カテゴリー 「艦これ」 RSS

2016-09-02

[]2016夏イベント結果

甲→甲→甲→乙でクリア。各資源40000ほど、バケツ250ほど使用

E-1での伊26堀りは全く苦労せず、丙で4,5回ほど掘ったら出てきた。ありがたい。先制対潜なんてシステムを知らなかったので夕張や潮を緊急で育てるのにちょっと手こずった。今にして思えばここで時間を食ったのがまずかった。

E-2は今までの輸送作戦で一番楽だったと思う。大発用の駆逐を育てておいて良かった。しかし磯風は今回も出ず。縁がない。

E-3が大問題だった。丙でもそれなりに出るという話を信じてAquilaを掘り始めたがこれが出ない。掘っても掘っても掘っても掘っても出ない。資源は溶けに溶ける。もうあの基地航空隊システムなんなんだよ。残り時間に本格的な不安を覚え堀りを断念。ひとしきり田中と引きの弱さを呪ったのち、甲でゲージを削り始めたら、思ったよりボスが強いというかボスにたどり着くまでが厳しい。ヲ級改と夏姫ちゃんボコられ、そしてボス割れない。泣きそうになったがしか大淀さんがやってくれた。ゲージ破壊とともにAquilaドロップ。丙堀りの苦労はなんだったのか。

E-4開始時にはもうすっかり甲勲章ことなど頭に無く、乙でゆるゆるとクリア。乙だと簡単でマジ助かった。速吸使わなくても良かった。

主なレアドロップは速吸、能代、朝霜、雲龍、Libeccio。Libeccioって本当にドロップするんだね、びっくりした。予備にとっておこう。

次のイベントまでにいい加減に大型艦建造にとりからなきゃいけない。大鳳もBismarckもあると楽なんだよね、たぶん。でも資源がさあ……

2016-08-27

[]Aquila出なさすぎて吐きそう

今日出なかったら諦めて吐こうと思う

2016-01-08

[]主砲改修優先度

51>41>38改>>35.6>>>381改>46>試46

2014-08-14

[]夏イベE2攻略終了

司令103

暁48 10cm*2 33

漣48 10cm*2 33

足柄77 20.3*2 零観 三式

那智77 20.3*2 零観 三式

飛鷹70 21熟練 彩雲 彗星江草 彩雲

隼鷹72 21熟練 烈風改 天山友永 彩雲

陣形は縦・縦・横・縦。

削りはキラ付け・支援一切なしでひたすら繰り返し。

それでも重巡は常にだれかがキラキラしてた。軽空母もたまにキラキラしてた。

トドメ時のみ駆駆軽母軽母のエコ支援旗艦のみキラ)。

1-1を3週分の支援旗艦キラがとれる前(3回目)にトドメ終わった。

E1よりはかなり精神的に楽だった。

決戦支援最初から入れとけばよかった。

E-1より大破撤退率はかなり低いからケチらず決戦支援最初からいれるべき。エコ支援でいいので。

ポイント駆逐を連撃にしたこと。

最初はいろんなブログとかwiki鵜呑みにして電探ガン積みにしてたけど、wikiクリア報告で連撃装備でもいけてるのがあるのを見つけて切り替えたら大当たりだった。

代償は軽空母攻撃・制空力ダウン。

でもどうせ道中どっかで中破するから大して影響なし。道中で十分制空確保できるレベルだし。

連撃によってラスト旗艦に連撃で駆逐1あたり80のダメージを叩き出せたのがかなり大きかったと思う。

三式要員のために左ルートで禿げるよりは、駆逐連撃を加えた右ルートを繰り返して決戦支援を入れた方が早く終わると思う。

その際、入れる駆逐はこの編成程度の遠征要員レベルがあれば十分。

島雪、夕立綾波改二その他を必ずしも使う必要はない。

結局1回も左ルートは行かなかった。


所要時間はちょこちょこやってトータル5時間くらい。

最初無駄支援なしでがんばりすぎたせいで時間食った。

最初から決戦支援出してれば2~3時間クリアできたかもしれない。

2014-08-12

[]夏イベE1攻略終了

司令103

木曽78 甲標的 照明弾 三式ソナー

那智76 20.3*2 零観 14号

足柄76 20.3*2 零観 14号

古鷹76 20.3*2 零観 14号

飛鷹70 烈風改 流星改 流星改 彩雲

祥鳳72 烈風 烈風 流星改 彩雲

キラ付けなし。

最初キラ付けしたけどすぐ大破するからめんどくなってやめた。

中支援・決戦支援なし。

ひたすら回数重ねる感じ。

これで自然疲労抜きしながら出撃しまくって6時間くらい。

10分で1出撃、5分の出撃時間とかんがえると、出撃24回くらいか。

消費資源

燃料・弾薬・鉄3k

ボーキ2k

バケツ50

運が悪い俺でも終わってみれば大したことな・・・ようにも思えるけど張り付きで6時間かかるE1ってやっぱり従来のE2E3くらいの歯ごたえある難易度だと思う。

なんとか雲龍までとりたいけどいけるかなあ・・・

社会人プレイヤーにとって一番の敵は、時間と根気とやる気なんだよなあ・・・

もっとライトに楽しみたい・・・

みっちり張り付いてメンツ、装備をぎりぎりまで厳選してとかいうのは頭疲れる・・

要求索敵はもっと下げるべき&ALはもっとゆるくすべきだったと思うなー。

2013-11-04

[][]秋イベント攻略 E-1, E-2, E-3

着任して2ヶ月だけどE-2までは行けたのでとりあえずメモ

E-3はこれからじっくり調べて準備していきたい。

E-4,5は諦めてる。

運営の言うとおり初心者でもある程度クリアできるのはうれしい。

E-1

正規空母4、ハイパーコンビスーパーでも可。自分スーパーしかいないのでスーパーでいった)

ボス直行

3~4回出撃でクリア

装備は3-2-1まわしとほぼ同じで艦攻ガン積み。

艦戦を1かんむす1スロ載せとくのと彩雲艦隊の中で1つだけ載せとくくらい。

潜水艦無視

E-2

駆逐4、重巡2。

これで9割ボス直行。運悪かったら最後北にそれる。

装備はカットイン用に駆逐は四連装酸素魚雷

重巡は主主電電で20.3連装砲☓2と電探☓2。

電探はうずしおの被害軽減も兼ねる。

その他

中破進軍、大破撤退厳守。

時間くらいでE-2まで一気にクリアした。

でも運悪いとE-2はもっと時間精神削られる感じだからいろいろ余裕があるときにやるのがよさそう。

消費資源は2k/2k/1k/1k、バケツ30くらい。

↓(2013/11/10 追記)↓

E-3

金剛型戦艦ハイパーコンビ正規空母2、軽空母

で9割ボスに行ける。

平均レベル58。

朝1時間半やっていったん諦めてレベリングして夕方再挑戦して1時間からずにクリア

運ゲーじゃなくてきっちりレベリングしてたらそれが正当に結果に出るのが気持ちいい。

でも阿賀野とか初風はいまだに出ず。。。

2013-10-29

[]初心者向け攻略なんてこの程度で十分だろ

  • 編成画面で中破、大破、オレンジ、赤になってたら出撃すんな。かんむすが死んで二度と戻ってこない場合があるから

これだけ。

あえて付け加えるなら、


こんくらいでいいよ。

あとは必要に応じて調べればいい。

基本的に時間さえかければ取り返しがつくものばっかだからやりながら覚えればいい。

一人でまったりやれるんだから焦る必要なんかないよ。

初心者向け攻略記事なのに詰め込みすぎて逆にわかりにくいっていうパターンなのが多すぎ。

2013-10-26

[][]2-2ボスルート固定編成

正規空母

軽空母

重巡洋艦

でほぼ固定っぽい。

デイリーの「南西諸島制海権を握れ」の2面ボス周回時に使える。

空母さえ入れてれば確実とか言われてたりしたけど、どれくらい入れてれば確実かってのは見つからなかったかメモ

自分場合旗艦から順に正規空母重巡洋艦重巡洋艦軽空母軽空母正規空母って編成。

旗艦瑞鶴

順番、旗艦関係なし。

     O

      o                        

       。

          ,.r-=

          (( -――-.(ソ

        /:::::::::::::::::::::::゚丶

        /::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|

      〈|::::l ┃`' ┃`-!:::::j  

       ji::〈 "  ヮ  "/::::::|

        V`ゥrr-.rュイ人人

         ,/1::ー:'::! i

   .  ( ̄) ̄  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄><

2013-09-25

[][]

同人アークティック>

オンリーイベント主催してるサークル

http://www002.upp.so-net.ne.jp/doujin-arctic/

https://twitter.com/doujinarctic

艦これ本「艦娘コレクション!」

アキバBlog

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51411062.html

ぶっちゃけアンソロ

同人編集ていうとカッコイ

だが、これぞ同人ゴロって感じ

大9州東方祭でも委託先で売ってる

普通ならこんなもんなんだよ、ですませてもいい話なんだけど

少なくてもイベント主催してる人なんだからもう少し配慮すべきだろ

所詮こいつらも金なのか

2013-09-23

[][]艦これに行った東方絵師

取り敢えず暫定。

モバマス経由

今更感のあるメンツ(ゴロ)
  • ぶくぶ(フミンバイン)
  • 俺と海(ウモ屋)
  • 七六
  • まるごし(54Burger)


なお東方警察もっと詳細なリストを持っているらしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん