カテゴリー 「艦これ」 RSS

2020-07-08

[][]作戦12日目

本日の主な戦果

アタイ艦隊の主な戦果は…

2020年梅雨イベ】
《E3》
《E3掘り周回》
  • 1周目で伊400
【その他】
  • まるゆ改、出荷準備完了(一人目)。

2020-07-07

[][]作戦11日目

本日の主な戦果

アタイ艦隊の主な戦果は、本日特に無し

2020年梅雨イベ】
《E1-2》タシュケント掘り(2人目)
  • 拾った足柄を育てて、ここに投入するつもり
《E3 ルート出現ギミック
【その他】
  • まるゆ改、五人目の出荷準備完了
    • 綾波を運改修。運52に。

2020-07-06

[][]作戦10日目   リセット 

本日の主な戦果

アタイ艦隊の主な戦果は、こんな感じ。

2020年梅雨イベ】
《E1-2》タシュケント(2人目)掘り
  • 成果なし
【その他】
  • まるゆ改、出荷準備完了
    • あと1人(今Lv.11)育てれば、まるゆ改が5人揃う→ 後段作戦に備え、エース綾波の運改修


攻略方針リセット

後段作戦が開始される7/10までの攻略方針



タブレットリセット

タブレットFireHD10Bluetooth接続で外付けキーボードペアリングできない状況が続き、ちょっとイラっとする。ついカッとなって工場出荷状態初期化

小一時間ほどで、だいたい作業環境復元キーボードも無事につながり、満足、満足。

ひと昔前のパソコンの頃は、初期化して環境を再構築するのは一日仕事だったっけ。まずソフトの再インストールだけでも、フロッピーとかCDを探して大騒ぎ。

今のタブレットスマホは、ストアサイトのマイアプリからダウンンロードするだけ。進歩だなぁ。

東京リセット

やまもといちろう 公式ブログ - 東京都知事選、ハズレSSR小池百合子を引いた一都民感想と雑感 - Powered by LINE

https://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13258620.html

ちなみにE1-2ボスマスS勝利ガチャは、やたらと夕張が多い感触アタイの直近20周のうち、夕張は4回もドロップ

ヘア、リセット

夏向きに髪をカットしてもらった。

先月行った時はコロナ緊急事態宣言下で、店もピリピリしていた。今日コロナ以前と変わらない感じ。

来月は、どうなっているかな。

2020-07-05

[][]作戦9日目 パワー

 九州は大雨で大災害こちらは、雨が降ったり止んだりグズついたハッキリしない天気。それに引きづられたのか、アタイの心もグズついたハッキリしない。久々に図書館に行ってみたり、動画アマプラNHKスペシャル戦国』の第一回)を見たり、ダラダラ過ごす。艦これの方も、ダラダラ。なんか、パワーが欲しい…

本日の主な戦果

アタイ艦隊の主な戦果は、こんな感じ。

2020年梅雨イベ】
《E1-2》タシュケント掘り
《その他》


おけけパワー中島

半年後、このワードを覚えている人がどれだけいるか、楽しみ。

おけけパワー中島とは (オケケパワーナカジマとは) \[単語記事\] - ニコニコ大百科

https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8A%E3%81%91%E3%81%91%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E4%B8%AD%E5%B3%B6

2020-07-04

[][]作戦8日目 轟沈

本日の主な戦果

アタイ艦隊の主な戦果は、こんな感じ。

2020年梅雨イベ】
《E1-2》タシュケント掘り
  • 成果、無し


《E2-2》


FireHD8、轟沈

2年ほど使ったAmazonタブレットFireHD8が突然死。色々と試してみたが、蘇生に失敗。



アタイの所持してるFireタブレットの中では二代目。一代目も半年ほど前に死亡。やはり2年ちょっと寿命。他には、三代目のFireHD8とFireHD10が艦これプレイ用機体として稼動中。どちらも購入してから一年未満なので、まだ大丈夫だと思うけど…

2020-07-03

[][]作戦7日目 やっぱ無職でイイ理由

本日の主な戦果

アタイ艦隊の主な戦果は、こんな感じ。

2020年梅雨イベ】
《E2-1甲掘り周回》


《E2-2》
  • 思っていた以上に早く迅鯨掘りが終了したので、難易度を甲から乙に下げず、行けるとこまでいこうか。


やっぱりパソコンなんていらない

タブレットに外付けキーボードつないだら、パソコンじゃん。

そうだ、部屋のどこかにBluetoothキーボードが投げ捨ててあったはず。

おっ、便利じゃん。なんでこんな便利なもの放り投げたんだろ、アタイ

…あ、これって、ロジクールのK370sって、iOS用のキー配列自分にはしっくりこなくて、コピペ(cmd+c/v)すらブラインドタッチ出来なくて、ムキーッてなったヤツだったわー。じゃあ、AndroidタブレットKindle FireHDにつないじゃうもん。


…あ、でもこれって、うちのFireHD10とは接続不安定で、ならソフトウェアキーボードの方が数万倍速いわーって、ムキーッてなったヤツだったわー。半年前、ムキーッてなったヤツだったわー。

で、結局、そもそも文章を打つこと自体が面倒くさくなって、このキーボードを部屋の隅に放り投げたんだった。もう、パソコンも外付けキーボードもいらないもん、ってなったんだった。半年前に。記憶力、無さ過ぎだろ、アタイ

アタイって、ホント馬鹿

2020-07-02

[][]作戦6日目 今後の方針

E2-2甲の攻略が面倒臭くなってきた、今日この頃

今後の攻略方針

【7/4まで】
第一目標》第二海域で迅鯨をゲット
《第二目標タシュケント(2人目)ゲット

【7/5から

パラワン再来!?E3まるゆ・海防艦掘り解説mutekinote

https://note.com/muteki_kancolle/n/n56d4fb389816



今後の攻略方針

こっちは、どうしたらイイんだろね?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492591000.html

2020-07-01

[][]作戦5日目 再就職を目指す理由

本日の主な戦果

アタイ艦隊の主な戦果は、こんな感じ。

2020年梅雨イベ】
《E1-2》


《E2-1》


《E2-2》

就職したら、パソコンを買おう

iPadとかFireHDとかのタブレットを持ってるからパソコンはいらない、と思ってたアタイ

でも、ネカフェ逃亡生活で久々にパソコン漬けな時間を過ごしたら、やっぱりパソコンて便利と感じた。

やっぱり、早く仕事を探そう。そして、パソコンを買おう。

2020-06-30

[][]作戦4日目 休艦日

これから母港へ帰投。

艦これ、やってる場合じゃねぇ

(といいつつ、演習以外のデイリーは終わらせた。クズやな、アタイ

さて、快活CLUB泊地から、weigh anchor~♪

2020-06-29

[][]作戦3日目 さらば、泊地・快活CLUB

本日の主な戦果

アタイ艦隊の主な戦果は、こんな感じ。

2020年梅雨イベ】
《E1-2》
《E2-1》

第二海域第一段階の攻略開始

というわけで、第二海域第一段階(E2-1)の攻略に着手。

さっそく1回目の出撃でボスにS勝利して、幸先もよく、海防艦・八丈をゲットしたのだが。

今回のイベントアタイには珍しく積極的に攻めてる。

いつもは出撃に慎重になりすぎて、イベント終盤間際にあわててるアタイなのに。

いや、急ぎ過ぎてる感もある。

そりゃまぁ、無職逃亡中で手持ち無沙汰だから

泊地・快活CLUB

ここ数日お世話になっているネカフェ、快活CLUB

ほんと、その名の通り、快活!

無料モーニング
ドリンクバー
鍵付完全個室

今回は利用しなかったが、いつかアタシも使おう。

無料シャワー

これは今回、利用した。

快活クラブVR


そんな快適な、快活CLUB

でも、それも今日でお別れ。

明日は、アタイも帰るのだ。

母港へ。


さて、逃亡兵のアタイに、明日はあるのか?

2020-06-28

[][]作戦2日目 艦これ精神修行

本日アタイ攻略した2020年梅雨イベ、第一海域(E1)。

攻略テーマは、昨日書いたけど、要するに「大漁海防艦いらっしゃい!」である

結果、第一海域クリアできた。攻略難易度は最高難易度の「甲」で。

でも、肝心な海防艦が一匹も釣れず。坊主。あー、くやしい。

ざっとE1海域攻略した流れをは書き残す。

E1海域は、2段階で攻略する。第1ゲージと第2ゲージだ。

第1ゲージは、輸送作戦で、これをアタイは「チマチマ、ポコる」作戦攻略する方針であることは、昨夜書いた通り。

この作戦に参加する艦隊千鳥方面部隊」のメンバー6人は、軽巡1、重巡1、雷巡1、駆逐艦3で、こんな面々。

五十鈴改(Lv.38)【2軍】 主砲連撃。(めざせLv.50で改二へ大規模改装
プリンツオイゲン改(Lv.86)【2軍】 連撃装備。夜戦装備(夜偵、照明弾)
木曽改二(Lv.74)【2軍】 先制雷撃と連撃装備
フレッチャーLv.50)【2軍】 対潜要員。(めざせLv.55で改へ大規模改装
伊太りべっち改(Lv.57)【2軍】 対潜要員。イタリア駆逐艦の魅力は対潜。ここで魅せてくれ!
伊太まえ改(Lv.57)【2軍】 対潜要員。同上

E1海域第1ゲージを攻略するだけじゃなく、アタイ艦隊の2軍メンバーを強化するレベリングも兼ねたチームを組んでみた。

艦これというゲームは、心折れる単純作業に対して何か意義をこじつけ付与し、なんとかモチベーションを上げて維持する術を鍛える修行ボスをチマチマ何十回も殴り続けるという延々と続く単純作業も、「普段相手する暇のない2軍メンバーの育成も兼ねる」というテーマをネジ込めば、あら不思議、なんだか心ウキウキ

で、E1-1のボスに対して29回S勝利した結果は…

ドロップした艦娘は、全て、通常海域出会うような駆逐艦軽巡の娘たち。

ぷにぷにホッペの海防艦ちゃんたち、もっと! もっとだっ! 来いやぁ!

29回目にS勝利をして輸送ゲージが破壊された時、ドロップする娘に期待したのだけれど…

…って軽空母龍驤チャンかよっ!

イイ覚悟だほら! そのまっ平らな飛行甲板、出しなよ!いくぜっ!



この不漁な海域、E1-1にアタイが戻ることは二度とあるまい。アバヨ!

続く、E1海域第2ゲージも、ボスに対してA勝利4回、S勝利2回を重ねて、攻略完了

でも結果としてゲットした艦娘は、海防艦ゼロ。他にレアな娘も無し。ふぅ。


こんな不漁な本日で、あえて一番の戦果を挙げるなら、E1海域第2ゲージの突破の決定打を決めた駆逐艦の曙たんの活躍。曙は、E1海域で敵への攻撃に特効ボーナスが設定されているらしい。

でも、うちの艦隊の曙は、まだレベル58にしか育ってない。

顔を合わせれば「このクソ提督っ!」と罵倒してくる娘だから、あまり可愛がってなかったし。

「曙」って字面を見ると、横綱だった曙太郎が目に浮かんじゃうし。

から、特効艦とはいえ、まだレベル58にしか育ってない小娘に何ができるのかしらと、

まり期待せずに、ゲージ破壊寸前の「ラスダン」決戦メンバー旗艦で送り出してみたら、

連撃装備の曙が、夜戦でボスに3桁ダメージを叩き込んでフィニッシュ!!

ほんと、じゅ~~ぶんに感謝する!言葉通り、何とかしてくれたじゃない!

今日ほど、曙の「このクソ提督」という罵声が可愛く聞こえた日はない。

さて、次は第二海域(E2)。今度の戦場は、南西諸島沖縄方面

しかも、先行するガチ勢たちのつぶやきによれば、大和ドロップしているらしい。

沖縄大和…次は「坊ノ岬組」か。



うちの艦隊には、まだレベル57の「2軍」大和がいる。

ということで今度は、この娘を大規模改装できるレベル60までレベリングすることを楽しみに、アタイは「刺身たんぽぽを載せるお仕事」をするわけか。

ほんと、艦これって精神修行

2020-06-27

[][]D-day艦これ2020梅雨イベと無職の始まり

 本日未明より、アタイたちの艦隊これくしょんでは、「2020年梅雨イベ」こと期間限定海域【侵攻阻止!島嶼防衛化作戦】が開始された。


 なんだかイベント前のメンテナンス中にトラブルが発生し、イベントの開始が日付をまたいじゃったそうだけど、ま、いつものことよ。


どうせ、アタイなんて爆睡してたし。イベント開始が数時間遅れようが、もーまんたい。

それに、起きたら朝6時。寝坊寝坊

提督の朝は早い

ゲームの日更新時間である朝5時前には起きて、

朝飯前にデイリー任務の数々を淡々と片付けていく。

それが提督というもの

寝坊はしたけど、提督の端くれであるアタイも、デイリー任務を片付けつつ、

攻略サイトぜかましねっととか、

まとめブログ艦これ速報をチェック。

だいたい分かった。

アタイ提督は、雰囲気艦これをやっている。

とりあえずイベント第一作戦海域、いわゆる「E1」海域は、イベント第一段階に用意されている、いつもの輸送作戦みたい。


海域の最終マスにいるボスを倒せば、輸送作戦成功。無事に揚陸地点に物資がお届け出来ましたってことになり、物資輸送目標量を示すゲージの残量が減る。この「輸送ゲージ」がゼロになれば、この海域クリアドラム缶や大発動艇などの輸送用装備を積んだ艦娘艦隊を組んで送れば、ゲージはより早く減らせる。

でも、アタイ輸送装備を載せない。すると1回ボスを倒しても輸送ゲージは最大でも26程度しか減らない。アタイが選んだ攻略難易度「甲」の場合、開始時点での輸送ゲージの目盛りは750。だから30回ほどボスを殴らにゃいけない。手間である時間もかかる。

でも、それでいい。ナゼって、ボスを殴った報酬としてある程度の確率海防艦をゲットできるらしいから。なら、チマチマと何十回でもボスを殴って、少しでも多くの海防艦たちを救い出しちゃう!どうせ、先を急ぐワケでもない。先行する頼もしい猛者たちRTAから情報を待ちながら、アタイは、イベント第一段階のボスを殴る!殴る!殴る!!そして、海防艦たちをゲット!ゲット!げ~っと!

海防艦可愛いチビちゃんたち。ウェルカムよ!ドロップしたら、アタイ牧場で丸々太らせて、アタイ可愛い古参艦娘たちのエサにしてあげちゃうんだから

それにしても、今回のイベント初日からイベント海域に出撃するなんて、アタイらしくない。いつもなら、先行するガチ勢から情報をまとめた攻略記事を読んで、数日してから「あー、面倒ねぇ」なんて呟きならがのんびり出撃するのが、いつものアタイ

でも、今回は違う。だって、暇なんだものアタイ

ここ数日のアタイは、夜は道の駅駐車場

夜が明ければ暑い太陽光を避けて、吸血鬼棺桶ならぬ快活CLUBへと転々とする日々。

財布もクレカも母港に置き忘れて出撃した途上、銃殺刑も覚悟で、発作的に敵前逃亡

スマホ電子マネーけが命綱。完全にキャッシュレス

褒めてよ、経済産業省

風の噂で、解雇が決まったと聞く。

これでアタイ無職か。

先月あたりはコロナ禍のニュースを観ながら、

「こんな時に無職になったら不幸だわ。コロナ失業の諸手続で大繁盛なハローワークなんて、まさに三密だわ、三密ゥ!」

なんて、テレビと会話してたけど、

まさにその不幸に墜ちたわけよね、アタイ

ふふ。もう、ネカフェ艦これやって、しばし、現実逃避しながら、少しずつ精神のゲージの回復を待つしかないじゃないの。

そう言えば、ここも3年振り、か。

久々に「はてな記法」とか調べて書いちゃうんだから

増田よ、アタイは帰って来た。

2020-01-08

[] 前回の魚雷改修談義や今回の主砲改修談義のイメージ

通りすがりおじさん「お、野球練習か。でもそれバットでやった方がいいよ」

釣竿素振りしてる野球少年「えっ、そうなの!ありがとうおじさん」

お兄さん「そうだよ、素振りバットプロ野球選手になるなら絶対覚えといた方がいいよ。俺も野球練習バットでやってる。ほら、これが俺のバット

釣竿少年集団「やっぱりバットなんだ!ありがとう!これからバット素振りするね!」

お兄さん(釣竿素振りしてる子が沢山いる……。バット素振りするのって結構してない人多いんだな。本当は自慢出来たのか。これからもっとこれでイキるぞ!)

それを見てるぼく「?」

2018-03-11

[]冬イベ攻略完了

甲甲甲乙甲乙乙

でした。

E7ボス姫が「ぼっちはつらい」みたいな言葉を絶叫しているのがトラウマものだった。

一期の終わりで提督業も卒業かなぁ・・・と思っていたけど、エンディング瑞鶴に愛していると言われたのでちょっと悩み中。

2018-02-18

[]武蔵改二おめでとう!でも私は復帰できない

 武蔵改二が実装されたことを聞いて久しぶりに艦これwikiを開いた。武蔵改二にはどんな新性能が組み込まれているのかと見てみるとなんと第5スロット解放とあるではないか。なるほど、これであれば主主徹カットインと電探が両立できるだけでなく、主主徹+三式や主主カットイン+高速化までできるというのだから痒い所に手が届くような性能になったわけだ。そしてその性能を発揮する場所イベント海域がちょうど始まっているのである

 これは復帰するしかない(私は2017秋イベまで艦これをしていた。ただ1回のイベントを除いて)と感じた。特別武蔵が好きというわけではなかったが、あのような燃費が悪いけど高性能みたいなキャラは大好きなのだ。そして高火力な戦艦をメインで運用する遊び方や、夜戦特化の駆逐艦を愛でる遊び方や、器用貧乏重巡軽巡を使う遊び方など様々なプレイスタイル存在する艦これがとても好きでずっと遊んでいた。2017秋イベまでは……

 ことの発端は2017春イベに由来する。当時私は忙しくてデイリーミッションも演習、遠征工廠任務クリアし、戦闘任務補給艦を3隻撃沈するかしないか程度にしかできていなかった(要は特定艦娘や装備を集中的に強化するということはできていなかった)が、イベントだけは甲種勲章をとれるように時間を割いていた。しかしどうしても時間が取れずに2017春イベだけは欠席することになってしまった。そして2017夏イベ最終海域攻略情報を集めていると1つの情報を手に入れた。

   一式戦 隼II型(64戦隊)がいなければ甲突破不可能に近い

自分はこの装備を持っていなかった。それもそのはず。この装備は2017春イベで配布されたのだから。これは由々しき事態であった。これがなければたとえ道中を抜けたとしてもボス撃沈には相当の苦労を有するだろう。しか自分には時間がない。攻略サイトにらめっこして最大効率イベント突破しなければ完走は難しい。私は悩んだ。完走失敗のリスクを冒して甲に挑むか、堀まで見据えて乙で済ませるのかを。

 結局私は乙を選んだ。主な理由としては甲でもらえる装備に魅力を感じなかったこである。そして挑んだ結果……ぬるい……ぬるすぎる。道中で数回大破撤退があったものボスで1回も沼ることな突破してしまった。ものたりない。自分艦娘の力が発揮されていない。しかし甲に挑む気にはならない。なぜならある1つの装備を持っていないから。

 そして次に迎えた2017秋イベ自分が苦戦して甲海域を1つずつ突破している中、周囲であの装備を用いて海域突破しているのを見て理不尽さを感じた。艦娘レベルは多重婚するほど十分にあるのに。主砲などの主要な装備の改修もしているのに。ただ1つの装備がないだけで自分はほかの人がしていない苦労を強いられている。この気持ち夏イベの時点で感じていたがついに私にある決断をさせた。このイベント引退をすると。

 もちろんもとはといえば春イベを欠席した私が悪い。それは間違いない。しかしそのリカバリーをさせてくれないのはいささか不親切ではないかゲームをさせてもらっているのだからそう言うのは傲慢だ、という人もいるかもしれない。でも復帰しやすく、新規の人が入ってきやすくするのはなんのデメリットもないはずだ。そして同じ考えにいる人は私以外にもたくさんいるはずだ。こういう表だって言わない不満を持った人々、サイレントマジョリティは確かに存在していてそれを艦これ運営無視し続けている。

 歌の題名になったりして一時期流行したサイレントマジョリティ。なんでも’はやり’にするこの風潮は嫌いだが、サイレントマジョリティ無視した結果どうなるかはニコニコ動画を見ればわかるだろう。一部の声の大きい人が満足しているからとその他大勢の――サイレントマジョリティの思っている画質の改善という修正をしなかったせいで、プレミアム会員の大幅減少に至った。艦これも今のままではこうなるだろう。艦これニコニコだけには限らない。ガチャにまみれているソシャゲ業界だってそうだ。重課金している人の満足の声だけを聞いてほかのやめていった人の声を聴かない。実際はやめた人は声をあげていないのだからからないのかもしれない。でも薄々気づいてはいるだろう。ガチャで強いキャラをひかねば面白くないこのビジネススタイルは長持ちしないと。

 艦これ一つでこんなに風呂敷を広げるのは間違っているかもしれない。でも私はおそらくほかの大勢の人が思っていることと同じ理由で大好きなゲームをやめることになった。もうあの理不尽さを受けたくはない。だから2018冬イベには復帰できない。ああ海域突破方法を考えるだけで楽しかったあの頃に戻りたいよ……

2018-02-16

[]レイテ前夜

艦これ第一期の集大成となりそうなイベントが今夜11から始まる…

と思ったら、さっそく3時間メンテ延長のお知らせ。

こんな時間までゲームプログラムしてる人達可哀想すぎるので、

一週間くらい延期しちゃえばいいのに。。

2017-11-24

[]2017秋イベント資源推移

https://imgur.com/a/yOYbo

ALL甲で2つ目の甲種勲章取れました。

掘り周回は無しで、E1~E3攻略に要した資源と、E4のみの攻略で使った資源がほぼ同じでした。

E4の戦力ゲージだけで22回出撃したので、実質3海域分くらいプレイした気分です。疲れました・・・

2017-11-16

[]1ヵ月の資源推移

グラフ表示するとこんな感じ。

https://imgur.com/a/Xr8JO

途中うねうねしてるのは、山雲と朝雲レベリングだったり、EOだったり。



燃料・弾薬 各15万 鋼材 20万 ボーキ 11万 

明日の夜からレイテ沖海戦突入微妙に心もとない気がしないでもない。

2017-08-30

[]備蓄の日々

明日で8月も終わりですが、増田提督の皆さまはもう夏イベントは終えられましたか

私はE7丙クリア後、ゆーちゃん掘りにチャレンジしていましたが、資源が尽きたので、再び備蓄を開始しています

キラキラ防空、海上東急第二を繰り返し、不足している燃料とボーキが貯まったら、週末に掘り再会予定です。

2017-08-17

[]イベント終わった~

夏の大規模イベントお盆の6日間の休みを利用してクリアできました。

E1~E6は甲、E7は丙で攻略しました。ほぼ1日に1海域クリアするのが限界でしたね。

30万近い資源がほぼ半減してました。

一応、新艦娘も入手できたので、目標は達成できた・・・はずなんですが、徒労感が半端ないです。

2017-07-15

[]牧場の日々

夏イベントを乗り切るためには、少しでも良い装備を整えたい。

ネジを有効活用する目的も兼ねてデイリー改修は確実にこなしたいのだが、

改修に必要な装備が足りない。特に10cm連装高角砲。

デイリーの開発だけでは確率が低いので、結局、

Lv20で長10cm砲を持参する駆逐艦デイリー演習&出撃で牧場している。

Lv20~35くらいで入手できる装備は開発するよりも牧場したほうが良い気がするのだけど、

実際のところはどうなんだろう。。

2017-07-09

[]備蓄の日々

夏の大規模イベントまであと約1ヵ月となったので、備蓄を始めている。

遠征は、

をひたすら回し、任務のための出撃は単艦オリョクルでこなす。

演習はボーキを消費しにくい編成で済ませ、

開発は空母旗艦の低消費レシピ 10/30/30/1010cm高角砲と25mm三連装機銃を狙う。(弊鎮守府で不足してるため)

改修は、OTO砲のMaxにしてない残り26日分を行う。

攻略に不可欠な装備が判明するまでは、開発・改修ともに低コストに抑える。

…みたいな考えで、朝からオリョクルしてるけど、さすがにもう飽きた...orz

2016-12-11

[]2016秋イベ「発令!艦隊作戦第三法」感想

甲→甲→甲→乙→甲でクリア。久々の甲種勲章

艦これイベントって、連合艦隊基地航空隊のような新システムを導入しつつ、ゲージ回復ランダム羅針盤みたいな理不尽排除することによって、いわゆる納得感を出していく方向にあると思うのです。艦隊や装備の練度上昇や充実、遠征任務消化による資源のまめな備蓄を怠らず続けていれば、それなりにクリアできますよ、っていうふうに。

まり今回も俺が大苦戦したのは運の悪さやプレイ時間の少なさだけでなく、普段からサボってシャンシャンしてたせいでもあり、その点弁解の余地はございません。ええ大変苦しかったですとも。

E-1だけだったな楽なの。

E-2は先人の編み出した潜水艦作戦で、資源的な負担も少なく、あーこれも楽だと思っていたらゲージが破壊できない。面倒くささが先に立って潜水艦固執しすぎてとにかく時間を浪費することに。結局二航戦を出す羽目になった。

E-3世間では簡単だなどと言われていたようだが、ギミック解除の時点からやたらと手こずる。その後も防空駆逐艦の練度不足により道中大撤退が頻発してボスにたどり着けない、たどり着いても敵連合艦隊の護衛部隊をまともに削れず、ピンピンしてる護衛艦隊と悲しい夜戦をする、など面白くも空しい出撃が続いた。史実艦ということでレベル35くらいの野分を入れてたのがよくなかったのか。どうやってゲージを破壊したのかよく覚えていない。一番時間かかったと思う。

E-4は一度甲で輸送ゲージを破壊したものの、殲滅作戦の敵編成に絶望したので難度を乙に下げてやり直した。通常艦隊vs連合艦隊ボスは乙でもしんどかった。甲で突破した人は本当にすごい。ボス撃破のために編成を重くすれば道中がズルズル伸びるし。阿武隈改二がいなかったら無理だった。

E-5は練度不十分ながら特攻艦の酒匂プリンツ・オイゲンがいたので、甲で攻略した。出撃地点前進ギミックの解除のために、心を殺してひたすらAマス攻略を反復してどうにか解除。ラスボスのくらげ姫は、装甲破砕ギミックを解除する時間がなかったので、酒匂とオイゲンの夜戦にお祈りするという戦法で攻略できた。鬼畜と言われたOマスに基地航空隊を全力で出し、道中突破率を上げたのがよかったでのはないか

対空、制空の重要度がマシマシになっていて、敵艦を沈めるゲームじゃなくて敵航空機を叩き落とすゲームをやってるような気分になった。

レアドロップ親潮、朝風のみ。山風は出なかった。そもそもボス戦でS勝利するというシチュエーションが非常に少なかったのでしょうがない。

今後に向けては、いい加減に大鳳ビスマルクを建造したい。こんなことを前イベント終了時も言っていた気がするなあ……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん