「有効」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 有効とは

2022-02-08

anond:20220208134408

無効にするためのメソッドなら disable

有効にするためのメソッドなら enable

このメソッドボタンに属してるなら disable(boolean) で十分

anond:20220208122719

程度の問題というのは閾値を超える能力があれば有効という意味ですよね。

anond:20220207130527

ブクマ

「なるほど」は目上の人に同意しかねるとき有効言い回しではあるが

とか言ってる奴いるけどこれもうキチガイの域でしょ。日常意思疎通が全部すれ違ってそう。

anond:20220207124323

よく知らないけど、高学歴同士でマウントを取りあって遊んでる界隈があるってことなのか

逆に言うと、そこでしか学歴って有効じゃないから、すがりたい奴らが集まってくるってことね

まあせいぜい楽しんでくれって感想だわ

2022-02-07

anond:20220207104421

実際のところ肌感で正答率というか有効性がどのくらい得られる感じなのかが気になる。

2022-02-06

anond:20220206152802

気にすんな。党派メジャーと合わないことなんて普通

俺としては

「反ツイフェミ」で(男女平等にはなってほしいがツイフェミは罰を与える欲が強すぎる)

「出生肯定主義」で(生物としての本能は軽んじるべきではない)

SDGs肯定」で(自分遺伝子を残すのが本能なんだから目的に向かって尽力すべき)

反差別」で(差別はやめなさいよ!)

資本主義には中立」で(碌でもないが民主主義と同じく他に有効手段がないかしかたなく採用してる)

「反家父長制」で(妻問婚みたいなのでも人間繁殖できるんだからそれでいいじゃん)

婚姻制度には中立」で(残したい人は残してそこから自由になりたい人は自由になって選択できればいいじゃん)

天皇制には中立」(君主制国家なんて世界に大量にあるしそいつらが軒並滅んでから選択しても遅くない)

だな

今日チートデイ

別に本格的なトレーニングしてなくても減量してるならチートデイは有効と見かけた。

デブ場合二週間に一度が目安らしいので今日チートデイとし二週間減量に励もうと思う。

普段は2000カロリーまでに抑えるところを3000カロリーまで取っていいとかなんとか。

朝昼と食べて現在1264カロリー摂取してる、あと1800近くカロリーを取れる、素敵!!

いや一食でそんな取れないわ、なんか損した気分だな。

まあ三食牛乳飲めるから割と幸せではある。

2022-02-04

anond:20220203142347

古塔つみ炎上の陰に隠れそうなトレパク冤罪当たり屋問題

魚拓

https://archive.fo/wh4Z8

悪趣味申し訳ないけど、パクとラレの検証画像で2枚透過合成するやつ、実は結構好き…めちゃくちゃ一致してると謎の感動を覚える…”

(これは古塔つみ氏のトレパク疑惑を報じたヤフーニュースについた、たくさん星を集めていた人気ブコメ 現在はご本人がこのエントリを読んだ上で消されているのでURLを消しました。真剣に受け取ってくださってありがとう。)

本当に悪趣味。でもこういうおもしろさってわかる。わかるからtwitterでの第三者による指摘行為常態化して受け入れられてるところがあるんだろう。

でもやめた方がいいよ。間違ってることもあるからね。権利者でないのならなおさらナイーブ(「慎重」ってした方がよかったか)になった方がいい。

昨今のあからさまなトレパク騒動より少し前に「トレパク冤罪事件」というものが起こっており、古塔氏ほどではないが界隈で問題になった。

経緯は以下と以下のコメント欄に詳しい。

(ここにはまとめサイトURLがありましたが、個人特定に繋がるとよくないなと思い直したので記載をやめました。下記の文章で推移はだいたい書いてあります。)

実際にはトレスパクリもしていなかった人に対して捨て垢作って「この絵をトレパクしてますよね?」と疑惑をふっかけ、

それを業者まで使って拡散した人間がいたのである。そしてそれを支持し糾弾する複数の「トレパク検証垢」が当事者の悪評を加速させようとした。

これに食らいついて持論を繰りひろげ拡散したのは界隈ではそれなりに知られた検証垢で、正義感からその作業をしていると思われていたアカウントだった。

当人が「燃やす」という表現を使っていることでもわかるとおり実際には燃やしたくてやっているだけで正義感とかはない。)

しかしそのアカウントはこの指摘を捨て垢で行っていたアカウントと水面下でつながってることがわかってしまった。

正義感のあるフリをして人を叩いていたが、この件でそれらも単なる私怨憂さ晴らしということが発覚したのである

実際には疑惑を受けた人は無料素材を使ってはいものの(これは全然悪くない)トレスパクリもしていなかったので、

自身時間を割いて精神をすり減らしながら潔白な事をタイムラプスを使って証明し(本来その義務もないのに)、

このような私怨を受けるきっかけになったと思われる自身有償依頼行為についてはそれを省みて適切な対応(返金と取りやめ等)と謝罪を行った。

それを気に入るか入らないかは別として社会的対応としてやれることはすべてやっていた。どこに対してあるかわからない責任をきちんと果たしたのである

翻って一つ一つ疑惑について回答、対応を続けていた冤罪被害者に対してその間ものらりくらりと「あなたは信じられない」とごねていたアカウントはこれ以上攻撃できないと思うや否やアカウントを即消し。

これに便乗して冤罪被害者を叩いていた複数アカウントもその件について未だ謝罪も釈明もせず、疑いを含んだ事実と異なるほとんど誹謗中傷ツイートも消さずただ逃げている。

事態一見解決したようだがそうではない。トレパク疑惑のような「面白い」「堂々と他人を叩ける」疑惑については一瞬で広がるが、

それが間違いだった事実、訂正されるべき情報は「面白くない」ので拡散されず、一度疑われた人の悪評だけが無残にもそのまま残り続けるのである

 

この事件により界隈には「検証垢の欺瞞」と同時に「気に入らないやつの絵に疑惑をふっかけて悪評をばらまいても逃げればいい、それができる」という経験則が生まれしまった。

事実、以降あからさまに重なってもいないただ似てるだけのイラストを二つ重ねて無理矢理「やってますよね!?」と周囲を巻き込みながら相手を燃やそうとする当たり屋行為がいくつも起こったのだ。

前述の件を注視していた絵師愚痴垢、検証垢等の少なくない人たちがその欺瞞気づき、その中から冷静にそんな連中に向けて「それは違いますよ」と声を上げる人も増えやや事態は沈静化しているが、

twitterで絵を描いて上げている以上この恐怖がつきまとう形がすっかり出来上がってしまったのだ。いつ疑われるかわからない、そしてそれを証明できるかわからない。

証明できるけどつねにタイムラプス撮ってなきゃならんのか。疑いを晴らすために本来その義務もない悪意の相手に対して自身時間エネルギーを割かねばならないのか…。

周りに見ている人がいる以上(tiwtterにおける消火ってつまり第三者である周囲を納得させる」作業から 本来は指摘側がやるべき)それはやらざるを得ないのだろうけど、考えるだけで疲れる…。

自らを正義と掲げて疑わない、絵師を守る!と公言して憚らなかった検証垢の暴走がその絵師の委縮を生んでしまった。

これは「トレパク」「冤罪」でtwitter検索してもらえると複数の声が確認できると思う。

古塔氏の件についても問題トレス(線の重ならなさや身体や顔の描き方や手癖を見るとトレスというより模写っぽくて、描ける人がやっちゃってる問題に見える きたがわ翔氏と同様のパターン

というよりも構図やデザインアイディアのものの敬意のかけらもない丸パクリ、それによって金銭を得ることの常態化問題なのだと思うのだが、

ブコメ"模写だったら無罪みたいな事を匂わす"全文よく読め、何ならこの2行下から読むだけでいい、誰もそんなことは匂わせていない

 前段後段と併せて当増田では「その区別のつかない権利者でない第三者トレス叩きで面白がって無断転載の上雑検証すること」を批判しているし古塔氏は無論のことあくどいと思っている)

こういったtwitterでの下地によりこれらの問題がないまぜにされ「それなりに重なってさえいればすべてトレスである、叩いてヨシ!」という認識が加速され、

権利者でも被害者でもない誰もかれもが「面白い検証画像無断転載の上自作してはあげ自作してはあげして叩き放題叩く「面白いイベントが加速していくのである

そもそもtwitterが異常なまでに無断転載への罪悪感を軽減させる仕組みのSNSであるところも大きな問題だと思っているが、これは別の問題なので措く)

古塔氏はあからさまにやってるので知らんし簒奪した側、権利者に対してきちんと責任とれと思うだけだが

単なる趣味トレスパクリもせずやってるだけの絵師にはたまったものではない。

トレパクされるかも、されているかもという不安に加えこんな風に突然トレパク疑われたらしんどいなという余計な、しか現実味のある不安が増えてしまったのだから

しかもそのどちらの状態においてもこれまで(その存在を知っていればだが)頼りに思えていたトレパク検証垢はもう助けにならないことまでわかってしまった。

トレパクはあまりにも当り前のこととして関係者を皆不幸にするが、第三者による「雑」検証も本当に誰の幸福も産まない。

上の件でこの疑惑をふっかけられた当人は当然そんな疑われ方は初めてのことで、適切な対応がわからなかったのだろう(というか事実無根の、第三者が行う私的制裁に対する「適切な対応」ってあるのか?)、

面白がって、または悪意を持って「あなたはやってる、私は絵描きからこそわかる(実際にはザルだったが)、これは間違いなくクロだ!」と吹聴するアカウントブロックした。そりゃ不快だしやってないんだからするわ。

(というかこんな事態が起こったらこれ以降こんな連中は先手ブロック必須という感じなのだが、彼らがそれも糾弾材料にするだろうことは容易に想像できる。)

そうすると今度は「先手ブロックでクロの告白ありがとうございますwww」とブロックされたスクショを貼って揶揄しながらまた悪評を垂れ流すのである。これも未だに撤回されていない。

twitterではこのように「トレパク検証垢」といわれる一見正義感に満ちたアカウント、主に二次創作界隈のトレパク検証を行うアカウントが多数存在し、

そのネットワーク疑惑人間の悪評を一気に広め執拗に叩いている。明らかに悪意や故意のある真っ黒なトレパク犯に対しては彼らが有効に働いてきた(ように見えた)ので存在何となく容認されていたし、

正義感ベースのように見えるし何より「面白い」ので支持されてきたが、その誰も自分達の過ちについては責任をとらないということがわかってしまった。明らかに間違っていたことでもだ。

自身たちがいちばん憎んでいるはずのトレパクラーと全く同じ動きをしている。その欺瞞は明らかになってしまったのに未だにこの責任を誰もとろうとしていない。

間違った方は自分立場がどうあれそのことについては謝る、それが周知される、これがなされなければ絵師不安払拭されることはないだろう。

この流れの中今回のように「面白くてでかい」トレパク案件ネットを席捲してしまった以上彼らがまた増長することは想像に難くない。

ちょっと指摘しようもんならなぜかトレパク擁護派って思われるし。そんなわけねえわ。そういうザルな論法でやってる人が多いってことです。

結局のところtwitterっていう燃えるもの燃えないもの燃えやすいところで所詮誰かを叩きたくてやってる人間面白がってることに正義感だのまぶすのはやめてほしいし、

その構造に気が付かずに自分無断転載とかやらかしてる人は少し冷静になってほしいと思う。人の私怨の燃料になりたいのならそれで構わないが。

追記 教えて下さってありがとう、下のトラバと併せて読まれたい

https://togetter.com/li/1071614 

2022-02-03

anond:20220203112627

でも飛び蹴り空振りして、

「尻餅いたた・・」

周り「プークスクス」

オチですよね。


タックルとか有効攻撃を。

anond:20220203094732

第一優先事項としては本体イヤホン部分のコード邪魔という話なので、イヤホン同士を繋げておくのは有効なんだよなあ(なおメガネマスクに絡む)

anond:20220202203548

後ろから抱きつかれる

→肘を振ってエスケープ

→肘を交わされ寝技まで


男子は中高校生の時に柔道選択して

寝技まできっちりやらないとこうなる。


襟袖の取り合い・絞り合いから払腰→寝技に持ち込むのは

セックスでも有効だぞ

とっさに肘振ったら顔面に当たって

2022-02-02

実は自然淘汰で生き残るメスはオスより巨大で若干ブス

メスは美しすぎると他の雄に繁殖邪魔されるので地味で巨大なのが生き残り

美しいオスはそれだけ目立っても攻撃されない程度には強いというアピール有効なため美しい方が残る

2022-02-01

外食する時にめちゃくちゃ便利なアプリ作るから出資してくれ

しかも稼げるアプリになる予定だから安心してくれ

具体的には、外食する際にカロリー指定するとそれに近いカロリーメニュー自動で表示してくれるアプリ

ダイエットしてる人はもちろん、そうじゃなくてもカロリー管理が出来ていいだろ

もちろん出前取るときにも有効

外食産業が金払ってでも広告出したくなるアプリから馬鹿みたいに儲かるぞ

ひとくち100万円から先着20名だけにしか出資させてあげないつもりでいる

まり早いもの勝ちだ

さあ、はじめ!

お前の出資待ってるぜ

楽天ポイント有効期限切れで1万円が消えてた

まりふざけるなよ

2022-01-31

anond:20220131215409

いや、力率や有効電力を義務教育では教えないだろ。高校だって普通科物理では教わらなかったぞ。

anond:20220130225030

313/500かぁ

力率考えると、プロジェクタPFC入ってなかったら(今時のは多分入ってるけど)アウトなレベルから、これはやっぱり巻いたまま使ったらダメレベルだな。

皮相電力と有効電力がが分からないなら電源系統を扱ってはいけない。

(というか義務教育でやってるはずだが、義務とは何なのだろうか)

AI次世代原発って一緒だよね

ビルゲイツ原発投資してるって記事を読んで、今の原発より安全性とかが高い原子炉

投資をしている事は理解出来て、彼が将来性の無い投資をしているという誤解を自分がしていた事も分かった

しかし同時に彼が投資してる技術が実現するのはかなり先になる事も分かった

かに臨界状態原理的に成り得ない原子炉は今よりずっと安全だけど

核融合発電が遠い未来になるように、そのような安全原子炉も実現するのはずいぶん先になるのではないか…?

今の時点では実現する事を期待すべきでは無いんだろう

とここまで考えてみるとそれって一部のAI技術と変わらないのでは無いかとも思った

かに現時点でも機械学習ビジネス有効に使われている例もあるけど

一方でAI活用する例として考えられている物の中には20年以内でも無理そうな物だってあるし

そんな実現まで遠い例にも投資する人達もいるし、そのような投資でも将来性があると称賛されてさえいる

別にAIへの投資はどれも実現が遠いと言ってはいない。念の為

結局ビルゲイツとかの大金持ちともなれば実現まで程遠い技術だろうと投資はするし

今よりずっと柔軟なAI臨界状態にならない原子炉も程遠い未来投資する同じ例に過ぎないんだろうな…

[]静的リソースブラウザキャッシュ有効にする

自分用のRSSリーダーをちまちま開発している。

CSSとかJSブラウザキャッシュされていないことがわかったので、有効期間を設定してキャッシュされるように改修した。

https://treewoods.net/meta-ch/

2022-01-30

新型コロナワクチン有効率っておかしくね?

新型コロナワクチン発症予防効果95%っていうけど、これってPCR陽性者の内で、発症した人の数で比べて出している数字よね。

ってことは単にPCR陽性を避けるだけでも同じ有効率にならないか

だれか、頭のいいひと新型コロナワクチンが、PCR陽性を避けているだけではないという証拠というか、データくれないか

今年買って良かったもの三選

紙コップディスペンサー

から取り出すタイプ。1000円ちょっと

マグネット冷蔵庫の横に取り付けられるのでお手軽でスペースを有効活用できる。

紙コップを普段使う人におすすめ

マグネットバスケット

ダイソーで440円で購入。

冷蔵庫の横に取り付けて醤油サラダ油を入れてる。

汎用性高し。

金属製L字型ブックエンドとネオジム磁石

ダイソーでそれぞれ110円ずつ。

冷蔵庫の横に貼り付けてちょっとした棚にできる。

単行本1冊くらいなら乗せられる(2冊だと重みでずり下がっていく)。

2022-01-29

anond:20220129211151

本当にナチズムとの比較有効である状況なら無論やればいい。

しか殆ど場合ナチスとの比較をしなければいけない合理的理由はない。

また批判としてそこまで有効でもない。

レトリックとしても揚げ足を取られる恐れがあるのでやめたほうがいいのではないか

実際殆ど場合批判対象のポピュリスト性質とか民族差別傾向を批判したいだけだろう。

だったらポピュリストとか差別主義者だと言えばいいだけである

国立大大学共通テストに「情報1」が必須になることについて

国立大受験共通テストプログラミング…25年から情報」追加で6教科8科目に

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/daigakunyushi/20220128-OYT1T50158/

国立大受験、「情報」追加を正式決定 25年共通テストから

https://www.asahi.com/articles/ASQ1X7S36Q1SUTIL01M.html

国立大協会共通テストに「情報」追加 25年以降、6教科8科目に

https://mainichi.jp/articles/20220128/k00/00m/040/332000c

2022年4月高校入学した生徒を対象にした大学入学共通テストから教科情報試験が追加されることはもう決まっていたのだが「そんなのわざわざ受けるやついるの?」とならないように、文科省入試センター布石をうった結果としての国立大学の入試での必須化だと思う。

「なぜ国立大学だけなのか?」

これについては、私立大学には強制できるスキームがない(補助金をちらつかせればできるかもしれないが)のと、地方高校などにその衝撃波が届くように、だと個人的に思っている。

国立大学は文科省植民地だし。独法なのに独立してないし。

ぶっちゃけ首都圏などは、高校情報教員は余ってはいないが足りてはいるが、地方では情報教員採用をまだ実施していない県もあれば、ようやく始めてまだ数名しかいないという県もある。

そんな情報教員採用消極的地方での、高校KPIの一つに国公立大学への合格者人数というものがある。教育委員会によっては、特定進学校助成金みたいなのを出して、進学実績をさらに上げさせようとしている県もあると思う。そんななか情報をきちんと教えられる教員がいないと、国立大学に不利になるよ、というのは地方高校教員委員会への圧力になるのである

「急すぎるじゃないか」とお怒りの校長とかもいるだろうけど、受験には関係いからという言い訳で、教育委員会教員採用してこなかったり、未履修問題のように高校勝手情報をやらずに他教科に置き換えて授業を潰していたりしたことが、結果としてスマホしか使えない大学生大量生産してきたのではないだろうか?

教科「情報」の歴史

高校情報という授業は実は2003年高校入学した生徒から必修科目となっている(正確には必履修科目)。ということで教科が出来てからもう20年近くになる。

商業高校工業高校は別として、全ての普通科で必修の教科が「ドーン」と爆誕したのがその年だったのだが、文科省の失政を今の今まで引きずっていたのだった。

それまでにない教科(情報処理に類する科目は無かったわけじゃないが)が誕生するということは、教える人が新たに必要となるということである

教員免許区分も新たに誕生するということである

それが全国何千校の普通科高校で急に始まるのである。まあ、時代必要だったのでそれはしょうがないと思うが。

大学教員養成課程で、一気に何千人も情報教員を輩出できるわけではないので、現職の教員に講習を行って新たな免許を持たせることにした。

まずは意識高い教員に、現職講習の講師役となるための研修を行い、育成された講師たちが各都道府県で現職教員にたった15日間の講習で「教科情報をもう教えられるよ」ということにした。

すごい促成栽培である豆苗2世代収穫みたいな。

しか希望した受講者だけ目標ノルマ人数にとても足りず(講習を受けられる教科に縛りを付けた失策があり、そもそも希望しているのに受けられなかった教員もいる)、各学校肩たたきのように希望しなくても免許を取りに活かされた数学理科家庭科教員が多数いるというわけである

これを時限的な教員免許とすれば、大学情報教員免許をとった新しい教員がどんどん入ってきたのだが、いかんせん恒久的な免許だったのだ。

あと教員免許更新があるじゃないかと思われるかもしれないが、免許更新はどの教科で更新するとかはなくて、文科省が認めている免許更新の講座だったら何の教科の内容でもいいし、生徒指導でもレクリエーション論でも何でもアリなのだ。一気に全部の免許有効期限が延びる仕組みである

情報処理学会は、教科情報の内容で更新講習をやってはいるが、知名度は高くないようである

そんな石器時代のような人たちが令和の時代に、「情報とは」と教えている現状があるから、それを刷新したいという文科省意図もあったような気がする。

恒久免許をいまから取り上げるわけにもいかないし、全て定年退職するまで待っていたら日本沈没するのが加速するだけである

入試科目となるにあたって

学習指導要領という教科で教える内容が決められる教育界の法律みたいなものがあって、だいたい10年に1度のペースで改訂される。

最初情報は、情報A、B、Cという科目があり、いわゆる町のパソコン教室的な内容でも教科の内容をけっこう満たしてしまものであった。

とはいえTCP/IPWWWDNSの概略や、アルゴリズム知財などの法規は当時から教科書に載っていたのであるよ。

その次の世代学習指導要領で、「社会情報」「情報科学」の2つに再編され、今の高校1年生の代まではこれを勉強している。2年後に高3で始めて習う生徒もいるかもしれないが。

今度の4月から入学生では、情報1に一本化されて、全ての高校生が共通範囲勉強している(これが大事)はずなので入試に出しても良いよね、と出来たわけである

それまではどれかだけ勉強したら卒業OKという扱いで複数科目あったので。

今年の1年生が浪人して1個下の代と一緒に国立大学を受けると、他教科の試験は移行措置で現行科目の試験が用意されるのだが、情報は今の科目での出題がないからどうするの?という問いかけが国立大協会からあった。さっきの複数科目の問題があって浪人生に強要できるのかよーという問題だったのだが、文科省入試センター強気に「社会情報情報科学か、どっちかだけでもやっていれば100点分になる問題をその年だけ新たに設置するので、無問題」という回答により、国立大学の入試必須化が正式に決まった。

情報1

情報1にはプログラミングだけではなく、問題解決の考え方、情報デザインとコミュニケーションデータサイエンスの基礎などが入っている。

ちなみに、情報2という科目もできて、数学みたいに1をやったあとでなければ2を勉強できない、より高度な内容になっている。物理基礎に対する物理みたいな。

データサイエンスといえば聞こえがよいが、それよりちゃんとした統計を学ばせるのが先じゃね?と思う人も多いと思う。

実は数学1で統計の内容が必須化して10年経つのだが、10個や20個の整数を手計算計算して、分散標準偏差偏差値を出してたり、相関係数と散布図くらいしか届かない、「紙の上で鉛筆でやる意味があるのか?」という内容であるセンター試験共通テストでは奇をてらうことが難しい分野だったが、今年の共通テストやらかした。

次の学習指導要領では数学教育者と統計教育者のバトルなどがあって、それも興味深いのだが、それはまた別のお話

劇薬ではあるが、かわいい生徒たちの志望大学進学という、餌をつるされた教員たちの良心で今まできちんとした情報教育を受けることができなかったかもしれない地方高校生が報われるようになるといいと思っている。

民間企業陰謀論について

あ、あと入試改革すると、企業が儲けるために結託しているんじゃないかと思う方もいるかと思うが、情報1にからめてうちは底辺校と呼ばれる学校なのだが、プログラミング教材とかの売り込みはかなり来るし、ベネッセはすでに高校情報1のオンライン教材の売り込みをガンガンやっている。東進ハイスクール情報講師を確保しているようである

なので「教える教員がいない、地方を見捨てるのか!」となった場合は、ベネッセやら東進高校向け教材でもやらせお金解決してください。

国立大学目指す層ならば、それで到達点はいくと思うし。

国立大大学共通テストに「情報1」が必須になることについて

国立大受験共通テストプログラミング…25年から情報」追加で6教科8科目に

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/daigakunyushi/20220128-OYT1T50158/

国立大受験、「情報」追加を正式決定 25年共通テストから

https://www.asahi.com/articles/ASQ1X7S36Q1SUTIL01M.html

国立大協会共通テストに「情報」追加 25年以降、6教科8科目に

https://mainichi.jp/articles/20220128/k00/00m/040/332000c

2022年4月高校入学した生徒を対象にした大学入学共通テストから教科情報試験が追加されることはもう決まっていたのだが「そんなのわざわざ受けるやついるの?」とならないように、文科省入試センター布石をうった結果としての国立大学の入試での必須化だと思う。

「なぜ国立大学だけなのか?」

これについては、私立大学には強制できるスキームがない(補助金をちらつかせればできるかもしれないが)のと、地方高校などにその衝撃波が届くように、だと個人的に思っている。

国立大学は文科省植民地だし。独法なのに独立してないし。

ぶっちゃけ首都圏などは、高校情報教員は余ってはいないが足りてはいるが、地方では情報教員採用をまだ実施していない県もあれば、ようやく始めてまだ数名しかいないという県もある。

そんな情報教員採用消極的地方での、高校KPIの一つに国公立大学への合格者人数というものがある。教育委員会によっては、特定進学校助成金みたいなのを出して、進学実績をさらに上げさせようとしている県もあると思う。そんななか情報をきちんと教えられる教員がいないと、国立大学に不利になるよ、というのは地方高校教員委員会への圧力になるのである

「急すぎるじゃないか」とお怒りの校長とかもいるだろうけど、受験には関係いからという言い訳で、教育委員会教員採用してこなかったり、未履修問題のように高校勝手情報をやらずに他教科に置き換えて授業を潰していたりしたことが、結果としてスマホしか使えない大学生大量生産してきたのではないだろうか?

教科「情報」の歴史

高校情報という授業は実は2003年高校入学した生徒から必修科目となっている(正確には必履修科目)。ということで教科が出来てからもう20年近くになる。

商業高校工業高校は別として、全ての普通科で必修の教科が「ドーン」と爆誕したのがその年だったのだが、文科省の失政を今の今まで引きずっていたのだった。

それまでにない教科(情報処理に類する科目は無かったわけじゃないが)が誕生するということは、教える人が新たに必要となるということである

教員免許区分も新たに誕生するということである

それが全国何千校の普通科高校で急に始まるのである。まあ、時代必要だったのでそれはしょうがないと思うが。

大学教員養成課程で、一気に何千人も情報教員を輩出できるわけではないので、現職の教員に講習を行って新たな免許を持たせることにした。

まずは意識高い教員に、現職講習の講師役となるための研修を行い、育成された講師たちが各都道府県で現職教員にたった15日間の講習で「教科情報をもう教えられるよ」ということにした。

すごい促成栽培である豆苗2世代収穫みたいな。

しか希望した受講者だけ目標ノルマ人数にとても足りず(講習を受けられる教科に縛りを付けた失策があり、そもそも希望しているのに受けられなかった教員もいる)、各学校肩たたきのように希望しなくても免許を取りに活かされた数学理科家庭科教員が多数いるというわけである

これを時限的な教員免許とすれば、大学情報教員免許をとった新しい教員がどんどん入ってきたのだが、いかんせん恒久的な免許だったのだ。

あと教員免許更新があるじゃないかと思われるかもしれないが、免許更新はどの教科で更新するとかはなくて、文科省が認めている免許更新の講座だったら何の教科の内容でもいいし、生徒指導でもレクリエーション論でも何でもアリなのだ。一気に全部の免許有効期限が延びる仕組みである

情報処理学会は、教科情報の内容で更新講習をやってはいるが、知名度は高くないようである

そんな石器時代のような人たちが令和の時代に、「情報とは」と教えている現状があるから、それを刷新したいという文科省意図もあったような気がする。

恒久免許をいまから取り上げるわけにもいかないし、全て定年退職するまで待っていたら日本沈没するのが加速するだけである

入試科目となるにあたって

学習指導要領という教科で教える内容が決められる教育界の法律みたいなものがあって、だいたい10年に1度のペースで改訂される。

最初情報は、情報A、B、Cという科目があり、いわゆる町のパソコン教室的な内容でも教科の内容をけっこう満たしてしまものであった。

とはいえTCP/IPWWWDNSの概略や、アルゴリズム知財などの法規は当時から教科書に載っていたのであるよ。

その次の世代学習指導要領で、「社会情報」「情報科学」の2つに再編され、今の高校1年生の代まではこれを勉強している。2年後に高3で始めて習う生徒もいるかもしれないが。

今度の4月から入学生では、情報1に一本化されて、全ての高校生が共通範囲勉強している(これが大事)はずなので入試に出しても良いよね、と出来たわけである

それまではどれかだけ勉強したら卒業OKという扱いで複数科目あったので。

今年の1年生が浪人して1個下の代と一緒に国立大学を受けると、他教科の試験は移行措置で現行科目の試験が用意されるのだが、情報は今の科目での出題がないからどうするの?という問いかけが国立大協会からあった。さっきの複数科目の問題があって浪人生に強要できるのかよーという問題だったのだが、文科省入試センター強気に「社会情報情報科学か、どっちかだけでもやっていれば100点分になる問題をその年だけ新たに設置するので、無問題」という回答により、国立大学の入試必須化が正式に決まった。

情報1

情報1にはプログラミングだけではなく、問題解決の考え方、情報デザインとコミュニケーションデータサイエンスの基礎などが入っている。

ちなみに、情報2という科目もできて、数学みたいに1をやったあとでなければ2を勉強できない、より高度な内容になっている。物理基礎に対する物理みたいな。

データサイエンスといえば聞こえがよいが、それよりちゃんとした統計を学ばせるのが先じゃね?と思う人も多いと思う。

実は数学1で統計の内容が必須化して10年経つのだが、10個や20個の整数を手計算計算して、分散標準偏差偏差値を出してたり、相関係数と散布図くらいしか届かない、「紙の上で鉛筆でやる意味があるのか?」という内容であるセンター試験共通テストでは奇をてらうことが難しい分野だったが、今年の共通テストやらかした。

次の学習指導要領では数学教育者と統計教育者のバトルなどがあって、それも興味深いのだが、それはまた別のお話

劇薬ではあるが、かわいい生徒たちの志望大学進学という、餌をつるされた教員たちの良心で今まできちんとした情報教育を受けることができなかったかもしれない地方高校生が報われるようになるといいと思っている。

民間企業陰謀論について

あ、あと入試改革すると、企業が儲けるために結託しているんじゃないかと思う方もいるかと思うが、情報1にからめてうちは底辺校と呼ばれる学校なのだが、プログラミング教材とかの売り込みはかなり来るし、ベネッセはすでに高校情報1のオンライン教材の売り込みをガンガンやっている。東進ハイスクール情報講師を確保しているようである

なので「教える教員がいない、地方を見捨てるのか!」となった場合は、ベネッセやら東進高校向け教材でもやらせお金解決してください。

国立大学目指す層ならば、それで到達点はいくと思うし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん