「上級」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上級とは

2024-02-26

anond:20240226204308

上級と下級を一緒にするなってだけで別に快適さとか関係ない

anond:20240226071608

武器を使うにしてもそれを扱う武術習得してないと身を滅ぼすだけだよ

やり過ぎて重犯罪者になるか相手が激高して〇ぬまで殴られるかもしれない

増田未成年なら安易武器に頼るよりも格闘技習った方が自信も付いて精神面でも安定するからお薦め

空手をやってたけど殴り合いって考えて動く暇なんてないから日ごろ鍛錬を積んで反射で動けないと負けちゃうんだよね

上級者の蹴りを辛うじて防御しても数m先の道場の壁まで吹っ飛ばされるなんてこともよくあった

怪我しないように手加減はしてくれてたけど防具がなかったら毎度怪我してたと思う

脱線したけど戦い慣れた相手には素人では勝てない

素人が扱う武器なんて相手を一瞬で無力化できないなら意味ないどころかリスクを招くだけ

体を鍛えれば無駄ビビる事も必要もなくなるし何か習い事を始めるといいよ

 

増田おっさんなら歳を考えろ

真っ当に生きてりゃ武器使う場面なんてねーから

某検定、イケメンキャラ揃えて興味引くなんてことやってたんか…

残念だよ…

受検者増やしたいんだろうけど…

萌え系起用した公式キャラとかやっと減ってきたと思ったら…

好みは様々なので止めろと言うわけではなくね…

がっかりしただけで…

上級狙おうと思ったけど、受検意欲削がれた…

2024-02-24

ヤニカスが石を投げられない喫茶店

anond:20240201220158の続き。 

 

 駅にある喫煙所の扉を開いて外に出たら、通り掛かった外国人の方が眉をしかめ「oh,bad smell」と呟かれました。

 どうやら私は国際的にくさい存在だったようです。

 少し傷付きましたが「グローバルバッドスメラー」って横文字にすると何かのインフルエンサーぽい気がしますし何だかカッコいい気がするからセーフ、という事にしておきましょう。

 さて、そんな感じで今日もヤニカスok喫茶店を紹介して行きますね。

 

[秋葉原 カフェモコ]

 お店の場所JR秋葉原電気街口を出て3分からいくらい。昭和通りに面したビル一角にひっそりとある喫茶店です。

 店のシンボルタバコ吹かすおじさんのシルエット。ヤニカス的にはとても魅力的で勇気付けられるマークですよね。

 店内入ってすぐのカウンター商品のオーダーと会計を済ませるスタイルで、頭上は色とりどりの輝く電飾で彩られていて縁日ぽい雰囲気

 そして商品一覧のボードと共に、様々な国の紙幣クリップで大量に留めてあります

 ドルとか人民元はもちろん、全然知らない国の紙通貨が一面に飾られていて、見ているだけでワクワクしてきますね。

 紙幣の隅に「thank you〜」とか書かれていたので、おそらく外国人観光客の方が残していったものでしょうか?

 ジンバブエドルとかあったら面白いなと思って注文待ちの間に探しましたが、最近老眼が気になり始めているおじさんアイでは発見出来ませんでした。残念。

 

 B1F、1F、2Fとフロアがあって2Fのみ喫煙可。

 オーダー完了してお会計を済ませると、食事は後で届けて下さるとの事なので飲み物だけ貰って喫煙可能な2Fまで上がります

 ここで注意点がひとつ

 お店の心遣いにより、飲み物は全てカップのフチ辺りまでたっぷり並々と注がれているんですね。

 つまりコーヒーをこぼさないように階段を上がるのに、かなりの技術必要でして非常に難易度が高いんですよ。

 タイミング悪く、階段の途中で他の方とすれ違いなどが発生するとコース取りの難しさは天井知らず。

 気分はまるで繊細なドラテクで峠を攻めるイニシャルDの拓海さん。訪れた人のバランス感と巧みなコーナーワークの見せ所なんですよ。

 ええ、もちろん私は毎回こぼしてますよ?

 カフェモコ峠は初心者にとって難しいコースですからね。仕方がないのです。

 

 さて慎重な足捌きで階段を踏破すると、そこは喫煙可能席というエルドラド

 店内壁紙や照明もお洒落レトロな素敵空間で、店内BGMジャズボサノバが流れています

 後はヒョウとか虎とかネコ科の猛獣の置物が、店内のあっちゃこっちゃに設置されています

 多分、秋葉原という土地柄とお洒落絶妙バランスで交わり合った結果として、このような面白不思議洒落空間形成されたのでしょう。

 地政学見地からしても大きく間違ってはいないんじゃないでしょうか。

 よく知らないですけど。

 

 店内は秋葉原喫煙者が集まって居るようで大体混んでます

 空いてた窓際のカウンター席に腰を下ろすと、テーブル上には先客であるカエルの置物。

 このカエルさん、王冠を被っているのに物憂げな表情で頬杖をついたまま体育座りをしておられまして。

 よく見ると首元に六文銭みたいなネックレスが掛かっており、そこに付いている缶バッジに何か文章が書かれています

 『私は暴力が嫌いだ』

 ……詳細は不明ですが、とても苦労をされているようですね。店内に居るネコ科の猛獣達に甘咬みされたのかも知れません。

 どんな目にあったか彼は語ってくれませんでしたが、お互い強く生きて行きましょうね。

 カエルさんが受けたであろう仕打ち想像し、ちょっぴり切ない気持ちで飲んだコーヒーは苦みと酸味が薄いタイプ

 飲みかけで放置してしまっても、あまり酸っぱくならないコーヒーでした。

 大井町のポットリーに続き、イケオジなマスターさんは私の中で勝手に「コーヒーを美味しく淹れてくれる妖精さん」に認定します。

 

 そんな感じでコーヒーを飲みながら料理提供されるまで、店内を見渡してたのですが……

 後ろの席にはイチャつくカップル。

 私と同じ窓際のカウンター席では、オーダーした商品と一緒に持参した人形撮影を楽しんでいる方。

 両者が混在する喫茶店など秋葉原くらいでしかお目に掛かれないんだろうな、などと考えながらコーヒーを啜る汚いおじさんである私。

 バラエティ豊かな人々を包み込み、ボサノバBGMにして実に緩やかな時間が流れます

 

 料理の紹介。

チーズホットドッグ

 パンからはみ出るソーセージチーズたっぷりかけて焼かれた逸品。

 パンとお皿の間に薄黄色プレートみたいなのがあって、何だろうと思ったらチーズ羽根みたいになってました。

 羽根餃子なら知ってますが、羽根ホットドッグは初めてです。

 更にプレートの空きスペースは許せないと言わんばかりに、ポテトチップスが山盛りで付け合せられていまして。

 何だかアメリカの風を感じるディスプレイですね。アメリカホットドッグとか食べた事ないですが多分そう、部分的にそう。

 見た目に圧倒されつつ、付属したケチャップマスタードをビッチビチに振りかけて頂きましょう。

 齧り付くと、温かで焼きたてっぽいふっくらしたパンソーセージチーズケチャップマスタードの夢コラボが口の中で弾けます

 こんなの美味いに決まってるじゃないですか。

 口の中が油っぽくなったらコーヒーで口を洗い、思い出したようにポテチを齧り、カリカリになった羽根チーズを摘む。気分はまさにアメリカキッズです。

 コーラの方がよりキッズぽい感じになったかなと思いながら食していたのですが、気付けば口の周りと手がベトベトに。

 あらやだ。今のおじさんの食事風景ったら、まんまアメリカンなキッズじゃないですか。

 提供されたホットドッグキッズみたいに手掴みで思うがまま食し、無事完食。ベタついた口と手を紙おしぼりナプキンで拭ってから〆にクッキーを頂きます

 童心を思い出させてくれる、とても素敵なメニューですね。

焼肉ドッグ

 ホットドッグバンズレタスを敷き、焼肉を挟んだ逸品。……正確にはパンの隙間に肉を詰められるだけネジ込んだ逸品です。

 もちろんプレートの空きスペースは美しくないですからポテトチップスもどっさり付いてきますよ。

 囓ると甘辛いお肉の味が口いっぱいに拡がります。散らされた白ゴマも良いアクセントで美味。ご飯が欲しくなってしまますね。

 これはフォークが一緒に提供されたのですが、お肉だけだとちょっとしょっぱいですし、パンを齧ろうとすると使うタイミングなさそうなので、結局使用できませんでした。

 カフェモコ上級者の方はどう使うのか、が少し気になります

 

焼きそば

 極細麺をたっぷりキャベツソーセージに絡めて焼き上げた逸品。

 皿にどっかりと盛られた焼きそばの上には刻み海苔紅ショウガも横に控えています

 そして何故かパンも一緒に提供されます

 ……パン??

 頭に疑問符を浮かべながらよく見ると、中央に切れ込みが入っていました。

 なるほど! これ使って自分焼きそばパンを作れ、という事ですね。

 カフェコスタイルでパンの隙間に限界まで焼きそばをネジ込んで、紅ショウガを散らせば、おじさん謹製焼きそばパンが完成。

 焼きそばパン作れるとか、遊び心があって素敵過ぎませんか。

 ちなみにパンに挟んでも普通焼きそばくらいの量は余ります

 味としては縁日で食べる焼きそばをオシャレにした、すごくいい感じのソース味でした。

 

カルボナーラ

 とろっとろなカルボナーラパスタの中心に卵黄が鎮座し、ピリりと胡椒の効いた逸品。

 残ったパスタソースに着けて食べる用なのか、こちらもパスタ本体とは別にパンが一緒に提供されます

 パスタソースの絡み具合、卵黄のまろやかさ、胡椒の刺激がとてもいい感じで美味しかったです。

 パンバターの効いた少し甘めなクロワッサンで美味でした。

 

 カフェモコの料理は何を頼んでも「物足りない」と感じる事がないです。

食べ物を頼むって事はお腹が空いてるって事だよね? よし任せとけ! 必ず君のお腹幸せで満たしてあげるよ!』みたいな感じでしょうか。

 とにかく食事を頼んだ客をお腹いっぱいにしてあげたい、という店側の思い遣りがビンビン伝わって来ますね。

 頼んだ食事メニュー全てにクッキーついてきてますから食後の口直しもバッチリです。

 喫煙される方には大きく頷いて頂けると思うのですが、満腹になった直後に吸うタバコのまぁ美味しいこと。

 食後はタバココーヒーを楽しみつつ、昭和通りを行き交う人々を眺めながら優雅時間を過ごしました。

 店の奥には昭和通りを見つめる虎の置物も居ますし、多分これがカフェモコのカウンター食事した際の正しいマナーでしょう。

 しか秋葉原も変わりましたね。

 私が初めて訪れた時は駅前ジャンクパーツ横丁みたいのがあって謎の部品がいっぱい置いてある、みたいな場所だったのに。

 当時の人に「秋葉原はお洒落になって、道端にメイドさんがいっぱい生えてる」って言っても誰も信じないでしょう。

 そんな時代の流れを懐かしみつつ、おじさんは秋葉原を後にしたのでした。

 

 以上、ここまで読んで頂いてありがとうございました。

 また都内喫煙可能喫茶店を紹介しようと思いますので、見かけた方は読んで頂ければと思います

東京文化資本とは美術館なのか?

東京美術館も多いし教育にいい!文化資本が多いとはそういうことだ!

ってのを言ってるの、ギャグだと思ってたら真面目に言ってる人がいて仰天したわ。びびびびび、美術館てwww

体系的に美術を学んでない人間美術品なんか見て何の意味があるんだよマジで

お前がその餓鬼がテート美術館展なんか見て何の意味があるの?いや「そういうところが教養がないんだよ」みたいに言うゴミもいそうだけどさ、

美術教養なんて活かせるのは上級の中でもごく一部の人間なの明白だよね?

2024-02-23

無題

今の彼と付き合い始めたときからずっと彼の太さに近いバイブを探し続けて、苦節○年、初めて「これだ!」というもの出会えてうれしかったんだけど、私が買ったのが国内最後ひとつだった可能性があって、これが壊れたらどうしよう

実際セールで半額になってたやつで在庫処分だとは思ってたけど

彼のイチモツ日本人としては相当太いっぽくてコンドーム選択肢がなかったし、国内で買えるバイブもディルドでも近い太さのものほとんどなかった

特にオシャレなものだと海外ブランドでも4センチくらいってなかなかなくて、近そうなサイズのものになるとモロに性器を模したかたちになりがちで、もうそういうものを買うしかないのか…って諦めかけてたところでようやく出会えたバイブなのに…不安

国内、「ボリュームがあって上級者向きです!」って言われてるバイブでも結構センチ台で全然細いんだよな

センチ超えのものがないわけじゃないんだけど、海外シャレブランドでも急にモロに性器を模してグロめになったり、いきなりサイズ感がぶっ飛んで5センチ級になってハードプレイのためのものっぽくなる

ハードプレイがしたいわけじゃなくて彼のものと近いサイズのものがほしいだけなのに…

ちょうど4センチくらいのグロくなくてシンプルバイブって本当に少ない…

ボーイズラブとかティーンズラブでやたらちんちんサイズが大きく描写される攻めも、バイブ使ったプレイしたいときは困ってるだろうな

大体の商品自分のものより細いから「こんなもので受けを満足させられるだろうか」って悩むんだろうな

それでもいざ使ってみて受けがヨがってたら「俺のより細いのに!」って腹を立てるんだろうな

「意外と細くて物足りない…」になられるとそれはそれでプレイとしては失敗だしな

もちろん受けも自慰で満足しようと思ったら極度にグロめに作られた激太バイブやディルドを買うことになってちょっとしょぼくれたりしてるんだろうな

攻めに見つかって「ハードプレイがしたいわけじゃない!」って弁解したりしてるんだろうな

大変だな…

anond:20240223110354

そうだぞ、

勘違いした小金持ち、労働からまだ解放されていない勘違い上級労働者(エリート)が、

子どもを無理矢理、上級国民の学校へ通わせるとか、(可能範囲で)上級国民の御息女に合わせようとするのは、

バカみたいとは思いつつも、パイプ作りをしようという文脈理解はできるが、

 

庶民が通う学校で軽薄な人らに合わせる必要性皆無だし、

実際ファッション業界やなんらかのメディアで食うことを既に決めてないなら何目的だよ?ってなる

anond:20240223102308

そんな軽薄な人たちが集まる学校へ行かなきゃいいのでは?感(二度目)

 

ちょっと小金を稼いだり、ちょっと小金相続したり、ちょっと(親自身が)頭がいいからって勘違いして、

子を上級学校に入れる人らの目的は、そう言う人らとのパイプ作りだと思うけど

庶民なんてその辺にいくらでもいるかパイプも何もない

 

そんな軽薄な庶民たちが集まる学校へ行かなきゃいいのでは?感(三度目)

anond:20240223100739

そんな軽薄な人たちが集まる学校へ行かなきゃいいのでは?感

 

ただ、本人のパーソナリティめぐり合わせによっては、

ハイブラ当たり前、ドメブラはファストファッション買ってる感覚家族オペラ海外旅行当たり前、そんな世界学校へ行っても、

のんびりできてよかったです。財産です』ってなる人もいるそうだよ

 

個人的には庶民が無理して上級学校入れるとか虐待に思えるが何が吉と出るかは誰にもわからいからな

2024-02-21

サバゲー漫画現実離れの自己満足作品ばかり。そういうとこやぞ

サバゲー漫画主人公って大抵学生サバゲー部活もしくはサバゲー学園だよな。もれなくこのパターン

たいてい部活で学園別対抗とか、学校全体がサバゲー学園で上級生とかとサバゲーすんの。この設定すげー萎えて大抵短期間で打ち切りになる。

ミニ四駆とかラジコンとか遊戯王じゃないんだからさあ、もーちょっと現実的な設定に寄せた方が良いと思う。

サバゲー漫画で上手く行った例ってサバゲっぱなしだけだと思う。大抵学生とか部活設定で失敗する。

2024-02-19

anond:20240219202626

他人軸で生き過ぎじゃない?

底辺とか上級とか気にせず自由に生きてええんや

2024-02-15

上級者同士の人狼ゲームって楽しいの??

コミュニケーション障害者なのでそもそも人狼ゲームやろうと思わないし、among usとかもやったこと無いんだけど

やらない理由コミュ障であること以外にも『突き詰めていくとパターン化しちゃってつまんなそう』って思いもあるんだよね

みんながどっかで共有されてる最適解をなぞるだけのゲーム

そこにドキドキも笑いも無い

そんなゲームエンタメとしてやってて楽しいの?と思ってしま

 

人狼ゲーム上級者の皆さん、どうなんですか?

2024-02-14

情報もだけどモノもいいモノはクローズドなところにしかないよね

オープンな場に出てくるのはクローズドな場で配られた余りもの

上級金持ち世界に限ったことではなくワイらみたいな庶民世界でもそうや

世の中人脈が全てやとこの歳になってわかったわ

2024-02-12

anond:20240211222658

本人が努力するべきなんだけど楽な方に逃げるんだろうな

上級底辺が遊んでいる時間努力している

ファイアーエムブレム勇者主人公ではない

今の勇者像の元になったであろうドラゴンクエストがIIIかIVときファイアーエムブレム主人公勇者ではなくロード(王子的な存在)。

勇者傭兵上級職で、剣のみもしくは剣と斧などを使う汎用の職業である勇者主人公救世主といった意味はなく単に勇気ある戦士という意味だろう。ブレイブヒーロー表記される作品もある。

暁の女神」では主人公の1人のアイク勇者らしい。未プレイなので知らんけど。

2024-02-11

パックンやデーブみたいな日本語上級者は流暢で上手いんだけど、結局何がいいたいのかよく分からなくて他のコメンテーターたちがリアクションに困るということが起こりがち

要するにどこかピンボケしている

これは会話を俯瞰しきれていないということに原因がある気がする

ある程度複雑かつ抽象的な話題となると使われる語彙や表現も複雑になるし、主張も長ったらしいものになる

そういう主張の論点を瞬時に読み取りそれに対してやはり複雑で長ったらしい主張を瞬時に構築して繰り出す、その応酬議論なわけだが

彼らほどの日本語力を持ってしてもこのあたりの処理には限界があるらしい

日本語学習者としては最上級クラスであってもネイティブとのガチ議論は難しい、ということなのだろう

2024-02-10

anond:20240210172306

政治家みたいな上級をターゲッティングしても幕府時代から今まで全く改善しない「こいつら庶民なめるな!」と嘆く止まりで終わるだけ。

サービス業従事者(特にタクシー運転手コンビニ店員、駅員、風俗嬢、コルセンオペレーター)に対しては別人モード礼儀欠いてもいいよね♪」という差別意識に対する問題提起から逸れてしま

2024-02-08

オーバーウォッチ2初心者サポ専個人的覚え書き

ルシオ

味方の周りをウロウロしてるだけで最低側の役目は果たせる 果たせてるかな?

火力は気休め程度なのであとはいかにトリッキーな動きをして生き残るか

二人まとめて吹っ飛ばし環境キルとかできると気持ちがいい

ゼニヤッタ

エイム力に自信ない人間の私にはあまり向いてないのでは…スキルが非常にシンプルなだけに上級者向けって感じ

敵サポやファラなどとりあえずまずこいつを倒したいという奴に不和を付けとく…えっ弱体化したんすか

から落ちてきた死神おじさんが死ね死ね音頭を踊り始めた瞬間などにウルトを放つと気持ちがいい

アナ

上手い人が使うと強いんだろうナァ…(それは全員そう)

なんかずっと弱体化され続けているイメージがある

エイム力がないのであんまり使いこなせない

乱戦状態でウルトを撃つと相方マーシーが光り輝き始める すまん

「俺は速いぜ…」とか言いながら出てきたおじさんを即座に眠らせたりすると気持ちがいい

マーシー

一番シンプルにヒーラーなんだけどなんか上手く動けずすぐ死ぬ

味方がファラ出したらとりあえずピックして付き添いすると死んでいく敵を見ながら「半分くらいはワイの手柄やね…実質ね…」という気分になれる

どうでもいいけどサブ武器が火力はなけれど妙に使いやすい気がする(反動が少ないから?)ので油断して近づいてきたカウボーイおじさんなどにヘッショを連続で叩き込んで倒すと気持ちがいい

ブリギッテ

ボイスが素朴な感じで好き

エイムがダメでもイケるやん!と思ったがそんなに甘くはなかった

周囲を回復するタイプなのであんまり味方から離れてはいけない。場所取りとか乱戦向き?

シールドの耐久力を未だに読みきれない。要練習

リュウジンノケンヲクラエ-!などと言われた瞬間に盾をぶち当ててそのままボコすと気持ちがいい

・バティスト

ボイスが渋くて好きだし火力高め

高所へジャンプする能力イマイチ使いこなせていない

てか使いやすいので結構使ってるんだけどなんか使いこなせてない感がある

ウルトの使い所が難しくない?

・モイラ

マーーージでキャラクターとしては一番好き

高身長マッドサイエンティスト…アーーーダメダメダメ好きしかエイダメ人間に優しい攻撃方法しゅき〜〜〜モルモットになりゅ〜〜〜

でも使いこなせているかと言うとね…

バトルモイラ()とか言われがちだけど敵を攻撃しないと回復出来ないのでまあある程度はね

敵チームがゲントレとか出してきて味方がなんも対策する気ねえなこれと悟った時はモイラに変えてガンガン吸っても許される 多分

フェードでD.vaの自爆などから逃れられると気持ちがいい

直後に周囲を見回すと自分以外の味方死んでたりしますけどそれはワイのせいではないんで…

キリコ

鈴が便利なんだけどクールタイムが割と長いので使い所を誤ると死ぬ

時々すげえ正確にヘッショを決めてくるバトルキリコがいる。プロ!?

味方を救おうとワープしたらうっかり敵陣に取り残される日々

なんやかんやで結構使いやすい。要鍛錬

ライフウィーバー

なんか回復量が心もとないねんな…

敵が使ってるとウザいのに自分では使いこなせない

プラットフォームとかライフグリップとか戦場三次元的に捉えられる人が使うと強いんだろうナァ…つまり私はダメです

一歩間違うと戦犯と化すキャラで一歩間違い続ける日々

不思議なことに他のキャラ使ってる時ほど「今ライフグリップがあれば…」という場面に出くわすんですよね

気のせい

イラリー

敵が使ってるとウザいのに自分では(略

柱をどこに置くかが重要ってのはわかってるんですよぉ…敵のイラリーがめちゃくちゃいやらしい場所に柱置くのも見てるんですよぉ…

でも自分ではできない、不思議だね…

慣れればワンチャン

anond:20240208144154

五条とななみんって同じ歳なの?

上級生、下級生だよね。

anond:20240208122422

それって旅の上級者向けじゃない?

貧乏性からか、せっかくお金を使ったからには最低限の観光地は行っておきたいし、名物も食べておきたいって思っちゃう

女子小学生向けの漫画に真顔でイライラしているワイおっさん

キンドルアンリミ異世界漫画毎日のように読んでるが

そろそろ読むものもなくなり、明らかに女性向けな漫画にも手を出してしま

 

無名の中級貴族の私が上級貴族王太子婚約者の友人令嬢と間違われて王太子から婚約破棄宣言を食らう

王太子から平身低頭謝罪を受ける(どんな王太子やねん

・なぜか王太子と二人っきりで食事

・なぜか王太子結婚することに

誘拐もされちゃうけど実は武芸も凄いので誘拐犯を逆に成敗

・見るから下品な食い方をしても天然で可愛い女の子としてむしろ評価上がる

 

などの女子小学生向けの演出を見て真顔でイライラしてしまった

2024-02-07

女は手加減した方が喜ぶ。

ゲーム初心者女性と対戦するときは、手を抜いた方が喜ばれる。例外は無かった。

普通に考えて、女だからって容赦しねえからな、とか言いながらボコボコにしてくる上級男性モテる訳ないんだよな。

もちろん、労働とか社会問題とかで男女平等を叫ぶのは意味があると思うし否定はしない。

もっと身近な日常人間関係でも男女平等を貫きたいって言うんなら、まぁ好きにすればいいが………、現実の男に求められる男らしさってそうじゃないよ、とだけ言っとく。

anond:20240207183900

自国民使い捨てにするゾンビ戦法

戦争って結局はこれでしょ

イギリス兵士赤色軍服で横一列に並んで前進しながら撃たれまくる戦法とか階級制の発想だったし

アメリカ貧困層就労先が軍隊戦争PTSD治療方針も再び戦地に立つことになってる

命を大事にされるのは一部の上級兵士だけ

anond:20240206212551

県と市は法的に上下関係あるわけじゃないのに上級行政機関とか書いちゃう増田も大概イマイチ職員っぽい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん