「差別意識」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 差別意識とは

2023-11-10

anond:20231110194603

使う人間はいるよ?そういう差別意識に気付いていない人間は実生活でも使う。

でも普通の人は使わない。

まさか差別用語ということを否定したいの…?

2023-11-08

anond:20231108190727

一部勢力からは明確に差別されてるけども、自分の説いてるところでは「能動的な差別はない(各個人差別意識はさておき、弱者男性差別に基づいた制度設計はされていない)が、救済を行える土壌が整っておらず、また優先順位が常に低い」という感じ

あらゆる弱者を救える状況ではないので、全体で見れば弱者差別ってことにしてもよいのかもしれないが「差別意図をもった救済の放棄はない」(差別階級が多くて差別に見えない……もあるかもしれない)

「女を口説く」はあるのに「男を口説く」がないのは差別

「女を口説く」とは言うけど「男を口説く」とは言わない。

これは、

「男は低俗な生き物」

みたいな差別意識と、

「男は自ら女に働きかけるべき」

という差別意識が合体してる。

「女は口説かれる立場」という昔の価値観

女は受け身であるべき。

男は受け身はいけない。

なんだこれ、昭和

から、「口説く」なんて言葉はこの世から抹消するべき

口説くという言葉を使う人は自覚のない差別主義者だと思うよ

2023-11-04

anond:20231104140548

せやで。差別意識はいたるところに偏在するのだ。

anond:20231104140426

「元市議」でいいのにわざわざ「女性市議」って書くあたり、この人にも差別意識ありそうで草

2023-10-27

anond:20231027050530

差別意識ってところはハッとさせられた。

しかしなあ、日本って各国と比べて普通社員がすごくよく働くんだよ。なのにこの国の経済ときたら…

ちなみにギリシャはほんと経済やばいヨーロッパの中で貧しい国なんだけど、

やすごくよく働くんだ。それでも貧しい。で、政治家がやばすぎ。

政治家バカだと、どんだけ働いても豊かにならないんだよね。

家族必死で働いているのに威張りんぼ父さんがバカバカお金使っちゃう、みたいな状況。

anond:20231027044729

こういうこと言う人って、「日本人タイ人なんかより豊かな生活ができるべき!」って思ってるの?ヤバくない?

衰退ポルノの嫌いなところは、日本人発展途上国の人たちより当然豊かな暮らしができるべき、みたいな差別意識がモロに出てるところ

2023-10-26

anond:20231026082720

ほんと、なんでこんなあからさまな釣りに引っかかってしまうのか?

たぶん「こうあってほしい、こういうことがあるに違いない」という自分の中の感覚もっと言うとある種の差別意識認知の歪みを突かれているからだろう

怖や、怖や

2023-10-22

フリーレンの炎上で何がむかついたかってさ

anond:20231021094647


いままで作品から読者の欲望邪推したり勝手に決めつけるなんて行為はさんざっぱらされてきたわけ。

とくに2000年超えてからのこの手法の手垢の付き具合は誰でも目に見えるレベル

なろうだの異世界転生だのSAOだので散々そういう当て推量みたいな行為が行われてきたわけ。

それが高齢者だの、なろうと"ちょっと違う"ファンタジーだのに矛先が向けられたとたんこうなるわけよ(この"ちょっと違う"ファンタジーって意識気持ちいねぇ)

ようするに自分たちが好む作品に限ってそういうことをされるのが気に入らないってだけなんよね。明確な差別意識が爛々と輝いて見えるわけ。

こういうのって粗雑な社会反映論とかと一緒で本来かにレベル批評方法なんだけど、実は皆好きで好きでたまらないんだよね。

自分関係ない限りは。


こういう手法オタク叩きに散々利用されてきたわけで俺としてはもううんざりなわけよ。

フリーレンの批評も糞だし、自分たちが叩かれたときだけ都合よく反発する人たちも消えてほしいわ、まじで。

2023-10-21

学生時代にされた「何々が出来ない奴は人生を舐めている」という呪いが解けてきた

運動を習慣的にするようになった

読める字が書けるようになった

挨拶をするようになった

体重食事管理可能になった

睡眠時間が安定してきた


学生時代に親や教師から何度となく「こんなことも出来ないのはお前が社会を、他人を、人生を、人間というものを舐めているからだ」という罵倒を受けてきたことが、今は普通に出来る。

それは自分社会人になってから少しずつ図書館小学生レベルの本を借りて勉強し直したおかげであり、私を呪ってきた奴らが言うような「社会舐める」をやめたからではないと断言できる。

学習意欲を削ぐような言葉を投げかけられ、彼らの言葉に従うことが自己肯定感を大幅に下げる行為につながるように誘導されてきた呪いがとけたおかげだ。

もし当時の私が彼らの言葉に素直に従ったらそれは自分自分の全人格否定することにほかならない。

「字が汚い奴は人間としても薄汚れている」等という意味不明差別意識にまみれた狂人の側に与するわけにはいかないのだ。

それが通るならこの世界人間がありとあらゆる要因によって全人格否定されるべきであり、たまたま否定やす理由を見つけただけで相手人間性を指図するには奴らだってそうやって否定されるべき悪癖の塊なのに。

息が臭い癖にツバをつけてプリントを配ったり、イケメンにだけ猫撫で声で話しかけて何でも甘やかしたり、女子生理不調を訴えるとズル休みを穿たうくせに自分頭痛が酷いからといってすぐ休んだり、「字が汚いか人間として駄目」と同じレベル否定されるようなことをいくらでもしておいて、改善する気もなく堂々と生き延びてやがる我田引水カス共の身勝手な暴論になんでおもねってやらねばならんのだ?

学校という牢獄を飛び出てから10年程して、私はその頃にかけられた呪いの数々からようやく解き放たれることが出来た。

「字が汚いことが人間性を貶める訳ではないが、字が綺麗な方が自分メモを後で読み返すのが楽になって便利だから字を綺麗に書こう」

運動能力人間存在価値の全てではないが、長く歩けたり重いもの簡単に持てると便利なことがあるから体力はつけておこう」

そういったポジティブで前向きなプラス意識を持って訓練に当たるようになってから、今まで苦手だったことが出来るようになるのがだんだんと楽しくなってきた。

「この行為を改めようとしても、それは全人格自己否定ではなく、単に伸ばしておきたかったスキルの取りこぼしをやり直しているだけだ」と思えるようになったことが、私に学習をやり直す意欲や機会を与えたのである

他人生き方に口を出す時に全人格否定してはいけない」というのは非常に重要なことのようだ。

少なくとも、私はそういう事をされると完全に改善への意欲を失うらしい。

年齢的にも自分が後続に物を教えることが増えてきた。

周りと話していても「パワハラとして訴えられるのが怖いから気軽にゲンコツとか出来なくて不便だよね」なんて愚痴を聞かされることも出てきた。

そうじゃない、そうじゃなくて、そもそも能力の有無を理由相手人格否定してたら伸びるものも伸びなくなるんだよ。

今はまだこのことを人に上手く伝えられる所まで行ってない。

そもそもこれが本当なのかも分からない。

単に自分がなんだかんだで生真面目であり、同時に反抗心の強い人格だったからそうなだけかも知れない。

まだ仮説の段階だ。

人に偉そうに「いやいやそもそも人格否定で気軽に相手の気を引き締めるとか単なる妄想から」なんて言うにはまだ早い気がする。

あくま自分が人に物を教える時に相手否定しないようにするまでだ。

それで相手から「舐められ」たとき、どうしたらいいのかはまだ思いつかない。

まあ単にメリットデメリット説明して相手選択させるだけでいいんじゃないかって気はする。

だけどそれを「増田さんって上から目線で「俺がいつも正しいからさ、結局」みたいな態度取ることありますよね」って思われたらどうしよう……

「それこそAVを舐めてる」とか言われても、非対人性愛者の立場からすれば「はい申し訳ないですが、AVなんてものは心の底から舐め腐っております。それは私自身の差別意識からくるものに他ならず、常々反省しております」くらいが正直な気持ちじゃないかね。

2023-10-18

ダウン症の子供だと分かったら堕ろすのは差別

ダウン症の子供と家族になるのは嫌です

けど、私は多様性尊重したリベラルですなんて欺瞞だらけの馬鹿おらんだろうな?w

差別するなんてのは人間本質なんだから自分だけ逃げられると思うな

お前らは立派な差別主義者だよ

他人差別に敏感になる前にきっちり自分の中にある差別意識と向き合え

ちなみに、堕ろすのは別に自由から

ただ差別主義者ってだけ

2023-10-17

anond:20231017115541

そこは「差別意識を持たないようにフラット環境教育を行い、差別意識を持たない人格を醸成する」という沼だよ

差別ってどこからどこまで?その価値観外国では差別に当たるが?世界中価値観を学ばないと差別は避けれないが全部学ぶの?…

から現実として対処できるのはあの2択くらいまで浅い所でやるしかなかろ

anond:20231016212918

差別がいけないというより差別意識を表に出すことが悪いのよな差別じゃなくても人を不快にさせる言動をするなよってだけで差別意識は絶対無くならん

2023-10-13

anond:20231012142804

私はこれには賛同しないんだけど、「そう思われてもしかたないな」という気分はある。

まず、差別の話をする時に、「マイクロアグレッション」という言葉ちゃんと使いこなせるようになるべきだと思う。「地続きの問題」とかいうのは別に魔法言葉じゃないし、それは「同じ問題であることを意味しない。比例原則に則らなければ、それは「大きな問題」を相対的矮小化していることと構造的に同じ。

それから自分たち差別意識によって批判対象無意識的に選択しているという指摘にもちゃんと向き合うべきだと思う。

そういう指摘を無視し続けていると、TERFのような連中がますます勢いをつけてくるわけで、「私たち可哀想被害者なのだから、何をやっても許される」という意識は、例えばパレスチナ問題などとも繋がってくる。あなたたちだって他のマイノリティを踏む可能性はあるし、実際に踏んでいると指摘されているのだから、その指摘にはちゃんと向き合うべきなんですよ。

anond:20231013130133

アンフェやネトウヨ嫌韓は、だいたい同じようなもの

平たく言えば

バカ向けに男女論や差別意識日本スゴイを煽れば金になると思って適当情報を流しまくる広告ビジネス屋と、デマを信じ込んで情弱ビジネスのカモにされてるバカだね

フェミは、人によるだろうけど

真実を追及する人、デマを流されて怒ってるアカデミア、デマ情弱ビジネスが嫌いな人間のほぼ全てだね

anond:20231013104345

バカにどうウケてるか次第だな

バカの虚栄心や差別意識にハマってウケてるコンテンツならその指摘は正だろう

差別バカの娯楽なので

anond:20231013091551

人権に対する意識高い経過と思いきやすべてが思い込みの上に偏見差別意識丸出しで笑ったわ

何もないくせに自分特権階級だとでも思ってんのかな

2023-10-12

ジャニーズが嫌いって言おう

いま報道を見て(旧)ジャニーズは潰れるべき、ジャニーズメディアから降板するべき、広告塔として不適切だって言ってる奴、世界最大級の性加害だからだってそこを根拠にしているけれど、本当はそうじゃないだろう? 本当はジャニタレとそのファンが嫌いなだけだろ??

もっと言えば、仲間内じゃちょっと得意なだけでプロには全然敵わないのにダンスが得意とか言われて調子に乗っていた中居くんや、よくそんな滑舌紅白の司会やったなっていう相葉くん、結局差別意識を笑いにくるんで芸人のフリしている村上くん、歌もダンスもヘタクソなのに韓流アイドルと同じ舞台で戦ってますって顔してるSnowManやその辺の若いグループヒット曲もロクにないのに紅白出てたキスマイやらNYCboysHey!Say!JUMPSMAP解散、何が賢いのかわからないnews小山、他の男性アイドルが全く出てこないことなどなど気に食わないことがいっぱいあっただろ?

それにジャニーさんホモ疑惑は昔からあったしJr.が食われてるのも暗黙の了解であった、それでもジャニオタは構わずに好きだったのも気に食わなかった。上に述べたようにエンターテイメントとしては二流以下のくせに事務所の強さ故に推しているその姿勢も嫌いだった。

そんな鬱憤をいま晴らしてるのバレバレからな? はっきり言おうよ、ジャニーズのその全てが嫌いだから見たくないって、そうしたほうがジャニオタたちも無理筋擁護を繰り返さなくてすむし問題解決も早まるよ。

2023-10-11

Mリーグ菅原三暗刻見逃しと麻雀界の女流軽視

私はMリーグの影響によって、麻雀は世の中に競技として認知されるものだと思っていた。


-----


麻雀界隈はクソ狭いので、先週あった菅原選手三暗刻の見逃しがいまだにロングバズになっている。


大雑把に概要を書くとこうだ。


索子ホンイツをやっていた親を落としたラス目の菅原千瑛選手

・形は中3 3s2s2s2s1s 白2(あと索子のなんかしらをチーしている)

・2sは菅原選手目線は全見えのため、現時点の2s白のシャンポンは白の片上がり状態になっている

・トイメンの鳴きを入れている勝又選手には3sも1sも現物

4s勝又選手がポンしており3見え

・そこに菅原選手が1sを持ってきた

・そこでツモり三暗刻の形にとれるところを1sツモ切りとした

・結果白をツモって満貫をあがった


結果だけ言えば、菅原選手は1sのツモ切りがなければ跳満になっており、その後オーラス松本選手に放銃してラスに落ちた。あの跳満があればラスにはなってなかったのにね〜と、神目線の感想はこうなる。


その後菅原選手インタビューでこう語っていた。


「親被りがきつかった」「1s切りの思考3sは現時点では勝又選手に通るが、その後危険な牌になる可能性がある。もう一度3sを持ってきたときに1sを切れるから1sツモ切りとした」「あと白であがりたかった、ラスなので打点を見た」


ここで視聴者から疑問の声があがる。


打点見るならツモり三暗刻にとるだろ

4sはポンされており、3sはそこまで危なくない

・すでに2sは全見えなのだから、とりあえずツモり三暗刻に構えて、もし松本選手などからリーチが入って、持ってきた3s危険牌だと見た場合には2sノーチャンスの1sを切ればいいのではないか

3s切りの方が打点的にも、今後の守備的にもいいのではないか

・2sは全見えなのだから、単純に1s分あがり枚数は増えるのに

・単純に三暗刻を見逃したのではないか


その後菅原選手近代麻雀インタビューか何かで三暗刻の見逃しは否定していたみたいだが、私はインタビューの内容も全面論破されているし、まぁほぼほぼ見逃したんだろうなぁ〜と思っている。


個人的には菅原選手ビーストの決勝のオーラス伏せてOKの展開で、なぜか安全牌を抱えず進行して、あわや新井プロチートイに放銃するのではみたいなシーンもあったし、決勝卓の4人の中でもそんなにうまくはないよなぁと思っていた。さらMリーグに入ってから試合も見ているが、正直なかなかに危なっかしいし、菅原選手トップをとった対局でもオーラスにドラの西を引っ張り、その後だいぶ経ったあとにまた持ってきた西をぬるっと切ったときも、神目線ではチートイが2人いたので、この西をこの順目で切っていいのか…?黙聴の可能性ってないのか…?伏せてトップなのに…?と思った。そのため、菅原選手に対してはそんなにうまいとは感じていない。まぁこれは私の個人的感想なので許して欲しい。


話は戻る。前述した「菅原選手三暗刻見逃し」についての視聴者批判が、その後プロ近代麻雀あたり(主に連盟連盟好きな人たち)の目に留まり、結果視聴者側が猛烈な批判を喰らうことになる。


「打牌批判をするな」みたいな人もいれば、「菅原選手ミスなんてしていない!」という人もいれば、「誹謗中傷はやめろ!」みたいな勢力もいた。私自身はどこかに悪口を書き込んだことはなかったが、友人と通話しながらあの対局をみて、インタビューを聞いて、友人と「いやこれはミスだろうな〜」と話していたので、こいつらからすれば私も批判対象なのだと思う。まぁそれは致し方ない。批判する者は批判される覚悟必要なのである


ちなみに、誹謗中傷はよくない。いいわけがない。


一方で、私がなぜ今までこんなに必死こいて麻雀観戦を趣味にしてきたかというと、麻雀というゲームにおいて、頭のいいやつらが頭のいい読みをする姿見ていたいと思っていたかである。だから打牌の理由も知りたい。お前らはプロなんだから素人に教えてくれよ。そう思っていた。しかだんだんとそれもタブー視されつつあるようだった。


渋谷アベマズの白鳥選手はこの騒動後、こうツイートしている。


「よく選手にこの打牌説明してくださいとか牌譜検討してくださいとかSNS上で言ってるの見かけるようになってきたけど、俺とかは好きにやってるだけでやってない人に文句言うのはなんでなん?と思う。やってる人は好きでやってるだけでmustじゃないからな。ちょっとでも不思議なことをしたら絶対一個一個説明しなきゃいけないの??」


彼なりの擁護なんだろうと思う。白鳥選手は定期的に炎上にクビを突っ込んでは優しいフォローをしているので、いつも通りといえばいつも通りである。私は誹謗中傷の内容は把握していないが(どうやらアベマのコメ欄が凄まじいらしいが、プレミアム会員じゃないので遡っては見れない)、こんなことをツイートするくらい酷いことをいわれたんだと察する。


しかし、そもそもなぜこれがこんなにも炎上しているのだろう。


多井選手が先ほどyoutubeに切り抜き動画をあげていた。菅原選手三暗刻見逃しに触れた内容だった。


「正直3sは切った方がいい。しかし、俺や寿人3sをツモ切りしたらお前らは必死理由を探すはずである。多井がこうしたのには理由があると。女流からって瞬間的にミスだと判断するな」


このようなことを言っていた。麻雀界隈は女流軽視とか女流蔑視みたいなものに触れるのが好きだ。女流からと即座にミスと言われていたら、それは確かに女流軽視で、蔑視なのかもしれない。


しかし、私はそうは思っていない。


打牌批判というのは男にも女にも発生している。少なくとも、私は定期的に目にしている。お前絶対このプロよりうまくねえだろみたいなおっさんが、一丁前にプロ相手批判をしているのをよく見る。しかし、男に対する批判というのはほぼ問題にならない。醍醐選手4p切り叩きが近代麻雀のあたりで持ち出されるようになったのは、菅原選手三暗刻見逃し叩きがあって、それからである


醍醐選手検討配信でこう発言している。


黒沢選手にもう数巡でこの4pは切れなくなると思った。今見ても4p先切りだと思う」


このように今までのMリーガーはだいたい自分の口から説明したり、指示厨のおっさんと戦かったり、もしくはガン無視したりしてきた。あとそもそもここまで死ぬほど麻雀で戦ってきて、自分に自信もあるし、そのへんの素人言葉なんて聞き流せる。もしかしたらものすごく傷ついてるのかもしれないが、そんな風には見せない。


萩原選手なんかもよく批判の的になっており、萩原選手の打牌を揶揄したブログなんかも存在する。しかしこれも、別にわざわざプロやその周りが取り上げて問題にはしていない。先日の萩原聖人の牌隠しもなかなかに燃えていたが、公式が「本人は反省してます」とむしろ謝罪して終わっていた。


男の炎上批判問題視されないことはもちろん、近代麻雀プロ炎上スレスレ発言をさせてそれをインプレッション稼ぎに使ってポイ捨てみたいな傾向まである。そんなところに媚を売らないと取り上げてもらえない麻雀界隈というのは本当に生きづらいんだろうなと感じる。


昨シーズン、松ヶ瀬選手に確か茅森選手ハイテイで發を切って放銃していて、それも結構叩かれていたが、茅森選手は(たぶん)ガン無視していた。私はフェニックス応援していたため、あの放銃は結構ショックだったが、なんの言い訳もせず耐える姿を見て、おそらく自身反省しているし、楽屋でもなにかしらの会話は行われているのだろうと思っていた。


これがプロである者の、男女平等の姿であると私は感じていた。これだから、きっと麻雀は今後「競技になりうる」のだと思っていた。


となると、やはりなぜ菅原選手三暗刻見逃し批判あんなにも問題になったのだろう。


菅原選手言及していた、プロ近代麻雀関連の方は「女だから批判しているんだ」という方がよくいたが、それはあなたたちにも返ってくる言葉だと私は思う。あなたたちは菅原選手が女で、可哀想から擁護した。(その証拠擁護として「ひろえを泣かせるな」「可哀想」「可愛いから気に食わないんだろう」というワードが本当によく目立っていた。対等な人物で、プロとしてリスペクトしていたらミスミスを疑うような盤面で批判を受けて、こんな擁護は見られないと思う)


今まであなたたちは男の麻雀プロに対して行われた打牌批判にこんな擁護したことがあっただろうか?男の麻雀プロだったら、ここまで擁護できただろうか?多井選手は例えばチームメイトあんミスをしたら、あん擁護動画を上げられていただろうか?あなたたちは批判された男性プロに対して、わざわざインタビューして、記事を書いて、何日もかけて擁護ツイートしたことがあるだろうか?


おそらくこのままでは麻雀競技になんかなれない。Mリーグのかかげた目標であるオリンピック競技にもならない。それは麻雀界隈が女だからといって擁護されるような古びた世界からである


これまで批判を受け止めて、インタビュー反省言葉を述べていた女流や、黙々と技術を高めて、上位リーグ活躍している女流があまりにも不憫だと感じた。「女だから許される」「女だから仕方がない」「女だから可哀想」「女だから守らなきゃ」と思われるような価値観で構築されている中で対等に見られるよう、努力が強いられるからである


男も男で不憫だ。「男だから大丈夫」「批判も仕方がない」「男だから近代麻雀のやつらに名出しで批判を書かれてもぐっと我慢しなければならない」そんな世界でそれでもプロとして立ち続けなければならない。


あなたたちは昨今話題の「女流軽視」などのワードを持ち出して、今の時代理解した気になっているだけで、自分たちの潜在的差別意識に気づけていないことにそろそろ気づいた方がいい。男女平等とは女性として受けていたデメリットをなくすだけでなく、女性として受けていたメリットも捨てることだからである


菅原選手はもう12年もやっているプロなんじゃないのか?自分言葉で述べたり、無視したり、戦える人間ではないのか?周りが囲い込み、城壁を作る必要がある人間だと、あなたたちが証明してしまっていいのか?



女流軽視とは一体なんなのだろうか。



追記・「男性プロこのミスはここまで叩かれていない!」みたいなことをいう人がいまだにいるので追記すると、菅原選手の件がここまで盛り上がったのは三暗刻についての言及をしないインタビューをして、三暗刻見逃しの疑念を増加させ、さらミスを認めることも、その選択説明することもなく「インタビュー麻雀もうまくなります」(私は三暗刻見逃しなんてしていませんという匂わせ)とツイートし、その後多くの周りのおっさん自身擁護をさせたことが要因であるとおもう。(本人が擁護を望んだわけではないと思うが)

インターネット黎明期に育った30代前半とは思えないSNSの使い方である。「こういう思考で1sを切りましたが、これはあがり枚数的に3sを切るべきでした!!」とでもいっておけば、そうだよな〜と溜飲を下げた人たちも多数いたのに。(菅原選手においてはインタビューでも基本的に打牌選択反省や、もしかたらここはこうしたら上がりが見えたかも?などの対局の振り返りや説明よりも先に「親被りが痛かったで〜す」「ずっと配牌がきつかったで〜す」が先に出るタイプなので、こんなのは高望みだとは理解している)

まぁ麻雀界隈においては女流麻雀選択説明よりも、自撮りをあげることが大切なのだからこのムーブが正解なのだと思う。私は女性として守られることなく、1人のプロとして対等に見られようと努力している人を応援したくなるがこれも好みの問題だろう。

麻雀は「守りたくなる女を囲いたいだけのおっさん」が多数見ていて、そこの需要をめちゃくちゃ満たしている。そう考えれば非常に頭のいい選択のような気もしてきた。菅原選手にはこれからもぜひ女性として守られて生きていって欲しい。

2023-10-08

anond:20231008133039

なんかごちゃごちゃ書いてるけど日本では理系学部入試問題解けたら理系学部入れるで?差別意識やらご認識がどうのは関係ないと思うで。

あと、理系職のイメージ男性的ってそれは女性勝手にそういうイメージを抱いて勝手に離れていってるって話じゃないのか?

anond:20231008132413

三つあります。一つ目は理工系卒業した後の就職先や仕事内容のイメージ男性であること。

二つ目能力差別問題です。日本社会には、女性数学ができないという間違った認識、いわゆる「数学ステレオタイプ」が強く存在していますしかし、経済協力開発機構OECD)の学習到達度調査PISA」によると、日本の15歳の数学の成績は男女ともにトップレベルです。数学の成績は性別によって決まる能力ではなく個人であると考えられています

三つ目は、数学ステレオタイプの背景にある社会的なジェンダー差別意識です。多くの人は、理系勉強ができる人は頭がいい人、と受け止めているようです。一方で日本社会には、優秀で論理的議論する人は女性らしくないという古い社会風土があるようです。私たち研究ではこうした効果数学男性イメージに結びついていることを明らかにしました。

私たちは進路を自由に選んだと思いがちですが、実はこうした社会風土によって、選べる選択肢が知らず知らずのうちに狭まっている面があるのです。理工系分野で学ぶ女性を増やすには、社会風土のものを変える必要があります

2023-10-06

私にとっての鬼滅という作品

以前働いていたバイト先に、鬼滅の煉獄さん好きで

煉獄さんのストラップをいつもエプロンに付けてる40代主婦がいた。


その人の会話の内容は

・鬼滅5割

・家庭(主に旦那)の愚痴不登校の息子さんの愚痴1割

障害者(特に心の病気)の悪口1割

フェミ的(彼女フェミニストを自認)な話題1割

・その他2割

って感じだった。とにかく鬼滅が好きでお客さんにも鬼滅の話を振っていた。


彼女常連客の車椅子女性を見る度に悪口を言っていた。

邪魔だよね」「迷惑なの分かってないのかな」「溝に挟まって事故らないかな」といった酷いもの

また心の病気話題をする時は

発達障害とか本当に無いよね、キモすぎる」「社会に出てきて欲しくない、ぶっちゃけ迷惑

うつで体が動かないって甘えだよね。体の病気じゃないんだから(動かない)意味が分からない」

など心の病気馬鹿にしていた。

相模原の某障害者施設事件の事も、ここに書くのも嫌なような言葉肯定していた。

正直この人から離れたくてバイト辞めた部分もある。


つい最近になって、この人が好きだった鬼滅の刃を読んだ

ずっと鬼滅の鬼って鬼って種族だと思ってたけど、鬼は元人間だった。しかも否応なしに鬼にされた人がほとんどだった。

好きで鬼になったわけじゃない元人間なんだから、ただ倒すのでは無く、治療法や共存方法も考えてあげるべきじゃないかと思った。

そういった事を言い出すキャラが不自然なぐらいいなかったのも不気味だった。

人権とか戸籍とかも不明いくら少年漫画からって省いて良いとでも思っているのだろうか?

違う種族東京グールや約束のネバーランドでは共存方法ちゃんと考えてたのに。

あの人の差別意識に、鬼滅という作品思想フィットしたのかなとちょっと思った。


少なくとも私にとって鬼滅とは、選民思想差別思想肯定する作品だった。

2023-09-28

anond:20230928100917

割合差別意識無意識偏見の顕れの指標になると思うのだが何がダメなのか詳しく

「女ばっかり」みたいな底辺フェミ議論を持ち出すなよくだらない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん