「創作物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 創作物とは

2024-03-07

anond:20240306121758

誰がやっても同じ翻訳創作物ではないか権利なんて認められなくて当然

機械的単語文法を置き換えることのどこが創作だよ

単語文法権利があるわけないでしょ

そして絵師イラスト制作能力努力して身につけたんだから保護されるべき

この考えが特権階級などと揶揄される方がおかし

2024-03-06

泥棒同人作家クリエイター創作物を盗むなんて許せねぇよな!漫画家さんもそう思うだろ!」

向いてる方向は同じだろうけどお前らが言うの……?って思ってそう

2024-03-03

AI絵師への疑問

概要

AI絵師はなんでそんなに特権意識強いのよ?

というかじゃあ君らはChatGPTとか使わないということでいいの?

うるせえ反AI絵師検索エンジン使うな(過激派

本文:

前提として,反AI絵師は「自分著作物を生成AI学習には使うな」という主張をしているように見受けられて,それ自体別にいいんだけども他の著作物に対して目端が効いていないように思える,という認識がある.

そもそも人間が生成した全ての創作物には著作権が生じるもので,この観点からは絵も音楽文章も等しく尊重されてしかるべき.

なんだけども反AI絵師は絵だけを過剰に特権化しているように思える.

この文脈での「反AI」のAIは,ほぼ「生成AI」とイコールという認識なんだが,となると文書生成に対しても反対しなければ筋が通らない.

なのだけれども,ChatGPTに代表されるテキスト生成やGithub Copilot代表されるソースコード生成(提案)に対しては何も言っていない.

Whataboutismじゃねえか,と言われるかもしれないが,生成AI代表であるChatGPTにおいてテキスト生成部分と画像生成であるDALL-Eが並列にメニュー上に存在している以上,そこを完全に別物だと主張するのは無理がある,と考える.

というかChatGPTに「こういう画像を作りたいのでDALL-Eに渡すプロンプト生成してくれ」って指示も可能だしな.

というわけで,この文脈で「反AI」と言った場合画像生成とテキスト生成の両方に対して反対の立場に立っている,立っているべきである,というのがここまでの話.

で,生成AIは何もないところから生成できるわけではなく,学習するデータ必要になる.

AI絵師はそこで「自分画像を使うな」という主張をしていると理解している.

別にそう主張しても構わないとは思う.

思うんだが,じゃあテキスト生成もソースコード生成も,さらに突き詰めると検索エンジンも使うなよ,というのがここからの話.

テキスト生成も画像生成と同様に学習するテキスト必要になる.

で,そのテキストをどこから持ってきているのかいえば,インターネット上に存在する文書となる.

そして(大抵の場合において)インターネット上に存在するテキストには作成時点で著作権が発生してて,それを勝手学習してテキスト生成に使っている,というのが現状の生成AIテキスト生成を行う場合の振る舞いとなる.

上記の文における「テキスト」を「画像」に置き換えたものに対して反対の立場を取っているのが反AI絵師,という理解なんだが,であれば当然テキスト生成に対しても反対すべきだろう,と思う.

思うんだが,本当にその辺は反AI絵師はどうでもよいらしく,ChatGPTとそれに付随するDALL-Eも特段の問題としていないように思える.

一貫性観点からは,著作物に対して同意を得ていない学習に基づく生成全てに対して反対の立場を取るべきでだろうと思えるのに,反AI絵師画像生成以外を問題とせず,よく分からない特権を振りかざしているように思える.

絵を描く人間から画像生成以外に対しては放置する,という主張なのかもしれないが,生成AIの生成対象が拡大している現状,その主張は「彼らが最初共産主義者攻撃したとき」と変わらんのではないのか.

そもそもGoogle検索最初バージョンPageRankベースだったわけだが,これは「多くのWebサイトからリンクされているページは価値が高い」という尺度に従って構築されている.

この評価尺度って,人間脳みそフリーライドしてるよな?

あるページにリンクを張る,つまりリンク先のページに価値があるのかを評価するのは,リンクを張った人間であり,つまりその価値を生成しているのは人間なわけだ.

そして人間が生成した価値をもとにリンク先のページの評価を決める,というのはつまり複数他人脳みそのいいとこどりをしているに他ならない.

生成AIに反対するのが「自分が描いた絵にフリーライドして価値のある絵を生成しているのは許されない」という主張であるのならば,他人脳みそフリーライドしてページに価値を付けている検索エンジンも同様に許されないものであるべきだ.

これは「生成AIの反対するならば検索エンジンも使うな」という主張の根拠になる.

別に本気で言ってるわけではないんだが,反AI絵師がどこまで考えて主張してるんだろうか,という疑問はずっとある

上記議論問題点は以下の通り:

1. 反AI絵師の主張を丁寧に拾ったわけではない雑な話なので「藁人形論法」と言われたらそうかもしれん

2. 「反AI絵師」の「AI」が指し示す対象が「生成AI」ではないかもしれん

ただし著作権適用対象公平性観点から画像生成AI」に限定した議論特別視できる理由はない

個人的には画像周りへの対応は,検索エンジン避けみたく「画像生成の学習に用いられることに同意しません」みたいなタグを埋め込む形での対応になりそうな気がしてる.

そしてそのタグが普及せずになし崩し的に画像についても生成AI一般化するんじゃねえかなあ.

あと,「現状,PageRankそのままでは使われなくなってねえか?」という主張は妥当なんだが,だからといって何もかもが変化したわけではない.

結局人間脳みそフリーライドするのが一番効率いいのには変わりないしな.

Github Copilotは優秀だけど,だからといってあれがpilotになるわけではない(正解「案」を提示するのと正解を提示するのとの間にはマリアナ海溝よりも深い溝がある)のと同様に,画像生成も人間のそれを(少なくとも完全には)代替できねえんじゃねえかなあ,と思う.

上記文章最近うだうだ疑問に思ってたんだけども,「絵師立場から言いたい「反AI」の人の態度について(https://note.com/magic_clover2991/n/n0ec2827346af)」読んで,頭の中の整理も兼ねて書くか,という気持ちになったので書いた.

リンク先の人に感謝を.

無断学習AIの話をするとすぐに「二次創作ガー」とか言い出す人

anond:20240303115959

生成AI原理的に既存作品のツギハギコラージュしか生成できないから目だけ、ポーズと顔の輪郭だけなど部分の著作権侵害が必ず起こる

二次創作絵師ゼロから創作してるので権利侵害ではない

全く違うものを同じように言い出すな

翻訳AI文章AIでも同じようなことを言うやつがいるけど権利侵害者向けのマニュアルでもあるのか?

翻訳文章創作物ではないため権利侵害ではない

単語文法権利などないのだ

生成AI推進派が触れたがらない海賊版データ問題

文化庁AI著作権についてのパブコメの結果が話題ですね。自分も2万件超のコメントの一つです。副業程度の収入を得ているアマチュア絵描きとして、生成AIには何らかの規制必要であるという立場コメントを送りました。

主要な問題としてコメントに書いたのが、生成AI学習海賊版違法アップロードコンテンツ)が使われている問題です。


https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_07/pdf/94011401_01.pdf


文化庁PDFの30〜32ページに海賊版、つまり違法アップロードされた書籍写真動画、絵などをAI学習に用いることについての意見が並んでいます文化庁見解としては、生成AI事業者海賊版であると知ったうえでコンテンツ学習に用いた場合事業者権利侵害責任を問われる可能性があるとの考え方のようです。


現行の生成AI海賊版学習なんてしているのか? 確実にしているようです。画像生成AIひとつNovelAIが、海外無断転載の温床であるDanbooruから学習していると公言したりとか、MetaがAI学習使用したデータセットが膨大な海賊版書籍によるものだったとか、さまざまな話題があります

もとより、ウェブには権利者に無断でアップされたもの創作物だけでなく写真なども含む)が溢れかえっていることは周知の事実です。ウェブから効率よく膨大な学習データを求めれば、そうしたコンテンツが混ざってくることは当然なわけです。それを承知のうえで、生成AIの開発は行われている。

これはクリエイター企業著作権にとどまる問題ではありません。海外では、画像生成AI学習データ児童ポルノ個人プライバシーに関わる画像が含まれていることも指摘されています自分の知らないところで自分の写った写真ウェブに放流されAI学習対象になっている、ということもあるのです。


「たとえ海賊版個人情報でも学習データにするだけなら違法ではない」と反論がありそうです。

ですが仮に、ある漫画家が「海賊版サイト漫画を読みまくって漫画勉強しました」と発言したら、とうぶん仕事を失うでしょう。違法行為であるかは別として社会的倫理的に許されない行為であることは明白だからです。

となれば、生成AI学習海賊版を用いることも同様に許されないでしょう(特にAI肯定立場から言われる「人間学習AI学習は同じ」という見方ならば)。

クリエイターが、海賊版学習したAIをそうと知って自身創作に使うことは、間接的な海賊版容認とも見なされるかもしれません。

倫理的学習方法によって成り立っているのが生成AIの現状です。批判的な立場からクリーン学習データによるAIが求められるのはこのような理由もあるわけです。


残念なことに、生成AI肯定・推進する立場の人々はこの学習データ問題に触れたがりません。自分の見てきた範囲ですが、本や記事SNSで、ここに真摯に向き合っている人はいません。

ディープフェイクや特定個人模倣などの悪質なAIの使い方だけが問題だ」という主張をし、その範囲では厳しく批判をする人はいます。もちろん悪質な使い方は許されません。しかし、自身の使っている生成AIがその学習の成り立ちから倫理的である可能性には触れません。認めると面倒なことになるのがわかっているからでしょう。

反発の声を都合よく切り取り、身勝手に新技術忌避している反AIというくくりで片付け、本来問題から目をそらしているのです。


生成AI開発者利用者も、まずこうした事実を認めて、横暴なやり方で莫大な学習データを確保し、その問題無視して利便性のみで強引に生成AIを普及させているという現状に向きあうべきです。

学習データ無作為な広範さが、ディープフェイクなどの悪事を容易にし広めていることも認めないといけない。そこから改めて、あるべき生成AIのあり方を考えないといけません。

許可を得たクリーン学習データのみを使用し、データ概要は開示すること、これが必要です。

AIの普及が避けられない、技術進歩は止まらない、と言うのなら、その過程で誰かを踏みつけにしない努力も払うべきです。生成AI批判する人の大半は、技術の発展に反対しているのではなくそ過程理不尽に反対しているのです。

2024-03-02

anond:20240302200456

じゃあ世の中のほとんどの映画ドラマ小説も発行停止すべきだよね

犯罪示唆する創作物なんて世の中にいくらでもあるのに、ただのイラストだけ叩くのはなぜ?

アンチAI規制論の人は二次創作を引き合いに出すけど

しばしば「絵師二次創作でさんざんパクり行為をやってきたんだからAI勝手創作物を使われても文句言うな」みたいなこと言ってる人がいるけどさ、二次創作界隈こそ、一次創作者には元の作品勝手に使うことを禁じる権利が明確に法律で認められ、かつ、界隈文化的にも「嫌がる人の作品勝手二次創作してはいけませんよ」という倫理一般論として根付いているわけで、イラストAI二次創作周りの在り様にスタンダードを合わせるべきだと主張するなら、今AI規制派の多くが求めているような「人様のイラスト勝手学習に使うな」、「明らかにそっくりイラストの出力を許すな」みたいな意見を真っ向肯定することになるのよね。

から二次創作を引き合いに出すことは、生成AIのもの邪悪視しているような人や、テキトーイラスト作成AIに取って変わられて食い扶持が減るようなことに文句言ってる底辺職業イラストレーターみたいな、強火アンチイラストAI勢に対する否定にはなるけど、穏当な規制論に対してはむしろ肯定することになる。

なんなの、高度なツンデレなの?

それとも、イラスト文化を知らないくせにいっちょ噛みしちゃった阿呆なの?

2024-02-29

anond:20240229181039

逆にそういう活字ジャンキーは何でも読むから実は創作物なら何でも読むとかだったりするから

知りもしないで批判してると恥ずかしい奴になるからきをつけてな

Discordいくようになって化け物みたいな奴がゴロゴロしてるって気づいた増田より

2024-02-27

anond:20240227045309

自分創作物に対して〇〇みたいでかっこいい!って言っただけで相手がいない増田攻撃的な愚痴漏らすのコミュ障すぎるだろ

二重投稿しても消せばいいと思ってるのか知らないけど見えてるから

お前が感想をおくったことに価値を置きすぎてるだけで表現者意図していないものへの類似性までひねりだすとか失礼すぎるから少し言い方は考えろよ

自分が他作品を出さずに感想言語化する能力がないだけなんだからそこに攻撃性で返してもお前が性格悪く見えるだけだぞ

2024-02-21

anond:20240221214439

人類歴史が進めば進むほど創作物は増えていくわけなので、ワイはAI登場以前から創作物創作家は別にこれ以上いらんな。芸術サブカルなんぞを目指すやつは数千年数万年の蓄積とよう戦う気になるわと思っていたやでという話

blueskyに反AIなだれ込んでて地獄

そもそもWebコンピューターのための場所だろうが!!

コンピューター自分創作物を見られたくないならWebやめろ!

コッチ来るな!

2024-02-17

anond:20240217140814

ラブライブイベント行ってるような人間を、オタク趣味が高じて温泉むすめとコラボしてるような人間を「オタク狩りサイド」にしちゃう時点で被害者意識の塊はどっちなんだという話だね

暇空はパルワールド安倍暗殺事件をもとにしたと火付けするような人間なのに、無知さ故に創作物に火付けする人間オタク救世主扱いして崇められるんだから花畑だな

ランスシリーズ制作者が公認していたMOD言いがかりつけて公開停止に追い込んだり

大して閲覧数もなく細々とやってるなろう小説を堀口くんがモデルだと騒いで公開停止に追い込んだり

ロリ漫画でもそれがフィクションである限り創作する自由はあると主張した手嶋海嶺児童買春してるペドだと罵ったり

暇空は気に入らない作品に火付けしてまわってる作品狩りを繰り返す側の人間なんだが

理想王子様として崇めるために都合が悪いところはアーアー聞こえないするようなカルト臭い奴はデマ誹謗中傷でも盲信するわな

2024-02-14

anond:20240214071456

婚活漫画見たけど作者自身のことかどうかは言われてそうかも?ってなるレベルかと思った。

しいて言えば夫をドワーフ女性、作者をエルフ男性性別入れ替えた感じがするね。

でも創作物って大なり小なり自己投影入るものだし多少は仕方がない気がする。

2024-02-13

anond:20240212175303

創作物リアル混同すんなと言われそうだけどアニメゲームで常にタマヒュンエピソードが挟まれ続けてたらそっちが気になってストーリーが頭に入って来なくないか


ならない。

なったことがない。

オマエと違う。


体験談ならなる可能性もある。

想像力という奴だ。

から小説のシーンは痛いし辛いしあんま見たくない。

漫画アニメ映画の見えるグロシーンも辛い(じっくり切断や破砕など)。

グロシーンも見えなければどうってことない(服の下で内臓をかき回されて口から触手凶器が出てきても「ふーん」であるが、腹を裂いて内臓がぞろぞろは気持ち悪いので見たくない)。

でも乳揺れ、タマ攻撃で痛い!なんてなったことは無い。

2024-02-12

アニメゲームの乳揺れ表現

上下左右にぐるんぐるんぶるんぶるん動いてる乳を見ると可愛いの前に「痛い」の感情が先に来てしまアニメゲームが楽しめないでいる。

ブラジャーもなしにあれだけ乳を自由にさせると足の小指をぶつけた痛みが両乳に走って動けなくなるレベルで痛い。

創作物リアル混同すんなと言われそうだけどアニメゲームで常にタマヒュンエピソードが挟まれ続けてたらそっちが気になってストーリーが頭に入って来なくないか

共感性疼痛と言って人は他者(人・動物イラストわず)の怪我を見ると自分怪我をしたと脳が錯覚して痛みを感じるらしいから乳揺れの痛みは分からなくてもタマヒュンなら男でも理解出来ると思うんだけど。


(追記)誰1人タマヒュンエピソードが挟まれてたら気が散ってストーリーが入って来ないんじゃないか?という質問について語らず乳揺れの話しかしないの面白いな。

ストーリー関係のある表現必要だけど全く関係ない表現が断続的に挟まってるのは可笑しいって話で常にタマヒュンエピソードが挟まってたら可笑しいだろ?

乳揺れの対偶金玉ダメージを持ってきてる訳ではなくゾッとする様な表現としてタマヒュンを用いただけ

乳揺れについて良いも悪いも言ってないし本質はそこじゃないんだが…

本文を読ませる為のフックとしてのタイトルなのにタイトルだけでああだこうだ言った気になってるのは滑稽。

anond:20240212140343

続き

しっかり気持ち悪いオタクやってると、オタクそれぞれ別方向に気持ち悪くて、元増田のような意見にはならない

はっきり区別できるわけではもちろんないけど、アニメ漫画市民権得なくても存在していたオタクのようなオタクから

好きは好きだけどコミュニケーション手段自己承認のためにもオタク文化を利用している人ら の割合とかバランスというか

後者ももちろんオタクから元増田意見にもなるのだけど

自分が得られない勝利代替というのはまあ非創作系の趣味全部そうじゃないか

創作だって現実では不可能からせめて夢小説内では、異世界では……って作り手側も代替要素もってるのもあるし

少子化とかも関係してるのかねぇ

多かれ少なかれ子供に夢を託してしまうのは(無意識でもごく一部でも)あって、子供っていう将来得られるかもしれない後継者存在

早い段階で諦めてしまって早めに推しに託すとか

色々複雑だねぇ

推され側の人らも実は似たようなもんでわりと夢から早めに降りてる

推し推し推しにしてることでもあるからみたいなのも増えて来てる

まだ自分限界攻めたり超えようという意識もあるから真っ当(意識しないと見えてこないけど、完全に降りてる人のほうが少ない)

推しにも貢ぐし、自分も磨く、自分も推されたい(無理なら能力とか創作物だけでも評価されたい)のバランスが今もう崩壊しかけで

でも徐々になんか変わってってるところもあるし、もう少し世界が生きやすくなったり希望を実感できるようになれば

推しを推すだけでもなく推されることもある程度意識して

っていうのもなんか違うな

自由に生きりゃあええ

2024-02-09

「顔の良いキャラ」ばかりな件についてはどう思う?

https://anond.hatelabo.jp/20240208215941

心情を理解はできるが、それを言い出したら、身体的特徴すべてに言えるのではないか

大切なキャラなら、デカい胸を押し付けずに平均的なカップ数の胸にするべきだろうに

「大切なキャラなら、胸に限らず、顔も、身長も、ぜんぶ平均的にするべき」ということになるのでは。

実際、漫画なりアニメなりゲームなり、創作物の主要キャラって、「顔の良い」のがスタンダードだよね。

現実離れした顔の整ったキャラ登場人物を占める作品が溢れている。

でも顔面だって身体的特徴よな。

現実の平均を上方向に逸脱した身体的特徴が、ノイジーで、生きづらい世の中と結びついているというなら、顔面の良さもそういえるのでは。

元増田を「顔の良さ」をテーマに書き換えてみる↓

悪いけど、ちょっとオエッてなる。

リアルの人にはならないよ、あくま二次元の話。

顔が良い方がよいみたいな意図が見えて、嫌になる

そのキャラは本当に整った顔が欲しかったんだろうか?

大切なキャラなら、顔の良さを押し付けずに平均的な顔にするべきだろうに

自分の好みをキャラ押し付け楽しいんだろうか

まあ楽しいんだろうね

自分の好みとして顔が良い方が苦手だから余計に思うんだろうな

本当にやめてほしいって思うけど、この傾向は変わらないだろうなぁ

漫画雑誌でもさ、グラビア女性は顔の良さを強調するし、あれもやめてほしい

そのグラビア女性は悪くないんだよ

そうじゃなくて、顔をアピールするのはなんかもう古くない?

そんなに顔が好きか?という話だよ

なんか吐き気がしてしま

俺は漫画が読みたいのに、表紙がグラビアからどうしても目に入ってしま

漫画雑誌なんだからジャンプみたいにキャラ絵にしてくれよ

話はそれたが、顔の良いキャラをやめてほしい

話は好きでも顔が良くて辛くなる

たとえばさ、僕ヤバとか

もっと顔を良くなくしてほしい…

あんな色気いらないんよ…

でも作者さんは好きでやってるんだし、仕方ないんだろうけどさ

個人的にはあの顔の良さが雑音になってる

でも大きい方が読者も喜ぶし、Win-Winなんだろうなぁ

あー顔が良いのが良い世の中なんて、生きにくい世の中だ

これも、そう感じる人間いるか~、という感じではあるが、元記事の「胸の大きさ」をテーマにしたものと、反応が同じになるだろうか。

キャラクターの「顔の良さ」は、手放しに好まれる。

「顔が良い」「かわいい」「イケメン」「美しい」と、無邪気に、無批判に喜ばれる。

元増田や、賛同する人たちは、キャラの「顔の良さ」に関してはどう感じるのだろうか。

自分個人としては、胸の大きさについてと同様、作者の好みなんだからしょうがねえだろ、という気持ちだが。

「こんな体の奴が居るわけない!」 ←これ

漫画とかアニメでそんなやつ居るもんか!って言うけど

普通にいるよね

 

から君は「そのくらいのひと居るけど私は見たくない」

と言うべきだ

 

結局それって

目が大きすぎてキモいとかそういう次元と変わらないんだと思う

あるいは「飯食ってる時にエロは要らん」みたいなやつか

 

ところでガチセクシーな人って人生大変だよね

創作物を通して特徴について言いすぎるのはある種差別な気もする

2024-02-08

漫画

漫画において展開とか設定に文句言ってファンからアンチになるやつって、ご都合主義と後付けの塊みたいな漫画に何を求めてんだ。自分欲求が満たさないからって叩くのは幼稚すぎる。創作物においてマジになるやつって頭おかしい。

2024-02-06

創作物中の人名が苦手

物語を作る上で登場人物名前創作しないと何も始まらないというのは重々承知なんだけど、それでも昔から創作物の中の人名が結構苦手だ。とはいっても、ごくごく普通名前がついている作品はそこまで気にならない。(例えばきのう何食べたとかは、登場人物名前がごく自然に馴染んでて読んでても別に気になることはない。)気になるのは、作者の意図、狙い、さらに言うと「この名前いいっしょ?」みたいな気持ちバキバキに伝わってくる様な名前が出てくる作品だ。一番苦手なのはワンピースかなー。「

モンキー・D・ルフィ」とか見ただけで共感性羞恥が発動して耳が赤くなってくる。作家の皆さん、恥ずかしい名前つけるのやめてくださいね

2024-02-05

anond:20240205233452

視聴者「ありがとう」原作の心を折ってるのでは

失礼ながら、端的に言って、違うと思う。

ドラマアニメを観る、普通の人たちは、制作スタッフの内紛は無関心。

それゆえに、ピュア気持ち創作物をいただいているのであって、感謝気持ちに濁りなんてなくてさ。

ここで言われてるように、テレビの慣習が元凶可能性あり。

https://anond.hatelabo.jp/20240205123108

2024-02-04

オリジナルの絵だけだと伸びないか版権絵描こうと思いたった

しか流行ってるものの中でいまいち描きたいアニメ漫画も無い

絵を描くのは好きだしたまに評価もいただけるけど、キャラクター絵とかファンアート2次創作まり興味ないんだよ

無理に書いても失礼だと思うし

好きなキャラもいるけどキャラの話でワイワイしたい気持ちもない

お話や絵自体は好きだけどキャラとかどうでも良いんだよな

創作物に対する関心の順としては

ストーリー面白さ>絵>>>キャラ

って感じ

2024-02-03

anond:20240203182046

日常では馴染みのない言葉だけど

戦闘要素のある創作物ではなろうに限らずそれなりの頻度で出てくる言葉だと思うが

2024-02-02

原作厨はいい加減にしろ

例の件があって以来、脚本家と名の付く者は問答無用ネットリンチしていい、みたいな風潮だが、お前らは何の権利があってそんなに偉そうなんだ。

原作者が「原作通りに」と要望するのは分かる。自分かわいい子ども」だからな。一方で、その辺の考え方は作家によるわけで、原作通りでないから無条件にダメなわけではない。

脚本家が「自分オリジナリティを出したい」というのも分かる。曲がりなりにも創作者だからな。原作者との約束は履行すべきだし、その自身感性解釈再構成したもの面白いか、それに見合った能力があるのかは別の話だが、「完全なオリジナルでないなら自我を出すな」なんて言い始めたら、世の中の大半の創作物は世に出せなくなる。

翻って原作厨は何なんだ。いや、お前らは高々消費者の分際で何様になったつもりなんだ。さしたる教養がなくとも、「原作通りじゃない」なんて批評未満のことは誰にでも言える。誰にでも言えるから棍棒になる。棍棒を持ったら日頃の憂さを晴らしたいよな。分かるよ。

だけどな、それで殴ってる相手が生身の人間だってこと、もうちょっと考えようや。棍棒で人を殴り続けると人は死ぬんだ。知ってるよな?

なら、どうすればいいのかは分かるな。お前らは「聖書に書いてない」っていう理由で人に殴りかかる奴らと同じことをしているんだ。作家は人を楽しませるために作品を作ってるんだ。お前らの棍棒を作るためじゃない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん