「銀座」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 銀座とは

2023-12-20

ビッグモーターで買ったダイハツ車に乗って銀座カラーに通う日大出身ジャニオタにとって、2023年は忘れられない年になったのでは。

2023-12-19

彼氏マザコン気味だし



もともと父親のことも大好きで、ファミコンって感じだったらしいんだけど、高校生の時に他界してからマザコンって感じ。

から通常のマザコンより家族大事にする人って感じでそれはすごくいいんだけど。

私の家はぐっちゃぐちゃで、妾の子だし母は再婚を繰り返してバツ6。子どもは私だけだけど。

東京だけど治安の悪いところで生まれ育った。偶然母の容姿がとても綺麗だったので銀座ホステスやってた。

でも重度鬱病と不摂生による肺炎、他諸々ぼろぼろで今はほとんど寝たきり。50代なのに階段登るのすら大事状態

幸い数人いた夫のうち一人が今再婚して面倒見てくれてる。

けどその人も歯がほとんどないような、アル中のおじさん。ろくに働けてない人。

から私は半年に一度40万円ほど仕送りしている。

新卒家出するように一人暮らしを初めて、高卒じゃ考えられないような年収を獲得するために大卒資格のいらない専門職猛勉強した。

今年は40万じゃ足りないって言われちゃった

あーあ、鬱だな。もちろん虐待もされてたのにお金まで、もう私30だよ。

2023-12-12

出来る部下が家業を継ぐため退職した

増田(仮名)、お前は本当に良いヤツだったよ。

銀座寿司いつか食ってみてぇよなぁ」と俺が軽口言ったら「鮭で良いっすか?銀座やら赤坂やらで使ってる鮭ってウチで獲ってるんで」の返しは後光すら見えた気がした。

「あっ先輩、親父に電話したら鮭児が網に入ったから送ってくれるって」

鮭児!?鮭児ってアレだろあんまり獲れないってテレビで言ってたぞ鮭児食えるの!?マジで!!!!??????

「お袋がちゃんちゃん焼き味噌も作って送ってくれたんでちゃんちゃん焼きしましょうか?」

言葉はいまだ訛り残るゆったりとした喋りだが、目にも止まらぬ速さで丸々1尾の鮭児を捌くお前を見て俺は一瞬惚れかけたぞ。

「あー先輩、遠慮せずガンガン食っちゃってくださいね?1本で良いって言ったのに親父5本も送ってきやがってコレだから田舎モンは。こっちは独身から食うの大変なんだぞ」

そう愚痴るが、そこにある鮭すべて合わせると時価十数万はくだらないんじゃないか?いや価値わからんけどスーパーにあるような大きさではない。おそらく品質ベテラン漁師が目利きしたやつだ悪いわけがない。

銀座寿司じゃなくて漁師の男料理なっちゃいましたけど我慢してくださいね?まぁ食いましょうやw」

もちろん人生で食べた鮭の中で最も美味かったのは言うまでもない。

そんな思い出ある後輩の部下が本日退職してしまった。

10年一緒に働いた、初めて得た後輩で、俺がチームを任されるようになって出来た初めての部下だった。

俺が結婚したときも張り切って幹事やってスピーチしてくれた。嫁さんが妊娠したと伝えたとき仕事のあとなのにどう入手したのか水天宮安産祈願お守りを伝えた次の日にくれた。

最高の後輩で部下で戦友だった。

会社では泣かなかったがマジで今泣いてる。

2023-12-10

anond:20231210163554

え、全く逆で、年収1/3くらいかもしれんけどストレスなくて頭使わなくてよくて100パーで定時に帰れて羨ましいなーっていっつも思ってる

特に銀座駅構内とかで音楽鳴らしながら床掃除する車に乗る仕事かめちゃ楽しそう

2023-12-08

キャバ嬢友達風俗嬢友達実家太の友達貧乏奨学金返済中の私

全員女、この前4人でご飯行った。年齢は20代後半。


キャバの子キャバ一本、風俗の子は昼はアルバイト事務職実家太い子は親の会社、私は商社一般職


大学1年で出会ったときは、私以外は地方から上京した子だった。1人3000円くらいの適当居酒屋入ってカシオレとか飲んで楽しかったな。

銀座歩行者天国行ったり、竹下通りクレープたべたり、なにしても楽しかった。


前回会った時に、キャバちゃんと私のメイクポーチが一緒だった。デパコス一定金額買ったらついてくるやつ。

「うわー、かぶっちゃった!」って言われた。うわーてなんだよ。貧乏人がデパコス買うのおかしいのか?不釣り合いってか?失礼過ぎるだろまじで


でもなんと今回会ったとき実家の子キャバちゃんが同じブランドエルメスの鞄だったみたい、値段とわかんないけど、買えない?らしい(お金持ってても買えないってどういうこと?抽選的な?)

色とか大きさが違うから私は認識してなかったんだけど、風俗ちゃんが後で教えてくれた。

鞄の話した記憶ないけど、スカーフみたいなの巻いてて、スカーフもついてるやつなの?と聞いた記憶はうっすらある。キャバちゃんはつけてなかったから同じ鞄の認識がなかった。


昨日キャバちゃん風俗ちゃんから、誘われて飲みにいった。

実家ちゃん悪口だった。ブランドみせびらかしてるよね、旅行写真自慢かよ、マウントしかとらない、金持ちの芋じゃん、などなど。



お前も見せびらかしてるやん!!!ビトンの鞄自慢してきたやん!!高そうなアクセサリーも靴も全部インスタ載せてるやん!!高そうな旅館写真あげてるじゃん!!!あれマウントじゃないんか?!

芋ってなんだ、あの子が芋なら私のことはしゃべるニンジンにでも見えてるんか?!友達に芋とかいうなよ!!



イライラする、二人で実家ちゃんストーリースクショして馬鹿にして、きもすぎる。

上に書いたようなことやんわり伝えたら、うちら仕事じゃん、て言われた。


え、キモくない?水商売女ってこんなキモいんか?

私のこともどーせ悪く言われてるだろうし、なんかもう縁切ろうって思った。


明日いからって嘘ついて帰ったら、実家ちゃんストーリーで、「キャバちゃん風俗ちゃんと遊ぶの楽しみ~増田ちゃんも揃ったら最高」ってライントークスクショあげてた。

二人が、実家ちゃんご飯に誘うLINEだった。


これって実家ちゃんに何もいうべきじゃないよね?てか、これ絶対私の悪口大会になるやつ、きも、まじで

でも実家ちゃん悪口賛同してなくても、否定もしてない私も同罪よな、


今日の朝、実家ちゃんからラーメン食べに行かない?ってきてた。

ラーメンなんて食べたら、ばーーーて全部言っちゃいそう。

大学の時、楽しかったな。はあ

2023-12-07

ゴジラ-1.0の世界線での初代ゴジラ

「何だあれは?! 何年か前に来たのと同じやつか?!」

「また銀座壊されてるぞ! 震電呼べ震電!」

「でも前のやつよりちょっとダサくない?!」

「口から吐くやつも弱い!」

「いけるいける! これなら行けるって!」

2023-11-17

蒲田で朝うなぎが食べられる店には、次のようなものがあります。

若松

日の出銀座商店街にあるうなぎの蒲焼専門店。厳選した新鮮な国産うなぎをその日の朝にさばいて、お客様のご要望に応じて焼き上げていきます

玄品 蒲田

蒲田から2分のところにあるふぐ・うなぎ料理の店。朝まで営業しています

うなぎ

蒲田にあるうなぎ串が楽しめる立ち飲み。朝飲み・昼飲みパラダイスです。

2023-11-09

郊外に住んでいるせいで、銀座渋谷恵比寿麻布料理屋が美味しく感じない

自分郊外(国分寺国立あたり)に住んでいるのだが、銀座渋谷新宿の友人に「ここのお店美味しいよ~」と連れてこられて、満足して帰った試しがない。

なんならニューヨークなど行った時も、満足して帰った試しがない。

なぜならコスパが悪いからだ。例えて言うなら、ワイヤレスイヤホンを買った時の感想に近い。同じ価格帯なら有線の方が高品質なように、

「同じ価格を払えば郊外ならもっと美味しく食べられたのになあ」と思ってしまうのだ。

たとえば串焼き屋。恵比寿あたりが人気だが、国分寺の串とらに比べると「中途半端感」が際立ってしまう。

ちょっとおしゃれな場所ともなると、冷え冷えの串が出てきた瞬間冷める。

フレンチなら名も無き小さなビストロなんかが美味しい。

渋谷銀座の人気店に行くとどうだろうか。若者向けの、濃い味付けで古い野菜と肉の香りを誤魔化している不味さ。

結論、美味しい店を探したいなら都心じゃなくて郊外の方が質が高い店と巡り合える。

日本食だとやはり近藤野田岩に劣るが、しかし店の質としては郊外の方が満足度が高いのだ。

銀座渋谷恵比寿麻布で舌つづみを打っているのは、上京したてて腐った肉や野菜を都会の味だと勘違いしている田舎者だけだ。

2023-11-07

anond:20231107132221

浜辺美波赤ちゃん抱っこしてるシーンで「元気でキレイなお顔だ」って思った

銀座上陸したゴジラ放射能光線吐き出して大爆発したけど、ずいぶん遠くまで飛んだように見えて実は「銀座閉鎖」程度

だけどツッコミどころが多いからつまらないではないんだよ

2023-11-06

ゴジラみた。

感想

面白かった。

でもシナリオ違和感

もし自分アメリカ人なら素直に楽しめたかもしれない。

戦中戦後をほどほどに知っているからか、各人のセリフ舞台、話の展開に違和感がすごいあった。

以下ネタバレを含む。)

だって当時の日本人玉砕せずに逃げたときの負い目は本当に壮絶なものだったし、特攻に子をやる両親が「生きて帰ってこい」などというはずがないし、45年12月東京瓦礫の山ではないし(東京大空襲から半年以上経っている)、

米ソ対立がまだそんなでもなかった47年に米軍軍事行動を避けたいっていうの変だしそれを理由軍艦を返すのは無茶苦茶だし、てかまだ東京裁判中だし誰がその船動かすんだって話だし、

朝鮮戦争前の碌な産業がなかった当時に女性銀座事務で働けるわけないし。

まあその辺りは枝葉末節なのでいいんだけど。

 

やっぱメンタリティの部分だよね一番の違和感は。

戦後間もない人たちが「いのちだいじに」が基本指針なわけないじゃん。

戦後復興のためにどれだけの人間が命を賭して頑張ってきたと思ってるんだ。

東海道新幹線首都高速黒部ダム、その他数多くの現代社会を支えるインフラ戦後の人たち、戦争を生き残った昭和の人たちの犠牲の上にある。

というかほんとつい最近まで命より仕事の方が大事だったじゃん、KAROSHIは戦前言葉じゃないよ?

戦争が終わったからって人間が入れ替わるわけじゃないんだよ。

メンタル戦前戦中のままに武力に費やしてたリソース経済活動に全ツッパして走り抜けたのが昭和という時代だよ。

なのにゴジラをまえに全員助かるつもりで戦おう!みたいな?おまえらみんな令和からタイムスリップしてきたのかよ、ってくらい現代的な価値観物事がすすんでいくので現実日本とのギャップをどうしてもすごく感じてしまった。

 

でもその違和感を感じない状態、つまり自分日本のことをうっすらとしか知らないアメリカ人にでもなったつもりでこの映画を見たとしたらかなり楽しめたと思う。

映像頑張ってるし、歴代最高レベルゴジラカッコいいし、音楽タイミング最高だったし、展開はベタベタだけど綺麗に終わったし。

典型的エンタメハリウッド映画って感じでとてもよかった。

横浜みなとみらい桜木町-関内-中華街エリアって異常じゃね?

青山銀座みたいに「華やかだけど範囲局所的」だとか、越谷レイクタウン幕張新都心みたい充分広いけど娯楽の幅が異様に狭いとかじゃなしに、

みなとみらい-桜木町-関内-中華街」の一帯のように切れ目ないクソデカ規模で大発展していて(しかお台場とかと違って全く衰退せず)、なおかつエンタメ観光選択肢バリエーションが異常に豊富エリアをどうして作ることができたのか。

言っちゃ悪いが、都心からはるか遠く離れたあん横浜南部の海っぺりだ。

そんなところの開発がまんまと大成功したのを見るに、もしかして埼玉千葉で同じような開発しても同じくらい成功できるのか?

例えば大宮四街道なんかでも官民一体となってその気になればみなとみらいエリアにように化けさせることはできるのか?

感想追記】あれ?誰もゴジラ見てないの?

連休に観に行ってめちゃくちゃ面白くて、この感動を共有したい!とウキウキで出社したのにほとんど話題に出てなくてガッカリ

増田民ゴジラ観ないのか

-1.0見ないのはもったいない

VRゴーグルジェットジャガーも出てこないか安心して見ていい

  

けっこう反応あったので感想を足す

↓↓↓

ネタバレあり

  

  

  

  

  

色々ツッコミどころ満載であるところは重々理解してるし、ゴジラシリーズってそもそもそういうもの

なのであえて良かったところだけ書きます

  

人間VSゴジラ

従来のゴジラって「なんか変な反応がある」って科学者自衛官が気づいてそれを調べてったらゴジラいたみたいな話が多い(そもそもゴジラがいる世界の続編だったりするのもある)

そんな中で巨大化前のゴジラに襲われて生還した主人公東京を襲うゴジラ過去因縁敗戦で戦力を失った日本の中でなんとか国を守ろうと立ち上がる元軍人たちの対立構造がカッコ良かった

ゴジラと戦ったからって必ず死ぬわけじゃないんだろ?それじゃ戦争よりよっぽどいい」は名台詞だと思う

  

・新しいフォーマット

ゴジラが出た、日本壊滅、なんとか鎮めた。怪獣出たゴジラ出たゴジラ勝ったゴジラ帰る。のフォーマットしか無かったゴジラに戦って倒すフォーマットが追加された

シンゴジで前者(初代ゴジラ)のリメイク成功を収めたけど、次ってもう怪獣プロレスしかねえし、ハリウッドでさんざんやったものを見せられても……と思ってたけど、まさか真正から戦うとは

(え?夢の中で怪獣たちが大暴れ?オール怪獣大進撃見てんなら-1.0は当然面白い側に入るだろ!)

上陸理由を明確にしなかったのも良くて、なんとなく日本に暴れにきたゴジラは飽きたら巣に帰る。「次来るとき勝負です!」なんて行動はそれがあるからできる

あとゴジラが来るのを待ち伏せて海で戦えるというのがさらに良くて、戦艦戦闘機活躍できた

  

・新しい絵

なんとゴジラ人間に噛みついた!そんなゴジラは今まで無い

ゴジラ銀座で人を踏んであるくシーンも初めて

そういう絵が見れる!ってだけで自分期待値MAXだった

そういやシンゴジ見てええ!って思ったのもゴジラ尻尾を振るシーンを下(人間視点から撮った絵を予告で見たからだった

  

シンゴジはゴジラの到達点だと思ってたけど-1.0では新境地を見せてもらった感じ

ベクトルで両方面白い

2023-11-04

ゴジラ観てきた

核心には触れないようにするけど、一応ネタバレ注意で。


何回「やったか?!」言えば気が済むんや。

まあそれはともかく、ゴジラ怖かったー。

太平洋戦争にうなされた悪夢みたいな存在感が、主人公トラウマリンクしてて物語舞台装置としても完成度が高かった。

過去ゴジラは「ダメージを受けない」であったのにたいして、今度のゴジラは「ダメージを受けてもすぐに回復する」タイプの不死身ぶりで、輪郭変わるほどの損傷を受けても秒で再生する。非現実的再生速度や、最後のシーンも含めて存在感怪獣ではなくホラー映画怪物である過去ゴジラ理不尽に怒り狂った存在であるのに対して、今回のゴジラは怒ってるというより人類に対して悪意や底意を持っている雰囲気がある。ヒグマによる獣害においてヒグマの行動にある種の異常性を感じることがあるように、今度のゴジラには何か異常性のようなものがある。破壊欲だけでなく、獲物への執着心があるのだ。

冒頭は完全にジュラシックパークだったが、後になってからもとにかく口に咥えられるもの戦闘機でも船でも電車でもブンブン投げる。そいやそいやとザンギエフ並みに投げる。投げゴジラという戦法が確立してしまいそうなほど投げる。

CG節約するためなのか、投げるシーンを割愛しがちで投げられた物がいきなり飛んでくるシーンからなので、取り敢えず何かが飛んで来るのがゴジラ挨拶みたいになっている。

放射熱線はぶっ放すまでのシーケンスいまいち模型っぽい部分はあったものの、破壊力の描写過去一で怖い。

シン・ゴジラブレスは放射時間が長くて撃ってる間ずーっと被害が出ているが放射が終わったら静まるのに対して、

今回のブレス原爆メタファーなのか攻撃は一瞬で、その後爆風が津波のように周囲を破壊していく形。

描写はされなかったけど、銀座であれ撃ったのなら皇居霞が関永田町も粉砕されたのだろうと思う。(GHQ本部銀座のすぐ近くなので吹っ飛んだはずなのだが……)

なので、熱線が当たらなくても怖い。とはいえ、最終決戦での熱線はどこ向けて撃っとんのやという感はあり、少々ご都合主義的な印象はあった。

主人公は、罪悪感はわからんでもないけど視聴者としては整備兵への腹立ちが先に立つ。止まってる飛行機で機銃撃つくらい整備兵でも出来るやろが。命令系統に属してる相手でもないだろうに、なに人にやらせといてキレとんのや。お前もなんもできなかったくせに。

あと気になった点としては、オッサン集会オッサン臭いダメさ加減が、美談っぽく描かれた事。「いっちょやるか」じゃない。

あと、民間のくせに駆逐艦戦闘機みたいな兵器ばんばん貸し出されて好き勝手できたこと。GHQソ連気にして占領軍動かせない割に、独立回復してない日本民間人に軍艦戦闘機引き渡して好き勝手やらせられるのはスジが通らんやろ。日本政府は空気以下で高官の一人すら出てこないし。

そんなこんなで、ちょっとご都合主義な部分が無いではなかったものの、主人公煩悶と、今なお続く戦争悪夢としてゴジラという位置けが秀逸であり、大変満足感の高い物語だった。

シン・ゴジラもRRRもダンジョンズアンドドラゴンズトップ・ガンも仮面ライダーも一回しか観に行かなかった自分だが、これは気が向いたらもう一回くらい観に行くかもしれない。(行かないかもしれない)

2023-10-26

anond:20231025234650

ま、現実的にそれはないな。武蔵小杉ってJR線東急線複数乗り入れていてめちゃ便利じゃん。新横浜にも羽田にも品川にも東京にも便利だし、渋谷新宿にも便利だし、田園都市線方面にも便利だし、成田エクスプレスも出てるし。あそこから東京銀座渋谷新宿池袋まで乗換なしで一本で行けるんだぜ。しかJRなら各停でも座席指定で座って行けるんよ。

2023-10-23

anond:20231023144605

あなた意見の方が解像度いね

結局いろんな人が同じ場所使うと揉めるよってことだよね

人種別にゾーニングほんと大事

東京人口密度が高い分、ゾーニングキッチリされてきてそれでトラブル防いでたけど、最近曖昧になってきてて結構これから揉め事増えそうな感じがする

銀座OK出来たりアキバ風俗街化してたりするのは典型

2023-10-18

銀座ディスカウントスーパーってイメージないよねって同僚が言ってたが

中央通りから1本入るとほぼオフィス街からそうでもないよな

安い飯屋とかも結構あるし

2023-10-16

銀座ママが見た「50代でダメになる男」の特徴

anond:20231016070200

1.骨が面倒くさいという人は、煮魚、焼き魚刺身も止めた方が良い。

2.鯵という名前は「味が良いからその名前が付けられた」という歴史がある。

3.鯵と縞鯵は違う魚と思った方が良い、大きさが全く違う。

4.鯵刺しのコリコリした触感や旨味も、鮮度によって全く違い一概に全てが旨いとは言い切れない。

  (スーパーで買うような鮮度の落ちたものお勧めできない。)


鯵刺しなんて、どんなに注意しても、小さな骨が取りきれない場合も有る。

その1本の骨を指して「ほらこれだから魚はやなんだよ」という人は、絶対に魚を食べてはいけない。

銀座鮨屋辺りなら「鯵に骨が入ってた!」ってクレーム付けたら相手してもらえるかもしれないけど、

それ以外は「そーいうこともありますよ」程度だと思う。

もう魚は諦めて肉だけ喰っててください。

2023-10-09

銀座で大きい荷物持ってベンチでへたり込んでる観光客家族を見るのが好き。それにしても疲れすぎやろ。

2023-10-03

武蔵小山パルム商店街駐輪場

今まで最初の3時間無料+以後12時間ごとに300円だった

10月1日から最初の3時間無料+以後2時間ごとに300円に変わった

しれっと十の位をホワイトテープで隠すんじゃねえよクソが

俺は赤坂銀座に住んでいるんじゃねえ 

駅前自転車停めるだけで1200円とるんじゃねえよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん