はてなキーワード: 助っ人外国人とは
それに対して都会からの移住者って多くの人が、自分が地域社会に労働力を提供するって発想がない。
だって都会だったらお金で解決できちゃう事だから、みんなでお金出し合うなり行政から支援して貰うなりすればいいじゃんってなっちゃう。
でも、最寄りの街(地方都市)から車で5時間とかかかる様なド田舎だと、インフラ整備や防災対策、災害時の初動対応などは基本的に住んでる人間が自力でやるしかないんだよね。
ブコメで見かける「人雇えばいいじゃん」って言われても、雇おうにもそもそも余ってる人がいないのが限界集落なんだ(だからこそ限界集落なんだがな)。
そんなマンパワーが枯渇してる限界集落にとっての移住者って、ものすごく期待されてる存在なんよ。
だから提供する家も用意できる物件の中ではかなり良い(国道に一番近くて、駐車スペースも確保できるとか)のを選んでたりする。
もちろん提供する家ってのは99%空き家だから、どこかしら傷んでる。
それを修理して住める状態にする為に、集落の人間が総出で手伝ったりする。
集落の住民からしたら移住者が移住してくる前から、有形無形の投資を行ってるんだよ。
例えるなら弱小野球チームやサッカークラブがなけなしの予算から、大枚叩いて助っ人外国人を獲得しようとしている様なもんなんだ。
そこまで期待してた移住者が、事あるごとに都会と集落を比較する自称ロハスなフリーライダー野郎だったらそら住民はブチ切れる。
グリーンウェルかよ! ってなる。
でも当たり前だが仮にそいつが腐れロハス野郎だったとしても、移住者は悪くない。
だって、移住してくる人達は行政から都合の良い話しかされてないからね。
平成の大合併ってあったでしょ。
あれで村役場とか町役場とか廃止されて、代わりに週一くらいで役人が来る出張所が置かれてるってとこ多いんだよ。
要するに自分が住んでる訳でもない役人が実態も知らないのに適当に言いくるめて移住者連れてきて、移住が上手くいけばそれで自分の手柄、上手く行かなかったら「あんなところを紹介してすいませんでした」って頭下げればそれで悪いのは心の狭い住民だって話になっちゃう。
今ブコメで叩かれてる福井の池田町は、言葉を選ぶべきだったとは思うけど内容自体は大分誠実な方だと思う。
限界集落ってのは人類社会の端っこで、人類社会の外敵ってのは自然そのもので、限界集落は自然との戦いの最前線なんだよ。
限界集落で生活するのに向いてるのって「俺は都会での暮らしでは生を実感できない…」みたいなタイプの人なんだと思うんだ。
なんΣ民「フォッフォッフォッワシの若い頃は「オィィィ」ってマジで言う腐女子の生存個体があっての」
マギォ「おじいちゃんまたその話〜?ヴィー(2023年の「草」に当たる感情と殺意を織り交ぜた感情を示す言葉で、通常可聴域を超えた周波数で発話される)」
∑「フォッフォッフォッ聞こえンゴ、聞こえンゴねぇ」
女「コラ!おじいちゃんまたンゴばっか使って!ドミが余ってるでしょ!そっち使って!」
σ「ドミはゴロが悪いドミねぇ」
マ「で、ドミンゴって誰なの?」
ς 「今でいう横浜ベ人(南海ホークスと近鉄バファローズが合併した球団)みたいなとこの助っ人外国人でのう」
マ「外国人?」
マ「助っ人って何?人間は皆本質的に孤独でしょ?それを『助ける』なんて誰にも出来ないよ」
ς 「昔の人らはのう、嘘がつけたんじゃ。自分も騙す、自分の子供たちも騙す嘘を。死ぬときになってようやく、喋れなくなってやっと、ずっと側にいた孤独を見つめられるのじゃ」
ς 「そう、そういう感じ」
サッカーは世界的選手が日本に来るからいつまでも忘れられることはないが野球は
ブライアントもデストラーデもオマリーも、クロマティーもタフィーローズもロバートローズも、当時は野球知らん人でも名前きいたことある的だったけど、今はいわれてみればすごいのいたなー的なイメージしかない
現役時なんとなく知っていてこれだ
いまはユーチューブがあるからプレーを見れるっちゃ見れるけど、まずは名前を知らせなきゃ
殿堂入りだ名球会だなんて一般人には関心さそうものではないみの
語り継ぎが足りていないよ
あと即刻帰ったグリーンウェルが悪い見本としていつまでもいわれるくらい
関西メディアがうんざりするほど喩えに使うのは非難もあるだろうが、語られ続けなければ名選手でも記憶から消えていく
ロメーシとか覚えてないでしょ
anond:20200530164357 の記事で年収1000万のリアルが書かれていて、中身を見て確かにそこからそんな変わらんな…と思い、
マウンティングしたいとかそういうことじゃなくて、色々現実を教えたく書いてみました。2000万だって大したこと無いぞ。
家は持ち家(マンション)なので、ローン返済。
年収1000万弱台の時は家賃わたしも都心1DK14万弱でしたが、今は関東圏(都心40分程度で出れる)のマンション3DK。
都心にずっと住んでたけど、住みやすいのはやっぱり郊外だった。
ローン返済額的には管理費入れて同じぐらい。35年ローン組みましたがまぁ既に1/3ぐらいは返済です。
いわゆる3人ぐらいの家族向け住宅で70平米ぐらいかな。幹線道路沿いなので多少うるさいですが、わたしは気にしないのでOK。
仕事が忙しいと、ご飯は作れないので適当にコンビニです。たまにUber Eatsとか頼みますが。
ここは年収1000万の方と近い…けど、まぁお店は普通じゃないかな?
1回行ったら1万ぐらいが基本です。別に何でも美味しいければいいと思うよ。
串カツ田中とかも好きです。個人経営のバーとかに行くのも好きですけど。
ほしい物を買いますが、価格と品質が見合わないものは安いほう買いますよ。っていうか昔からそこら辺は変わらない。
ただ違うかなーと思うのは、買う時の合計値はあまり気にしません。
だからコンビニで買い物すると、飲み物だけほしいとかそういう時を除くと毎回1000円以上払ってるかな。
海外出張した時にまとめて買ったり、後はアウトレットに行ってまとめて買ったりしてます。
っていうかファッションとか難しい。なんかスタイルに合ったものをそれっぽく着れればいいと思う。
あんまり興味も無いし、いい思い出もあまりないので特に遊んでいません。
年収2000万にもなると、遊べる人は結構遊べると思いますが…
とはいえ1000万の方も書いていましたが…なんかみんなが想像してる豪遊は2000万クラスでも全然居ないと思います。もっと上かな。
まぁ女性とデート行くなら全部自分持ちなのは変わらず。まぁそのぐらいは別にね。
東京都内ではないので、車は持ってます。でもめっちゃ大衆車です。
車の運転苦手なので、バックモニタとか安全装置MAXな新車を250万ぐらいで買いました。
そしたら車の運転楽しくなってきたので、今度車買い換えようかなとか思ってます。
収入は基本が額面100万よりちょい上あたり(残業代や各種補助込み)です。
そこからボーナスとか時間外労働の超過分、あとは若干の副収入や株の利益等。
上みたいな感じなので、毎月そうですね…50万ぐらいは最低でも貯金できてるかな。
趣味にお金も投じてますが、でもそれも毎月5万ぐらいなのでこんな感じ。
ちゃんと言及元入れたつもりなんだけど、あんまり書いたことないので書き方ミスってるのかも。やりかた教えてください…。
で、なんかみんな学歴とか書いてるのでそこはちゃんと書いておきます。
ただ、大学入学後の大学での成績はいいです。今なら趣味として楽しめますが学生の時にあの勉強内容は全くと言っていいほど実学じゃなくて楽しくなかった。
大学や社会人になってから、いわゆるお金や知見になりそうな勉強はずっとしてます。
なんかみんな学歴で収入が決まってると思うなら、それは違うと思うよ。
ちゃんとやってればこのぐらいまでたどり着けます。ここから上は正直わかんない。
もしくは企業家側行くとかね。お金がほしいなら方法はいくらでも…とは言わないですが、戦略はいくつかあります。
土地建物、有価資産、現金をざっくり足すと8000万ぐらい?かな。
30代でこれぐらい用意出来たのは良かったかな。
ざっくりですが、IT系です。でもこの記事の言及に入ってるN○○コムとかそういうところじゃない。
転職は結構してますよ。転職は給与を上げる作戦の一つでもあります。
助っ人外国人のような感じで異動先で成果を出せば上がるで。
あと、稼げてる背景に時間外労働も多いのでまぁなんだろ…みんな稼いでる人遊んでるって思ったら間違いだと思うよ。
稼げてる人って、自分とかへの投資(時間、お金)が多いです。例えばグロービスとか大学院、MBA取る…とか。趣味側でもお金かかる趣味を敢えてやるとか。
まず、人種ってのは差別対象ではないとは思うけど、明らかに違いはあるんだよな。
こう言うことを言うといつも「まだ民族や人種に囚われているのか」みたいなことを言われるんだけど、
そうは言っても、
別に完全に同じじゃなくても、
ゲルマン人とアングロサクソン人みたいに連続的で似てるならともかく、
フランスやベルギーの白人とアフリカ系の黒人じゃ見た目も運動能力も完全に”違う”からね。
日本においても、大坂なおみやケンブリッジ飛鳥みたいなのは駅伝の助っ人外国人感、または単に外国人に見えてしまう。
別に、道を歩く黒人や黒人的容姿のハーフが日本国籍を持っていて、日本人として接してきても違和感はほとんどないと思う。
でも、これはスポーツだからこそ、自分がスポーツを長くやっていたからこそ生じる違和感のような気がしている。
要は、運動能力などに自分や周りの人との連続性を感じないために生じるものだと思う。無意識に、”日本的な運動能力”と照らし合せてしまう、というのもあるだろう。
また、フランスやベルギーのような受け入れ方を見るとスポーツが黒人だらけになる危機感がある。
スポーツを見る行為がこれまでと大きく変わってしまうんじゃないかという危機感。
日本代表が黒人だらけになったらもはや日本代表の試合を見る必要性を感じなくなり、
プロスポーツは自分からより遠く遠くへと行ってしまうのではないか。
そういう危機感だ。