それに対して都会からの移住者って多くの人が、自分が地域社会に労働力を提供するって発想がない。
だって都会だったらお金で解決できちゃう事だから、みんなでお金出し合うなり行政から支援して貰うなりすればいいじゃんってなっちゃう。
でも、最寄りの街(地方都市)から車で5時間とかかかる様なド田舎だと、インフラ整備や防災対策、災害時の初動対応などは基本的に住んでる人間が自力でやるしかないんだよね。
ブコメで見かける「人雇えばいいじゃん」って言われても、雇おうにもそもそも余ってる人がいないのが限界集落なんだ(だからこそ限界集落なんだがな)。
そんなマンパワーが枯渇してる限界集落にとっての移住者って、ものすごく期待されてる存在なんよ。
だから提供する家も用意できる物件の中ではかなり良い(国道に一番近くて、駐車スペースも確保できるとか)のを選んでたりする。
もちろん提供する家ってのは99%空き家だから、どこかしら傷んでる。
それを修理して住める状態にする為に、集落の人間が総出で手伝ったりする。
集落の住民からしたら移住者が移住してくる前から、有形無形の投資を行ってるんだよ。
例えるなら弱小野球チームやサッカークラブがなけなしの予算から、大枚叩いて助っ人外国人を獲得しようとしている様なもんなんだ。
そこまで期待してた移住者が、事あるごとに都会と集落を比較する自称ロハスなフリーライダー野郎だったらそら住民はブチ切れる。
グリーンウェルかよ! ってなる。
でも当たり前だが仮にそいつが腐れロハス野郎だったとしても、移住者は悪くない。
だって、移住してくる人達は行政から都合の良い話しかされてないからね。
平成の大合併ってあったでしょ。
あれで村役場とか町役場とか廃止されて、代わりに週一くらいで役人が来る出張所が置かれてるってとこ多いんだよ。
要するに自分が住んでる訳でもない役人が実態も知らないのに適当に言いくるめて移住者連れてきて、移住が上手くいけばそれで自分の手柄、上手く行かなかったら「あんなところを紹介してすいませんでした」って頭下げればそれで悪いのは心の狭い住民だって話になっちゃう。
今ブコメで叩かれてる福井の池田町は、言葉を選ぶべきだったとは思うけど内容自体は大分誠実な方だと思う。
限界集落ってのは人類社会の端っこで、人類社会の外敵ってのは自然そのもので、限界集落は自然との戦いの最前線なんだよ。
限界集落で生活するのに向いてるのって「俺は都会での暮らしでは生を実感できない…」みたいなタイプの人なんだと思うんだ。
コンサル「つまりここでもマッチングアプリの出番というわけですね!(ニチャア」
そこそこの田舎に住んでるからこれはちょっとわかる 雪かきとか若い人もうちょっといてくれたならなぁとか思うし 田舎に住んでくれるなら自治会などもちゃんと協力できる人じゃない...
労働力としての移民は欲しいけど俺たちに暮らし方に合わせない奴は帰れって言ってるどこぞの衰退国家みたい。
欲しいのは奴隷 って正直にいえばいいのに
新卒採用するのも奴隷がほしいだけといえばそうだし 奴隷を集めていると言い換えさせて何を満足させたいのかよくわからないかな 実は汚いことやってんだぞ、っていうだけ?
たしかに あとは店を開いたり地産地消に貢献したり、つまり経済に役立ってくれるかどうかよな
限界集落でなくても町の維持を寄り合い、自治会、町内会で賄ってるギリギリの自治体は多いけどね 移住前にこの町はどう維持管理されてるのかってのを調べてから引っ越しするべきな...
逆に都市圏の郊外ニュータウンなのによく知らん人が東京ではないって1点だけで田舎の因習ガーって言われたりすることがあって 結局みんなこまかいそれぞれの土地の事情とか知らずに...
なんで外国人技能実習生みたいな差別的な制度ができたのか合点がいったわ あれって田舎の農家とか衰退産業向けの奴隷供給システムだったんだな
とっととそんな土地捨てて都会に移り住めば解決するんじゃないっすか。
いくら都会でもそういうのが通用するのって小梨で賃貸に住んでいる人くらいのもんじゃないの? 子どもがいたら、PTAというなんだかんだいって互助会的な組織に強制加入することにな...
なーーーんの価値もないクソ田舎に来てくれる神様をロハス野郎って言っちゃう時点で身の程がわかってないお花畑・田舎っぺ大将なんだろうな。 商売っけがない農民ってのはかわいそ...
価値がないのはお前
就活みたいだな
北海道第2の都市の近隣に移住すすめてる町があってこの間帰省した時に寄ったら移住者が経営してるオサレなカフェだったり雑貨屋だったり、お菓子屋が並んでた あれって採算取れてる...