「教義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 教義とは

2021-01-15

anond:20210115181100

まり仏教教義にはお寺の建て替え費用檀家負担するというのは書かれてないわけだよね。

anond:20210114171220

親族の誤った葬儀宗教に対する考え方を正すこともなく利用してたのは、それこそ宗教葬儀業界だと思うんだが…

そもそも増田祖父がこのご時世に葬式挙げたいって言いだしたのもそこが原因じゃないのか。

増田を慰めたい気持ちもわかるけど、彼らを糾弾して徒に分断を煽る前に、まず自分たちを顧み反省するところからまずスタートすべきではないのか。

はっきり言って新しいビジネスに対して古臭い信者の考えが邪魔になったから切り捨ててるようにしか見えん。

まぁ最近どこかの界隈でもよく見かけるけどね。ネトウヨ系のYoutuberあたりだけど。あれも宗教臭いよな考えてみたら。

無宗教の人はこれ見てどう思うかってブコメあったけどこんなことを思った。

そして、この人は浄土真宗肩書を持って説法にあたったのだから、おそらく当該宗派では教義の中で分断を煽ることも許容してるんだろうなとも考えた。

anond:20210114122057

仏陀の教えを曲解して念仏唱えてれば成仏出来るみたいな教義にしてる連中が言えた台詞ではないよな

2021-01-14

anond:20210114232757

ハセカラはなあ

少しでもネタにしたり、彼らの『教義』を『冒用』したりしようものなら(しているつもりがなくても!)、文字通りネット上で殺されるハメになるからなあ

文句とか言えば個人情報を探られて、ネタを使えば個人情報を探られて、ついでに何もしてなくても個人情報を探られて・・・だし

さら無差別サイトクラックして、ユーザー情報抜けたらそれを悪用

正直、怖い

anond:20210114152846

仏教的にも本来目的したことができなくてめちゃくちゃだね

から仏教」という宗教において教義として葬式の「目的」なんてもんは定められてないんだっつうの

その家族集団での葬式目的だろ

それを「仏教的には」なんて知りもしない宗教教義を振りかざすのは良くないよ

anond:20210114150756

思うに、

残されたひとたちに心残りないようにするのが仏教葬式

て坊さんが言ったのは、仏教教義上、どこの土に埋めてはいかんとか胴体と頭を分けるなとか火葬はするなとか鳥葬しろとかの、葬式はこうあるべきという戒律本質的にはない(なぜなら釈尊がやらんでいいと言ったから)。

そういう「別にやらんでいい」となってる宗教葬式をやる意義があるとしたら、残された人が気の済むようにやるってことくらいじゃないですかね、と言ったんじゃなかろうか。

から仏教は残された人が心残りないようにしなきゃならん、それが仏教の教えだ!という風に増田が受け取ったんならそれは誤り。

anond:20210114142548

適当なこと言うな

釈尊自分の供養なんかしなくていいって言ってるんだぞ

残された人のために集まって心残りがないようにうんぬんは仏教教義となんら関係がない

宗教のことで適当なことを言うのもいい加減にして欲しい

2021-01-11

anond:20210111173532

妖怪宗教教義のように従うべき警句超自然的な神秘性を込めて使うのは割とありふれた手法

親による一方的理不尽さを感じさせず超自然的な善悪裁判所として扱えるサンタさんは便利な存在なんじゃないか

追記

まぁ慣習以上の理由なんてないと思うけどね

2021-01-08

フェミ宗教」いや、宗教バカにするなよ

現実世界では新型ウイルスが猛威を振るい、緊急事態宣言まで出された中、ネットではフェミニスト(と自分では称している)とアンチフェミニスト特にツイッター上の)が今日今日とて喧喧囂囂とやりあっている。


やり取りを眺めていると、飛んでくるはずのない飛沫までが可視化しそうである

かかる舌戦最中アンチフェミニストが偶に「ツイフェミニスト宗教のようだ」と言い出すことがある。

男女問題には大して意見もないが、これは少々いただけないと思う。


まず、我々は様々な宗教に浸かって生きている。

よく言われることかもしれないが、12/25はキリスト教に倣ってクリスマスを祝い、年が明ければ氏子の如く神社に参拝し、冬の寒さで誰かが逝去すれば寺で葬式をあげる。

もし宗教がなければ、師走も田暇となりそうな勢いである。

日本人無宗教などと言われることもあるが、そんなことはない。元来八百万の神と生きてきた我々は世界中の神や神秘を広く受容できており、むしろ無宗教からは程遠い。

よって相容れないものを「宗教」と称するのは不適当である


次に、宗教には明確な教義体系がある場合殆どであり、それは学術的な研究に裏打ちされたものでもある。

宗派それぞれに教義歴史がある。

禅宗などは古来、師から弟子相伝されるものであり、おいそれと教えを口にすることなどできないのだ。

また、宗教には派閥があり、派閥同士戦うこともあれば、穏健な論議が交わされることもある。日本の寺では、檀家の見る前で曹洞宗浄土真宗の僧が教義について議論するなどいうイベントもよくある。現代フェミニズムの「一人一派」とは意味が違う。

そして、多くの宗教研究は、世界中のあらゆる学府で高名な研究者たちによって、今も行われている。

まり宗教者の発言と誰でも片手でできるインターネット上のツイートとはそもそも質が異なるものである

修行に邁進し、得悟した者の教え」と「どこの馬の骨発言かも分からないが「いいね!」が沢山付いているツイート」を並列に扱うのは冒涜に近い。

いいね!」を付けている者が宗教信者のように見えるのかもしれない。しかし、「救いや教えを求めて日々祈りを捧げ、文献を読漁り、社会奉仕を続ける宗教信者」と「気に入らない発言的外れ文句を垂れ、そのくせ自分へのあらゆる批判を「クソリプ」と決めつけ、自分けが不幸そうな顔をしている強い女メーカーアイコンの人」は同一視するべきではない。


そんなことを考えていたら、「ツイフェミニストカルト宗教のようだ」という発言が目に入った。

それはアンチフェミニストお互い様だろう、と思いつつそちらはやや納得した。

anond:20210108105116

増田には教祖もいないし教義もないか邪教ではないぞ

せいぜいいろんな邪教徒が自由に利用できる時間貸し黒ミサ会場ってくらいだぞ

2021-01-07

anond:20210107182647

自民は、風紀道徳大事だぞっていうガチガチ保守層と、弱肉強食酒池肉林ヒャッハー的なネオリベ層どっちにもアピールできてるのに。

その分け方なら立民というかリベラル派も、風紀道徳大事だぞ不利な女性守れっていうガチガチフェミ層と、レインボーヒャッハー性別なんてないんや的なLGBT層のどっちにもアピールできてると思うよ。

海外リベラル教義的にフェミLGBTと摩擦のあるイスラムにもアピールしてるし。

2021-01-05

anond:20210104174725

コーランに「ゲイリンチせよ」とは書かれていない。

多くは個々人が教義のせいにして自らの差別心を満たしているだけ。

2020-12-31

夫婦別姓とはハッピーホリデーと同じ

宗教自由にみせかけて、実際に自由はない。

イスラム教教義に付け入る隙を見せているわけです。

2020-12-27

[]2020年12月26日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00487192149.860.5
01586961120.050
02356766193.363
03204659233.073.5
04273153116.871
05141551110.882.5
06153360224.057
0747271057.736
08464972108.153.5
0983674881.357
10607649127.553.5
1187641273.733
12105963791.835
1397691771.329
148811552131.347.5
15659129140.432
161351328398.441
17109962888.347
1811816163137.030.5
198412126144.437
201811050158.030
211731133865.535
221891536581.334
231411383498.134
1日202520160699.638

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

天地無用(4), コカ(3), DB(3), ビックマック(3), 豊橋(3), ゴミ処理(3), 貴金属(3), 4℃(13), クリスマスケーキ(3), 撮り鉄(4), 生ハム(3), 年末年始(13), クンニ(13), クリスマス(24), ケーキ(18), コマ(10), 年末(12), 致死率(7), irasutoya(9), 会食(5), 無双(5), 👁(12), 緊急事態宣言(12), 雪(7), エロ漫画(10), 幼稚園(11), プレゼント(13), モラル(6), 自民(14), ブランド(11), 今年(27), 語っ(11), m(9), 笑う(8), 甘い(9), 変わり(9), 寿司(7), 飲み(16)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■しょっぱいものに甘いものは愚息だけどコレだけはうまいってもの /20201225235331(15), ■男性向けエロ漫画ってなんで全部同じなの? /20201226185722(15), ■なぜアイドルバラエティ番組面白いのか /20201225184859(13), ■都会の端の隅の医療からつぶやき  /20201226143724(13), ■女の子がよかった /20201226154637(12), ■三大言いたいことはわかるけど厳密にはそれちょっとおかしくないかという組み合わせ四文字熟語 /20201226060104(10), ■コマ回し死ね /20201226145902(10), ■結局自粛警察正義だったんじゃん /20201225221804(10), ■みんなには本音を話したり相談できる存在がいるの? /20201225114933(9), (タイトル不明) /20201226104019(8), ■ハチャメチャに愛されて育った /20201225072036(7), ■給料安くてもプログラマやりますか? /20201226163724(7), ■増田文盲力は凄まじい /20201225081808(7), ■日本円が紙屑になる日 /20201225005005(6), ■人に言えない嫌悪感 /20201226020826(6), ■JRの再編 /20201226093029(6), ■貧乳日記 /20201226181848(6), ■お前らってまだ自民党支持なの? /20201226200009(6), ■質問 /20201226203550(6), ■科学宗教だとしてその教義は何だろう /20201226175824(5), ■政治家自粛しないか自粛しなくてもいいという空気を作らないで下 /20201226221905(5), ■「本当の問題は〜」とか言って論点をずらすのをやめろ /20201225102931(5), ■ルールを教えられずにゲームプレイさせられて、間違った後にルールを教えられる /20201226113413(5), ■今年1年頑張った /20201226022523(5), ■嫌いな漫画教えて /20201226013650(5)

2020-12-26

科学宗教だとしてその教義は何だろう

1. 未知なるもの再現性を明らかにせよ

2. 数学を愛せ

3. 論理的誤りを憎んで人を憎まず

こんなとこかな。

2020-12-22

anond:20201222003314

キリスト教徒仏教徒あらゆる宗教の徒の大半が教義戒律を守らず平然としているのに、

なぜ菜食主義バリエーションに過ぎないヴィーガンけがラジカルな原理主義要求されなければならないのか。

ヴィーガンの身内にいわれるならまだしも反ヴィーガンヴィーガンに対して厳格で完全なヴィーガニズム要求する資格がいったいどこにあるというのか。

ヴィーガンには聖典教会もないのだ。各人のスタイルになんら文句を言われる筋合いなどない。

べつに1日限定ヴィーガンだっていていいんだよ。いつやめたっていつ再開したって。

ヴィーガニズムには教祖宗教指導者もいないし、その必要もない。

宗教のように行いたいやつもそうでないやつもまったくもって自由だ。

2020-12-20

anond:20201219202952

働かないのもそうだけど別に日本人は苦学なんてしないし科学なんて軽視して科学事実としての正しさより倫理上の正しさを重視する科学音痴だらけだからな。

特定宗教を信じてなくてもナチュラルにオレ宗教ないしは日本教とでも言うべき科学に優先する価値観が染み付いている。

んで教義上望ましい結論ありきで全てが回ってるから新しいものを受け入れられずいつまでも日本独自ガラパゴス文化を有り難がってる。

2020-12-07

キリスト教教義って虐待児童みたいじゃない?

もともと神様は僕たちを愛していたけど、昔すごく悪いことをしたから今は罰せられてるんだ!

頑張って許してもらわなくちゃ!

ってことじゃん

かわいそすぎる

2020-12-06

仮想通貨宗教信仰の話

仮想通貨については前置きで本題は宗教の方なんだけど、背景としては次のようなものがある。

仮想通貨相場がいま全体的に上がっている。ただ、知ってのとおり乱高下の激しい市場なので、損が出たときはもちろん、儲かっても精神的にものすごく消耗しやす

宗教云々言っているが、俺は無宗教無神論者だ。いつか信仰が雷撃のように俺を打ってくれればいいと思ってはいるが、たぶんそういうことはないだろう

・人は必ず死ぬ

一昨日、仮想通貨銘柄の一つであるxemが高騰し、前日比20%ぐらい額が上昇した。約3年前に日本取引所からハッキング流出したために話題となり、あまり良くない意味で有名な銘柄だ。

俺も保有していたので利益は出たが、想定以上の値上がりにかえってテンパってしまい、しょんべんくさい利確を繰り返して微妙な収支に終わった。そういうわけなので、「あのときああしていれば…もっと…」という強欲な後悔がいくらか割と残っている。

この後悔の根っこには、あるルールが俺の中で不在だったことが原因にある。株でもFXでも仮想通貨でも、あらゆる金融の教本やサイト共通して書いてある「自分との約束を作り、これを守れ」というルールだ。例え、いくらで利確しいくら損切りしろ、とは書いていない教則でも、この原則だけは必ず書いてあるのだ。

結局、運用にあたって売買の目安となる約束自身との間に設けておかないと、今回の俺のように場当たり的な売買を繰り返して心の底から疲労し、収益を素直に喜べない。というか、利益が出たからまだいいものの、これで損失が出ていたら立ち直れない。

妙な気もするが、投資においてはまずは自分との約束を律儀に守ることが優先され、純利とはそこからもたらされる精神の平安に伴って自然とついてくるもの、なのかもしれない(本当にそうかは知らない。何しろ俺は金融に関してはポンコツなので)。

ただ、ここで約束という行為には、もうちょっと観念的な意味合いがあるんじゃないか、と思っている。それは、何かを決めてそれを守る、というルーチンを徹底することで、流れていく時間の上に想像上の節点を置き、好循環を意識させる働きがあるんじゃないか、ということだ。

例えば、

・「当初の目標の+値に達したから売った」→「得た利益で他の銘柄を買い、それも値段が上がった。一方、売却した銘柄はその後チャートが下がった」

という具合だ。

これは時間の流れに約束という節目を置いたからこそはじめて自覚できる好循環だ。約束をする、そして守る、という時間区切り方によって、人間自分が良い流れの中にいる、というイメージを持ちやすくなり、次のアクションを取る精神的な敷居が下がる。そして、それがさらに良い結果を生む、という具合に好循環が持続する。反対に、ここに約束が介在しないと、漫然と得をしたり損したりを繰り返すうちに精神がすり減っていくことになる(特にけがかさんだ場合)。

え? そんな都合よく転がるか?

転がらない。

実際は、目標の含み益に達した銘柄は売却した後もさらに上がり続けるし、事前に設定した一線を下回ったので売った銘柄は、その直後に反転して値が上がり始めることも多い。

ただ、それでも約束無意味ということにはならないと思う。ここには、人間精神というやつの良くも悪くもいい加減な本質が関わってくる。

俺は、人間は直近の近視眼的な損得に一喜一憂するのと並行して、長いスパン時間因果を良い方に解釈することを自らに許す生き物だと思っている。

この世には値段が上がり続ける銘柄なんてものはないので(例外除く)、早めに利確しすぎて指をくわえて見るしかなかったものも、一晩寝れば結局落ち着いていたりする。損切直後に反転して悔しい思いをした銘柄も、やっぱり一晩寝ると、起きたら大幅に値を下げていたりする。

ちゃん約束を守っている者の目には、利益は出ているように「見える」し、損は抑えられているように「見える」ことが多い。実態としてどうかは関係なく、好循環なんてのは結局は主観次第のサジ加減一つということだけど、俺はこれも知性の一つのかたちだと思う。

で、約束という行為を骨子にして俺たちのメンタルを安定させ、好循環という錯覚、あるいは人生観のもの構成しようとする営みが、金融以外にも、もっとデカフレームとして存在する。宗教だ。

あえて断言するが、たぶん、約束という概念がない宗教存在しない。聖書の旧約・新約なんてまさにそのもので、これは、「(神との)旧い約束」、「(イエス・キリストとの)新しい約束」という意味だ。

宗教は時節によってやるべきことを定め、やってはいけないことを定め、本来脈絡なく流れていくだけの時間の上に節目を作る。設けられた節目は他の節とつながって、約束を守ってきたから生きてこられた、という好循環(に見えるもの)を形成する。宗教とはある意味約束を守り続けることで自分はいま良い循環の中にいると感じるためのシステムと言い換えられると思う(実際のところ、キリスト教の背景には「これまでの神との約束、厳しすぎて正直しんどくねえ?」というのがあるが、話がややこしくなるので触れない)。

この状況では、約束を破るのは人生放棄するぐらいのインパクトがある。本当に執行されるのかは知らないけど、イスラム教なんて棄教したら教義上は死刑になるぐらいだ。つまり約束を破ると文字通り人生がぶっ壊れてしまうのだ。

ところで、人間は必ず死ぬ。死後の世界云々は置いておいて、とにかく確実に死ぬ。つまり金融における好循環の終点目標となる利益があるように、人間の終着には死があらかじめ確実に設置されている。

ここでたちはだかるものすごくデカ問題は、人間自分の死に様を選ぶことがほぼ不可能だということだ。順風満帆に生きていても病魔で苦痛にまみれて死ぬかもしれないし、反対に辛酸をなめ続けてこれ以上つらいことがあるかと思ったら結局もっと苦しんで死ぬかもしれない。事故でいきなり死ぬこともあるかもわからない。死は完全に中身が不透明な箱だ。その中から何が出てくるかその瞬間までわからない。

最後に待つブラックボックスから逆算して、それでも人生を好循環によってとらえようとするとき、どんな人生観ならちゃん機能するのだろうか? 生きていく勇気を持てるだろうか?

何もかもがフラットゼロ価値だ、という超物質的なニヒリズムを除くと、俺は宗教しかないんじゃないかと思う。フツーに無宗教で生きてます、ってかなり苦しい。俺がそうだけど。「生きて生き続けた最後に、お前はめたくそ苦しんでこれ以上なくみじめに死ぬ」という貧乏クジが一定確率で出てくる箱に手を入ざるを得ないとき、「何にしたって、とにかく自分は神(あるいは霊的な何か)との約束だけはこの人生で守りとおした。だから人生ちゃん好転していたはずだし、この死にも意義が存在する」という以上に人間精神を守るように機能する人生観って、正直マジでないんじゃねえかな? と思う。

どうですか? 俺は仮想通貨死ぬほど披露した体験からこんなことを思った。オチはない。

2020-11-30

anond:20201130143825

>あと、キリスト教仏教などそのもの教義経典にはわりと興味がある。

宗教一種思想ですよ。

増田思想自体には興味がありそうなので、拒否反応が出てるのって形骸化した文化についてなのかな思う。

自称スピリチュアル嫌いな人の折り合いの一例

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.ismedia.jp/articles/-/77739

みんな大好き初詣も、おみくじ占いお盆クリスマスバレンタインジューンブライドもみんなスピリチュアルでしょ?スピリチュアル嫌いな人がどうやって折り合いをつけているのか知りたいくらいだよ。



なんとなく、好き嫌い追記しました。結果結構好きな人になってしまった。

基本的には行かない。好きな人・会いたい友人などに誘われたら行くかも。

嫌い。

話のネタにはなるので友人といて100円ならガチャガチャ感覚で引くかも。

友人と楽しめる場合は好き。

詐欺師みたいなものだと思っているので行かない。

嫌い。ただし占い自体に金を払っているわけではないものテレビ雑誌の一コーナーなど)には興味はないが嫌悪感もない。

親族で集まるなどの予定があれば参列はする。親族がいなければ日付もわからないだろう。

休みがあるという点では好き?

ケーキを食べる日。教会に誘われたときは行かなかった。

好き。クリスマスソングはだいたい楽しいので。

チョコレートを食べる日。

好き。バレンタイン向けのデザインがだいたい好みなので。

スピリチュアルなの?迷信的な意味?知らないしそもそも関係ないので特になし。

そういえば、友人などで「ジューンブライドから6月しました」って例を聞いたことがないな。そんなに根強くない?

好きでも嫌いでもないが、ジューンブライドという概念がなければ6月ガチャ花嫁衣装になることもなかったとしたらあってよかった。

基本的に、スピリチュアルに金を払うことに嫌悪感があるので、金がかからなければわりとどうでもいい。クリスマスバレンタイン食品に金を払っているのであって、神などに向けてお布施をしているわけではない。

あと、「否定すると世間的にやばいもの公言しないようにしている。

その他、ブコメにはなかったもの

多分そういう意味じゃないと思うんだけど、「金を払うと願いを叶えてくれる」というのが「神」という言葉に対してあさましくて嫌い。

「並ぶ」「儀礼的なことをやる(手合わせる秒数とかわかんなくて居心地が悪い)」のも好きじゃないなと思った。

存在は信じていないが、単語定義としては理解できる。賽銭の項目で書いたが、自分自身「神」という単語神聖性を感じているので自分にもスピリチュアリズムがあるような気がする。

現代において神を形容詞的に使うのは特になんとも思わない。

フィクション概念としての神は好き。現実存在するとされるならそれは嫌い。

まだ未経験だが、やりたくないし、多分やらないと思う。

嫌い。呪い手紙みたいな、悪いことで人を縛るのはやめようよ。

家族のをやる機会があればもちろんやる。でも自分ときはやらないでほしいなあ…世間的に難しいだろうか。

個人的に、葬式的なものには何も思わないけど、坊主が嫌い。坊主を呼ばずにやりたい。

見えるとか言い出す人とは距離を置く。他人にそんな話するメンタリティ含めて。

嫌い。

フィクションならなんとも思わないが、実録と銘打っているものは嫌い。

洒落怖個人的にめちゃくちゃ嫌い。SCPは好き。

関わらないようにしている。海外には住めなさそう。

勧誘訪問されたとき、断るときに心が痛いのでなくなってほしいなあと思う。

あと、キリスト教仏教などそのもの教義経典にはわりと興味がある。

関わらなければ自分にはあまり関係がないので好きでも嫌いでもない。

関わらないようにしている。

関わらないようにしていても往々にして向こうから接近してくることがあるので、どちらかといえば嫌い。

ほか、何かあったかな?

予定もないしあんまり知らないんだけど、家建てる前になんかやる儀式?も建てる人間が金払うんだとしたらま~~~~じで嫌だなあ。

ブコメ自分でも気になるものがあったので追記

「死んだお母さんが悲しむよ」という方便的な説得(しかも実際それで立ち直ってしまった人とか)とか、「お米には88の神様がいて~」「バチが当たるよ」みたいに子供を諭すことについてはどう思うのか気になる

  • 「死んだお母さんが悲しむよ」

実際立ち直れてしまった人にはよかったねとしか思わないが、自分が言われたら嫌だ。生死に関わらず勝手他者を代弁するなと思う。

  • 「お米には88の神様がいて~」「バチが当たるよ」

お米のやつ、聞いたことがなくて、ピンとこない。教養がないって言われそう。

おそらく、自分を育てた親もこういうのに関心がなくてあまり言ってこなかったんじゃないだろうか。

結婚式の例に漏れず予定はないけど、自分が育てる立場なら子供を諭すときは具体的な理由を明示したい。難しいんだろうけど。

こうやって明文化してしまうと、それ自体が反宗教・反スピリチュアル教の戒律みたいになってくる

空飛ぶスパゲッティモンスター

これは自分でも思っている。俺は俺宗教信仰している。

どうでもいい再追記

「〇〇はスピリチュアルじゃない」系のコメントがめちゃくちゃあるけど、発端は最初引用したブコメを受けてのものなので知らん。

自分属性について言うなら「スピリチュアル嫌い」かつ「宗教嫌い」「オカルト嫌い」ならいいかな?

賽銭寄付なのはわかった。参拝料とは別のチップって感じ?

「このお金は何々に使います」って書いといてくれればいいのにな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん