶ月前と全く同じ増田に全力で食いつく

オタク文化大衆化にすごくがっかりした anond:20221228200137

という増田、250ブコメを越えてようやく過去増田の再投稿だと指摘される

nonameotaku 2019年1月11日に全く同じ増田投稿されている https://anond.hatelabo.jp/20190111203922 オタク 増田

2022/12/29


2019年1月増田

[B! オタク] オタク文化大衆化に少しだけがっかりした話 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190111203922

2022年12月の増田

[B! オタク] オタク文化大衆化にすごくがっかりした https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20221228200137

この2つのブクマを並べてみるとわかるのだが、同じメンツが全く同じ内容(タイトルだけ若干違う)の増田に食いつき、議論し、さらには同じことを新しいアイデアのように書いていたりする

過去に同じ増田を読み、ブクマしたことを忘れたかのように

結局ブクマには、最早オタク気質人間は残っていないということなのだろうか

sds-page 少数の作品で満足しないで常に色々な作品に触れて知見を広げようとする姿の方がオタク的ともいえる 増田オタク考え方

2019/01/12

sds-page 色んな作品を見て「この作品はこの作品の影響を受けてる」って語る歴史文化史的な楽しみ方するのもオタクなんでないの。専門書読み漁るタイプ歴史物の楽しみ方と一緒やぞ 増田オタクコンテンツ考え方

2022/12/29

mutinomuti “オタクであることが周囲に知られることは社会的な死を意味した” 文芸部とか普通にあった同時代人としてはそんなことな学校もあったよて言いたい(´・_・`)普通に生徒会兼務とか吹奏楽部兼務かめっちゃしてたし

2019/01/12

mutinomuti “昭和生まれオタクだ。 私の学生時代オタクであることが周囲に知られることは社会的な死を意味した”少なくとも近い世代自分の界隈はそうでなかったので、この言説に共感できない(´・_・`)

2022/12/29

anmin7 石の下に帰ろう。

2019/01/12

anmin7 めちゃわかる。オタク文化が嫌な掘り下げ型の人がいま迫害されてるんだろうな、って思うわ。迫害を楽しみにするタイプもまたいつだって人類いるからね。

2022/12/29

algot 中二、コミュ障ヘンタイオタクというワードオブラートに包めた時代が終わった感じ。

2019/01/12

algot “ひとつ漫画に対して熱は何年も続いた” つまり自分もその何年の後は別の漫画に興味が移ったわけじゃん?その時同好の士増田にガッカリしたんじゃない?

2022/12/29

mujisoshina その場に応じて皆と共有できる話題を使い分けているだけじゃないかな。昔は話題を使い分けることのできない空気を読めない者こそがオタクとよばれていたんだけど、今は普通に空気を読める人も漫画アニメの話をする

2019/01/12

mujisoshina 他の人と合う部分はSNSで語り、合わない部分は自分だけで楽しむので良いんじゃないかな。オタク交流なんてそんなものだろう。趣味は一つで無くて良いんだし、他の人だってSNSでは語らない趣味も持っているんだよ。

2022/12/29

toraba アニメオタクではないけど好きなアニメ作品はあるので同じ作品を長く楽しんでる、漫画ジャンルとして好きだから色んな作品ある意味消費するように読んでる(勿論長く楽しんでる作品もある)

2019/01/12

toraba オタキングオタク第一世代貴族主義オタク第二世代エリート主義しかオタク三世代は教養的に学んでいこうという勤勉さがなく、世間に白い目を向けられる者たちが持つ連帯感と寛容さがない」

2022/12/29

atoh どうやったら世間情報をこれほど遮断できるのか。海洋堂宮脇センムが最近オタク意味合いが変わったとインタビューに答えたのが2010年の事。https://diamond.jp/articles/-/9427?page=5 増田オタク

2019/01/12

atoh 今まで気づかなかったのか。海洋堂宮脇センムがオタクの変わりように言及したの10年以上前やぞ。https://diamond.jp/articles/-/9427 増田オタク

2022/12/29

myogab ナニをイマサラ

2019/01/12

myogab オタク黎明期でも「オタク」てのはそんなもんで、増田の言うそれは「マニア」だったかと。 追憶

2022/12/29

sakuragani オタク的なものに興味があろうがなかろうが結局コミュ障コミュ障だしリア充リア充だ。もはやオタク的なものコミュ障アジールでなくなった以上、そこは割り切っとかないといろいろつらいんじゃない?

2019/01/12

sakuragani 嗜好対象とは関係なく「掘り下げ型」の気質を考えたら繋がる手段が増えたところでって感じではある。一方でオタク趣味極北などと称されるTRPG界隈にいる身からすると10年で繋がるための環境は劇的に改善してるなとも

2022/12/29

p_shirokuma 「姿勢としてのオタク気質」ってやつのようにもみえるが、実はそうでない話のようにもみえる。 オタク趣味

2019/01/12

p_shirokuma 「最近になってSNSを使ってオタク活動を始めた。同好の士と繋がっていくと中・高生とも話す機会が増えた。今までオタク趣味オープンに話す機会もなかったので純粋に嬉しかった。」←なんかすげえな。浦島太郎か。 オタク趣味

2022/12/29

kagerou_ts 増田は深堀りするタイプオタクからそのままの自分で生きてほしい。

2019/01/12

kagerou_ts 昔は生存バイアス的にガチ勢しかきのこってなかったのではという気も。単純に楽しめる人が多くなっていいじゃんって思うよ/「今期はこれ」みたいな移り変わり、昔からあったような気もするし

2022/12/29

cl-gaku ナイステキスト作品オタクではないが業界オタクではあると思う。視線の先が少し違う

2019/01/12

cl-gaku マニアとして生きよう

2022/12/29

gcyn 『コンテンツ一般化しただけでオタクが増えたわけではなかった。そして皆が皆自分オタクだと叫んでいる中、オタク気質同好の士を探すのも以前と変わらず難しい』

2019/01/12

gcyn 「萌え」の語の発生と一般化の以前と以後で、それ以前からあったものも書き直されて「オタク」もまた書き直されたのかも。そういう意味では「私は萌え以前のオタクから」の矜持で楽しく…や、以後もまた楽しいか。

2022/12/29

technocutzero それオタじゃなくてただのアニメ好き オタは多大な代償を払うことでしかなることができない哀しきモンスター

2019/01/12

technocutzero もうそういう意味でのオタク10年以上前に終わっている 終わったから日の光の下に出てきたんだよ でもそれは本当の意味での知見があれば聞いてくれる人も多くなったってことでもある

2022/12/29

memoryalpha 昔その層のために作った商品を買ってるのはオタクではなくお客だと官給品コレクターが言ってました(´・ω・`)

2019/01/12

memoryalpha ただの漫画アニメ好きの人までオタクと呼ぶ風潮のせいでは。大衆化もあるが漫画アニメ限定オタク定義要件が緩和されてる。増田同類ではないのだ。ラーメン好きな人ラーメンオタクとは呼ばんだろう(´・ω・`)

2022/12/29

sysjojo 増田アレフガルドに入るくらいからがオタクだと思ってるみたいだけど、今はダーマの神殿についたくらいでオタクなだけだから大丈夫メルキドで待ってればそのうちたどり着く人もいるから。(迷い込む?)

2019/01/12

sysjojo カジュアルオタクヲタおたく似て非なるもの

2022/12/29

neko2bo 日々色々知りたくもあるし。一つを深掘りもしたいし。全てを楽しみ尽くしたい欲求はありますが、時間お金も足りません。

2019/01/12

neko2bo 愛好するコンテンツ次第で孤立したり中傷を受けたりする。そんな理不尽危険性が減った。それがどれだけ素晴らしい事なのか。自分は嬉しくてしようがない。 オタク コンテンツ

2022/12/29

cinefuk 昭和の頃は「ミーハー」と呼ばれていた層が、現代の(マネタイズ対象としての)「オタク」になったと捉えれば、おじさん世代も納得すると思う オタク 増田 80年代

2019/01/12

cinefuk 昭和オタク用語でいうところの「ミーハー」が支配的になった世界からね。でも、昭和でも似たようなものだったのでは?アニメ雑誌のグラビアを切り抜いて下敷きに挟んでいれば「アニメファン」だったでしょう? オタク80年代増田

2022/12/29

citron_908 オタ文化とオタ体質は似て非なるものだと 増田

2019/01/12

citron_908 オタクとは知識ではなく生き方である 増田オタク

2022/12/29

2022-08-12

anond:20220812213332

竜とそばかすの客層は男より女の方が勝ってて20代が一番多かったというデータがある

ちなみにそばかす批判してるのはオタキングとか江頭とか主に中年おじさん層

2022-08-02

anond:20220802060049

その手のデマ製造機の長であるオタキングを誰かが一度きっちり仕留めないとこの手の輩は後を絶たないだろうなぁ

2022-06-09

ネット歴史家の苦労

もうかなり前の話になるんだけど、掲示板かなにかで「○○というキャラSNSとかでは××というニックネームで呼ばれています元ネタはなんでしょうか。ネット確認出来る情報を教えてください」みたいな質問があって、俺が知ってる一番古い例が少し昔のゲームだったので「△△というゲームの似た立ち位置キャラが同様のニックネームで呼ばれていたのでそれじゃないかと思います」みたいに答えたんだ。

そしたら「それネット上で確認出来ないんで良いです、はい次」みたいになってなんじゃそりゃみたいになったけど今となってはよくわかる。特にサブカル的なブームみたいなのだネット確認出来ない場合ほかの方法で調べることは極めて困難なのだ

からネット以前の記憶を元にこういうことだろ?とか言われても本当かどうか調べるのが困難なのである

もちろん古い雑誌とかを収集してそれを元に調査するような立派な人もいるわけだけどそれをやるにはかなり大量のリソース(金、時間情熱・・・)が必要となる。ネット掲示板に書くようなちょっとした質問にはなかなかそこまでの労力をかけられない。

からサブカルネタ歴史関係だと90年代後半あたりで特にメインストリームから少しはずれたファンの間の小ネタとかは大きな断絶があったりするきがする。そしてそういうところにたとえばオタキングとか映画秘宝的な与太が入り込む余地が生まれているのかなあとおもう。

今のソシャゲとかサービス終了で跡形もなくなったりするのも結構あるし、それらベースネットミームとか由来不明のまま残っていくのもあるんだろうなあ・・・となんだか妙な気分になった。

2022-06-01

anond:20220601221336

ツイッタ漫画自分過去に喰いモノにした女からクンニ性癖バラされたオタキングエレベーターだか階段だかでオハゲに尻なでられたあの監督カマっぽいとこあるって暴露しとったけど、こっちがしょうもない記憶やて忘れかけた頃ぐらいに触ってきよるから(予期しないときにそういうひとにまた遭遇してしまうから)ホンマ油断大敵やでー

2022-05-07

anond:20220507063427

ワイも切り抜きオタキングが出てきてうっざって思ってる派やで

ワイはオタキング求めてないので勧めんでええぞYouTube・・・って思ってる

2022-04-05

anond:20220405005547

他の人類ネアンデルタール人とか)を滅ぼした要因の1つだと、オタキングの何某さんがYoutubeで言ってた。

2022-02-02

はてな匿名ダイアリーを使ったお金儲け

※この話はフィクションです。フィクションフィクションと見抜けない人にネットは難しい

はてな匿名ダイアリー

架空対立を作り出し

それを5ちゃんねるに転載して

さらワードプレスまとめブログを作るという作業を1年続けてみた。

最初政治の話をしていたのだが儲からなかったのでフェミの話にしてみたらこれがドンピシャだった。

みんなフェミ叩きの話が大好きで

フェミニストにこの作品が燃やされてるという話をするとどんどん人が来る。

アドセンスは剥がされたが40万PVほどあるためアフィリエイトだけでも十分食っていけるレベルになりつつある。

最初オタク向けアニメマンガ商品をアフィしてたのだが、アソシエイトの売上を見て、ネトウヨや反ワク向けの商品を売るようにしたらこちらのほうが儲かるようになった

それから意外なことに投資関連の本がよく売れているし、オタキング映像コンテンツなども売れる。とくにオタキングは単価も高く利用率もいいのでとても助かっている。

最近自分ウソフェミたたきを作らなくても勝手におれに都合のいいフェミたたきの記事ザクザク投稿されるのでとても楽だ。

君たちのおかげで今日ご飯うまい

ありがとうありがとう

2021-11-17

anond:20211117103223

90年代後半に海外日本アニメを買い付けてたプロデユーサーがジブリを売り込みに行ったら「くりいむレモンのようなポルノアニメじゃないと日本アニメは売れない」とどこも相手にしてくれなかったと話してたな。子供向けカートゥンチャンネルでは日本アニメを流していたが、1クールだけ買い取って同じものを延々と流してるのが定番だった。ドラゴンボールはさすがにもうちょっと人気があったと記憶してるが、そうか、ジャパニメーションブームってどこらへんで起きてるんだろ、とあの頃思ってたが、オタキングでっち上げだったのか。

オタクはカネを落とすとオタク自画自賛するが、そうであるならアニメーターの待遇が今でも非常に悪いのは何故なんだろうといつも思う。ところで宮崎駿後継者ってトム・ムーアを忘れてないか

2021-09-10

2000年代以降のオタクについての違和感について…

コレ ↓ はオタキングこと岡田斗司夫2006 年のトークショー動画だけど、

2000年代以降のオタクについての違和感について説明しようとすると

このペースでしゃべっても 1 時間くらい掛かっちゃうんだねー。

この「切り抜き」動画では所々カットして短くしてるのにねー。

https://www.youtube.com/watch?v=4-nVfV7BI0c

切り抜き元の動画はコチラ(2 時間半):

https://www.youtube.com/watch?v=xJcxKtBmrFw

2021-07-15

損害賠償金踏み倒しマン若者に支持されてるとかいう話

2、3年前にスマホを手に入れて動画を見るのを覚えた50代のおじさんが普通に見て面白いとわざわざ報告してくるので、別に若者関係ないよなあと思った

 

ていうか岡本吉起とかオタキングとか昔懐かしいオタ情報誌全盛期の山師エンターテナーがみんなようつべいるし、

特に特定山師けが支持されてるわけではないと思うのだった

惑星開発委員会再生数伸びてないっぽいのが、なるほどなあとは思った。まあ彼はなんだかんだ挑発してばっか真面目マンだしカジュアル消費者受けしないのは当たり前か

あと、ここんとこナカイドというちょっとはてブ話題になった子が資本の力にいいように翻弄されてて、強がってるけど明らかに動揺しまくってて可哀そうだなと思ってしまった

2021-06-16

anond:20210616095526

めちゃめちゃそうだと思うわ、過食してはダイエットして痩せ型保ってるがめっちゃ無駄、来世は因果応報餓死とかしそう

まあ食品廃棄量半端ない日本じゃ全員同じ罪だと思うがw

オタキング自分が食べるのとゴミ箱に捨てるのは同じことだからとか言って食べ物捨てまくって痩せてたなw

2020-12-05

anond:20201205132537

オタク自称していれば陰キャオタクの輪の中に居場所を見つけられるから、みたいなことをオタキングが書いてた気がする

2020-05-12

anond:20200511081541

一般はもちろん、オタク界隈でも大ブームになったとは言い難いはずだよな?

エロゲ一定の評価を受けたのはゼロ年代ネット空間における、評論においてではないか

ここら辺のルーツはまず、西洋人を真似て芸術評論してみようとした

浅田彰らの批評空間が、ベースにあるはずでそこの影響を受けて、大塚英志東浩紀オタク文化評論をしてる。

一方で別の文脈オタキング同人誌における作品評論もあって、

彼らはフロイト精神分析民俗学を用いて(解説書・新書レベルだが)、評論を行っているので近親交配のように

批評空間の流れに合流していると思われる。

指摘しておきたいのは、上述の流れは偏差値65以上の人たちと50~65の人たちが合流しているのであって

50未満のオタクたちは、かなりのボリューム存在しているであろうに取り残されている。

(こういった背景が、なおざりにされているので、質アニメvs美少女動物園という対立軸

最近オタクルーツを探らない論に通じてしまっているのがあると思う)


で、重要なのは芸術評論というのは、実は人文エリートの中でもトップクラス作業領域

実家が太くて、曾祖父の代やそれ以上から文化資本潤沢な、文化貴族のやるもんなんだよ。

西洋で言えば、フロイトやT.S.エリオット、W.H. オーデンみたいな人たちね。

こういう人らは学術用語ぶん回して評論するとかしなくて、すごいハイコンテクスト

「青、いいよね」をさらに嫌らしく発展させたような、言語ゲームをばりばり行う人たちなので

上述の浅田彰等々でもくらいつくのは、すごく難しい領域なんだな。


でも、一応は日本人としてもそれを真似してみたいという欲求はあるわけだ。

ここで登場するのが、大塚英志東浩紀薫陶を受けたポストモダン

この哲学思想において、これまでメジャーとされた文学価値観より

マイナーとされた文学価値観も光るものがあるぞ!って流れが強く打ち出された。

こうして、評論したい欲求マイナーから価値抽出してやるぞって意気込みが合わさって

エロゲーを評論しようって流れが、一時的とは言えど生まれたのだと俺は考えている。

2019-11-09

僕のかんがえた「最高の人生の見つけ方」を発表しま

最高の人生の見つけ方、いい映画ですよね

ですが日本版は少しだけ、本当に少しだけしっくりきません

そこで、僕がかんがえた最高の人生の見つけ方を発表したいと思います

けれど、いきなり僕がかんがえた最高の人生の見つけ方のあらすじを書いてしまうと、みなさん混乱してしまうと思います

なので、吉永小百合天海祐希という組み合わせを少しずつ変えながら紹介しま

吉永小百合志田未来志田未来天海祐希教室で教わり天海祐希と同等の演技ができるから、あらすじを変える必要はない)

家庭のために生きてきた吉永小百合と、会社のために生きてきた志田未来

全く違う世界暮らしてきた2人が偶然に出会い自分たちの唯一の共通点余命宣告を受けたことだと知る。

主婦業と仕事以外に何もやりたいことのない人生の虚しさに気づいた吉永小百合志田未来は、たまたま手にした12歳の少女の「死ぬまでにやりたいことリスト」を実行するという無謀な旅に出る。

アリエッティとメリア(志田未来アリエッティのものからアリエッティ本人が演じても問題ない)

ジブリのために生まれアリエッティと、ポノックのために生まれたメリア。

全く違うスタジオで生まれた2人が偶然に出会い自分たちの唯一の共通点監督が同じだと知る。

ジブリ業とポノック業以外に何もやりたいことのない人生の虚しさに気づいたアリエッティとメリアは、たまたま手にした西村義明歳の「死ぬまでにやりたいことリスト」を実行するという無謀な旅に出る。

ウルトラマンとハヤタ(アリエッティよりウルトラマンの方がデカい、デカい方が面白いんだからデカい方がいい)

M78星雲で生きてきたウルトラマンと、地球のために生きてきたハヤタ。

全く違う世界暮らしてきた2人が偶然に出会い自分たちの唯一の共通点平和を守ることだと知る。

地球を守ることに何もやりたいことのない人生の虚しさに気づいたウルトラマンとハヤタは、たまたま手にしたゼットンの「1兆度の火球」を食らってしま死ぬのであった。

庵野秀明山賀博之(シンウルトラマン絶対庵野秀明本人が変身して戦うと思うから、今のうちのこちらの絵で目をならしておかないといけない)

アニメのために生きてきた庵野秀明と、アニメのために生きてきたわけではない山賀博之

全く違うわけでもないけど同じではない世界暮らしてきた2人が大阪芸大出会い自分たちのそこそこある共通点アニメが好きなことだと知る。

アニメ特撮以外に何もやりたいことのない人生の虚しさに気づいた庵野秀明山賀博之は、たまたま手にしたオタキングの「死ぬまでにやりたいことリスト」を実行するという無謀な旅に出る。

宮崎駿鈴木敏夫宮崎駿庵野秀明よりアニメ面白いし、鈴木敏夫山賀博之より商売が上手なので、こちらの方が面白い

アニメのために生きてきた宮崎駿と、会社のために生きてきた鈴木敏夫

全く違うわけでもないけど同じというわけでもない世界暮らしてきた2人が出会ってからもう何年もたってから自分たちの唯一の共通点高畑勲がすこすこだったことだと悟る。

映画以外に何もやりたいことのない人生の虚しさに気づいた宮崎駿鈴木敏夫は、必然的に手にしていた高畑勲の「死ぬまでに食べたい菓子パンリスト」をパクパクするという無謀な旅に出る。

日高のり子長谷川太(なんだかんだで声優が出てたころのジブリアニメの方が好きだから日高のり子の方が向いている)

声優のために生きてきた日高のり子と、アナウンサーのために生きてきた長谷川太。

全く違う世界暮らしてきた2人が偶然に出会い自分たちの唯一の共通点ニッポン放送吉田に対する気持ちだけだと知るが、それは声優アニメラジオ業界で生きるもの全ての共通点だった。

声優業とアナウンサー業以外に何もやりたいことのない人生の虚しさに気づいた日高のり子長谷川太は、たまたま手にした文化放送取締役放送事業局長片寄好之の「死ぬまでにヤリたいリスト」を実行するという無謀な旅に出る。

あだち充高橋留美子日高のり子代表作あげろといわれたら、そりゃまあジブリよりこっちじゃないですかあ?)

漫画のために生きてきたあだち充と、漫画のために生きてきた高橋留美子

全く同じ雑誌で連載してきた2人が編集との繋がりで出会い自分たちの唯一の共通点面白い漫画がかけることだと知る。

漫画以外に何もやりたいことのない人生の素晴らしさに気づいたあだち充高橋留美子は、たまたま手にした雷句誠の「死ねリスト」を見て怖いなあ、と思うのであった。

ゆうきまさみ押井守(なら、サンデーで一番の漫画家がやった方がいいにきまってる。オチです。月ノ美兎メグッポイドが並ぶCMを見て、ここまでを逆算した記事です)

メガネとして生きてきたゆうきまさみと、犬として生きてきた押井守

違う種族世界暮らしてきた2人がバンダイ会議室的な場所出会い自分たちの唯一の共通点ガンダムが好きなことだということに今からして押井守ガンダムとか見たくない? カイが主人公でいろんなコロニー立ち食いそばを巡る感じのでさ。

そんなこんなで、ゆうきまさみ押井守は、ニンテンドースイッチグルーブコースターに出演したメグッポイドを通じて知り合った月ノ美兎の「死ぬまでにやりたいことリスト」を見て、アニメ漫画といったオタク文化が今こうやって若者たちに広く愛されている現状に満足するのだった。

2019-02-12

anond:20190212102608

オタキング」の通称で知られる評論家岡田斗司夫氏が、『いつまでもデブと思うなよ』(新潮社)を上梓したのは2007年。著者の痩せた容貌説得力を強め、「レコーディングダイエット」が一世を風靡した。食べたものを記録して1日の摂取カロリーを1500kcal以内に収める――そのシンプル方法も大いに話題を呼んだ。

 ところが現在スリムになった姿は見る影もなく、岡田氏は25kgもリバウンドした。それどころか、かつて自らが提言したレコーディングダイエット全否定している。

これ好き。

2019-01-03

「こんなスーパーロボット大戦Tは嫌だ」のコーナー

心に開くキャンバスは傷ついたり汚れたりでも描かれ出された淡い感情

こんにちは、好きなZMAPのメンバーは置鮎さんです。

スーパーロボット大戦T』(スーパーロボットたいせんティー)は、バンダイナムコエンターテインメントより2019年3月20日に発売予定のPlayStation 4/Nintendo Switchゲームソフト[1]。略称は『スパロボT』。

キャッチコピーは「命を懸けて護るべき故郷――それは、地球(TERRA)だ。」

です!


ワッ太が「オレは初潮中学生」という最低な替え歌を歌ってばかりいる

M・ナガノ博士がチャムとお医者ごっこする

メカ音痴ではないので劇場版パトレイバー2で特車二課を戦闘ヘリが襲撃するシーンがズワウスになる(*1)

今、森口博子グーグル入力したら「森口博子の年齢」とサジェストされたのが初笑いです

父親恋人堀内賢雄のおっかけをしてた話、何度思い返しても大笑いしてしま

ジェガンかと思ったらイングラムでした(*1)

アムロベルトーチカの子供ではなくM・ナガノ博士ベルトーチカの子供でした

ベルナデットの半裸姿のせいでCERO-Z指定されてしまう(*2)

トゥインク大人になるの嫌だ! とシャアがごねたせいでクロボンゴーストは未参戦だった

エウロペさんめっちゃいいキャラやけど、長谷川漫画のああいポジションキャラ幸せになれないよな。マップスのオルシスとか(いやオルシスエウロペさんは違わない?)

うつくしいな」「はい! とてもうつくしゅうございます」「そこまでわかっておってなぜこのガンダムTシャツを手に入れん! コスパは全国に6店舗!」「渋谷新宿秋葉原!」「名古屋大阪福岡」「あっここはネオホンコンです」「ならばコスパダイヤル03-3770-3699じゃ」がボイス付き

ぼくボトムズくわしくないからわかんない

勇者ファイバードヒロインに服を買ってあげようとしたオタクのことを思うと、まだ勇者シリーズをネタにできません

僕はダグオン派です

遠藤正明を「ガガガのおじさん」と呼ぶ風潮、正直ちょっと好きなんだ

ビバップスパロボって公式がもうボケてきてるからいじりづらいわ

宇宙怪獣無限湧きステージで、こっそりとがっりがりにやせ細ったオタキングが混ざっており、資金経験値が山ほどもらえる

ナデシコを今再構築するなら、アキトはそうそうにリタイアさせて、ユカリとルリのおねロリ百合路線にするってどうだと思います

あなたの知っている星野ルリは死にました」ほら、名作のかほりするでしょ?

機動戦艦ナデシコ ルリ AからBへの物語意味を完全に誤解して、ルリがキスのあとペッティングするシナリオ

僕はイズミ派です(*3)

ポケスペORAS編のマツブサアオギリの心が入れ替わってるやつ、コーウェンくんとスティンガーくんが入れ替わってたののパロディだと思ってたけど、コーウェンくんとスティンガーくんが入れ替わってるなんて設定なくない? なにと僕は勘違いしてたんだろうなあ、不思議です。

みていない

ハーロック声優庵野秀明に変更される

明日の『CLAMP』は君だ!」でヒカルが五人目のCLAMPになるDLCシナリオ(これはマジで当たってると思うよ?)

宇宙怪獣へきる星侵略するのを食い止めるDLCシナリオ(これもマジで当たってるわ)

風ってちょびっツだかエンジェリックレイヤーだかでまた不幸な役どころしててかわいそうーと思いました(思ったのは思ったんだから責めないでよ)

父親恋人堀内賢雄のおっかけをしてた話、何度思い返しても大笑いしてしまうから、また思い出して笑いました

みていない

放送当時はカミキくん好きになれなかったんですが、エッチ同人誌をたくさん読んだ今では大好きなキャラです(*4)



*1

パトレイバーは未参戦ですが、俺はパトレイバーが好きなので、パトレイバーの話はいいかなる時もしま

*2

僕が好きな長谷川裕一の女の子キャラベスト3を発表しま

二葉春夏(ダイソード)

エラルードマップスネクストシート)

カグヤ(クロボンDUST)

*3

はてなブックマーカーの九割はエリナが好きという研究結果があるので、ブコメでは「こんなスーパーロボット大戦Tは嫌だ」は書かずに「好きなナデシコキャラ」を書くやつはやらなくていいですよ。

エリナが好きなんだろ? おまえら

*4

ビルドファイターズトライは未参戦ですが、今この瞬間どうしてもこのことを伝えたかったので書きました

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん