「脳科学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脳科学とは

2019-03-19

anond:20190319163432

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=10093

部分抜粋だけど。食後じゃなかったらまた別原因かなぁ

「食後の傾眠・だるさの原因は?【多くは食事性低血圧による】」

食事性低血圧定義は確定されてはいませんが,

食事摂取後1時間以内に平均血圧が20mmHg以上低下,

食事摂取後2時間以内に収縮期血圧が20mmHg以上低下,

収縮期血圧が食前100mmHg以上あった場合に90mmHg以下になる,のどれかに該当する場合を陽性としています3)。

しかし,健康者に起こる眠気のように,これらの基準以下でも軽い症状が出ることもあります

食事性低血圧は,自律神経不全,パーキンソン病アルツハイマー病,脳血管障害などの神経疾患だけでなく,高血圧糖尿病透析,そして高齢などにより起こることも報告されています




食べると眠くなるのはなぜ?脳科学でわかる食と睡眠メカニズム

https://www.dtod.ne.jp/omoshiro/article30.php

やっぱり 👻のせいかな。

シンプルオススメの本教えて(ただし自身立場から

増田でどこまで集まるかはわからないけど、オススメの本を募集したい。 

ただし、例えば伊坂幸太郎新刊面白い、みたいな話は別にいらないのです。どうせ読むから

あと80年代より前に出版された名著は古典定義することにして、ここでは除きます。 

 

俺がすげーすきなのは「その人が必読と考えている本」を人から聞き出すこと。

 

ネトウヨにはネトウヨバイブルがあるだろう。

フェミニストにはフェミニストのアツイ新刊があるがあるだろう。

ガノタにはガノタ必読書があるだろうし、ラノベ好きにはこれだけは読んどけってラノベがあるじゃない。

原発デマ普段から批判している人には批判根拠にしているネタ本があるはずで、安倍批判ツイートをしている人たちには自分のそういう活動の基礎になった読書体験ってものがあるに決まっているのです。

はてサだって最近○○って本が俺の正しさを補強してくれてよかった~~って本があるじゃない当然。

 

そういう本には、人の情熱をもりあげる力がある。

俺はどんな思想立場のものでも、そういう情熱の盛り上げるパワーをもった作品が読みたいのだ。

いつもは飲み屋カウンターとかで試みるのだが、たまにはネットでやってみようかなと。

さあ、よろしくお願いします。




---------------

ブコメにて、まずはおめーのオススメを言えよ、とのお言葉いただきました。

っかー! やっぱーそーかー! っかー! しょうがねぇなー!

(本当は話したくて仕方ない)

 

 

『夢の上』(C・NOVELSファンタジア) 多崎 礼

https://www.amazon.co.jp/dp/4125011230/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_tikKCbD8G05YH

エンタメ小説乱読の俺からオススメ

多崎礼はとにかくいいファンタジーを書く。俺の中でC-NOVELの価値の半分はこの人が担っているのだが、とにかく筆が遅いお方でもあるので、知らない人があまりにも多い気がする。なにか気取った本、しかエンタメを進めたいときには、この作家オススメすることにしている。

この『夢の上』は中でも名作。めちゃくちゃ美しいし、涙が止まらないです。

 

 

人間らしさとはなにか?―人間ユニークさを明かす科学最前線マイケル・S. ガザニガ

https://www.amazon.co.jp/dp/4772695184/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_WokKCbWH9VXSC

文系科学オタの俺からオススメ

マイケル・S・ガザニガは、知る人ぞ知る有名人のはずだが、もっとまれても良いと思う。

特に人間とは? だとか、倫理とは? みたいなことを考えるには必読と言ってよい。

同じ作者の『脳の中の倫理』もオススメガザニガはこれらの書の功績によってアメリカ倫理委員会脳科学者として呼ばれたりしてるらしいぞ。

 

 

社会学の使い方』ジグムント・バウマン

https://www.amazon.co.jp/dp/4791769457/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_kskKCbCBC9K9F

社会学履修の俺からオススメ

20世紀から21世紀にかけて最高の社会学者だと信じる。もっと知られるべき。

とにかく著作が多く、また割とガチ専門書ばかりなので、うっかり手に取っても読みにくいところがある本が多いのだが、これは一応入門書位置づけのはずである

もしももっとガチめにいきたいなら『リキッドダニティ』あたり抑えておくと、いろいろ頭のなかで応用が効いてくる。

  

 

2/22歳追記

めちゃくちゃ沢山のオススメありがとうございます

途中まではスターつけたり返信したりしてたけど、もはや無理なんでここでお礼を言わせてください!

今日オススメを受けて注文した本がいくつか届く予定です!楽しい休日になるぜ!!

2019-02-03

はてなーインテリ層はもしかしたらただのIT土方の強化版ではないか

マーケティング馬鹿にしてエンジニアを礼賛

その理由はおそらく、マーケティング営業的なオラオライメージがあり、

またコンサルに関しても馬鹿を騙す手段を身に着けたクソというイメージがあるのだろう

なぜそのような考え方になってしまうのか?

先端技術尊重する進歩的素養があるのに、なぜ他分野を認めないのか?

逆に認めている分野は何だろうか

分野で言えば、工学医学文学脳科学アニメクリエーターあたりの人は尊重されている

逆にクソと扱われているのは芸術系学部経済学あたりだろう

この差はどこからまれるのか?

私は経済学出身で今はまさにマーケティングをしている

なのである程度の答えは出ている

その答えの出す方法統計学的有意差が出ているなもの…だったら納得してもらえるのだろうが、

社会学を引き合いにして仮定したものである

社会学の扱いは難しい

統計的事実を基にしたものではなく思い付きではないのか?

という議論は以前からなされてきたらしい

私は30代なので詳しくは知らないが、少なくとも2004年パオロ・マッツァリーノの「反社会学講座」は

当時平積みにされているほど売れていたので、このころにはすでに社会学の怪しさを指摘する声はあったのだと思う

続きは、トラバの反応があったら書きます

脳科学

脳科学者って肩書の軽さがやばい

大体自称だし、研究してない奴が名乗ってるし

自称霊能力者とほとんど一緒じゃねーか

中野信子脳科学者とか言わずもっと一ひねりした肩書自称すればいいのに

2019-01-28

anond:20190128112417

そこからはかなり高度な話になるんだけど

その自体は疑問は誰でも感じる一般的な疑問

物事対応したり思考をまとめたりする為に錯覚として作り出されたのが自我なんだよね

そのことはもう少し脳科学コンピューター研究が進めば科学者にもわかってくること

でもそれを2000年以上前自分で解析したのが釈迦なの

2019-01-27

anond:20190127213813

まーた3月後に探したってなー

少なくとも何処かの恋愛本みたく格言やらで書き立てるんじゃなく

心理学認知科学やら脳科学やら、とにかく科学的に解った範囲で(一部解ってない所は推論になるけど)

組み立てる予定だから、待たせたくは無いけどまってーなー

2019-01-04

「性欲痛」なんてのがあれば嗜癖障害だと思う

性欲が辛いとか、なんでもSEX基準なら、治療した方がいいかも知らんぞ。身を崩す前に

嗜癖障害とは?

・正常な楽しいはずの活動が、コントロールしがたい欲求衝動によって繰り返され、その結果、その個人他者に対して有害となっている状態

嗜癖性ありとして特定されている過剰行動には、ギャンブル摂食ポルノパソコンビデオゲームインターネットエクササイズ、買い物がある。

診断基準

1. ある種の行動(多くは非適応的、非建設的な行動)を行わずにはおれない抑えがたい衝動(craving)

2. その行動を開始し終了するまで、他の事柄は目に入らず、自らの衝動コントロールできない(impairment of control)

3. その行動のために、それに代わる(適応的、建設的な)楽しみを無視するようになり、当該行動に関わる時間や、当該行動から回復(行動をやめること)に時間がかかる

4. 明らかに有害な結果が生じているにもかかわらず、その行動を続ける

報酬系回路

 行動嗜癖物質依存において、同じ脳内回路の異常が指摘されており、その主なもの脳内報酬系あるいは辺縁報酬系回路(reward system)と呼ばれるものである報酬系回路とは、食行動や性行動などの本能的行動を快感として感じることで、行動の継続を図る種の保存のための神経系であるが、存のための本能的行動が快感追求だけの目的で行われると、快感追求の継続と反復という嗜癖や依存に強く関わる神経回路として機能する。

セックス依存症(過剰性行為) について WHO(世界保健機関) や DSM-5 は?

WHO病気宣言しているのは「ギャンブル依存症」と「ゲーム症/障害」だよ

DSM-5 は 「物質関連障害および嗜癖障害群 」に現在 セックス依存症(過剰性行為) を含めてないよ

参考LINK

Sex Addiction Symptoms, Causes and Effects
https://www.psychguides.com/guides/sex-addiction-symptoms-causes-and-effects/

行動嗜癖脳科学辞典
https://bsd.neuroinf.jp/wiki/行動嗜癖

セックス依存症」は精神疾患……進む理解 性犯罪“逃げ道”の恐れも:産経新聞
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/premium/amp/180927/prm1809270013-a.html

不安で…セックスがやめられない:NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0529.html

性欲痛な人たち

anond:20190104030414 anond:20190104013024 anond:20190103182931 anond:20190104151203 anond:20190104153712 anond:20190106104458 anond:20180507010701 anond:20190106105505 anond:20190106135334 anond:20190107014034 anond:20190107012459 anond:20190107071658 anond:20190107115031 anond:20190108040635 anond:20190108091533 anond:20190108092106 anond:20190108093341 anond:20190108095951 anond:20190108113239 anond:20190108120748 anond:20190109095329 anond:20190112215329 anond:20190123182900 anond:20190123193344

2018-12-22

anond:20181222180609

某元メンサ脳科学者に言わせると

「頭の良い人ほど抽象思考が得意」って話らしい。

なんだけど、抽象思考が苦手な奴ほど

「話が抽象的な奴は馬鹿

って思ってるフシがあるように見えるんだよね。

まり、お前の言うとおり馬鹿な奴にとっては

自分のわかる話をしてくれる奴=賢い」

なんだろうなぁ。

2018-12-09

金玉蒸れるのも発達障害煽り運転するキチガイ本質的には同じだ

実際のところは脳科学やら遺伝子学やらが発展するのを待たないと断言できないんだろうけど

人間自分自身のことを全然コントロールできてないよね

「今の自分性格」になろうと思ってなった人なんているか

優しいにしろマイペースしろ穏やかにしろ攻撃的にしろ排他的しろ

自分人格自分自由だって信じられるか?

明日から優しい人になってくださいねって言われてなれるか?

よしんば自分がなれるとしても

周りの人間を見てみてそんなに柔軟な人ばかりか?

自分でも気付いてはいるのに直せない欠点とかないか

顔面の形やら体格やら私たち身体は親の遺伝子と偶然によって与えられたものなのは自明ことなのに

どうして人格頭脳例外のように考えるんだ?

社会を安定して運営していくのに必要だか「自由意志」とか「責任能力」なんてもの概念として生み出しただけで

責任能力なんて実のところ誰もないんじゃないだろうか

2018-11-26

anond:20181123112820

瞑想マインドフルネスとして、脳科学の方から研究され、結果も得られ始めてるよ。脳内スキャンなんてつい最近技術からな。

まあ、あれは単なる脳の休息だわ。

最も、それは瞑想を売りにしている団体科学的かといえば否であることも多い。

また、確かに瞑想仏教由来だから、怪しい自己啓発セミナー霊感商法スピリチュアルも目をつけてるのも事実だけどな。

最もそれは瞑想が怪しいのでなくて、瞑想に加わっている教祖依存させる心理誘導や、守護霊だの、スピリチュアルが怪しい。

特に悩んで瞑想必要だというやつは弱ってるから、そういう団体依存させる鴨になる。

から徹頭徹尾本だけでいいし、基本的に本だけでやれとも思ってる。

2018-11-25

anond:20181125024747

読み物ならGoogle で次のように検索するだけで十分やで

検索1
自由意志 ない

検索2
量子力学 実在

検索3
自由意志 量子力学

どうしても本で読みたいなら、

ノーベル賞科学者ブライアン・ジョセフソンの科学心霊現象いかにとらえるか 』

みんな大好き 脳科学者:茂木健一郎 先生翻訳だぞ

一部の人が好きなクオリア連呼されてる

存在しない努力がどうたらは苦労していて欲しいって気持ちやろ

社会動物は不平等に敏感だから

犬すらもそうやで

はいい子だから褒美さえ貰えれば質がアレでも許すらしいが

猿は褒美が貰えても質がアレだと絶許だそうな

2018-11-21

anond:20181121003311

現在私が抱えている10課題

・「隠れた変数」の発見によるEPR paradox証明

・いわゆる「主客問題」の解決

カントール対角線論法を超える方法論による「実無限」の証明

・「私」と「現在」と「ここ」と「同一性問題解決

・「言語」と「論理」と「物自体」との関係性の規定

ライプニッツの「普遍数学」に倣った「普遍統計学」の確立

・「普遍統計学」を応用した株価予測技術の開発

純粋唯物的脳科学アプローチによる「倫理」「美」「目的論」等の「価値問題」の完全処分

・余白が足りない

2018-10-12

anond:20181012000549

口論したり、名指しされたり、自称したりするとフェミニストになる、

そもそも女性学に分類されている本書いている男性学者もいるので

性別関係しません

あと人類は皆フェミニストになるべきだとTEDで言ってる人もおります

どいつもこいつも掲げているフェミニズムが違うというのが現状です

どいつもこいつも掲げているフェミニズムが違うのに

学術における思想やら社会やらのフェミニズム(女性学)とはいったい何なのかはちょっとよくわかりません

生物学脳科学臨床医学から女性学アプローチであれば共感出来ます(性差はない)

ただ、思想やら社会やらが理解出来ないというか興味ないので無くすべきとは思っていません

針を進めようとしてるんでしょう、興味ないから知らんけど

2018-10-11

anond:20181011220131

テレビに出てるタレント脳科学者とかも幅きかしてるけど学会では相手にされてないとかよくあるパタンよ~

鼻くそ野郎

汚い話です。閲覧注意です。

単なる記録なので見ないでください。

昨夜、妻となんで子どもって鼻くそ食べるんだろうねーって話になって、夫婦で出した結論が、

・クセだから

子ども時代は美味しいのかも

となった。が、ネットで調べてもなかなか信頼のある情報に辿りつかずモヤモヤっとなったので少し調べてみた。

まず、鼻くそ正式名称は「鼻腔内固形粘着物質」(鼻科学会推奨)らしい。ただし推奨なだけで固定の名詞として扱われないので、会議論文によって名称は様々。英語場合「booger」。

鼻くその基本成分[1]は、

塩分36mg

タンパク質12mg

カロリー5cal

もちろん、脂質・コレステロールは0!

(成分分析だけ見れば健康的)

そして、カナダサスカチュワン州立大学のScott Napper教授CBC取材で、子どもが口にものを運ぶのは自然な事で、鼻くそもそのひとつと言っている[2]。

であれば、主成分である塩分子どもは好きなのか?という謎が出てきたので、色々漁ってると1999年広島修大論集で、現 東北大学脳科学センター坂井信之准教授らが、「発達初期における風味嗜好とその形成」というアメリカ心理学会の一部の訳を載せている。[3]

そこでは、甘味や苦味は幼児が母胎にいる時に既に形成されているが、塩味については後天性だと言うことを示している。

まり、生まれたあとの環境によって、食塩による感受性が変わって、塩味を好むか好まないかが決まってくる。

ということは、この食塩に関する感受性が幼少期で亢進(なんか医学系の論文では増すことを亢進と書くらしい)している子どもが、たまたま興味本位で口にしたものの1つが鼻くそで、その主成分である塩分が見事にその子の嗜好とヒットしたということ。

なのかな??

まり塩味たまんねー!ウマウマって事だと。

24時間鼻くそで悩んだ結論です。

論文などツギハギしただけなので、信ぴょう性ゼロです。

検証の仕方もわかんないしね。

とてもムダな時間を過ごせたという満足感で終わり~完~

[1] http://www.howtobeadad.com/2011/4728/booger-nutrition-facts

[2] https://www.cbsnews.com/news/eating-boogers-may-boost-immunity-scientist-suspects/

[3] https://shudo-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=645&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1

anond:20181011121845

から、なんで台本読んでまでテレビにでるんだっていうね。

で、「社会学」とか「脳科学」とかって座りがいいんだよ、テレビ的に。素粒子物理学者だと「なんで?」ってなる。

一部の“社会学者”と一部の“脳科学者”の胡散臭さはすごく似てると思う

なんというか、素人はついつい「“社会学”をやってるんだから社会問題ならなんでもそこそこ語れるんじゃないか?」とか「“脳科学”やってれば人間思想や行動に関することはなんでもそこそこ語れるはず」と誤解しがちで、で、一部にその誤解に便乗して、なんでもいっちょ噛みして、愚にもつかない議論を撒き散らしてるヤカラがいる。

事の本質は、理系文系とか、そういうことじゃない。

学者に限った話じゃないのかもしれないが、ある分野に特化した専門家は、自分フィールドをでると、ただの人であることの方が多いのに、肩書き免罪符にしていろんな分野語るのやめてほしい。

2018-09-30

anond:20180930213831

乱入増田のうちの1人です。

ぶっちゃけリプライリーをひたすら掻き回せばいいというだけの動機でやってたので、あまり文脈に沿った煽り方ができてなかったかな、という反省があります

陣営に交互になりすましつつ煽りポストしてたので、意識の切り替えが上手くできていなかったところも今後に改善余地あるかな、と思いました。

乱入して荒らすだけでも、やはりある程度はリプライリー読んだほうが効果的に荒らせそうですね、ただこんなゴミクズもの糞みたいなやりとりにそこまで労力を投入するか?と言われるとちょっと微妙ですが…

ともあれ、僅かな間ながら「脳科学量子論について雑談できる?」などの迷言を引き出すなどの成果が得られたので本日は楽しめました。どうもありがとうございました。

anond:20180930212444

横だが

脳科学量子論雑談出来る?

これなんか厨二病ラノベに登場する主人公っぽくてわろた

2018-08-26

やる気が無いという状態脳科学証明してみる

今、ものの見事に色んな事に対してのやる気が無くなってます

大体「気力が尽きた」「気分転換したい」「もう嫌だおしまいうつだしのう」となります

状態には個人差があり。今の例は私の場合となります。)

こうなると、休む。のも一つの手ではありますしかし、この社会休みを取る=死である人は少なくありません

あくま状態には個人差があり、見た人が当てはまってもこちらでは責任を負いかます

この状態を脱するには…とにかくやってる事から物理的に離れる。机にかじりついていたら、目に映るものから離れる。

そして、なーんもかも忘れるぐらいぼーっとします。

一番出来るならば寝る。出来なければせめて離れる(トイレ行くとかでもOK。でなくてもいい。)

こうやってルーティンを一回リセットする事で、またちょっとだけ作業が出来るようになります

ルーティンは人を緊張から解き放つ動作として紹介されていますが、ルーティンの中に入り込むのもまた

しんどくなるのです。

…何言ってるかさっぱりだ。次回の男女(と言っても主に女性)の違いの元すら出来てないからなあ。

あ~~~進捗が捗らんのじゃ~~~

人種であるとか、肌の色であるとか、体のもろもろであるとか、そうした「生まれもったもの」「変えられないもの」に対して、区別をするということはおそらく差別だと思う。それはよくない。

タトゥーをしているだけで銭湯プールに入れない、ということが差別だ、やれ許容しない日本おかしいだという論争になっているけれど、最初に挙げたものとはわけが違う。

タトゥーをするということは「本人が選択したものである

既にルールとして「プールに入れない」などがあることを納得したうえで、入れることを決定した。

それに対して差別区別文化が合わないだ言うのはちょっとお門違いに感じる。

文化が遅れていると言う理論で語らない某脳科学者がいるが、じゃああなた銃社会が当たり前になったらそれも文化と言って受け入れるのかと。

人の感性のことをとやかく言うことはないけれど、それを「受け入れないのダサい、古い」ということもかなりの押し付け気持ちが悪い。

2018-08-20

anond:20180820120115

宗教別に増田が造らなくても人々が勝手に作っているよ。

例えば脳科学でポエットな言葉を吐き出す茂木健一郎師を教祖とする「クオリア教」とかな。

2018-08-16

嫌いな人間彼氏が好きな作品関係者と知った時

あいつをパートナーにする人間感性作品に信頼置けなくない?という気持ちわかりませんか?

記憶忘れて作品を楽しみ続けることが理想ですので脳科学治験に応募させてほしいです。

2018-08-09

anond:20180701123117

異性間で友情や親愛の情は成立し得ないという考え方

これもう脳科学的に証明されてるだろ。

女→男の友情は成立し得るが、男→女の友情は成立し得ない。

理由は他増田が述べている通り相手が女である以上SEX意識せずにはいられない脳構造になっているからだ。

実際に最終的に付き合えない、SEXできない女なら男はわざわざ近づいたり懇意にしたりはしないだろう。

「顔で選んだわけじゃない」という男の彼女が概して顔がいいのと同じだ。

SEXなしに異性関係は語り得ない。

異性を求める唯一にして最大の理由SEXだ。

それ以外を求めるならば異性でなければならない必然性がない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん