「一定の理解」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一定の理解とは

2024-04-19

特定の苦境(鬱病モラハラ被害毒親等)から回復したと自称する人はなぜその状態真っ最中の人に対して「それが出来たら苦労しないんですけどね」というアドバイスをしたくなってしまうのだろうと不思議に思っていたけど、それを語ることが回復期にある本人にとってのセラピーになっているのかもしれないな

ということに一定の理解は示しつつ、その回復期の経験者がそういう時期だからいいんだよ!私もそうだった!とハラッサー状態肯定するのはさすがにやめなと思う

2023-12-30

推定無罪って本当どこ行っちゃったのの?

草津問題で性加害が虚偽の申告だったら、訴えられた当事者にはとてつもない負担になる

から性加害の告発に関しては事実認定されるまで、当事者はやってないものとして扱おうって一定の理解得られてじゃん

何で相手松本になった途端、やってんだろって扱いになるわけ?

やってないものとして扱って、事実認定されてから初めて叩けばいいじゃん

お前らは第三者なんだから

それで何の不都合があるんだよ

もっと物事合理的かつ理性的判断してくれよ

気に入らないって感情に流されるの頭悪過ぎるって?

はてなって高学歴が多いんじゃなかったのか?

マジで高卒レベルどころか、勉強ちゃんとしてこなかった奴らの集まりなのかと思っちゃう

2023-11-02

anond:20231102201016

この状況は、インターネット上での議論コメントのやり取りを表しているようです。ここでの各人物発言を解析すると、社会的問題ジェンダーに関する異なる見解が示されています

増田: 「ワイは弱者男性や!なぜならかくかくしかじか

増田自身を「弱者男性」として位置づけ、その理由説明しています。彼の発言は、彼が感じている社会的な不平等や疎外感を表している可能性があります

ブクマカ: 「は?お前なんか弱者男性じゃねーよ」「ただのミソジニー

ブクマカ増田の主張に対して否定的で、彼を「弱者男性」と認めず、むしろミソジニー」(女性蔑視である批判しています。これは、増田女性を劣等視しているか女性に対する偏見を持っているとブクマカが感じたためかもしれません。

はてなー: 「ホス狂女子実存貧困!」

はてなーは、「ホス狂女子」(恐らく「ホストクラブに夢中になる女性」を指していると思われる)を「実存貧困」と表現しています。これは、物質的な豊かさではなく、精神的・感情的な豊かさが欠けている状態を指している可能性があります

ブクマカ: 「言いたいことはわかるが」「別の言葉を作るべき」

ブクマカは、はてなー発言一定の理解を示しながらも、使用されている言葉問題があると指摘しています。これは、はてなーメッセージステレオタイプ偏見助長してしま可能性があるとブクマカが感じたためかもしれません。

解析:

この状況は、ジェンダーに関する議論の複雑さと、インターネット上でのコミュニケーションの困難さを示しています。異なる視点経験を持つ人々が同じプラットフォーム意見を交換する際には、誤解や衝突が起こりやすく、効果的なコミュニケーションを取るためには注意と理解必要です。

2023-08-27

anond:20230827141343

本当は安全だったけど、一応関係者理解を得てから流した方が、トラブルにはならないと考えたわけよ。

なぜ安全なのか説明を受けてない人が、思い込み勝手に大騒ぎされても困りますからね。

だけど、いくら安全だと説明しても全く納得しない人達がいて、仕方ないから、

一定の理解を得たということで、放出を決めた。

2023-08-22

関係者理解なしに処理水をいかなる処分もしない」という政府約束は、破られたも同然となった―。

関係者一定の理解を得た」として、政府は21日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出24日にも始める最終調整に入った。

放出に反対してきた東北地方漁業者からは、怒りの声が上がった。

漁業者そもそも関係者では無かったのでは。


この利根川幸雄こと処理水に限り虚偽は一切言わぬ 

約束は守る・・・・・・

守るが・・・・・・

今回まだその関係者範囲指定まではしていない 

そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 

まり・・・

我々がその気になれば、いつでも関係者一定の理解を得ることは可能だろう・・・

ということ・・・・!

2023-08-21

何でもかんでも認めなくていいんだよ

他文化他者に対して過剰な配慮理解を求めたがるし、自国文化根本から否定するような記事に対しても一定の理解を示さないとむしろ叩かれる

けど、認めたくないものや受け入れたくないモノなんて人にはいっぱいあるんだよ

公共利益を考えたら100%よいことでも、個人立場では断固拒否なんていくらでもある

極端な例だと用地買収とか

外部から見れば馬鹿みたいなモノに固執することなんてあるわけだし、認めるのが当たり前ってのはまず改めないといけないと思う

というか認めて当たり前の前提で物事書いてる人多すぎなんだよな

2023-08-16

anond:20230816122728 anond:20230816130743

ポルノコミック推し活や港区女子(失笑)や風俗業界などが許容され、どこでも目に入る現状は、

日本の文化民族性による影響もある可能性があり、この点は一定の理解が得られると考えています

 

しかし、性的サービス契約していないにも関わらず他人勝手に触る行為は、文化民族性よりも

しろ個人の知能や感情制御能力に関連する問題だと言えます

 

法的な観点から重要なのはハンディキャップの有無に関わらず、「してはいけないこと」を明確に定義することです。

個人の行動においては、多様な視点を持つことが不可欠であり、知能や感情制御能力課題がある人々も存在するため、

良い側面と悪い側面を含めた多様性尊重しつつ、適切な行動を取ることが大切です。

 

このような考え方で生きることで、ネットフェミ自称する人たちのように生きづらさを感じることなく、

より理解ある社会を築いていくことができると思います

2023-07-12

うなぎ食べない派の人は実質「うなぎヴィーガン」な気がする。

絶滅危惧してうなぎを食べない(あるいは絶滅配慮して流通されたうなぎしか食べない)主義って「環境保護観点動機うなぎ限定の禁肉食主義」と言ってしまうことも出来るのに。

うなぎ食べない派の人がある程度存在するのにヴィーガニズム否定される傾向にあるのはちょっと不思議な気もする。

そこまでヴィーガニズムに強い拒絶が示されることはないだろうに、と思う。

結果的にやってることは似ているんだけどな。

解決を試みるために手元にあるアヒルちゃん人形対話してみよう。

そもそもうなぎ主義でありながらヴィーガニズム嫌悪感を示している人って実在するの?」

「それはわからない。いないかもしれない。とりあえずここではいるという前提で進めよう。」

あなたはその人に『禁うなぎ主義賛同しているのならヴィーガニズムにも一定の理解があってもいいだろうに』と問いたいんでしょう?」

「実際そうだね。」

「うーん、改めて考えてみたけど禁うなぎ主義賛同していてもヴィーガニズム賛同するとは限らない……かな。禁うなぎ主義あくま人間中心主義的な考えだけど、ヴィーガニズム人間中心主義対立する考え方だから。」

人間中心主義的ってなんだっけ、うろ覚えで言ってるけど」

Wikipediaから引用だけど人間中心主義ってのは『自然環境人間によって利用されるために存在するという信念』だってさ。禁うなぎ主義者はあくま人間に利用される資源保護というのを目的としているんだろうね。その一方でヴィーガニズムは——ヴィーガニズムにもいろんな派閥があるけれど——動物権利大事にする考えだよね。」

「『ヴィーガン』という呼称にはどうしても動物権利大事にしていますというニュアンスが含まれてくるってことか。でも動物権利とかそういう話ではなく、環境破壊問題意識を持ったヴィーガンってのがいるんじゃない?そのいろんな派閥の中にはさ。そのヴィーガンとなら禁うなぎ主義は合流できる気がするんだけど。」

「たしかに実際にヴィーガンを名乗る人の中にはそういう問題意識を持った人もいるかもしれないけど……。」

「まあやっぱり合流は無理かもな。少し前に炎上狙いTwitterアカウントトランスヴィーガン自称しながら肉を食べてたじゃん。確かにあの釣りツイートは見るに堪えないものだったけどヴィーガン馬鹿にしていい風潮があるからこそ釣られる人が一定数いた気がする。話はそれるけど個人的にはヴィーガンがたまに肉食べてもいいじゃんって思うけどね。0か100ではなく出来る範囲活動するのだって意義はあるし。」

「確かに『私は禁うなぎ主義だけどヴィーガンと一緒にしないでほしい』みたいな反発はありえるかもね。」

こんなところかな。

「別の観点も考えてみよう。『ヴィーガン主義押し付けをしてくるから嫌い。私はうなぎを食べないけれど、それを誰かに押し付けることはしない。』という意見はどうかな?」

「いろんな反論が考えられるけど『むしろうなぎ主義を他の誰かに啓蒙(=考えの押し付け)しようとしないのは何故?』ってのはどう?」

「それは他人の行動、食生活ケチつけるのはよくないことだから……みたいな返事をしておこう。」

みたいな話も気になるけどまた後で考えてみるか。

2023-07-09

anond:20230709084602

チェンソーマンデンジあいつぜってぇ発達障害だよ!!って言ってる酷いコラ思い出した

発達障害って言葉が広く知られるようになっても結果一定の理解を得られるどころか子ども蔑称として乱用されるんならむやみに障害病気名称一般に広まるのも考えものだな

昔みたく医療従事者と患者当事者家族しか知らないような環境認知度で、定型の人たちからはなんとなく「病気障害があって苦労しているんだな」という程度の理解しかない方がちょうどよいのかもね

2023-06-06

anond:20230606061502

質問の答えは得られませんでしたが

受け答えから一定の理解は得られましたので、私は満足です

ありがとうございました

2023-03-19

ジャニーズSDGsと(あるいはキレイゴトについて)

ジャニー喜多川氏の性加害についての記事BBCから出て、ネットの一部では反響を呼んでいるが主要メディア沈黙を貫いている。ニュースバリューがない話題ではないので、何かしらの理由があると思われるが、おそらくは「報じることによる不利益存在する」のだろう。(例えばジャニーズ事務所タレントの出演に関わるなにかしら、など)

これは主観だが、この数十年、社会はより「あるべき姿」に近くなるように変わってきている。痰壷がなくなり、煙草の吸殻やガムの吐き捨てが無くなり、有給取得率を上げる取り組みや育児関連の取り組みが進んだり、男女平等、LGBTQの権利、などなど。それは「キレイゴト」であり現実でなかったもの現実にしてきた積み重ねでもある。

そういったキレイゴト、あるいは建前を大事にするのがメディア報道であり、現実ではない理想を述べることで人々の意識(あるいは世論)を変えていったのだと思っている。それは、キレイゴトを実現するためにコストを払うべき人々に対する圧力でもあり、その「正しさ」故に代償を伴ってでも実現するのは当然だ、という意見となって変化を推し進めてきた。繰り返すが、メディアはその先鋒であると思う。

さて、その「キレイゴト」からすると、性加害を加えた人物が法の裁きを受けないばかりか、その社会評価に対して何ら問い質す動きが起きない、というのは正しくないだろう。本来なら、メディアは取り上げない訳がないのであるが、いざ「支払うべき代償」が我が身となると途端に手のひらを返してキレイゴトを放り捨てるわけだ。もちろん、社会人としては各構成員判断には一定の理解は出来る。被害を被る部門からは、報道部門に対して「かなり強い要請」を出すだろうし、報道部門対立を招く案件には手を出したくないだろう。とはいえ、であればトップ判断するべきなのだ社会正義を取るか自社の経営を取るか。というわけで各社、トップ正義を放り捨てたのだと思う。

最近は「ブーメラン」という表現一般的になった。ほぼみんな、ブーメランを食らったときに、一貫性を保てない。その瞬間にその発言主体の信頼は地に堕ちる(…と私は思うのだが意外とみんなケロッと忘れがちなのもまた事実)。

さて話題は変わってSDGs現在進行系でマスメディアが吐いてるドデカキレイゴトだ。己の身を切れない主体が吐く言葉、その空虚さに彼ら自身が向き合う日は来るのか…と思ったがまぁ無いんだろうね。

2023-03-17

anond:20230317122458

まれ子供生物学的にハンデを背負うんだよね?今は潜性と顕性っていうんだっけか?あれの問題で。

社会的差別云々じゃなくて単純に生命維持に明らかなハンデを背負うリスクがあるなら血縁者間で子供を設けることはそれそのもの子供への虐待ともとれる気がするんだけどそういう意味でのタブー視なんじゃねえの?

そのうえで情事と子づくりはイコールじゃないって反論避妊は確実じゃない以上行為のものを避けるべきだって意味一定の理解を示せる。

とはいえ昨今の流れを見るに遅かれ早かれこういうのも認めろって被害者ムーブをしてくる人が出てくる気がする。

つくづく気味が悪い社会になったなあって思うよ。

今はリアルで言えないだけで済んでるけどそのうちこういうことを言うと開示請求が通るようになるんだろうな。くわばらくわばら。

2023-03-12

ビックバン以前は正方向の時間の流れがないといいます。そういうなかで物理量や量子状態が変化しているといいますしかしそのような物理量や量子状態の振る舞い様を物理学の専門的な知識がない人が見たら、「正方向の時間の流れの中で、物体ランダムに変化しているだけ」と、通常の時間があるかのように錯覚してしまうだけなのではないですか?

ビッグバン以前の世界についての理解は、物理学の専門知識がない人でも一定の理解を持つことができますが、そのような世界物理量や量子状態が変化しているという概念は、一般的時間の流れとは異なるものであるため、理解するのは困難でしょう。

通常の時間は、過去から未来へと流れるものであると考えられていますが、ビッグバン以前の宇宙には正方向の時間の流れが存在していないと考えられています。そのため、そこで物理量や量子状態が変化しているということは、通常の時間の流れとは異なるものであり、物理学の専門的な知識がなければ、その振る舞いを説明することは非常に困難でしょう。

一般的時間の流れがない世界物理量や量子状態が変化しているということを理解するには、物理学の専門的な知識必要です。そのため、物理学の専門的な知識がない人が見た場合、通常の時間の流れがあるかのように錯覚してしま可能性があります

2023-03-08

anond:20230308082638

小学生は知らんけど、自己判断が未熟な層のアップが多くなってるなら、歪められたというフェミの主張に一定の理解は出来る。

ただ進めるべきは、性的搾取規制じゃなくネットリテラシー教育が先だろう

2023-03-07

バカも有能も横並びで同じ給料をもらうシステムが終了した事を「日本終わった」って言ってる人が多い気がする

しろ日本始まってると思うけどな。

アイディアや頑張り次第で人より稼げるんだし。

若者ユーチューバー目指すのも一定の理解はできる。

2023-02-24

もう本当に政府子供買い上げてお前らで勝手に育てろよ

いいよ別に産むだけなら。

正直、産休とるのもキツいし、身体への負担ハンパないけど。

産んで何百万か何千万金もらえるなら産むよ。

産んで体調戻ったらさっさと職場復帰するよ。

でもそこから十何年、下手したら一生涯面倒を見続けないといけないの正直無理なんだわ。

なんぼ金かかるかもわからんし。

 

子供売りた奴がいたら政府が買い上げて、政府機関で育てるか、

金で子育てしたがってる奴に金払って子育てさせればいいじゃん。

いるでしょ、産休育休とりたくないけど子供は欲しいみたいな奴。

金もらえるなら子供育てたい奴。

 

私はどっちかっていうとフェミニスト側だけど、生物として女性しか出産機能がない以上

女性社会における出産という業務を行わなければならないということには一定の理解はある。

政治家が代わりに子供を産め!なんかいったところでじゃん。

から、産めと言われれば産みますよ。

ただ、それに見合った対価と、産んだ後のことなんか女性じゃなくても何とでもなるんだから

それはそっちでやってくれるって選択肢があってもよくない?

2023-02-10

いまさらながら

不要不急の外出は控えてと言われるが、どんなものがあてはまるのだろう。

不要「かつ」不急のものなのか、不要「または」不急なのか、あるいはどちらでもない別の何かなのか。

不要不急が誰にとって、何にとっての判断なのか。

ある人にとっては不要不急ではないが、自分にとっては不要不急ということはあるかもしれないし、その逆もあるかもしれない。

いずれにしても一義的定義することが困難な言葉であることは確かだ。

そもそも一義的定義できない、したくない概念であることには一定の理解を示すが、このような相手解釈に委ねるコミュニケーションの不愉快さが如実に現れる事例だと、都心部大寒波予報の報道を見ていて感じた。

2022-12-07

なんでフェミって結婚相手の条件は年収ン百万とかいう女を糾弾しないの?

これって性役割固定化ですよね?

まり男の年収生活していこうという姿勢の表れなわけじゃん

男の年収が400万だとしてお前が400万稼げば世帯年収800万だよね?なんでそうしないの?

それは女が男の年収で生きていこうという考えを持っているから。つまり女子供は養われろという価値観を持っているか

なんでフェミはそんな女に価値観アップデートを迫らないの?こういうやつがいから女性っていつまでたっても「女子供」扱いなんじゃないの?

これを突き詰めれば「女は下方婚しないですよね?」っていうブコメにも一定説得力が与えられるよね?

価値観アップデートされてれば女は下方婚するよね?男が稼ぐべきっていうのは性役割だし男に養われたいというのもそれじゃん

女が働いて稼いで男を養ってこそ新時代だし平等ってもんだろ

いや、本能で女は稼ぐ男を選ぶんですう~とかいうならそれは一定の理解は示すよ?生物としての本能なんだから仕方ないじゃないですかあ~(笑)←いいと思うよ。

じゃあ男の本能も認めろや。それらが女にたいして加害(笑)になったとしても飲み込んで黙ってろボケ

2022-11-29

anond:20221129112849

RTが「拡散行為」に値するってのはもう判例が出てる

被害者側がRTなりいいねなりで拡散行為を行っていたということは

内容に一定の理解があったという主張をされたときに不利になるからでは

 

知らんけど

2022-11-21

anond:20221121220359

声優ラジオってのはおそらく出演してる声優について一定知識があれば

それを基に笑いどころを見出せるハイコンテクストエンタメなんだと思う

そもそもラジオ自体常連相手一定の理解を要求するコンテンツからなぁ

それを楽しめるほどあなた声優への興味がないってだけの話じゃない? 俺もそうだけど

オードリーは割とお約束を繰り返して笑いを取るタイプから声優ラジオの楽しみ方とちょっと近い部分があるよ

さすがに芸人だけあって前提知識なくてもある程度笑えるようにやってるけどね

2022-11-20

なんだっけ。忘れないうちにメモ


最近ゴッホ絵画など芸術作品トマトスープをかけたり、ウォーホルアートカーに小麦粉をかけたりする気候変動対策を訴えながら過激抗議活動が耳目を集めている。

ブクマもよくされているが、ほとんどが環境テロ、という認識で眉をひそめたコメントにあふれている。

もちろん許されない犯罪として国内外報道されているわけだが、しかし、海外メディアでは、テロという表現ラベリング)は少なく、抗議団体自称するCivil resistance市民抵抗)という表現を紹介していることが多い。正直、この種の活動で昔から有名なグリーンピースもそうだが、テロ呼ばわりされてもおかしくない運動ではあることは確かだが、報道ニュートラルに構えているのだろう。

そんなおり、斎藤幸平が、「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解しないのは、日本人想像力の欠如だ、と述べてブコメから総すかんを食らっていたのをみかけた。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/631285

しかそもそもテロという認識日本では強いのはわかるけれど、実は欧米での反応というのはそれほど強くなく、むしろ彼らが自称するCivil resistanceへの一定の理解の上に立った報道も多く見受けられるように思える。

https://time.com/6234840/art-climate-protests-margaret-klein-salamon/

そして、よく考えると、そもそもテロまがいのデモというのは、現代人権歴史を振り返ると、一定程度、社会変革の不可避な副産物として、憲法などのシステムビルトインしてきた経緯がある。典型的かつ最初の事例は、20世紀初頭の資本主義社会における労働環境を前提とした社会権。

この問題は二つの視点から興味深く、注視している。

ひとつは、抗議のコンセプトの抽象性。

もうひとつは、抗議運動市民社会的な価値

抗議運動抽象性について。

https://artnewsjapan.com/news_criticism/article/508によると、世界的な環境活動グループ「Extinction Rebellion」の共同創設者であり、ジャストストップ・オイル活動に加わっているサイモン・ブラムウェルは、アートニュースインタビューで、若い活動家がこの抗議行動のスタイル選択した理由を次のように説明する。

「これはアートの美しさを否定するのではなく、今の私たち優先順位絶対的おかしいということを言いたいのです。アートに美を見出しギャラリーを訪れる人たちがいる。にもかかわらず、消えつつある太古の森の美しさや、日々絶滅していく何百もの生物たちには目を向けないのです」

アートの美しさを否定しないといいつつ、美の概念の相対化というか、再構築といった意味では、形而上学的な禅問答である

この説明を聞いて、素直に納得できる人の割合が多いか少ないか、という視点でみると、ヨーロッパに比べると恐らく日本人は少ないだろう。

アリストテレス時代から愛だの美だの徳だのといったことをテーマに発展した形而上学から学問が枝分かれしてきた欧米と、近代以降のすでにたこつぼ化した個々のジャンルとして完成形をみた成果を受け取ってそれを解読して発展してきた日本では、こういう抽象的なテーマの抗議の趣旨理解できるのは圧倒的に少ないだろうと想像できる。

これは、作品の美の価値が分かればわかるほど、スープをかける行動の意図もわかる、という構図でもあり、実際、被害を受けた美術館環境問題の意義に言及するなどしている。作品に接したこともなく、それこそ「ウォーホル」だ、「ゴッホ」だと資産的な記号程度にしか理解していない人ほど抗議行動の意図自体を測りかね、なんじゃこの奇行は?という反応になっているようにみえる。

そういう意味では、当然、環境急進派の行動は、そもそも抗議の意図が分からない地域では成功しない(日本ではテロ以外の認識は生まれないだろうし、絶望的に無理だろう)。

しかし、欧米では、意外と功を奏しているのかもしれないと思える。感心はしないが、ああ、なるほどね、くらいの素養のある人は日本よりは多いだろう。

おおざっぱにいうと、日本人経験から教訓を得て社会設計をしていくのが得意。いわば帰納法的な解決が染みついている。一方、欧米、ひろくラテン系言語圏含めて、日本人とは比べ物にならないほど、なにかにつけ演繹的な入り方をする。言葉定義からまり指導原理を引き、タスクを明示する、という物事の進め方へのこだわりが強い(日本人自分からみると)。

組織でも、経験常識が共有できていないと不安なのが日本人

一方、構造化された概念ルール化された行動原理(法)にのっとって行動する、という相互の信頼がないと不安なのが欧米社会。そこに、デモ過激運動の機会に、自分たちが共有していない別の概念オルタナティブとして提示されたときにみせる反応というのは、おのずと異なる。


そのもうひとつ理由が、市民不服従という考え方や人々の認識の違い。

日本人社会迷惑をかけるのがとにかく大嫌いなのだ

欧米では、恐らく日本人想像している以上に、Civil resistanceというアプローチ自体価値社会変革のダイナミズムとして認めている。

それが今回の場合、限度を超えたものであり、法的に違法である、というときに、運動趣旨理解はするが違法である、という具合に飲み込みながら。

この違法性というのは、実は重要視点。それを理解するには、市民社会根本から支える憲法など、法について考えないとわからない。

近代から現代20世紀に法の考え方が近代法が大きくバージョンアップした際に、社会権が組み込まれたのは、中学生で習う話。

日本学校では昔から社会権を生活保護など、上から目線な形で教えてきた傾向があった。

しかし、社会権のうち、争議権を思い出してみればわかるように、実際はボトムアップな契機をはらんでいる。

他者危害禁止近代法の原則をはみ出した形で、ストやピケなど市民的な抵抗暴力性を認める市民権が存在する。

考えてみれば、他者に損害を与え暴力的な行動をとっていい、というのが「労働」に関してのみ例外的憲法に組み込まれている、というのは、よくよくなぜなのか歴史を知っておく必要がある。一歩間違えれば、革命トリガーになりかねないボトムアップ暴力。これをあえて憲法に明記するのは、明記することでコントロールしたいという、上と下のせめぎ合いのようなものも感じる。しかし、なんだったらいつでも政府おかしければ転覆して革命をおこせるんだぜ、と市民に思わせておく、オーナーシップ感覚絶妙バランスで持たせる機能果たしているともいえる。

マルクス時代、そしてワイマール憲法時代社会権を育んできた思想運動社会歴史のなかで、当時「労働」が最重要課題で、社会権の大きな柱として考えられたのは自然な流れだっただろう。抵抗暴力は、労働問題を争うツールであるというのが20世紀だった。しかし、抵抗暴力資本主義社会のなかで、たまたま労働キーワードになっただけであって市民社会としては、労働である必然性はない。20世紀には「環境」といったテーマシステムビルトインされなかったわけだけど、80年代後半にブルントラント委員会が「我ら共有の未来」といって今日SDGの原型となるコンセプトを立ち上げたときに、労使間に代わる、世代間の闘争といったことがテーマになりうることはうすうす予測がついていたように思う。

なので、抵抗暴力労働問題ではなく、環境をめぐる世代問題だとしても、その新たなムーブメント市民社会における意義が注目されるのも自然な流れだ。

ここで、はい違法です、はいテロです、といってしまうのは簡単だが、思考は停止する。


一方日本では。

労働」というキーワード戦後日本ははじめて市民不服従権利を手にした。市民社会における抵抗という考え方に「労働」というコンセプトが、時代要請でむすびついていた、というのは押さえておくべき文脈

GHQの五大改革から。勤労者から労働者への主体認識の転換。

しかし、その権利過激行使は、1950年代から60年代大衆の心を猛烈にイラつかせた。

日本高度経済成長を支えた大手企業は、大規模な争議に悩まされた。

民間では、1960年三井三池炭鉱紛争など半年を超える争議も珍しくなかった。しかし、ほぼ100%ユニオンショップで、従業員全員が労働組合員という会社組織風土のなかでは、会社家族みたいなものであり、労使一体みたいなのが当たり前であり、60年をピークに民間の争議はピークアウトする。そのなかにあって、国鉄だけは年中行事のように、順法闘争ストライキを繰り返して市民生活に甚大な影響を及ぼし、会社のみならず社会的に損害を与えた。さらベトナム戦争反対や成田闘争など、新左翼政治闘争が加わっていくなかで、日本人のいら立ちは頂点に達していく。

国鉄やら共産党やら新左翼にひどい目にあわされた、という日本社会のこの経験というのは、争議だなんだといっても社会迷惑をかけてはいけない、という教訓を強く残し、憲法に組み込まれ暴力的な契機をできるだけ抑制的にするべきだ、という認識支配的になるきっかけだったんだろう。1973年最高裁は、それまでリベラル保守裁判官の間で揺れ動いていた官公労組の争議権の是非について、完全に保守化の方向に舵をきり、封殺する結論に至る。公労協のスト権奪還スト(1975年)を時代の潮目に、公社民営化路線が進められていく。争議権だかなんだが知らないが、憲法に書いてあったとしても、市民としては正直、うんざりしてしまったというところだろう。戦後、長い間、政治闘争旗手として大きな存在だった総評、そしてその大半を国労が占めていた時代は終わる。

ということで「労働」をキーワードにせっかく手に入れた不服従暴力は、迷惑をかけんじゃねーという市民社会常識を繰り返し強化する経験を重ねることにより、空洞化した。

その後の日本社会では、エスタブリッシュメントと化して長い間、社会運動の先頭に走っていた労組が今度は勢いを失うと、どういうことになるか。

例えば、正規雇用非正規雇用ギャップみたいに新たな問題が浮上してきたとしても、ユニオンショップ非正規も入れてあげたほうがいいんじゃない?、という手続き的な、上から目線的な議論の仕方に収れんしてしまう。日本社会があまりにも保守化してしまって、そもそも争議という暴力的な手法は何のために憲法というシステムに組み込まれたのか、根本的な思想がわからなくなってしまっているようにも思える。言い換えると、憲法さらメタ視点からとらえる思想的な背景がさらに弱くなっている。

歴史を振り返ると、20世紀初頭、メタ視点があったからこそ、資本主義社会の現状と課題に即して、社会権という新しい権利が組み込まれたのだが、現行憲法を頂点とし、人権普遍性憲法の最高規範性を強調してしまうと、憲法思想根拠はと問われたときフリーズしてしまう。日本では制憲者の意思議論は起こらず、代わりに基本書読め、といってなぜか憲法学者に振られるのが定番。(制憲者があいまいなのも諸悪の根源かもしれないし、ステートに対するネイションオーナーシップの違いとも思える。)

欧米環境運動というのは、あるいはLGBTも同様だけど、恐らくそうじゃないんだと思う。

既存規範に書いてないものであっても、新たなムーブメント意味真剣に見極めようとする思想文化があるんじゃないと思える。

そのムーブメント暴力性を違法認識しつつも、時代ダイナミズムとしてとらえようとする、というか。

繰り返すと、

・美の概念など、概念の構想力、概念について深く考えたがる文化の違い。

憲法など国の根本的なシステムアップデートするのに必要社会ダイナミズムへの関心の低さ。

この二つをひとまとめにして、斎藤平氏のように想像力の欠如といってしまえるのかもしれないが、因数分解すると、社会設計をするのに基本的重要な2つの能力、この二つには欧米社会と大きく差があるように思える。

2022-10-25

anond:20221025094241

はい創作が下手。

そういうのは「一定の理解を示すけどどうしても受け入れられない俺」を書くのが一番コメント貰えるよ。

やり直し。

2022-10-22

anond:20221022121601

物語構造プロットとしてはまあよくあるものだし、考え方も一定の理解はできるけど

他人に読ませるものとしてはやっぱノイズが多すぎるんだよな。

他者を悪く描き自分肯定的に描く」というのは、共感を得られるポイントと同時に反感買うポイントでもあるわけで

それらの小さな積み重ねがあって、最終的には「吐き気を催す邪悪」に遭遇した時の気分になれる。

そもそもの話として、発達障害人間他者との相互理解ができないケースが多いか軋轢を生むわけで。

突っ込まれるたびにTwitterで「それは違います」って言ってるのを見かけるけども、描いてある内容から感じる底知れぬ気持ち悪さ

理解のできない異物感は、やっぱり発達障害なんだなぁって思う理由としては十分な納得があると思うんですわ。

2022-08-21

anond:20220821122742

向こうがこっちの趣味一定の理解を示せばいいだけで、女がオタクである必要はないんだけど

オタク男はオタク女に対する謎の幻想がある奴多い。

2022-08-05

身長アスぺアラサー理解のある彼女ちゃんができるまで(追記あり

追記

こんなにバズる予定じゃなかった

この努力方向性は合ってるし言語化も腑に落ちるけど「[…]付き合うまでセックスはさせない女は、自己気質だったり[…]」が引っかかる。女への恋愛指南としては「付き合うまで突き合うな」が鉄則だったりするし。

流石に文脈を端折りすぎたので追記。要はホテル行きますか?と打診して部屋までついてきておいて、お互いのために付き合うまでしません!と断る人をさしています

打診しているときこちらの性欲ギンギンなのは否定しませんが、嫌なら嫌と断るべきですし、断れずについてきてしまった人のテンションくらいは慮れます

増田は服を脱がすタイミングとか、オーラルとか、ノンバーバルコミュニケーション全て含めてセックスだと思っているので、エロいこと全否定ではなくABCのここまではいいよと互いに歩み寄るコミュニケーションもできるのではないかな?と思うだけです。

特にパートナーとはいえ赤の他人マイルールを遵守させようとする姿勢は、ことある意思決定のたびに突きつけてきそうだなと予感させるに十分かと思います

互いにある程度の信頼関係があるうえで、ワンナイトをしてくれる女性は難しい文脈も汲み取ってくれる女の子が多い印象を持っている

ただセックスって互いの素を知るチャンスでもあると思っていて、オーガズムに達することが目的ではないと思います

尋常じゃないくらい床上手なんだけどこの子昔苦労したのかしら?あるいは彼氏さんのことめちゃくちゃ好きだったのかな、好きな人にこれだけ尽くせるって素敵だなとか。

あるいはおとなしい子かと思ったら結構感情が激しそうなので、不満を溜め込むタイプに見えるから定期的にガス抜き必要そうだな、とか。

色々想像妄想できるのは楽しいです。

逆に増田も若かりし頃今思えばセックス中の立ち回りを相手吟味されていたんだなと思う経験があり、なんて大人恋愛なんだと憧れて真似しています

ドがつくほどの偏見ですね


これは増田の好みですが、性的接触に頼らず素を開示しようとする姿勢が見えると大人女性だなと思いますし、体に頼らずコミュニケーションを取りたくなります

自分がどう思っているかをそれとなく伝えてくれたり、頑固だよとか、こう言う喧嘩したことあるよとか伝えてくれると信頼を感じます

増田のようなアスペ人は対人関係に怯えていますあなたと会話をすることは苦じゃありません、嬉しいです。を伝えてくれるだけで救われるちょろい存在です。


言葉の端々にまだ女見下してるフシあってクズいけどもっと酷い輩がネットには多いので進歩として許容する感じで褒める人も出るんだと思う。1年持たずに飽きて捨てるか捨てられた後で今のクズさを自覚するの繰り返し

同様に増田ことアスペは対人関係に怯えているので、今思えば防衛行動として妬みや見下しをすることで心を守っていたのかなと思います

正直増田も昔はドがつくほどの味噌だったのは否定しませんし、多くの人に指摘されている点は正しいです。クラッシャーしてきた人々への申し訳なさは一生残ります

ただきちんと自分が好きになれる人ができると、そういう防御衝動は減るもんだと思います。世の苦しんでいる人々はみんなパートナー作ろう。頑張って

本題

増田にも彼女ができた。

決して短くも楽しくもない努力の果てに孤独から脱却することができたので、色々思い出しながら書いていく。

増田関東在住の身長163センチ31歳のASD持ち

当然のごとく彼女いない歴=ほぼ年齢

地方貧乏家庭出身で単身上京、金も人脈もない0からスタート

彼女ができるまでの期間はおおよそ5年

彼女ができるまでに告白した人数多分20くらい、出会った数40くらい


彼女ちゃんは5歳年下の会社員

自分の身の上話を全て話した上で恋愛関係を続けられている

アプリ出会った

やったこ

ファッション改善服装髪型、眉)をしてカッコよくなることへの恐怖から脱却すること

恋愛関係抜きで女性交流する機会を設ける(趣味など)ことで女性解像度を上げること

マッチングアプリ街コンでいろんな女性出会うことで意中のタイプ言語化

意中のタイプに刺さる口説き戦略を組み立ててアプローチ


女に自分価値を認めさせられれば、どれだけのマイナスがあっても一定の理解はしてくれる。

価値を認めさせる手段として有効だったのがだいたいこの4つ

理解のある彼女ちゃん


増田はいわゆる加害性の塊である。とにかく彼女が欲しかったのでひたすらアタックし続けた。

既存コミュニティ破壊しまくったし、こちらに敵意がなければほぼ全ての知り合いの女に特攻した

自分モテないのはダサくて出会試行回数が少ないからだ=ファッションを磨いてアタックしまくればいつかは付き合えると思っていた

増田のようなアスペアタッカーではなかなか上手くいかないのはわかっていたけど、それでも孤独に耐えられるわけではないし、試行回数理論を信じるしかなかった。

でもちょっとくらいは、いつか理解のある彼女ちゃんが現れて救ってくれるんじゃないかと期待していた。


非モテほとんどが肌で感じていると思うけど、我々男のそば理解のある彼女ちゃん絶対100%確実に生えてこない

不細工とか金がないとかトーク面白くないとかそれらしい理由は色々思いつくと思うんだけど、

女は「女性解像度が低い人間愛情を持たない」のに対し、男は「ヤレる女に愛情を持つことがある」というのが増田の考え

うざい言い回しをすると女は心でセックスをし、男は体でセックスをする。


女の発達障害持ちは穴モテの果てに男が愛情を持ってくれることはある。男は女体さえあればセックスができるし、好きでもない女にも勃つ。

一方で女は、女をわかってない男を嫌悪対象としてそもそも近づいてこない。

AV女優深田えいみも言っているけど、女がセックスをするときには体の快楽よりも目線献身気持ちに興奮する。

女性解像度が低い非モテセックスができない(=互いに理解し合うコミュニケーションを取れない)と判断され、そもそもパーソナルスペースに入ってこない・

というのが理解のある彼女ちゃん存在しない仕組みなんじゃないかなと思っている

実際彼女ちゃんセックスをしていて思うのだが、セックスってただ肉欲をぶつけるだけじゃない

無言の中でお互いに何をしてほしいか探り合う献身コミュニケーションは確かにある。


そんなにカッコよくもセンス良くもないのに彼女が尽きない男を嫌というほど見てきたけど、そういう連中はとにかく女性のことをよく知っている。

ポジティブな方向だと、女の子にどういうことをすれば喜ぶかを常に考える。自分性格が刺さるタイプ女の子を絞って口説いている。一言で言うとキザを通す立ち回りでモテてる男。この立ち回りは自己肯定感が低い女の子には良く刺さるけど、容姿の整った女の子相手場合はある程度自分容姿も整っていないといけない印象がある。

ネガティヴな方向だと、ドロドロした人間関係を把握してコミュニティ解像度を上げる、それこそ男や女のタイプを即時に把握して会話のネタにできる力。相対的自分に力があるように見せる(マイナスを見せない)ような立ち回り。いわゆるノンバーバルが強いアルファ気質の男がよくやってる。自分価値をわかってる若い女の子モテ女の子はこのタイプ口説きにめっぽう弱い印象がある。一方で陰キャ寄りの子や真面目な子は恐怖して近寄りにくい気がする。

ともあれ、こうした自分の強みを理解して、うまく特攻の効く女性口説けている男は諸々見た目や金銭で劣っていてもそれなりに理解のある彼女ちゃんを持っている。


増田はこの見極めが重要であると気づくのに数年かかった。

だけど自分の素の性格が刺さる層、自分が本気になれる女性タイプを全く見極めていなかったので、いつも2、3回目のデートで見限られていた。

カッコよくなる恐怖から脱却する

とはいえ外見がかっこいいとプラスになるのは間違いない。

大事なのは天性の身長とか、顔面偏差値といった部分ではなくて、後天的努力の部分だと思っている。

カッコよくなろうとする男は得てして自信があるように見える。

ダサい格好から抜け出せないのは、自分がカッコよくなることに自信がないことがほとんどなんじゃないかなと思っている。


以前の増田含め多くの男性が気づいていないことだけど、女性は生きていく上で強制的に可愛くならなくてはならないという社会要請を受ける。

高校生や遅くとも大学生頃には化粧や服装をそれなりにしないと女社会から爪弾きにされる

我々男は髪の毛のセットなんてできなくても社会人になれるが、女性はある程度の化粧ができることが前提の社会に生きている。


これは経験則だけど、だから女性はカッコよくなろうとする男性共感やすいのではないかな。

よくいう清潔感なる意味不明ワードは、男性自分達と同様に垢抜ける努力をしてきているかどうか、その大変さや楽しさを共感できるかどうかをはかる言葉なんじゃないかなと思っている


なので非モテはとにかくカッコよくなろう。

youtuberの紹介する大学生っぽいファッションでいいからとにかくそれっぽい服を着てみて恥ずかしさをなくす。

例えば増田短足なので最初は黒スキニーが恥ずかしくて履けなかったけど、それに合う大きめのトップを着ることで意外とバランスが良くなることに気づき、恐怖を克服した。

そうするうちに自分って意外とかっこいい服が着れるな?と気づき出して、ちょっとずつ幅を広げていくことができた。

最近は革靴を手入れするのが趣味くらいになった


おすすめwear自分の体格と同じ人のファッションマネキン買いすること。大体の服はゾゾかユニクロで買える

自分と同じ体格の人をフォローしてその人を真似し続けるのが一番楽

大事なのはそれっぽいシルエットを作ることで、必ずしもオタクになる必要はない。もちろんブランドを覚え出すと面白くはなるけどね


髪の毛はちょっと高い美容院に行って相談する。増田は全く知識がなかったのでオリジナルシャンプーを売っているような大手美容院に行ってかっこいい髪型やセットの仕方をとにかく教えてもらった。

たいていの美容師さんはカッコよくなることを応援してくれるので、インスタでセルフセットの写真を送ればアドバイスしてくれたりする。

女性解像度を上げる

増田はとにかく自分コミュニティさえも破壊しまくってアタックをし続けたけど、自分がどういう女性が好きなのかという一番肝心な部分がなかった

正直女なんてヤれればいいと思ってたし、化粧をした女の顔なんて全部同じだと思っていた。

から自分でもやれそうな女の子自分が話しかけても楽しそうにしてくれる女の子にひたすらアタックして玉砕してきた。


増田は極端に女を遠ざけて生きてきたので、もっと軽いところから女性理解するべくリハビリをした。

具体的には人狼TRPG、アモマスに参加しまくった。

もちろんナンパはせずに、純粋ゲームを楽しむことに専念した。

この手のトークゲームルール女性コミュニケーション積極的に取ってくれる。

また終わった後に感想戦を通して仲良くなりやすいので、とにかく女性の知り合いを増やしてSNSなどでたくさん交流した。

ここで変な気を起こしてナンパをしては下の木阿弥である。この人は増田のことが好きなのかな?とよぎる瞬間があっても絶対に色恋はせずにゲーム友達距離感を守って修行した


この交流を通しておしゃれそうな女でも男で言うチー牛みたいなメンタルの人がいるとか、発達障害気味でコミュニケーションに難がある人がいることを知った。

女はみんな恋愛経験豊富で、男よりも高次なコミュニケーションをしていると勝手に思い込んでいたけど、意外と自分性別を反転させたような女の子もいるんだなと気づいたのであった。

どうしてかアスペアタッカー時代はとんでもないブスでも彼氏過去10人いたとかいう隠れモテ(姫?)にしか会ったことがなかったので、こんなに可愛いのに彼氏いない人もいるんだと驚いた。


女性が好む日常会話の温度感とかノリを知れたのも大きかった。ちょっとボケを挟むとか、馴れ馴れしいくらいのノリのほうが意外と受け入れてくれる(下心が見えてるとキモがられるけど)

それなりにSNS女性の知り合いができるようになると、日常コミュニティでも女性友達ができるようになってきた。

やっぱり女の子日常会話ができるのは大きい。些細な考え方とか、女性特有の視点理解を持っているだけで、今までと比べて格段に信用されやすくなった。

意中のタイプ特定口説き

ここまでくるのに数年かかった。並行して進めていたマッチングアプリワンナイト経験できるようになった。

ワンナイトは狙ってやったと言うよりも、流れで数回やった。この人は帰りたくないのかな?とか、めちゃくちゃ好感度が高い今押さないといけなさそうだと感じた時に誘った。

好んでナンパワンナイトをしたいとは思わないけど、人生経験としてやっておいて良かった気がする。

互いにある程度の信頼関係があるうえで、ワンナイトをしてくれる女性は難しい文脈も汲み取ってくれる女の子が多い印象を持っている

逆に思わせぶりな態度をとっておきながら付き合うまでセックスはさせない女は、自己気質だったり互いに譲り合うコミュニケーションが取れないことが多いので避けるようになった。


ただ肉体のセックスができても、長期関係にはなかなか結びつかない。

ここにきて、自分モテやすい体面を取り繕って素の自分を見せていないことに気づいた。ヤレそうな女にモテる男のよくやる立ち回りを見よう見まねで通すことだけは上手くなっていた。

なので一度自分が本気で好きになれる女性を厳選した。自分NGをどんどん出してそれに合わない女性いいねを送らないようにした。

ある程度写真が盛れていて、女性が好む文面やコミュニケーションが取れそうな雰囲気を出せていれば、いいねは返してくれるようになっていた。この時点で自分がほんの少しモテるようになったことを自覚した。

同時に電話を重視し始めた。相手から自分の素に減点要素がないか自分視点では話した時の雰囲気とか、相手気遣いが感じられるかどうか、価値観が賛同できるかを見るようにした。

結局女の子自分好意を持っている男性から好意を持たれることに弱い。自分レベルを上げてきたので、あとは自分が本気になれる子にアタックするだけだった。


電話はいい。お金がかからないというメリットももちろんあるんだけど、遅くても遠くてもコミュニケーションが取れるのが大きい。

正直電話だけでいいとさえ思っている。何度も電話して、最後告白をする手前で1、2回会うだけでいい。しっかりと信頼関係を構築できていればプロフに書かれた数字なんてそれほど重要じゃなくなってくる。逆に女の子の外見にしても、最初から好みじゃない女の子はいいねを送らないので可愛さが担保されている。

それに気づいた時、やっぱり男は見た目じゃなくて人間性の高さとか、女性解像度の高さの方が重要なんだなと思った。

電話で互いに知った仲になった後は驚くくらいスムーズだった。1回目のデートはとりあえず飲んで、後日デートをして、素の自分を隠さずともケラケラ笑い合って。いつまでもの子幸せにしたいという気持ちが強くなった。

そうこうあって彼女ができた。


恋愛って運命的に落ちるものではなくて、互いの価値観を擦り合わせていく作業だと気づいた。

そしてそういう擦り合わせを経た後であれば、そりゃ自分理解のある彼女はできる。

男の恋愛ってとても難儀だ。だけど、人間として一皮剥けたような気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん