「自動車保険」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自動車保険とは

2018-08-24

一応いっとくけど車買うのにそんな統計データはいらないよ。

元の元の元の「軽自動車に乗っているやつって馬鹿じゃないの?」の煽りタイトル書いた増田です。

anond:20180824113128

anond:20180822005110

anond:20180823142932

anond:20180823192412

なんか統計厨やらデータ厨やらが集まってお祭り騒ぎになったのはうれしいけど、なんかこのままいくと軽自動車のっている層の学歴収入データまで探しあてて「そもそも軽自動車に乗っている層のDQN率が高いのが事故の原因ではないか?」とかまで話が逸れそうなのでその前にツッコミしておきます

もしこれから車を買おうか迷っている人、軽か普通かで迷っている人、あなたが調べるべきは「どの車が事故にあう可能性が低いか」ではなく「もし事故に巻き込まれときに、どの車が運転手乗客安全を確保してくれるか」なので、これらの統計データはいっさい無視Okです。具体的にはanond:20180822005110さんが最初に載せたJNCAPの安全基準テスト、あと加えるなら購入5年以内の故障率、あとは個々の予算内で買える範囲で一番安全な車をピックアップしてディーラーにいって確認しましょう。

そもそもこういった統計データ必要なのは、国全体の安全基準やら交通データやらを調査せなあかん国土交通省役人や、利益率が高く同業他社にも競争力のある自動車保険プランを作らなあかん保険会社計算担当名前忘れたけどめっちゃ高給取りな連中)ぐらいでしょ。むしろ下手に統計玄人が作ったデータなんて、作成者バイアスがもろに反映されるのでそれ基準にしちゃだめでしょ。俺みたいなアンチ軽なやつが作成したら軽自動車に不利なデータばっか探すにきまってるもん笑

増田の一人で「軽と普通で1万台を無造作に選んで事故発生率を調べる」って人いたけどさ、同じ自動車でも俺みたいに平日&週末ほぼ毎日車つかって毎月1000キロ以上平気でドライブしている車と、普段はほぼバス電車通勤で月に1度くらい遠出するぐらいしか使われない車を同じ1台にカウントするとか雑にもほどがあるだろ。。。おれの車なんておそらく後者の車の20倍くらい年間で走ってるぞw あと俺みたいにたくさん運転するケースだと数年たったらタイヤ部品劣化リスク考慮せにゃならんのだぞ?

それに仮に毎月同じ程度の走行距離の車だけを選んで比べてみても、「いつも行ってる郊外アウトレットに往復する」ケースと「いつものアウトレットに行く途中でいつもの道が封鎖されてて、グーグルマップで知らない道を走っている最中に突然の豪雨に遭遇する」ケースじゃ事故率が全然違うだろ??同じ車でもその所有者の健康状態走行距離環境時間帯、などなどで事故にあうリスクなんて全然変わるんだよ。それにいくら自分安全運転してても巻き込まれるケースだってあるんだしさ。そんな不確定要素おおすぎリスク計算なんて保険屋みたいなプロ中のプロじゃないと無理だから。まぁ統計オタクの与太話は面白かったけど、書いている内容の半分くらいしか理解できない。。。

そんなわけで、これから車を買おうと考えている人は、「事故あいにくい車」じゃなくて「事故にあった際にダメージを最小限にできる車」を最優先に予算範囲内で探してください。俺のポリシーに反するけどたしかHondaN-Boxコスパ考えたら悪くないです。ただ個人的にはVWPolo押しです。安全性も高いうえにデザイン、小回り、ハンドリングエンジンの加速具合とか考えたら超コスパいいぜーーーー。

2018-08-06

anond:20180806124433

俺は掛け捨ての保険は、自動車保険以外はやめて、積立とか個人年金に入れてる。

2018-07-24

[] もどリッチ

三井住友海上がかつて販売していた個人向け自動車保険GKクルマ保険・家庭用」の特約。

  

これは「満期精算型払戻金特約付長期契約」ともいうもので、保険間中事故件数が2件以内の場合、満期払戻金が戻ってくるというもの

3年もしくは2年契約で、毎年継続手続きをする手間も省くことが出来た。

http://www.dieting001.sakura.ne.jp/mitsuisumitomo/09.html

http://www.ms-ins.com/pdf/personal/car/20151001_kaitei.pdf

2018-07-17

自動車保険の引き落とし口座変更

引き落とし口座変更したいんですけどって電話したら担当の人が家までくるって。

最近水道料金とか電気とか年金とか、支払い方法を変更してネットで完結しなくて手書き&郵送で手続きしないといけなくて、不便だと思ってたのに人がくるって。

2018-07-13

はぁ。いろいろ金かかるな。

うろ覚えで払ってる金を書き出してみた。

毎月の固定費

項目金額(万)備考
健康保険3
国民年金1.6
個人年金8ideco&小規模企業共済
医療保険1医療保険のかわりの積み立て保険
水道料金0.5
電気料金0.6
自動車保険0.5
電話通信費0.7
ガソリン0.5

 

年間の固定費

項目金額(万)備考
NHK受信料1.4
固定資産税2
自動車税3.5
ガン保険12
車検4(二年で7-8万)
住民税所得税35
健康診断1

2018-07-08

水没してる車の映像を見て、自分保険天災被害保証されたっけ?と気になったから今から確認するか。

自動車保険証書って、金庫に入ってたかな?

2018-05-16

自動車保険更新があって

証書をながめてたら、車両補償が30万円だった。

たった30万?とおもったけど買ってからもう12年くらいたってるしな。

車が事故って壊れたら、空き地で一台20~30万で売ってるよな怪しい中古屋で買わないといけないのか。

2018-03-17

キチガイドライバーに絡まれ

ミニバイク走行中、右折をしようとウインカーを出し速度を落として対向車が通り過ぎるのを待っていると後ろにいた女性ドライバーから派手にクラクションを鳴らされた。その後この女は道路バイクの間をすり抜け猛スピードで走り去っていった。偏見と言われるかもしれないが女に車を運転させるべきではない。ヤツらは感情的になると見境がなくなり何をしでかすかわからない。そもそもクラクションは警告のためにあるのであって相手攻撃するためにあるのではない。私が血の気の多い人間なら攻撃的なクラクションに怒り車から運転手を引きづり出しボコボコにしているところだ。おそらくそのようなリスクがあることを想定できないほど感情的になっていたのだろう。自動車保険重要性に改めて気付かされた。

2017-12-06

anond:20171206160041

うん、どうみてもそうだよな

他の業種に例えてみると

 

「車を運転するだけなのになんでこんなコストかかるんだよ、ガソリン代だけで十分だろ」

「え、あの自動車保険料や整備のお金、高速代なんかは?」

「そんなの要らないだろ、ガソリン代だけでやれや」

「(この会社ヤベェ、転職しなきゃ)」

 

どうみてもこんな感じ

2017-10-31

アディーレ

自動車保険弁護士費用特約でアディーレに委任されると弁護士費用請求相場よりも高くって馬鹿みたいな仕事が増えてめんどくさいし、別に客も満足してないし、ほんとにアディーレ潰れろって思いになってたから今回の件はざまぁ

あと、事後報告で委任してから連絡してくる馬鹿な客にもざまぁ

まあ最近対策が奏してアディーレに手を焼くこともなかったんだけど。

でも積年のうらみつらみでざまあみろですよ。

たこのせいでめんどくさいことしこたまあるんだけど、わたしは偶然にも関わりあるものいかラッキークッキーもんじゃ焼き

事故に強いとか言う弁護士事務所サイトにはまあ騙されないこったね。

だいたい根拠もなく言ってますから

事故に強い弁護士ってのは、事故ジャーナルとか赤本かいい感じの判例かに名前乗ってる先生よ。

事故 弁護士」って検索して出てくる事務所サイトと、たとえば「離婚 弁護士」って検索してでてくる事務所サイト、いくつかはだぶってるよ。訴求する内容とか構成とか色つかいは違うけど事務所が同じみたいなことたまにあるよ。

なにはともあれざまー味噌漬け

2017-10-21

はてなスパム行為を繰り返しているアフィリエイターについて

最近スパムが多いサイト

Wordpress
2chまとめブログ
アメブロ
はてなブログ
note

最近スパムが少ないサイト

2chまとめブログ
はてなブログ
note
ブロマガ
Wordpress
SIRIUS

はてな匿名釣り記事一覧

2017-10-18

anond:20171018112810

自動車保険やと35歳以上だと保険料安かったり、

20歳くらいやと高かったりするのでその辺に一定ラインがありそう

anond:20171018104322

自動車保険保険料女性の方が安い時点で

男性の方が事故率(保険支払い率)が高いんだろう、ってのは想像つくが

あれも男性差別の結果とか思ってるのがいるんだろうか

2017-10-12

馬鹿貧乏人ほど負債になるようもんにばかりカネと時間を使う。たとえばマイカーとかね。

https://anond.hatelabo.jp/20171011174609

馬鹿貧乏人ほど負債になるようもんにばかりカネと時間を使う。たとえばマイカーとかね。

自動車は買わない、持たない、運転しない、が資産運用交通刑務所懲役リスク運転手及び同乗者の年間死者数1300人の一人になるリスク回避できて賢明

自家用自動車に40年間乗ったときトータルコストは3396万円! 自動車という自他共にリスクが高いゴミを持たない賢い暮らしで豊かに暮らす

http://fukupon.jp/economy/14082521.php

安いクルマでも購入から廃車までの平均費用は約500万円以上な現実

http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html

金食い虫の負債である自動車を買うと小金持ちにもなれない

http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/797

自動車にまつわる税と自動車保険料は値上がりし続ける見込みが確定的。

自動車にかかる金銭コスト一覧

車両代金 ・カーナビチャイルドシート等のオプション費用 ・消費税

教習所を含めた免許取得費用 ・免許更新

駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代

揮発油税及び地方揮発油税 ・租税特別措置法による暫定税率

高速道路料金 ・交通違反反則金

自賠責保険強制) ・自動車保険車両、対人、自損 etc.)(任意

自動車取得税 ・自動車税 ・自動車重量税 ・車検費用

180万円の車を11保有。"税負担だけ"で車両価格を上回る。自動車の要らない地域への移住が進む理由がうなづけますね。

http://response.jp/article/2011/09/27/162924.html

ジョギングジムに行かなくても、クルマを控えるだけで、手軽にダイエット

http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-02-01.html

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト

http://diamond.jp/articles/-/24093

クルマを買うお金や、事故リスクや修理代、違反金等を考えると、実際にはもっとかかります

http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html

安いコンパクトカー(95万円)でも、全ての合計(購入から廃車までの平均)で約500万円もかかります

言うまでもありせんが、自転車バスは、格段に安上がりです。(そして環境保護が叫ばれる現代において、トップレベル環境にやさしく、健康的です。クルマ離れは事故離れ、公害離れ、交通刑務所懲役離れ、渋滞離れ、不健康離れ、等々)

歩行者死亡や自動車運転手死亡における加害車両のほぼ100%自動車であり、交通刑務所懲役者のほぼ100%自動車運転手

実名公開、顔の公開、懲戒解雇刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車交通犯罪。そしてその犯歴は永遠にネットに残る。

http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html

2017-10-11

覚えておけ。マイカー自家用自動車個人所有自動車)とマイホーム馬鹿しか買わない負債であると。

https://anond.hatelabo.jp/20171011173917

特に自家用自動車マイカーは金食い虫の負債であり、金が出ていくだけで収入は増えないゴミだ。

自動車は金食い虫の負債。 持たぬが最善。

http://www.goodbyebluethursday.com/entry/to-be-rich

自家用自動車に40年間乗ったときトータルコストは3396万円! 自動車という自他共にリスクが高いゴミを持たない賢い暮らしで豊かに暮らす

http://fukupon.jp/economy/14082521.php

http://cdn.xl.thumbs.canstockphoto.com/canstock35038283.jpg

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pojihiguma/20160515/20160515101629.png

安いクルマでも購入から廃車までの平均費用は約500万円以上な現実

http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html

金食い虫の負債である自動車を買うと小金持ちにもなれない

http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/797

自動車にまつわる税と自動車保険料は値上がりし続ける見込みが確定的。

自動車にかかる金銭コスト一覧

車両代金 ・カーナビチャイルドシート等のオプション費用 ・消費税

教習所を含めた免許取得費用 ・免許更新

駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代

揮発油税及び地方揮発油税 ・租税特別措置法による暫定税率

高速道路料金 ・交通違反反則金

自賠責保険強制) ・自動車保険車両、対人、自損 etc.)(任意

自動車取得税 ・自動車税 ・自動車重量税 ・車検費用

2017-10-03

最大の金食い虫の負債である自動車」が最も要らない。ゴミより質が悪い。

https://anond.hatelabo.jp/20171002224921

自動車は金食い虫の負債。 持たぬが最善。

http://www.goodbyebluethursday.com/entry/to-be-rich

自家用自動車に40年間乗ったときトータルコストは3,396万円 自動車という自他共にリスクが高いゴミを持たない賢い暮らしで豊かに暮らす

http://fukupon.jp/economy/14082521.php

http://cdn.xl.thumbs.canstockphoto.com/canstock35038283.jpg

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pojihiguma/20160515/20160515101629.png

年収1000万円でも自家用自動車マイカーに興味なし

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1608/19/news061.html

大手総合商社に勤務する年収1000万円の男性(29) 趣味テニス なリア充でも「自動車なんて要らんわ。邪魔。」なようです。

クルマ利用の維持費。一生懸命倹約して乗って、一日 1,500円も!倹約せずに乗ってしまうと、 一日 2000円以上もかかるのが自動車の維持費。。

http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html

クルマを買うお金や、事故リスクや修理代、違反金等を考えると、実際にはもっとかかります

安いコンパクトカー(95万円)でも、全ての合計(購入から廃車までの平均)で約500万円もかかります

言うまでもありせんが、自転車バスは、格段に安上がりです。(そして環境負荷も低く、健康的です。)

金食い虫の負債である自動車を買うと小金持ちにもなれない

http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/797

自動車にまつわる税と自動車保険料は値上がりし続ける見込みが確定的。

自動車にかかる金銭コスト一覧

車両代金 ・カーナビチャイルドシート等のオプション費用 ・消費税

教習所を含めた免許取得費用 ・免許更新

駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代

揮発油税及び地方揮発油税 ・租税特別措置法による暫定税率

高速道路料金 ・交通違反反則金

自賠責保険強制) ・自動車保険車両、対人、自損 etc.)(任意

自動車取得税 ・自動車税 ・自動車重量税 ・車検費用

全方位、搾取されまくり。 その上、交通刑務所リスクや自他の死傷リスクも極めて高い乗り物・・・自動車

歩行者死亡における加害者のほぼ100%自動車であり、交通刑務所懲役者のほぼ100%自動車運転手実名公開、顔の公開、懲戒解雇刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車交通犯罪

http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html

2017-09-05

一時不停止で警察に捕まった

見通しはそれなりによい側道から合流地点

減速して振り返って車が来てないことは確実に確認したので、危険は全くなかったと言える

が、車も人も全く来ていなかったからこそ、結果的に停止はせず進んでしまった

まあ、規則違反なので、俺が悪いと思うし、そこには文句はない

ただ、危険かどうかではなく、決まりを守るかどうかが大事っていう事実に、中学時代校則を思い出した

警察の方は全然感じ悪くはなかったけど、ああ、中学校先生みたいだなーって思った

まあ、安全確認してないやつもいるし、注意力なくて危険なことするやつもいるのだろうし、個別ケースの振る舞いの判断なんか他人には無理だから停まったか停まってないか判断するしかないのはわかる

社会安全を守るには杓子定規に決まりは決まり、ってあてはめざるを得ないのだろう

わかるよー

とりあえず、点数残ってるうちは杓子定規運転頑張ろうと思う

ゴールドじゃなくなって自動車保険値上がりするのが悲しい

自分運転を戒める機会になったということにしよう

2017-07-26

https://anond.hatelabo.jp/20170726211402

何度でも言うお。

安心を買っているという認識が間違っているお。自動車保険生活を守る必需品だお。

大抵のやつは事故らないと言っているが、いざ事故った時には1000万単位の金が出ていくこともあるのが自動車事故だお。

それが払えないなら任意保険に入るのは必須条件だお。

しろ保険貧乏人の味方だお。本当に考え直せ。マジで

https://anond.hatelabo.jp/20170726151128

自動車保険だって20代よりも40代の方が事故率が低いとして保険料安くなんだろが

成人してるというくくりで20代40代を同じ判断能力があるとするのはどうなんだ?

逆に40代のオッサンに「同じ成人してるんだからこのくらいの力仕事余裕だろ」とか20代と同じ肉体労働は課さないだろうが。

少なくとも40代のオッサン20代社会人経験のない女の不倫に50・50の責任を求めることはできないな。

だいたいが、大前提としてオッサンは「自分の言うことに反論できない知能しかない女」を好んで愛人にするんだし、それでいきなり自分と同じ判断力がある人間として持ち上げるのは都合良すぎだろ。

子供らの安全の為にもクルマ離れの輪を広げよう。

https://anond.hatelabo.jp/20170726010033

金食い虫の負債である自動車を買うと小金持ちにもなれない

http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/797

自動車にまつわる税と自動車保険料は値上がりし続ける見込みが確定的。

自動車にかかる金銭コスト一覧

車両代金 ・カーナビチャイルドシート等のオプション費用 ・消費税

教習所を含めた免許取得費用 ・免許更新

駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代

揮発油税及び地方揮発油税 ・租税特別措置法による暫定税率

高速道路料金 ・交通違反反則金

自賠責保険強制) ・自動車保険車両、対人、自損 etc.)(任意

自動車取得税 ・自動車税 ・自動車重量税 ・車検費用

全方位、搾取されまくり。 その上、交通刑務所リスクや自他の死傷リスクも極めて高い乗り物・・・自動車

歩行者死亡における加害者のほぼ100%自動車であり、交通刑務所懲役者のほぼ100%自動車運転手実名公開、顔の公開、懲戒解雇刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車交通犯罪

http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コストを考えて、自動車を持たない良識的で豊かな暮らし視野に。

http://diamond.jp/articles/-/24093

自動車に乗る(運転する)のは終わりにしよう」  /毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20160726/ddl/k02/040/014000c

2017-07-20

https://anond.hatelabo.jp/20170720093526

生活習慣病ならその症状に悩むことで十分負担を負ってるから金銭面ではみんなで協力してどうにかしようというのが今の保険の考え方だよね。

保険があるっていうのはそういうことなので。

医療費の7割は払わなくていいか積極的に不摂生して病気になるかっていったらやっぱ私は嫌だもん。

任意自動車保険禁止されたら交通事故減るのかって話で、まぁ減るだろうけど、それでいいのかねー

2017-07-14

自動車免許も持たないこれだけの理由2

https://anond.hatelabo.jp/20170713211145

クルマ利用の維持費。一生懸命倹約して乗って、一日 1,500円も!倹約せずに乗ってしまうと、 一日 2000円以上もかかるのが自動車の維持費。。

http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html

クルマを買うお金や、事故リスクや修理代、違反金等を考えると、実際にはもっとかかります

安いコンパクトカー(95万円)でも、全ての合計(購入から廃車までの平均)で約500万円もかかります

言うまでもありせんが、自転車バスは、格段に安上がりです。(そして環境負荷も低く、健康的です。)

金食い虫の負債である自動車を買うと小金持ちにもなれない

http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/797

自動車にまつわる税と自動車保険料は値上がりし続ける見込みが確定的。

自動車にかかる金銭コスト一覧

車両代金 ・カーナビチャイルドシート等のオプション費用 ・消費税

教習所を含めた免許取得費用 ・免許更新

駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代

揮発油税及び地方揮発油税 ・租税特別措置法による暫定税率

高速道路料金 ・交通違反反則金

自賠責保険強制) ・自動車保険車両、対人、自損 etc.)(任意

自動車取得税 ・自動車税 ・自動車重量税 ・車検費用

全方位、搾取されまくり。 その上、交通刑務所リスクや自他の死傷リスクも極めて高い乗り物・・・自動車

歩行者死亡における加害者のほぼ100%自動車であり、交通刑務所懲役者のほぼ100%自動車運転手実名公開、顔の公開、懲戒解雇刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車交通犯罪

http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コストを考えて、自動車を持たない良識的で豊かな暮らし視野に。

http://diamond.jp/articles/-/24093

自動車の車内での死者数は年間約1300人。交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手

http://i.imgur.com/Dc5ycby.jpg

今の賢い若者自動車には見向きもしない。自動車危険環境破壊騒音排ガスを撒き散らすダサくて迷惑な乗り物であるという意識も高まっている。

http://i.imgur.com/FWqjYgM.jpg

http://i.imgur.com/zS7RQwq.jpg

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん