「養殖」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 養殖とは

2021-03-01

anond:20210301185912

わたエビ

フェミニストの真似するのはやめてください

これはマングローブ林を破壊養殖されるエビ🦐の総意

2021-01-30

anond:20210130143032

乱伐でそろそろ絶滅するけど特に保護政策養殖技術の開発はしてないらしいな。

日本人は何でもこんな風に取り尽くしてしまうよな。

2021-01-19

商売から

しょうがないよ

魚を育てちゃうのも

から殺しておいてくれればいいといったし

まりふれないように気をつけた

やりすぎると養殖なっちまうから

父がやってた訳の分からない会社を継いで大失敗した

親がやってるワケわかんない会社を継ぐという話がホッテントリ入りしてて「まんまウチと同じだな」と思ったので書いてみることにした。

うちの父は自宅の一室を事務所として使っていて、社員父親一人。電話で注文を受けて、同じように注文を出すという只の取次業務を延々とやるだけ。

自分が小さい頃は別に不思議には思わなかったけど、高校生くらいのときは「何か非合法ものを取り扱っているんじゃないの?」と不審に思ったりしたこともあった。

自分は父の跡を継ぐつもりは全くなかったし、父の側にも継がせる気は無かった(多分)。

しかし残念なことに氷河期真っ只中で大学卒業した自分は全く就職先が決まらず、実家に戻り父の仕事を手伝うことになった。

そしてそこで漸く父の仕事の全容が判明した。

自分地元は魚の養殖(タイとかハマチとか最近ではマグロかいろいろ)が盛んで、父は養殖業者向けに養殖用のエサの卸売をしていたのだった。

養殖業者からエサの注文を受けると、その注文分を父がエサを製造しているメーカー発注する。

請求書は父の会社宛てに届くがエサの在庫養殖業者に直接届けられるので倉庫必要ない。電話さえあればやっていける商売だったのだ。

なぜ養殖業者とエサメーカーが直取引をしないのかというと、養殖業者は何年かおきに赤潮被害が発生することがあり、酷いときには倒産に追い込まれる。

そういった被害を最小限に食い止めるため、メーカー側は必ず間に卸売を挟んで取引するのが業界の慣習とのことだった。

「でもそれで赤潮になったらうちが直撃弾食らって潰れるんじゃないの?」と父に聞いたことがあった。

父は父なりに各養殖業者の体力を見極めていて、体力があまり無いと判断した先には反対勘定(売掛金に対する買掛金)を立てるようにしていた。

養殖業者にエサを1000万円販売するとして、月末締め翌月末払いだとすると最大で2ヶ月間の売掛期間が発生する。

この間に赤潮が発生して養殖業者が倒産してしまうと1000万円とりっぱぐれてしまう。

そこで父はエサを1000万円分販売するときに、養殖業者から養殖魚を500万円分購入して、養殖業者に対する買掛金500万円を発生させていた。

こうしておけば、万が一養殖業者が倒産しても売掛金1000万円と買掛金500万円を相殺して被害額を半分に抑えることが出来る。

買った魚は仲買人へ頼んで売りさばいてもらうので費用差し引くと少し損をするのだが、「保険と考えれば安いものだ」と父は言っていた。

その後父の手伝いを10年ほど続け、自分会社を継ぐこととなった。

からは「この業界自然に左右されるので良い時と悪い時の波が激しい。欲を出して規模を拡大するな。一社との取引を増やしすぎるな」とアドバイスを貰った。

ただ当時の自分にはこのアドバイス理解出来ていなかった。「リターンのためにはリスクをとることは必要だろ」と考え、新たな取引先を開拓したりもした。

そして知り合いからの紹介で魚の養殖しらすちりめんなどの水産物加工を手掛ける大手水産会社取引をはじめることが出来た。

そこも自分と同じように社長代替わりしており、二代目社長は新たな設備投資を行って業容を拡大しつつあった。

事業規模も大きいし、大手企業との取引もある。こんな先なら売上を伸ばしても問題ないだろう」と考え、自分はどんどんその会社との取引を拡大した。

終わりのときは突然にやってきた。

取引から民事再生法申請するのであとはよろしく」的な文面が配達証明郵便で送られてきた。

以後の連絡は管財人である弁護士を通してやってくれと書いてあった。無視して取引先の社長携帯に連絡するが当然のことながら繋がらない。

パニックになった自分は書面を持って車を運転し、地元地方裁判所近くにある法テラスへ行き弁護士面談した。

当番の弁護士さんは丁寧に対応してくれたが、「民事再生申請しているので現時点で出来ることは何もない。債権届に漏れがないように債権記載して届出すること。

案件内容にもよるが民事再生場合配当率は平均15%程度。その配当もすぐに受け取れるのではなく、再生計画に基づいて定期的に支払われる」

との回答を頂き、その時点でもう完全に詰んでしまっていることが分かった。

父のアドバイス無視し、一社との取引を拡大させ、しか売掛金回収リスクを抑える工夫など何もしていなかった。

千万単位で積みあがった売掛金のうち、回収出来るのはせいぜい1~2割程度。しかも何年かかけて支払われることになるという。

一方でエサメーカーへの支払はしなければならない。破産して会社を潰す以外の手はもうなかった。

取引先がなぜ急にこんなことになったのかは、その後のニュースで明らかになった。

取引先は大手水産商社(一部上場自動車メーカー100%子会社)と取引しており、その取引の中で「循環取引」を行っていたのだった。

1000万円のしらすの在庫を買い取ってもらい、3ヶ月後に1050万円で買い戻す」という取引を何度も繰り返すことで、両社とも売上高利益を伸ばすことが出来る。

しかしながら、それを繰り返すことで在庫時価取引額は乖離していくわけで、最終的には「時価1000万円のしらす在庫を1億円で買い取ってもらい、1億50万円で買い戻す」なんてことになってしまう。

最後大手水産商社の社内監査で全てが発覚。商社被害を被ったが、循環取引に参加していた各社は時価の何倍、何十倍価格となった在庫強制的に引き取らされ、破綻した会社も何社か出たらしい。

法律相談を終えたあとは、何もする気が起きず街中をぶらぶらと歩いた。父の助言を無視した結果がこのザマなので、父に合わせる顔がない。

そうこうしているうちに気が付くと風俗店が立ち並ぶ繁華街一角に足を踏み入れてしまっていたので、ヤケクソになっていた私は気晴らしに風俗店で遊んでいくことにした。

平日の昼間なので店内は空いており、店員女の子写真を何枚か見せてくれた。

新人と書いてある女の子が気になったので指名しようとすると、店員が「この子はまだ入店2日目なのでマットプレイとか何も出来ないですけどいいですか」と聞いてきたので、OKした。

部屋に案内されると緊張しまくっている若くてかわいい女の子がぺこりと頭を下げてきた。

話し方や動作ひとつひとつが酷くぎこちないので、逆に私はすごく興奮してしまっていた。

女の子はベッドに寝転がっているだけで、ほぼほぼ私が動き続けるだけの60分であったが、その間だけは会社破綻ことなどすっかりと忘れてしまうことが出来た。

帰り際、店員に「いかがでしたか」と感想を聞かれた私は笑いながらこう答えた。「うむ、マグロは天然ものに限るね」

内容証明郵便配達証明郵便に訂正致しました。ブコメでの指摘ありがとうございます

2021-01-05

キャベツを食べるウニイラストいらすとや

https://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_76.html?m=1

美味しそうにキャベツを食べている養殖ムラサキウニイラストです。

「美味しそうに」って説明するところがいらすとやさんらしくてワロタwwwwww

2020-12-27

anond:20201226231316

ウナギとかの養殖研究もほどほどで、いいよな。

アフリカアジアも、衛生環境が向上したら少子化拍車がかかると言われているからなぁ。

環境破壊するような人間自体人口は減るので。

ところで、温暖化対策はやって大正解でしたね。同じように環境破壊といっても、自分で食べるもの否定されてもって感じでイメージがわきづらいね。 

2020-12-26

追記畜産地球環境への悪影響は科学事実なのに

追記

海産物を食うことの環境負荷

漁業環境への影響は無論知ってるが、水産物を食うこと、牛豚を食うことどちらが環境に悪いかは知らないな。環境に悪影響を及ぼさな範囲での適正な漁獲量に関して科学的な予測をつけるのは難しいってのが現時点での結論だと俺は思ってるから、この問題はなんとも言えない(養殖の話は面倒だから自分で調べてくれ)。肉魚どちらの方が良いかとは一概には言えないとわかった上で、個人的には牛を減らして魚を食った方がいいと思ってる。魚種別にもまた色々あるから増田では書ききれないわ。

畜産の悪影響は否定できないけど、日本人はこれ以上魚を獲っても大丈夫なの?

そこで疑問を持つなら自分で考えて自分で調べてみて欲しいよ。その上でもう一度俺を批判してくれ。

農業環境破壊

いや、最悪の環境破壊は農業のものだぞ。() コメなんか本来は熱帯の植物だし。その守るべき[地球環境]ってのは結局、「人類にとって都合の良い地球」な訳だ。その前提からの逆算にしようぜ……。

飼料って知ってる?

ってのはさておき、君はどうしたら良いと思うのか述べて欲しいね環境に関していかなる配慮必要ないと思う人とは議論余地もないが。

肉食も過ぎたるは及ばざる如し

もっと魚を食うべきってのは、栄養面での話が大きいかな。「菜食はかえって不健康」なの同様に、肉過多の食生活肥満現代人の健康を蝕んでるからな。がんを含む生活習慣病リスクがクソ上がるという研究もある。是非知識を持った上でヴィーガン叩きに興じて欲しい。

代替肉発展のために肉好きほど菜食主義応援すべきじゃないか

このままだと人口増による食料不足は確定的だから畜産みたいな非効率生産方法は何れにせよ減ってくんじゃないかと思う。肉の価格は高騰するし、代替生産技術の発展は俺たちミートイーターにとっても必要なことだ。菜食主義者のおかげでまっずい精進料理擬きが本物の肉に近付いてくれるならありがたいことこの上ない。

ヴィーガン倫理的イカれた愛誤だからry

ヴィーガンになった動機がなんであれ、菜食は地球環境比較的良い生き方だというのは認めて貰えると思う。動物愛護精神は間違った考え、邪教一種だと思うなら叩けばいいんじゃね。

「肉は食いたいけど牛や豚が可哀想から食べない」というのは矛盾してないし、己の良心に従った立派な行動だと思うよ。知能がある動物からこそ出来る優れた行動だと思う。俺は優れてないから肉を食うが。

叩く以上必要最低限の知識を持って欲しいというのが増田の1番言いたいことだ。

以下追記

大豆ミート食べるってことは肉が食べたいってことじゃん」みたいなこと言う奴なんなんだ

菜食主義こそが正しい価値観」とか言うつもりはないが

現代人の食生活は脂質過多

日本人動物性タンパク質を肉より魚から取ることを意識すべき

畜産資源を多量に使うので食糧生産方法として非効率

畜産環境破壊

みたいなことは既にいくつもの論文で示されてる科学事実なわけで

全くもって肉食をやめるのは健康に良くないかもしれないが、少なくとも今より肉食を減らすことは環境にも健康にも良いことなわけじゃん

そこでドヤ顔で「ほんとは肉食べたいんじゃん」ってただの馬鹿じゃないか

なんでそこまで無知なのに他人馬鹿にできるのか理解に苦しむ

最近人間なら、散々環境問題について学校で教えられるはずなのになんで何も知らないんだ

論理的な俺たちと感情的動物愛護意識高い系みたいな対比で語るが無理があるだろ

俺は普通に肉を食うけど、菜食主義者は増えて欲しい。せっかく地球のためだか動物のためだから知らないが菜食主義になってくれてる珍奇な奴がいるんだからほっときゃいい

2020-12-22

anond:20201222133536

養殖もできないシャケのイクラ代用品を作ったら売れる!!と思って長年研究してたら外国でシャケの養殖が大規模スタートしてしまったんだっけか

パンティ文化はいずれ廃れる

柄も肌触りも良い、パンティーの代替品が工場生産されるようになる。

実際マチュピチュではそのような商品は生を嫌がる人達に浸透してきている。

実物と遜色ないのであれば、パンティーを穿く必然性が無くなる。

今は大義名分があるものの、パンティーを穿かなくても良いならば、パンツの色をきく意味がない。

原料となる蚕を養殖するなど、一定生殖は行われるかも知れないが、規模は大幅に縮小するのではないだろうか。

パンティーは文化から技術が発達してもすぐに切り替わることはない。自分が生きているうちにはそんな事にはならないだろうが、数百年もしないうちにそういう時代が来るだろう。

つの日か、「昔の人はパンティーを穿いていた」ことが驚きをもって知られることになる。

パンティーがスマートフォンを扱うような風刺画でも描かれるのではないか

anond:20201222014023

2020-12-20

anond:20201220133920

マグロなんか養殖の方が美味しいって言われない?

知らんけど

2020-12-19

天穂のサクナヒメをクリアしたので感想(ネタバレあり)

いいゲームでした。ざっと感想

ゲーム

どうしても根本ゲーム性として単調になりがちなので、作業ゲーが苦手な人は向いてないと思う。農作業能力を高める→ダンジョン探索する、という流れを繰り返す。

ダンジョン探索

ダンジョン探索部分は羽衣を使ったワイヤーアクションや敵をぶつけて吹っ飛ばすアクションなんかは楽しい。技のカスタマイズコンボ繋げる部分とかも結構凝って作られている。ただしインフレが激しくて、相手能力値が高いとまるでダメージが通らないし自分能力が高いとほとんど一撃で倒せるような調整になっている。この大味なバランスを雑にどっかーんってできて楽しいと捉えるか実力が混ざる要素が減ってつまらないと捉えるかは微妙なところ。個人的には(後述のように)稲作を適当にやってれば適当に強くなれる仕様との噛み合わせはよくないよなあと思う。

作業

米を収穫するたびにサクナの能力が上がるハクスラ要素。かなり細かく作られている。雑に肥料ガンガン与えて栄養を増やすだけではよくないらしい(トライフォース農法という言葉が有名になった)。土壌の様子を見ながら肥料に気を使ったり欲しいステータスに応じて稲作の方針を変えたり、本気でいい米を作ろうとするとなかなか沼の世界になる。肥料を最低限に抑えて雑草を減らすとか、農薬をドバドバ入れるとか、わざと防虫のパラメータマイナスにして蜘蛛養殖するとか、手段も様々。ストーリーを進めるごとに設備が整い、どんどん便利になっていくのも牧場ゲーム定番って感じで快適。

ただ、ぶっちゃけ年数を重ねる方が大事どんなに雑に稲作してもステータスは増えていくし、マイナスになることはない。ほどほどにこなして収穫するだけでかなりのステータス上昇になるし、十分に気を使って稲作した場合と上昇幅に大差がない。じゃあ適当にこなして回数を重ねればいいよねってなってしまう。食事効果なんかもあるんだけど、凝った料理を作ろうと思うと素材管理が大変なのとやっぱり稲作の上昇幅にはかなわないという都合上、どんどん雑な扱いになってくる。

ここもまた捉え方次第だと思う。余計に難易度が高くても大変だし、農作業雰囲気だけでも楽しいし。稲作難易度(!?)の設定を変えればまた違った感想になるかも。

ストーリー

とてもよかった。稲作してハクスラするゲームハイハイ、って思ってたところから異常なまでに濃い世界観と胸熱ストーリーに魅せられた。

田植え

3~4分ほどの長時間、"サクナたちが歌いながら田植えするだけ"という異常なムービーシーンがある。そこに至るまでの過程もある。なぜ農民は歌うのか?文化は、信仰はどのように作られるのか?"文化としての稲作"というものまで正面からかい合った作品であることを象徴するシーンだった。

ストーリー終盤の絶望

新鮮さも薄れてきて、延々と死んだ目で稲作とダンジョン探索を繰り返す作業ゲーの先を乗り越えた頃。ゲーム終盤に入る頃。

作業を繰り返して心まで農民に染まりきったプレイヤーに、ラスボスの登場によって(以下ネタバレにつき反転)

火山灰田んぼダメになる

という衝撃の鬱展開が襲う。

それに伴ってサクナの力も失われ、全てがなくなり、絶望を味わうことになる。

それでも立ち上がって一つ一つ取り戻していく。その過程が本当涙腺に来た。農民は負けないのだ。プレイヤーも負けないぞ。作業ゲー?そんなもん知るか、俺は稲作に忙しいんだ。さあ今日仕事だ。

「また美味い米を作るぞー!!」

エンディング

全てが終わり、サクナが歩いて家に帰るところでスタッフロール。今まで費やしてきた思いと映るヒノエ島の風景が合わさり、心に残るエンディングになった。

イマイチな点

適当な稲作を回数繰り返してステータスを上げる以外の選択肢がないバランス。明らかな格上の敵相手プレイングスキルで勝つことはほぼできない(ダメージが通らない)し、稲作に気を使っても大してステータスは変わらないのでひたすら繰り返すしかない。

ラスボス戦で唐突に別ゲーを強いられる。今までの快適アクションはどこに!?

・一部ダンジョンの探索条件が鬼畜。宝のために隠し通路なんかを探す作業は割と好きだけど、ランダム素材を集めることが条件になっていたりすると苦行になる。ちなみにダンジョンの探索条件はゲーム攻略の間接的なヒントになってたりして、弱点属性を教えてくれたり食事効果の大切さを教えてくれたりする部分もある。

まとめ

とてもいいゲームでした。

2020-10-28

anond:20201028004214

羽生養殖は、近年でもちょくちょく見つかってるね

ネズミ駆除のために国が買い取るようにしたら養殖する奴が現れて買い取りやめたら逃されて増えたって話

どっかのブコメで読んで気になって調べたんだけど出てこないんだけど、どこの話なのかわかる?

近いのはこれなんだけど、養殖したり最後逃して結果増えたみたいなオチが無いし

http://indoor-mama.cocolog-nifty.com/turedure/2008/01/post_c418.html

2020-10-19

anond:20201019021425

コンビニで売りやす商品かに仕様を配布しやすかったのだろうというのと他に押しで行く企画資料配布をしなかったからじゃないの?

ほかのヒット作をどうやってしのいで他のヒット作のグッズをおしのけてどうやって1位までそれ以下の売れ筋をかきわけてきたかっていっても

競合する企画が一切ない養殖ブルーオーシャンだったんじゃない?

2020-09-21

新婚に補助金

税金貧乏養殖する意味ある?

それより安楽死したら遺族に報償金出すよーにしよおぜ

2020-09-19

江田島中国人研修生8人殺傷事件中国教育に金をかけているなんて明らかに嘘。

anond:20200919183122

大卒中国のあたりまえなら、なんで当時30歳とまだ若い彼は、なして奴隷のような環境で働いていたの?

成績優秀な子供に送金するために、日本のカキ養殖工場で働いていたそうだけど、中国がもれなく大学に行ける国なら送金の必要はないでしょう?

2020-09-15

少年ローティーンの男)をメインターゲットに作る」と公言することでターゲッティングできるのは少年だけではないってわかれよ

ジャンプ少年ローティーンの男)向けに作ってるのは差別増田も、ローティーンの期間が過ぎるくらい長期連載しといて少年向けを謳うのは欺瞞増田も、素直すぎません?

「我々はあくま少年ローティーンの男)をメインターゲットに作ってます」って公言するしそれっぽい作風を貫くことで、成人男性女性の中に「そうそう俺ら私らもそういうのを見たいんだよな!」ってなる人が結構いるだろ。

子供向け作品」と「大人向けにチューンされた子供向け風作品」ってのは別なわけじゃん。

そんでジャンプを読む時は前者のガチ子供向けっぽいのを求めてるわけ。

しかしたら実態はある程度大きなお友達意識してるかもしれないよ、でも建前として前者を保っててほしいし、大人向けを意識はしててもそれは限定的ですよって言われた方が嬉しいわけ。

演出された養殖ものじゃなくて天然物が喰いたい時があり、もしかしたら天然を装った養殖かもしれんけどそれをはっきり言われたらちょっと冷める、そういう心理オタクならわかるだろ。


ジャンプ少年ローティーンの男)向けに作ってるのは差別増田

https://anond.hatelabo.jp/20200914113616

ローティーンの期間が過ぎるくらい長期連載しといて少年向けを謳うのは欺瞞増田

https://anond.hatelabo.jp/20200915140857

2020-08-19

憧れ一覧

駅弁

 両親が駅弁フェアで買ってきたやつしか食ったことない。あれはいわば死んだ駅弁養殖駅弁で、天然の駅弁・活きた駅弁は車内でしか食えないと俺は思う。調べてみるとわりと駅弁趣味の人なんかもいるみたいで、旅行をしては駅弁を食べ比べてブログに綴るその姿はかなり眩しい。

 いつか食いたい。できたら新幹線とかで食いたい。

飛行船

 かつては時々見かけてたけど最近全然見ないな…と思ってたけど、実はかつてより全然見てないんじゃないか?俺が飛行船を見たと思ってるのはニセ記憶なんじゃないか?という疑惑がある。それほどまでに朧なのが飛行船というもの。「飛行船 (都市名)」なんかで検索をかけても2008年記事とかしか出てこないあたり、いまの日本飛行船に乗るのはかなり難しいっぽい。

 なんとなく豪華客船並みの広さを持つ船内で優雅に過ごせるイメージを持ってたんだけど調べてみると客室はショボい飛行機程度の広さしかないみたいで、なんというか夢破れた気分。でも憧れは憧れだし、機会があったら乗りたい。

ホログラム

 SF映画に出てくるようなゴリゴリホログラムデバイスを使いたい!「物理画面使いは老害」みたいな世の中にいつかならないかなあ。

ジンギスカン

 羊肉カレーとかでしか食ったことなくて味が全然からない。いっぺんガッツリ食ってみたくて、となるとこれもまた味がわからないジンギスカンと組み合わせてエニグマチックな食体験に臨みたい。

 ジンギスカンに関しては謎を残しておきたくてあえてあまり調べないようにしてるところがある。中央が出っ張った謎の鍋を使う焼き肉のようなものらしいが、はたして…

整体

 一回も受けたことない。姿勢悪いし、絶対すげえ効果があるというか、効果はなくても劇的な体験になるだろうと思う。

 そのうちそのうちと思ってるうちにコロナで行きにくくなってしまった、というのは大体の憧れに共通するな。涙、涙、涙!

自転車で海

 「自転車で海まで行った」という思い出が欲しい。

かまくら

 あまり雪の降らない地域で生まれ育ったので雪をみるとテンションが上がる。雪だるまくらいは作ったことがあるけど、かまくらを作るには至らなかった。

 かまくらの中で何か(みかんなど)食べたい。せっかく作ったんだしと思ってできるだけ長居するけどやがて寒くなって家の中に逃げ帰り、こたつに潜り込んだとき安心感!同時に感じる一抹の罪悪感と未練!そういう体験がしたい。

フグ刺し

 皿に並んだフグ刺しを箸でガッと4〜5枚とか取って食うやつ絶対やりたい。

バイオリン

 弦楽器ギターしか触ったことなくて、バイオリンとかの弓つきのやつに憧れる。たぶん才能ないからロクな音は出ないしすぐ飽きるんだけど、それはそれとして一音でいいから出してみたい。

ヒトカラ

 絶対行けるんだけどなんかめんどくさくて行かないままになっている。3時間とか取って入りたい。そして1時間半くらいでグロッキーになって知ってる曲を入れるだけ入れて伴奏だけ聞いたりするんだろうな。それでもいい!

マリファナ

 イイって言うしいっぺんくらい試してみたい。幻覚が見えるって感じでもないのか?これまで明確な幻覚とか幻聴を感じたことがないので、もし感じられるんならわりとライフチェンジングなんじゃないかと思う。感じられんくても良い。

 ときどき酒を飲んだ時も思うんだけど、化学物質思考パターンが変わるのって人間の儚さのようなものを感じられてメチャいいよね。脳!脳か〜!脳だよなあ〜(最悪の酔い方)

死海

 考えてみると俺はふつうの水の浮力しか知らないわけで、もうちょい強いのを試してみたいという気持ちがかなりある

 怪我をした状態で入ると染みるから気をつけて!なんて注意があるのがまた渋い。

オフ会

 Twitterなんかで知り合った、というかフォローしあった人と現実で会うの一回くらいはやってみたい。でも会いたくなさもかなり強く、難しいところ。一方的に見たりできねえかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん