「生物学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生物学とは

2024-02-18

6年続いたセックスレスを、克服した話:エロい下着はいらない

増田は女、そろそろアラフォーである子供はまだない。



33歳上の男性(現在 67)と5年前に結婚したその前からセックスレスがはじまっていた。

夫は専業主夫であり、もうリタイアメントをして働いていないので






私に対して断る際に

「寝かせてくれ」「疲れてる」ということは言ったことはない



から正直に「セックスしてぐっすり寝よう?」と言っても

「うん、またしようね、愛してるよ」と言って後ろを向いて寝てしまう。

体力はあるはずだ。毎週ゴルフトレッキングに行って若々しい。



女としての価値がないのだろうか?こんな辛いことはないと思った。


辛くならないようにしたこと

 1、 私の仕事もっと忙しくし、私の体力的にセックスをしたくない状況にし一緒に寝るだけでの幸せを感じるようにする

 2 、性的なことじゃなくても愛情を感じるようにする(少しでもしてもらったことの感謝を忘れない)

 3 、 派手な下着とかで興奮させる作戦・外でする・嫉妬させる?とかそういうのは徹底してやらない

 4、おそらく夫もED気味で悩んでるのかも知れなかったが、踏み込んで話をしなかった(プレッシャーを与えたくない)

とにかく、私が幸せを感じることよりも夫が幸せを感じることを徹底して願った。

ただ、本当に女としての生物学的な魅力がないのだろうかと深く深く悲しんで

絶望的になり、泣いたりもした。

そんな中、冷静に、下記、試してみた結果、

私たちセックスライフを取り戻すこととなった

私の方から提案をし、(3ヶ月期間ほど)その骨子を箇条書きにする。

私「寝よ!あ、キスだけして寝よ!」→「いいよ」

私「夏で暑いし、裸で抱き合って寝てもいいかな?」→「うん」

私「ねえねえ、寝れないの?だったら、セックスしたら寝れるかもだけど、、私が気持ち良くさせてあげる。」→ 「いいの?」

私「今日気持ちよくして寝る?」 →「ありがとう嬉しい」

私「あー今日疲れた仕事疲れた〜寝る」 → 「そっか、疲れてんだね。ごめんね。」

私「明日は、初めてセックスした日から*年経つね。」→「ごめんな、俺はEDだった。薬も貰った。これでもう二人の悩みは解消される。ごめんね」

私は先日、妊娠した。

2024-02-17

社会的に許されない恋愛」を糾弾するべきか否か?

ホッテントリ見てて思ったんだけど

たとえば、40歳男性と16,17歳女性恋愛があったとして

これを糾弾する人としない人に今の世の中分かれてるよね

特に40歳男性糾弾する(キモいなど)人が一定数居る

なんなら年の差が離れている時点で糾弾する人もいる

 

極端な例をあげるか

1.男40歳と女5歳

2.男40歳と女12

3.男40歳と女17歳

4.男40歳と女18歳

5.男40歳と女20歳

 

この5つに対する反応で大体その人のスタンスが見える

反応もまとめるか

O.そもそも恋愛ではない(前提否定派、これちょっと別枠だから今は置いとく)

A.どの条件、どの時代であれ大人としてあるまじき行いである(究極的違反派)

B.自分生理的に受け付けない(生理的嫌悪派)

C.倫理的現代社会は受け入れるべきではない(社会的に許されない派)

D.法を犯さない限り、個人自由である個人自由派)

E.歓迎する(肯定派)

 

例えばイスラム圏で5歳の少女婚姻している現状(児童婚)を訴えているユニセフなんかは

1に対してスタンスはAなわけだ

これは多くの国・地域時代コンセンサスが得られている

(全てではない、生物学的にどうか?といえば、出産ギネス最年少が5歳7ヶ月だからノーコメント病気を除けば8歳くらい。ただし母体危険に晒される)

 

じゃあまず、「どこまでAか?」でスタンスが分かれる

人によっては5でもAだと考えてる人が居る、その場合昔の人の多くが極悪人だが

実際はAだと思っているが、その主張が通らないかもしれなくてBだと言ってる人もいる

まあそれはい

問題はC「倫理的現代社会は受け入れるべきではない」がどこにくるかだ

この3つに絞るか

 

2.男40歳と女12歳 

3.男40歳と女17歳

4.男40歳と女18歳

 

法律上どういう建付けか確認しよう

2は健全で付き合うなら特に違法ではない、結婚はできない、性行為違法不同意性交)、大昔は結婚できた

3は健全で付き合うなら特に違法ではない、結婚は以前はできたが今はできない、性行為違法条例違反

4は健全で付き合うなら特に違法ではない、結婚できる、性行為適法

 

まり、2・3をC「倫理的現代社会は受け入れるべきではない」とする人が多いのではないかと思う

4についてはA〜Eまで主張は様々、芸能人でもこの前あったばかりだ

 

本題だが「社会的に許されない恋愛」は糾弾するべきだろうか?

それは昔同性愛糾弾したことダブスタにならないか?という疑問が生じる

これが面白くて、賢い人はそこに薄々気づいているから以下のような対策を取る

・主張をO「そもそも恋愛ではない」にする → しかしそれは「12歳や17歳女性の恋心は偽物である」となるので主張が苦しくなる

・主張をO'「成人と未成年のは恋愛ではない」を発明する → これが「グルーミング」の正体、今はこれが主流である

・主張をAに変える → 昭和時代より昔を全部否定する強い主張になるため苦しくなる

・主張をBに変える → これもよく使われる、Cで戦いたくないからBにするケース

 

このようにして糾弾者の頭の中で整合性を保たれるのだが

個人的には2,3,4はCではなくD「法を犯さない限り、個人自由である」にするべきだと思っている

あるいは昭和時代にはD'として「個人自由だが、周りは受け入れないよ」があった

これで良いのではないかと思うのだが、どうしてもCを採用したくて上記のような主張に至っているのを見かける

まあそれも別に自由なんだけれども、コンセンサスは必ずしも取れない(姉は受け入れない)と思ったほうが良い

 

元ネタ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2316099

 

_____

 

グルーミングへの反論をしていなかった

グルーミングは確かに存在するんだ、つまり40歳男性からアプローチした場合

ただし女性からアプローチするケースは確実に存在するというのは誰も否定できないだろう

簡単だ、40歳男性が超モテるタイプだったらそれは簡単に起こる

から2人の詳細を聞かないで「グルーミングだ」なんていうのは詭弁なんだ

 

あと、CとDの中間として

大人そもそも未成年口説くべきではない」「大人未成年から惚れられても受け入れるべきではない」と主張して

「なぜなら世間が認めないからだ」と責任社会に丸投げする論法も昔は主流だったと思う

こっちの方が断然スマートだと思うんだけどねぇ、社会圧が減ったからかな

anond:20240216070006

元増田精神的かつ生物学性別がわからないけど、私は精神的かつ生物学女性として「こんな人の意見女性一般意見として受け取らないでほしい」とだけは言っておきます

対立煽り迷惑です

こういう人を通報する機能がほしい

2024-02-16

anond:20240216135809

レア皮下注はまだ使ったことないの?

生物学的製剤だから医療費えらいことになるもんな。

自分舌下免疫療法を試したいと大学病院で言ったら、持病で飲んでるプレドニゾロン問題視されて、なんやかんや濁されたわ……。

ヒスタグロビンノイロトロピン注射は今まで知らなかったから今度耳鼻咽喉科で聞いてみる!

いちばん症状が出やすい目はアレジオンLXで数時間くらいはおさまるな。お大事にね。

2024-02-13

anond:20240213233011

クネクネ生物学的男でシャキッとした方が生物学的女かもしれないよな

性的に好き放題できない権力なんていらない

権力性的に好き放題するためにあるものだろ

少なくとも生物学的にはそうだ

anond:20240213093304

科学読み物でよく取り上げられる、常識レベルの話しかしていないのに、なぜ通じないんだろう?としか思っていないです

増田理解できてたら下記は書けないです

意識下の自認が

多くの神経科学者や哲学者は、生物学や神経学進歩を踏まえつつ、

自由意志が完全に自律的絶対的存在するという考えは非常に疑わしいと一般的には考えてるので

つか、古典物理的な視点でも唯物論視点でも自由意志存在できないんで

 

まぁ増田には難しいかもなので、これならどうだろう?(再放送)

 

実在する物も、自己認識しか存在しない "記憶(想い)"も、万物はすべて変わる

そもそも"I (アイ)"自体が不確かなものなのだが、誓いとは、想いとはいったいなんなんだろうか?

増田"今の子どもがいい"と言っているが、いったい何に対して愛を誓っているんだ?

かの有名な『ロミオとジュリエット』の中で夜ごとに形を変える月に愛を誓うなんて不実!みたいなシーンがあるが、

その愛は、実在する"物(物理)"に対して誓われたものなの?それとも自己認識しか存在しない "記憶(想い)"に対して誓われたものなの?

ふとももが太いほど寿命が長いことは統計学的証明されていますので

ふとももが太い女性に魅力を感じるのは生物学的に当然です

2024-02-12

生物学詳しい増田に聞きたい

メンデルの法則?で減数分裂した時にX精子とY精子比率は1:1のはずや

でも妊娠時では1.2:1で出生率は1.05:1になっとる

妊娠時で1:1で出生率は0.8:1くらいになるんと違うんか?

どこで差が出てくるんや?

ワイはメンデルにかまされたんか?

anond:20240212135443

弱者男性に「いい人」は存在しないよ

何故なら例外なく、全員負け組コンプレックスこじらせて、卑屈なのに排他的攻撃的で独善的になっていくから

これが男の生物学限界なのだと思う

欠陥生物から少しの環境悪化に耐えられず、容易に不良品となってしまうんだよ

イギリストランスジェンダー政策の転換について

2020/5/1

平等大臣リズ・トラスがイギリス団体が行なっているジェンダーイデオロギーを含む小学 生向けの教育内容を批判

2021/5/23

英国平等監視委員会が、ストーンウォール(イギリス大手LGBT活動家団体)と手を切ったと報道

2021/5/31

平等大臣リズ・トラスが全ての政府機関ストーンウォール(イギリス大手LGBT活動家団 体)のプログラムから撤退を指示

2022/4/6

英国首相ボリス・ジョンソンが、親権制限を伴う「ギリック能力テスト」を批判

2022/7/4

イギリスが男女別トイレの設置を義務付け

2023/2/15

ジェンダーセルフID制度法案きっかけに、スコットランド首相ニコラ・スタージョン が辞任

2023/3/22

アイルランド首相が「生物学男性女性刑務所収監されるべきではない」と答弁

2023/4/5

ケミ・バデノック平等大臣が、女性の法的保護のために平等法の書き換えを検討していると報道

2023/4/18

男子校女子校トランスジェンダー学生(法的性別と異なる性自認を持つ生徒)を受け入れ ないことを許可

2023/5/20

スナク首相包括的性教育見直し提言

2023/5/26

英国自転車競技会が「トランスジェンダーを名乗る男」の女子大会出場を却下

2023/10/1

イギリス与党である保守党が、生物学性別に基づいた政策に舵を切っていると報道あり

2023/10/3

スティーブバークレイ保健長官内務大臣スエラ・ブレイバーマンが女性スペースへのトラン ス女性の立ち入りを制限する方針を発表

2023/10/3

内務大臣スエラ・ブレイバーマンが、性犯罪者名前性別を変更することを生涯禁止することを発表

2023/10/4

スナク首相が「男は男、女は女。それが常識だ」とスピーチ

2023/10/13

スナク首相ジェンダーイデオロギーに決別するスピーチをした件について、Newsweekライターが支持を表明

anond:20240212002006

この比喩的表現は、一般的には「親の教育子供の将来を左右する」という意味で用いられます。具体的には、どれだけ違った環境可能性が与えられても、子供は親の影響を強く受けて育つということを表しています

具体例として、とんびタカを産んでも、その子であるタカは生まれながらにしてタカとしての本質を持ち、とんびとしての性質は受け継ぎません。同様に、親の環境教育方針によって子供が育ちます。そのため、親が与える教育環境重要であり、子供の将来や性格形成に大きな影響を与えるという意味です。

この表現は、狭義では生物学的な事実を指していますが、比喩的には教育環境重要性を強調する際に広く使用されます

2024-02-11

anond:20240211142806

対面式なら生物学的な性別一瞥すれば分かるけど

くそっ....!!釣り針がでかすぎてどうしてもツッコミいれたくなってしまう、悔しい....!!精進が足りない....!!!

anond:20240211142442

対面式なら生物学的な性別一瞥すれば分かるけど

ネット性別なんて参考にもならないクソ指標だと思うけど

2024-02-09

anond:20240209202136

知らんがな

男は大黒柱で外で働くみたいな社会的ものと違って、生命である事実に根ざした発言忌避するのはおかしいってんだ

だって自身内面禁忌に対して配慮した発言をしてもらえるわけでもないけど、それは生物学的な要素だからなんも相手が悪いと思わんし、配慮もいらん

社会的ものは変えていけばいい

そう思うんや

2024-02-08

リベラルとQアノン陰謀論者の融合は近い という話

ワクチン科学的根拠無視

東大の『人はなぜワクチン反対派になるのか ―コロナ禍におけるワクチンツイート分析―』(https://research-er.jp/articles/view/130519)から明らかにされているように、「コロナ禍以前からワクチン反対派であった人々は政治への関心が高くリベラル政党とのつながりが強い」という傾向が存在していた。

実際に立憲民主党のあべともこ氏はコロナ禍以前より子宮頸がんワクチン反対運動をして(http://www.abetomoko.jp/data/archives/167 )おり、コロナ突入後も同党の原口氏がワクチンに関するデマを発信し続けたり、中島からもイベルクチン承認薬化を求める質問が出されている(https://cdp-japan.jp/news/20210217_0758)。また「自民党創価学会USAワクチン接種で協力」とされる偽ニュース政権批判文脈拡散され、日本ファクトチェックセンターから検証記事が出る騒ぎも起きていた(https://www.factcheckcenter.jp/fact-check/politics/ldp-soka-gakkai-usa-vaccine-collaboration-doctored-photo/)

ワクチン団体であり、Qアノン日本支部自称する神真都Qが安倍元首相を『ディープステート(敵)』側に位置づけているため、ポジションしか思考出来ない彼等が共通の敵を前に合流している傾向が見られる。

また原発処理水放出に関しても同じ傾向が見られ、AIを使った偽画像科学的根拠無視した偽ニュース・偽情報が数多く拡散されていた(https://www.meti.go.jp/press/2023/09/20230902002/20230902002.html)。更に欧米では数年ほど前から左派によってジェンダーなどの理由から生物学遺伝学が非科学的な攻撃を受けており、以前は右派を論敵としていた学者左派から科学に対する攻撃危機感を抱いている状態となっている(https://courrier.jp/news/archives/314782/)。

続きは長くて一度に載せれないのでツリーに。

https://anond.hatelabo.jp/20240208005356

2024-02-07

anond:20240207090400

前提が違うのはそうなんだけど

女性生物学的に苦手分野があるのでそこは社会で補助しましょう、

男性の苦手分野は自助努力でなんとかしましょう、いままで優遇されていたのだから

という姿勢批判されやすいんじゃないのかな

差別をなくすなら、すべての人が不平等を感じないようにしなきゃいけない

現状は女性団体女性が得する社会を目指し、障害者団体障害者に金が回ってくる社会を目指している

イデオロギー戦国時代なっちゃってるんだよね

anond:20240207081439

女性生物学的に下層の男性が見えないんだと思うんだよね

から上位層にいる男性普通男性・平均的な男性だと思ってしまって

男性優遇されている」「女性とは前提が違う」と感じるのかもしれない

「女はイージーモード」とか言ってる男も一緒だよね底辺の女が見えてないからああいうことを言う

暇空茜さん、裁判所に「あいつは●●●●」と公認されてしま・・・

裁判官のお言葉「暇空を女性差別主義者デマ屋だと信じるのは、暇空の普段言動から仕方ないことだよ。そんな風に述べてしまった人に故意や過失はないよ」

https://note.com/1623354/n/n6ef72c6fc8f0

原告が、生物学的な性差から労働や知能の点で女性男性に劣るという趣旨投稿を行っていた(乙49~51)ところ、本件団体代表者否定的意味を込めて「自称フェミニスト」などと呼称し、女性の権利向上を志向する本件団体活動に対しても、具体的な根拠を挙げることなく「公金チューチュースキーム」等と批判を繰り返す(甲18,19、乙11~13,16,17,42)中で、公金の不正受給が行われたことを理由とする本件住民監査請求を行った(前提事実)という経緯に鑑みれば、被告において、本件住民監査請求を含めた本件団体に対する原告の諸活動は、社会的マイノリティである女性が行う普及啓発プロジェクトに対する妨害活動に他ならないと信じたことに相当な理由があったといえるから故意又は過失は認められない。

>具体的な根拠を挙げることなく「公金チューチュースキーム」等と批判を繰り返す

>具体的な根拠を挙げることなく「公金チューチュースキーム」等と批判を繰り返す

>具体的な根拠を挙げることなく「公金チューチュースキーム」等と批判を繰り返す

俺悔しいよ暇さん・・・

根拠ならあるのに!

隠し玉ならあるのに!

脅されてなかったらいくらでも隠し玉出せるのに脅してくるナニカグループ許せねえよ・・・

つれえよ・・・


控訴するらしいから次かもしくは最高裁で勝ってくれるよな・・・

1億近くお金溶かしてcolaboの不正の一つも挙げられない暇さんだけど増田の皆は暇さんを信じてるよ・・・

暇空さんの弁護士の渥美陽子さんは監査役をしているキッズラインって会社監査全然できてなくて、キッズラインは公金不正受給で国から2690万円の返金命令出たそうじゃん

年内にはcolaboから2690万円を超える額の返金命令が出るような不正出してくれるよな?

暇さんの身内の方がどえらい不正に関わっててるなんて俺耐えられないよ・・・

早くcolaboの不正を明かして・・・

2024-02-04

トランス女性活動家純女しか無理って言っても誰も批判しない

のに、レズビアン生物学女性しか無理って言ったら袋叩きに遭うのは完全に女性差別

anond:20240204080609

うそう。男の射精適齢期だけが遅いなんてことは、生物学的にあり得なくて、

男も女も20代前後でやらないとダメなんだよね

2024-01-30

死後の世界が(たぶん)無いというのは救い

漫画家さんの自殺に触発されて考えたこと。

自殺はだいたいの伝統宗教大罪とされていて、地獄に落ちたり、永遠の闇に閉じ込められたり、ろくでもない来世になると脅してくる。

しか現代日本人で本気で魂や死後の世界存在を信じている者は少ないだろう。

自分の心は物からできた細胞化学物質電子をやり取りすることで起きている現象であり、死んで細胞機能を失えば消えて無くなる。

自分生物学医学ちゃん勉強していないので正確な説明はできないが、薬物の投与や脳への電気ショックといった人工的な方法個人の気分や人格を変えられるのを見ると、人間の心が神秘的な魂の働きであるという仮説よりも物の動きに過ぎないという仮説の方が正しそうである日常生活でも酒を飲めばアルコールの影響で自分が変わるのを体験できる。

体が死んでも残る魂など無い。だから死後の世界も無い。実際に死んでみるまでは確証は得られないが、間接的な証拠から、たぶんそう。

生前宗教が求める善行を積み重ねていなくても、とりわけ大きな悪行とされる自殺をしても、死ね平等に無で、苦しみも何もかも無くなるというのは自殺するほど苦しんでいた本人や遺族にとっては救い。

2024-01-25

法的に日本国籍子どもの頃から暮らしてるならウクライナ人だろうとミスコン参加は問題ない。

法的に女性子どもの頃から女性認識しているなら元男性でも女性100%同じでも問題ない…わけがない!公衆トイレスポーツ競技に参加する権利はない!

どちらも生物学的な問題に対して法的理屈を持ち出してる話なのに片方は認めて片方は認めないの、差別じゃないっすか?

君たちはトランス差別してるって認めなよ。

2024-01-21

anond:20240121141356

出せないよな

人間模倣する生き物というのは生物学では定説であり打ち返す球もない一般常識から

映画機械仕掛けオレンジがその暴力から犯罪者を増やして規制されたように、創作物には影響力がある

ロリコンコンテンツ犯罪者を増やし、子どもを食い物にすることを正当化したいだけのカスの集まりなのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん