「批判対象」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 批判対象とは

2024-05-24

はてブはキモさを自覚しないオタクの集まり

■学マスのバズりで久々にオタク覇権コンテンツの交代が起こった

みたいなタイトルエントリが立ったら「学マスのバズりで久々にオタク覇権」まで読んだ段階で

下らないなぁって笑い飛ばして内容も下らないのを確認したら、下らないねーとかブクマに残して終わりでいいんだよ

もしくは浅い部分だけしか掬ってない事を批判するなりまだ一週間の学マスについて色々結論づける事を批判する事も出来るだろう

それが「○○知らないの?」 「○○が入ってるのはおかしい」 「○○というジャンル流行じゃん」関係コメント出してる奴らがいて本当アホだなって思った

同じ土俵に立って同じかそれ以上に歪んだコメントしてんじゃねえよ

本人は自分の方が本当の覇権コンテンツを知ってるとすら思ってそうなコメント気持ち悪いわ

はてブってオタク批判しながら自分がその批判対象と同等か未満な事に気付いてなさそうな人達が多いよね

下らねえもんはただ下らねえと笑い飛ばしてりゃいいんだよ

2024-05-23

anond:20240523132939

国民総背番号制だ!

って話から脈々と政争の具だよな。なんなんだろこれ。経緯を調べてもあきれかえるしか無いんだけど。

でもやっとかないと。行政だって人手不足になるんだし、人材の流動化で転職はどんどん当たり前になるんだし。

でも、政治家にとっては推進しても票があつまるどころか批判対象だもんねえ。

なんとかんらんかな。やってくれんかね。

2024-05-08

anond:20240507202657

かに男性向けの性的商品広告に対する元記事批判は、論理的根拠が弱い側面があるが、問題はなぜそれが批判されやすいのかという点

1.恣意的に別条件付け足したらミラーリングじゃなくなるでしよ

2.「巨乳」のミラーリングは何になるか 

記載内容に関して論理的根拠問題ないと思う。ただ今時、女性向けの性的商品であるBLが駅や新聞広告に頻繁に登場する中で、ネット素人議論ならともかく「たわわ」に関しては、なぜ曲がりなりにもプロ報道機関研究者が取り上げるんだろうか?

法曹心理学の分野では性的商品性犯罪者認知の歪みの影響を与えると認められているか

法務省性犯罪者の現状」

https://www.moj.go.jp/content/001324318.pdf

P.12より

性的ファンタジーの反芻と強化

「◦ アダルトサイト暴力的性行動,小児ポルノなど)などで逸脱した性的ファンタジーを強める

自分犯行を頭のなかで反芻する 」

法務省性犯罪加害者理解対策

https://www.moj.go.jp/content/001362700.pdf

P.16より

アダルトビデオアダルトサイトのようなことをみんなしたいと思っているはずだ」

日本心理学会大会発表論文

性犯罪の発生に関わる個人要因」

https://www.jstage.jst.go.jp/article/pacjpa/71/0/71_3PM012/_pdf/-char/ja

モデルで導入された外敵潜在変数は「メディア興奮」「性的欲求」「性格特性」「女性認知」の4つである強姦暴力メディアに興奮しやすいほど、そして性的欲求が高いほど買春違法ポルノのぞきといった逸脱した性行動をしやすく、逸脱した性行動をしやすいほど、そして性的欲求が高いほど、および平等性役割感が低いほど、悪質な性加害行為執行やすくなる。」

上記のように法曹心理学の分野では、性犯罪者男尊女卑的な価値観に影響されやすく、性的ファンタジーの反芻と強化が逸脱した性行動を引き起こしてると記載がある。性的商品性犯罪者認知に影響を与えることが認められてるよう。

なので言及元の記事にある「言われたことに反論出来なくなったらとりあえず『性暴力ガー』と絶叫しておけば最悪引き分けまで行ける」などの主張は、法曹心理学世界での根拠付きの議論と比べると弱いと思う。少なくとも、性犯罪の要因として根拠が示されていることを考えると、男性向け性的商品批判はある程度根拠があると言えると思う。

では男性向け性的商品が今より規制されることはあるのか

ポルノも酒と同様に、禁酒法のように全面的規制が闇に潜り犯罪化を促す可能性があると思う。実際、フランス買春禁止する方向での規制が行われた結果、セックスワーカー活動が闇に追いやられたという報告もある

フランス買春処罰法がセックスワーカー仕事生活に及ぼした影響」

https://akaikasa.net/?p=999

引用記事セックスワーカー権利を推進する団体が書いた記事とはいえ示唆としては参考にできる。

ポルノ買春の極端な規制は性暴力問題解決効果がない可能性があるよなあ。結果として、男性向け性的商品がなくなることはないと思う。

では男性向け性的商品批判対象になりにくくするには、どうすればよいか

暴力被害者側が多い女性(もちろん男性にも被害者はいる)だけでなく、性被害に遭っていない男性も「男性向け性的商品ファンタジーであり、性暴力衝動肯定するものではない」って当たり前の考え方を広めることしかいかなあ。引用した法務省の二つの資料でも

性犯罪者の現状」P.10より「性に関する認知のゆがみとは◦性犯罪者だけでなく,実は社会もその多くを共有してはいいか?」

性犯罪加害者理解対策」P.5より性暴力強要する側とされる側の力関係の発生について「この背景には日本社会文化的背景も影響している」

社会性差別的な思考が性暴力の発生に影響を与えている可能性があると認識してるようなのよ。昨今例のジャニーズ問題女性と思われる人によるセカンドレイプ問題になる中でさえ、「フェミニストバカ」と同じくらい、いえそれ以上に「男性性犯罪者になりやすい、統計的数値にもでてる。男性向け性的商品も影響ある」と思われてる。その認識を解消するしかないんじゃないかな。

ネット匿名記事とはいえジェンダーの話は、どの立場から問題点の洗い出しや分析解決案を考える気の無い素朴な記事が多いなと思うので女性立場からちょっと書いてみた。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4753165127601855040/comment/frothmouth

この記事に対するエビデンスの弱さを指摘いただいた。ありがとう。ただブコメでも書いたけど、私のリテラシーのなさより男性法務省のような政府機関から弱い根拠性犯罪と結び付けられる方が問題大きいと思う。その関係が弱いなら性犯罪対策誤った認識で取られてるってことやん。ちょっと検索したけど性犯罪ポルノ因果関係が弱い証明記事って本当に見つけにくいのよ。それを持って性犯罪ポルノ因果関係の強弱は決めれないけど、その辺り「女はばか」みたいな話より、ポルノ自由含め、ちゃんと洗い出しや議論する方がええと思う。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4753165127601855040/comment/kishimoto0050

法務省がそうなっているのも大学言論人の偉い方々が様々な議会勉強会なんかに参考人として出入りして色々言った結果でもありフェミニズム言説と法務省を切り離せる問題ではない気がしていますがどうなんでしょう」

法務省フェミニストロビイング受けている!と言いたいと思うけど、仮にロビイングポルノ業界に悪影響与えてるなら、なぜネットフェミニストに反対してる人筆頭に、エビデンス出して反論しないの?酒とかタバコ業界はある程度ロビイングしてるからこそある程度の規制で済んでるのに、なぜポルノ業界ネット世論味方につけてそれをしないんだろう。ポルノ業界の味方の方々は、たとえネットでも、もっと実行力のある発言を心がけた方が良いと思う。

法曹界でも意見割れている」「根拠ない」なら頼む、本当にエビデンスを持ってちゃん議論した方がいいと思う。少なくともポルノ業界利益造反するフェミニスト業界と思われる人は一応政府機関に食い込んでるわけよ。勝ち負けで言うと、どっちが有利かは考えてみよう。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4753165127601855040/comment/li_tide

法曹の間でも意見割れてるけどポルノ因果関係をもって悪影響を与えるとまでは認められてないかな。それとたわわや性的商品広告資料にあるようなポルノとは全く違うので、これらを結びつけるのは雑過ぎる」

かに雑だ、すまん。ただ規制する方はこちらの記事で2例ほど出したけど、大抵「性犯罪を犯す人は男尊女卑価値観に過剰適応している」って前提で活動してると思う。

https://anond.hatelabo.jp/20240508152120

なんでポルノに限らず、たわわみたいな性的商品広告も少なくとも女性のモノ化みたいな意見男尊女卑価値観に沿ってる、てなロジック槍玉に上がりやすくはなる。てかなってる。それが間違いだ、という意見もっと言っていい。

たとえ雑とはいえ、私の稚拙意見でも、ある程度考えたら批判意見でも煽りみたいな意見減って、論理立てた反論が返ってくるのよ。この調子男性ももっと言葉を積み重ねてほしい。できれば根拠となる引用つきで。

2024-04-13

anond:20240413161304

女性全員が批判していたわけではなく、精神的に不安定ルッキズム全プッシュ整形モンスター系と、自立した女性像を希求する女性たちが主に叩いていた印象だ。

批判対象とされたのは以下。

2024-04-11

釣りうま増田

あとからネタバレで実は批判対象増田が逆だったみたいなやつが一番やられたってなる

なにかを批判する増田を書いた結果増田批判一色になって

追記で「だよな~実はこれをやられたのは俺のほうだったんだ。俺が正しいことがよくわかった」

みたいな奴。

トラバブクマでこれ実は逆じゃね?みたいに指摘されてないほど得点が高い

2024-04-01

anond:20240401125833

クィアティングに関しては数年前でも十分批判対象だったと思うが

しか人権かにうるさいライターがそこだけスルーって意図的以外あり得んだろ

2024-03-17

インターネット民、基本的人権とか平等とかそういうの嫌いな戦国時代思想なので、障害者貧乏人がなにかを求めるだけで批判対象になる

なお自分とその仲間についてはフルスペック+αくらいの人権権利を求めがち問題も合わせてある

2024-03-16

中食などを自炊に含むのか問題そもそもなぜ自炊VS外食で争うのか考えればすぐ解決する

中食冷凍食品とか惣菜)とか冷凍食品などを自炊に含むのかどうか、というのがちょいちょい話題だけど、そもそもなぜ「自炊VS外食」という対立軸で戦うのか考えると

外食は高い!自炊やすい!おまえは自炊をしないだらしない人間!!!

一方的マウントを取るためである、と考えると中食などを外食に含むかは

中食を取る人間生活保護受給者貧乏を訴える人物であれば冷凍食品中食外食という高級品であるため批判対象であり、中食を取る人間がそういったことを訴えない一般大衆であれば時短のための賢い自炊として褒められる」

結論付けられる。

まり冷凍食品自炊外食のどちらであるか」は「お前の属性によって批判対象かそうでないかは決まる」のであり議論無意味なのだ

仮にお前が生活保護受給者のような嫌われ者属性があると冷凍食品だろうが野菜だろうが自炊だろうが批判対象になるし、自民党政治家上級国民、人気者であれば料亭どんちゃん騒ぎしても批判されない。

これだけである

2024-03-08

anond:20240307141035

アメコミなら露出度高いヒロインが山ほどいて今では批判対象になって大ヒットする時代は終わったのかもしれない

フェミとか欧米基準から欧米の話してるんじゃないの?

日本はどっちかつうとチラリズムHENTAIから欧米の話とは噛み合わなかったりする

2024-02-24

anond:20240221124344

実際のところフェミニズム批評とやらが女性向け作品に向いた事例って皆無だし、

そもそも男性向け表現物の批判が活発なのは極力「女性」が批判対象にならないようにターゲッティングした結果でしょ。

物語には「女性当事者」が存在しないからね。

2024-02-21

結局何がしたかったん…???

増田がなにしたいのか、シンプルにわからねえんだよな

何が目的文章なのかが不明

 

暇空本の中身についてではなく文章力についての感想を書きたい、

それは別にやりたければやればいいんだが。

「暇空の文章の特徴について書きたい」でもなく

「暇空の文章力に心を動かされたので感想を書きたい」でもなくて、

文章は平凡というか平均レベル

じゃあそれで話は終わりじゃんていう

 

そのあと長々と書いてるのは何なのかと言えば、

暇空「じゃない」人の文章を延々とこき下ろしている

しかも、具体的な批判対象を示すわけでもなく、

「ぼくの考えた読みにくい文章」についてダラダラ書いてるだけ

 

そんで追記で「半分冗談で書いた」と言うんだが、

いったいこれの何が面白いと思って書いたのか本気で皆目わからねえんだ

 

この増田、何がしたくて書いたの?? まじでわからんから教えてほしい

暇空関係ないし雑感もほとんど意味がない

文字数割いてるのは「下手な文章とはどんなものか」だから自分の悪文を馬鹿にしてほしいって冗談なのかと思ったけど

その割には追記攻撃的だし

 

---------

ただ正直、暇空を未だに支持してる人って、Xとかでもこういうことよくしてるな~という印象はある。

とりあえず誰かを馬鹿にする態度だけをとってみせるというか。

具体的に対象がいようがいまいが、ともかく誰かを馬鹿扱いすることで、自分馬鹿じゃないんだぞ、と確認し、

暇空本を買った、という事実自分プライド合理化を図っている………

というなら、まあそういうセラピーなのかなと一応納得できる。

もしそうなら結構可哀想だが……メルカリに売りますアピールがまた…………

 

https://anond.hatelabo.jp/20240220182530

2024-02-16

anond:20240216213833

モラルのアプデ速度なんなの?

差別とかのモラルって二、三年で急速にアップデートしたよな。

一体何が起きてる? どうして加速し始めたのか、、、オジサンはまるで付いてけないよー。

火病(ファビョ)ると発言して炎上したVtuberを思い出した。

ガイジもファビョるも数年前は普通に言われていたのに、いまは批判対象だ。

2024-02-15

オエッというタイプの男です

俺は一連の事件最初から見てたんだけど。

正直、性別否定を突きつけられる下りは、キッッッッツ ってなってた。。。

から増田とか、顔の見えないところで文章を書くと、「女性?」と言われてた。

一度なんて大学の女友だちにさえ、「増田くんって男じゃなくないw?」と指摘されたことさえある。

笑顔スタンプスルーしたけど。

10年後くらい、会社休み時間に何故か突然思い出して、その日は仕事が手につかなかった。

メシも鈍いゴムみたいになって味がしなかった。

それで男らしい格好をできるようにファッション誌を買いあさったりした。今から思えば

別に見た目が女性っぽいと言われたことはないのに。

■女は「オエッ」で男は「吐いた」

女性批判する状況で「オエッってなる」「嫌になる」を言うが、男性は言わない。男性は「吐いた」「吐き気がする」と言う。——自分気持ちではなく、批判対象となっている「物」を主語として瑕疵不具合を述べ立てるのだ。

私もかねがね、男と女には思考形態に差があるよなァ、と感じていた。世間的にも、例えばクルマの修理のコピペは広く受け入れられている。

https://anond.hatelabo.jp/20240214230025

2024-02-14

anond:20240214230025

スマン、この部分なに言ってるか分からん

センター試験現代文以来、めっきり国語力を鍛えてないせいか意味が汲み取れんよ。。。

コメントでの再反論纏めると、女性批判する状況で「オエッってなる」「嫌になる」を言うが、男性は言わない。男性は「吐いた」「吐き気がする」と言う。——自分気持ちではなく、批判対象となっている「物」を主語として瑕疵不具合を述べ立てるのだ。

女は「オエッ」で男は「吐いた」

面白い話題発見した。

[B! 差別] 創作者のミソジニーが「表現の自由」を自壊させていく - あままこのブログ

元々のリンクを辿ると、このブログ記事に行き当たる。なんと、1000user近いはてブが付いてる!

男性がある物を批判をする時はその「ある物」を主語として瑕疵不具合を述べ立てますが、女性が何か批判する時は「自分気持ち」を主語として被害の発生を申し立てるのです。

「オエッてなる」「嫌になる」は男性の口から出る時は体調報告やただの愚痴であるため、何かをシリアス批判する場面でこういう語彙が出てくる場合書き手はかなりの確率女性です。

まり「オエッてなる」「嫌になる」は男性世界では批判として成立しません。そのような体調報告やお気持ち表明だけで何か言ったような雰囲気を出している場合書き手はかなりの確率女性です。

(この場合の「悪いけど」「ちょっと」も女性語彙ですが割愛します。)

コメントでの再反論纏めると、女性批判する状況で「オエッってなる」「嫌になる」を言うが、男性は言わない。男性は「吐いた」「吐き気がする」と言う。——自分気持ちではなく、批判対象となっている「物」を主語として瑕疵不具合を述べ立てるのだ。

私もかねがね、男と女には思考形態に差があるよなァ、と感じていた。世間的にも、例えばクルマの修理のコピペは広く受け入れられている。

女『車のエンジンがかからないの…』

男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』

女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう』

男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』

女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』

男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』

女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった』

男『…ライトは点く?点かない?』

男女の思考の差を紹介したブログ女性蔑視だと批判されているが、しかコメント欄に、はてなフェミニストの方も名を連ねていて(異議を述べつつも)理解を示してて多くの賛同を得ている事に注意してほしい。

例外は当然ありうる。

そもそも性別否定するのはトランスジェンダーなどLGBTsを相手にやったら差別になるようなハラスメントなので乗っかるべきではないが、男女の大まかな思考の傾向には明らかな差がある。物理的なハードウェアデバイスとしての脳構造には確たる差はないらしい。しかし実際にはチェス将棋ランク差や、理系科目を好まない女性の傾向、冒険マンガが「少年マンガ」、恋愛マンガが「少女マンガ」として売られてる傾向などからも、男女のソフトウェアとしての方向性の差は明確に存在していて、誤解を恐れずに言うと、これは、一見男女平等理念に逆行して見える。

だけどサステナブル社会における多様性とは、ヒトは同じであらねばならぬと同調圧力で均すのではなく、お互いが違う人間であると認め、その差異尊重しつつ傷つけ合わないように距離を取ることだろう。男女の思考が違って何が悪い女性生理を男も学ぶべきという言説をたまに聞く。炎上覚悟で言うが、男性たちが女性の体の仕組みを完ぺきに理解する必要は、ないと思う。女性のことは女性に任せて、要請に応じて手を貸せばいい。困ったときには助け合えばいい。責任分担を決めて、距離を取りお互いの領土侵犯しないように住み分けることが、上手くやっていくコツではないか

2024-02-08

ヤフコメ民の攻撃性は低評価をつけるときの躊躇の無さにあらわれる

10件以上高評価がついてるもの絶対一件は低評価がついてる

100件以上なら1番低評価率が低くても10件はついてる

自分YouTube東方とかポケモンメドレー聴いてるけどコメントは高評価数百件ついてても低評価0はざらにある。

ヤフコメ一定以上反応あるものに必ず低評価もいくつかついてるのは、批判すべきところがないこと自体批判対象(自分より能力高そうで気に入らない的な)みたいな性格ねじ曲がった理由で低評価つけてるんだろと思う

ヤフコメ民の攻撃性よ

2024-01-31

anond:20240131163656

何故か歴史を改変して擁護しようとする人が出てくるけど、

そんな批判対象指定してはいなかったんだよなあ

2024-01-30

anond:20240130203114

■今回の脚本家そもそもクソ改変作品を多く手掛けていた

■今回の話題の発端が脚本家投稿

という流れから件の脚本家のみが批判対象となっているだけじゃね?

ネトウヨのワイ

往年のパヨちんが安倍元首相のことを「阿部」とか「安部」とか書いてるのを「批判対象名前も正確に書けない池沼www」って笑って叩いてた。

しかし、最近中韓排斥運動をしているお友達の中から中韓ソシャゲ翻訳して日本に展開しているヨースター批判する人達が出てきたんだけど、何故かみんな「Yoster」って書くことに気づく。「Yostar」なんだよなぁ。

何回指摘しても直せない。指摘した直後は「Yostar」って書くけど、次のポストでは「Yoster」に戻ってる。池沼かよ、お前。

パヨちんに向けて「やーい!批判対象名前も書けない低IQ池沼ぱよちんち~~~~んwww」って投げまくっていたブーメランが、今になって帰ってきてワイの頭にグサグサ刺さってる。あまりに情けなくて、恥ずかしい。

もうお前!ネトウヨ降りろ!

2024-01-26

ミス日本の件でのもやもや

大会優勝者なんてレギュレーションに沿っていればいいわけで、ウクライナルーツの人であっても構わないんだけど、その反応とかでいくつかもやもやすることがあったので。

日本人より日本人らしい

日本人より日本人らしいとか日本の心がとか伝統文化がなんちゃらかんちゃらとかみたいな理由でこの決定を擁護する人たちがワラワラ出てきたけど、それもナショナリズムの一形態であってだな、俺には批判対象と同じ穴の狢にしか見えない。

ヌーバー

WBCヌーバー熱狂しといてからに、これを批判するのはおかしいという意見そもそも彼らはヌーバーに対しても批判していたかもしれんやんけというのはさておき、スポーツミスコンは違うよ。ミスコンは美を判断基準としたものモンゴロイドよりコーカソイドのほうが美しいという差別的な考えが底にあるから、これだけモンゴロイドが多い日本で、コーカソイド純度の高そうな人が選ばれたんちゃうの。モンゴロイドでもミスコンに勝てるのは、背が高くて手足が長く骨太で鼻筋通って目が大きくてみたいなコーカソイド寄りのほうが有利でしょ。ミスコン根底にある人種差別民族差別ではなく)が無意識に出てしまっているように思える。

ウクライナ

ウクライナルーツというのがかなり有利に働いたんじゃないかと思われる。というのもいまさらミスコンでもあるまいにという時代状況の中で、審査政治的社会的メッセージを込めたりするからミスコンとかアートかにそんなの込めなくていいから。

そもそも

いまだにミスコンなんてやってんのという批判が少なかったのにはびっくりした。未婚女性品評会。さて優勝者はどなたがお買い上げになるんですかね。

2023-12-26

anond:20231226150419

緻密じゃない、線が汚い、バランスが崩れてる、批評的な言葉を並べるのは簡単だけど、「どれぐらいそうなのか」定量的(欲を言えばかつ視覚的に)示してる人ってなかなかおらんから、参考にならんというか、そういう意見を聞いて批判対象は絵が下手なんだなと思うことにしてみても全然納得感ないし多分自分の見る目も肥えてないんだよね。そのあともきっとその人なら「下手」と批判する絵を「上手い」と勘違い?することをし続けてしまうんだよ。具体的な理屈かつ定量的に下手な絵の基準学習してないから。

ただの批判ワード羅列では、本当に目が肥えてる人なのか、ただの名人様なのか判断することもできないしね。(まあ判断されたいとも思ってないだろうけど)

2023-12-25

anond:20231225163751

みんなが好き嫌い批判対象を選ぶのが普通

それで全体としてバランスが取れていればよいだけ

おまえは馬鹿

2023-12-08

anond:20231207092821

TERFが元はフェミニストなのに批判対象であった家父長制とかパターナリズムっぽくなるのは面白いな。

ファシスト共産主義者がお互い憎んで批判し合っていても政権を取れば似たような全体主義国家とか権威主義国家になるのを連想する。

2023-12-06

anond:20231205193039

自己肯定感、とか、ママ愛情、とか、スキンシップ、みたいな言説を振り撒いた、20世紀アメリカ教育学は、2020年代のいまやっとまともに批判対象になろうとしている。

まだあんまり一冊とかにまとまってないし、一般人に広まってもないが、あれらはそのまま信じるのやべーよね無根拠でやってたね、みたいな認識じわじわ広まっている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん