「扶養」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 扶養とは

2012-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20121016130844

ぐぐれば一発で出てくるけど、

(877条)

2012-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20121016233921

レスどもです。この↓はてブにも「an an関係ないやん」ってコメント多数です。 an anを注視してしまうとエントリの内容が見れなくなっちゃうかもです。

アンアンセックス特集から見えてきた主婦たちの社会保険の被扶養者問題

http://news.livedoor.com/article/detail/6611561/

an anは関係ないんですが、被扶養者問題はありますよ、と。

関係ないけど、女性比較は下記のURL面白かった。2010年時点なんで震災以後で女性の中の空気も変わってるかもしれんが。

"女子"が"オンナ"を凌駕する! ファッション誌の変遷から見た女の生き方( http://www.cyzowoman.com/2010/12/post_2743.html )

しかし昔は『男に媚びない!』『同僚からカッコいいって言われる私』みたいな雑誌が多かったのにな。世の中だいぶ変わったもんだ、と思う。

ただ「迷走か」っていうとどうなんでしょ。 まぁ愛された方が幸せだよね、って事に気づいてきたんじゃないですかね。(an an読者では間に合わなかった人も多いでしょうが)

数年たつと更に手遅れになっちゃったan an読者向けに(愛される私ではなく)、愛する男を見つける私、男の愛しかた、というレベルまでは下がると思う。

2012-10-16

扶養制度によって女性年収が下がってしま

http://anond.hatelabo.jp/20121016170648

アンアンセックス特集から見えてきた主婦たちの社会保険の被扶養者問題(ダイヤモンドオンライン) - livedoor ニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/6611561/

90年代半ばまでは「女だって自分の足で立って、もっと自由になろうよ!」と叫んでいた「an・an」が、2000年代以降になると女性

同士で勝ち負けを競わせ、社会男性にこびて、彼らに「選ばれることが女の幸せであるという論調に変わってきたというのである

自立して働く女性が増える一方で、長引く景気の悪化によって「夫に養われる」という生き方を再び選ぶ人が増えているという。

近頃、若い女性の間で専業主婦願望回帰が見られるという話も聞くが、

そうした生き方を後押しする仕組みとして存在しているのが社会保険の被扶養制度だ。

日本人女性賃金のM字カーブ、および最低年収が130万円あたりになってしまう問題は被扶養制度に問題があるよ。 

主婦をしながら(主たる稼ぎ手は旦那という状態で)働く、あまり切羽詰まってない女性がいるので、安い労働力市場が生まれてしまっている。

男性の方がもらってんじゃんかよー!」と叫んでも多分変わらないんじゃないかな。

格差はあるし、別に君は叫んでいい。

でも原因は安い労働力提供している主婦にあるので、男性を非難しても状況は変わらない、と思う。

追記 タイトルで間違っていたので修正しました。

http://anond.hatelabo.jp/20121016123348

民法で規定されてる扶養義務は夫婦間、親→未成年の子だけだったはず。

それ以外は推奨はされてても義務じゃない。

2012-10-15

とある地方公務員日本共産党について書いた

平素よりお世話になっております

またもやブックマークが予想以上に増えて大変恐縮しています

公務員だけど、公務員残業代問題に潜む高齢者問題

http://anond.hatelabo.jp/20120922164617

とある地方公務員が日々思ったことを10コラムに分けて書いてみた

http://anond.hatelabo.jp/20121012225331

とある地方公務員生活保護について書いた

http://anond.hatelabo.jp/20121013233222

今回は地方で地味に活躍している日本共産党について書いてみたいと思います

※これは地方公務員立場というよりも、あくまで私の個人的意見です。

※私は日本共産党員ではありません。

※また、一部は私自身の体験ではなく、別の同僚の体験も含まれています

日本共産党議員は世話焼きおばちゃん

職務を行なっていると、地方議員と絡むことが多いです。特に議員地域と密接に関係しているので支持者の陳情や苦情などを仲介して窓口にやってくるわけです。

たとえば、コンバインを通したいから農道舗装してくれとか、今度町内会イベントするから職員を派遣してくれ、といった類ですね。

その中で日本共産党の主戦場は、なんと行っても福祉部門です。生活保護健康保険介護保険、といった分野は特に力を入れています

そして、生活保護では一緒に窓口にやってきて、受給希望者にマンツーマン手続きを教えている光景を見ることができます

共産党議員生保の窓口に来るというと、何か高圧的なイメージを持つ人もいるかもしれませんが、むしろ逆でお手数をおかけしてすみません、といった感じでやってきます

日本共産党議員は、元々福祉現場で働いていた経験のある人も多いので、福祉現場の苦労がわかるのかもしれません。

また、日本共産党はおばちゃん議員も多いので、気楽な感じで話せることも多く、生活保護受給者の世話を焼いているおばちゃんって感じです。

私は役所に入る前は、日本共産党左翼ヤバい人みたいなイメージしかなかったのですが、福祉に関われば関わるほど日本共産党福祉における役割は大きいと感じるようになりました。

ケースワーカー民生委員だけでは対応できない地域特殊問題も、共産党議員、もしくは共産党関係者が間に入ることで解決した事例もあります

※逆に保守系議員は、横柄な人が多いです。やはり、地方議員といえど地域に対して一定の影響力をもっていますので、農業団体建設業医師自営業、商工などなど、あらゆる方面でやはり保守系議員の影響力があります

地方はやはり、保守系議員の力が圧倒的に強いので職員も神経を使う相手です。ただ、保守系議員といっても、別に熱狂的な自民党議員というわけでなく、農家おっちゃんだったけど青年活動していた成り行きで自民党会派に入ったというケースが多いです。

なので、根が地方おっちゃんなので理屈よりも情とかお付き合いとか理屈じゃないところで落とし所を探るらしいです。(ベテラン職員はこれが本当に上手い。)

逆に若手保守議員は、尖閣問題とか憲法改正とか異常に関心が強いので、ちょっと怖いです。まぁ、元々代議士秘書していた人が多いからかもしれませんが、、、

困った人も見捨てない日本共産党

生活保護希望する人の中には、本当に困った人がいます生活保護支給してもすぐパチンコに使ってしまう人。家庭訪問で話をしようにも、すぐ怒る人。要するに普通生活が営めない人です。

そういう方の自立支援サポートするのを本来ケースワーカーに求められているわけですが、現在ケースワーカー一人当たり100世帯以上受け持つ事もザラなので、そんな余裕ありません。

また、公務員の人事システム上、ケースワーカーとして十分に実力が身につく前に異動になってしま専門性が身につかないという問題があります

その間隙をついて、日本共産党独自支援体制を作っています。具体的には地区ごとに相談窓口(法律医療税金)などをワンストップに受け入れる体制を作っています

これは後述しますが、これが日本共産党の強みであり、他の政党にはない点でしょう。

また、日本共産党の人は、何というか普通の私達がみたら、ちょっとお人好しなんじゃないか、ということ平気でやります

・知らないホームレスにご飯をおごる(またはお金を貸す)

・時々いる困った市民にも切々と説得

・深夜12時過ぎに寂しいと電話があってもちゃんと対応

などなど、はっきり言って行政なら、それはいくらなんでもやりすぎ、業務の範囲外とおもわれることもやります

当然、いくらなんでもということはしませんが、基本的に良い人が多いです。

日本共産党の地道なマーケティング

生活保護は、現在日本共産党オスプレイ原発大阪維新の会と同じくらい関心のあるテーマの一つです。

日本共産党という政党基本的に個人事務所というよりも、あくま日本共産党の支部ということで地方議員事務所を構えています

その日本共産党事務所は、だいたい経済的に困窮した人の相談場所として利用されているようです。

どういうマーケティングを行なっているか本当に謎ですが、日本共産党事務所にはワーキングプア高齢者障害者といった社会的弱者を見つけ、行政支援につなげています

日本共産党支援生活保護受給した方に話しを聞いたことがあるのですが、その方はもともとホームレスをしていたところに共産党議員差し入れ毎日持ってきてことがきっかけで知り合い、生活保護受給した方です。

最初生活保護は恥ずかしいと思っていたが、毎日その議員と話をしているうちに考えが変わってきたとのことです。

なので、共産党マーケティングと書きましたが内実は地道なドブ板営業なのかなぁと思いました。確かに共産党の支持組織としては医療生協民商共産党系の労働組合である自治労連などがありますが、案外普通議員なら相手にしないような、つまり票にならないような市民特に重視しているのかもしれません。

侮れない共産党ネットワーク

かつてエントリーの中で共産党ネットワークについて書きましたが、改めて書きたいと思います日本共産党は先述の通り医療機関として医療生協中小企業零細企業組合として民主商工会、その他にも多くの組織連携しているので非常に行政としては重宝しています

だいたい地域貧困問題に取り組んでいる団体があれば、直接的、間接的にせよ、共産党関係者が絡んでいることが多いと思います。それは共産党に限らず、社民党にせよ、民主党左派にせよ、いわゆる人権派リベラル派というもの草の根ネットワークを作っているようです。

現在日本は、自民党にせよ、民主党にせよ、基本的保守派が大多数であるので、リベラル派というものが弱いという土壌があります。なので、人権問題に取り組んでいる弁護士活動家は、政党選択肢が少ないので共産党を支持しているというのが現状のようです。(当然、熱狂的な共産党支持者もいますが)ただ、弱者救済積極的に取り組み、それなりに体制ができているのは今の主要政党では日本共産党ぐらいであるのは事実だと思います

取材力は最強、しんぶん赤旗

告白すると、お付き合いの関係で私もしんぶん赤旗を取るようになりました。ちなみにしんぶん赤旗というのは共産党機関紙ですが、しんぶんという名前からわかるように独自視点からニュースを発信しています

最初はお付き合いで購読していたのですが、案外おもしろい。当然、あくま共産党バイアスがかかっているわけですが、それが逆にはっきりしているからわかりやすいです。

たとえば、最近話題になった次長課長河本問題も、生活保護扶養義務について詳細に書いていました。あれは実務をやっている人間ならわかるのですが、そもそも不正受給ではありませんし、扶養義務道義的には人それぞれ感じるところがあるかもしれませんが生活保護法では定められていません。

憲法25条を持ち出すこともなく、現在法制度では特に問題はありませんでしたが、ある保守系女性議員きっかけで、マスコミが一斉にキャンペーンを行なっている中でしんぶん赤旗だけは筋が通っていました。

しんぶん赤旗は、大企業スポンサーがいないということでスクープが多いように思います原発の裏にあった談合などは、原発ムラの実態もわかりましたので非常に興味深いものでした。

なので、他の新聞にはない視点を与えてくれるのがしんぶん赤旗面白いところかな、と

ただ分析に関しては、特に安全保障についてはちょっと疑問が残るところは多々ありますが。その話題は今回のエントリーから外れるので控えます

また経済政策に関しても、消費増税内需を冷え込ませるのはそのとおりですが、その財源として法人税増税といった大企業社会的責任の強化、労働規制の強化というのはちょっと今の社会情勢から見て厳しいのかなぁとも思います

ただ何にせよ、分析能力に関しては僕も修行中ですので、コレも控えたいと思います

また、やっぱり共産党機関紙であるせいか、やたら大躍進とか、大きな一歩とか、煽りっぽい見出しになるのは仕方がないですね。

日本共産党はやっぱり必要かも

確かに日本共産党与党に入るのは、やっぱり怖いです。ただ、日本共産党現在のような貧困存在している社会情勢ではやはり必要だと思います

今後、消費税増税によってより一層中小零細企業が淘汰され、失業が増えれば、より共産党存在意義が増すことになると思います

これって、大学の時にちょっとカジッたマルクス歴史観そのままじゃないかと、ちょっと不安になったりします。

ただ、本来政治役割あくま弱者のためにあり、決して圧力団体の手足ではないはずですが、現状は後者の方が当たり前になっています

弱者救済は、地方であれ、生活保護受給者であれ、時にバラマキと呼ばれます。なので、強い人に力を集中させれば、結果的弱者おこぼれが回ってくるという学説がありますが、果たしてそうでしょうか。

仮にそれが事実だとしても、その恩恵はい弱者に回るのでしょうか。だったら、行政、ましては政治なんて本当に要らないのかもしれません。

資本主義の発展でも、弱者の救済でもどちらにせよ共産党存在必要だと思います

皮肉なことに資本主義の発展を語る上で、所得の再分配がなくては資本主義の発展はありえませんので、共産党活動結果的資本主義延命に貢献しているのではないかと思ったりもします。

以上のように共産党推しでちょっと辟易した人もいますが、共産党のあの直向な姿はそれなりの奉仕精神がなければ真似できないと思います

共産党の実直な姿こそ、本来公僕としての公務員に求められているのかと思うと、何だか身の引き締まる思いです。

追記です。

http://anond.hatelabo.jp/20121022220611

追記 2014/12/20

ブログを始めました

とある地方公務員ブログ

http://toarukomuin.hatenablog.com/

2012-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20120930193813

そう。孤独死したくないから、経済的な困窮はしたくないから。

もう、愛のある結婚は30過ぎると無いのかもね。まぁ、20代のようには行かないよ。

こういう言い方は、非常に申し訳ないんだが、男子努力さえすれば給料が上がり続けるが、女子はどうなの?って思っちゃう

給料目当てに女子結婚するって違うし・・・正直、つらい。

特に30過ぎて20代のノリは辛い。

偶然出会った人が30歳だった、ってのは全然OKなんだけど、実際きれいな人いるし。

30代の人に出会うために苦労するって思うのは、正直つらい。 まぁ、だから女子も辛いんだろうけど。

30年も40年も 相手を扶養すると考えると・・・つらい。

結婚は20代でするものだと思う。

女子も同じ気持ちなんだろうけど

20代のピチピチして若くて楽しい時は 他の人にあげちゃった。

30代過ぎると、残った30年間を 相手を扶養しなければならない。

それまで30年間、炊事も洗濯も 一人でやってきた男子女子は飯炊きバアアじゃないし、洗濯女でもない。

 

でも 残り30年間以上を 延々と扶養する義務がある。とおもうと、愛もないのに 世間結婚しなきゃいけないという制度だとはいえ。

なんか、その気になれない。

処女がいいなんていってない。でも、お互いもう年だ。 結婚しないで 生涯独身として過ごす気持ちもよく分かる。

お互いもう、相手を扶養したくないんだろう。

 

結婚は20代で つくづくそう思う。 結婚して家庭がほしいなとはおもう。でも、好きでもない人を扶養するのかとおもうと気が重い。

女子もそうなんだろうなと思う。 そら社会進出もするだろう。

2012-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20120918174735

会社が出す扶養手当とかもそうだが、必要から手当を出す。不必要から手当を削るとか、いい加減どうにかしなきゃいかんよな。

東京なら500万貰える仕事が 地方だと250万とか 納得いかんわ。

2012-09-10

独身税はアリ。

老若男女問わず、等しく徴収するこの税の仕組みは大いにアリだ。

但しこれはプライバシー踏み込む徴収方法であるため、実際は消費税を上乗せし、

扶養者控除と子ども手当を手厚くすればよい。老人福祉?んなもんいらん。

2012-09-02

障害児を中絶することの何がいけないの?

すごく単純になんで?恋愛とか結局優秀な子孫を残すための競争じゃん

命の選別がどうとか言ってるけどさ、恋愛の段階で散々選別してるのに、いざ大事出産の時にはダメ

どゆこと?

ブサメンヒキオタニートに求婚されて、断ることはつまりそいつが持ってる遺伝子の可能性を全否定することだよね。産婦人科学会声明現実社会で当たり前に行われている競争矛盾してないか、それって

引用) 声明では、「広範囲に実施されると社会に大きな混乱を招くことが懸念されることから、安易な実施は慎むべきだ」と しています

いや、高齢出産が激増して、それに伴って養えもしない障害者が激増したほうが社会に大きな混乱を招くことになると思うんだが。出生前検査をするしないは制限を設けずに男女の同意だけで自由に行えるようにするのが筋だと思う

どんな子供でも生まれてくれれば、うれしいし大切に育てたいと願うカップルは無数にいるだろう。けど、そう思わないカップルもまた無数にいるんだよ。何が一番いけないかって?障害児を望んでいない夫婦が何ら選択肢を与えられず、莫大な養育コスト扶養義務を負うことだ

倫理がどうとかって以前に嫌なものは嫌だっていうのが人情じゃないのか?

2012-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20120829143909

ヲタ向けのハーレムもの現実にありえないほど仲がよく、

ヲタ向け(特におっさん向け)のハーレムもの現実にありえないほど仲が悪い、と思う。

いやいや。

オタ向けよりは現実的に仲が悪いけど

結局は和解ちゃう(つまり〇股かけた主人公オスが許される)よ。

ちゃんと見てごらん。


なんでそうなるかって

オスはそもそも愛される必要なんか無いんだもん。

たくさんのメスがセックスさせてくれて、

それにまつわる現実ならあるべきトラブルが排除された世界

っていうのがオスの願望になる。


メスには自分をめぐって争って欲しいんではなく、

別々に二人きりで会ってセックスさせて欲しいわけ。

オスは自分をめぐってメス同士が顔を合わせていがみ合う場面なんか少しも楽しまないし、逃げ出す。

だって、そんなのセックスの障害にしかならないじゃん。


メスはむしろそうじゃない。

愛されるっていうことが自分子供の将来にわたる扶養保証するので重要

また、複数のオスが角つき合わせて争ってくれることにも高揚や快感を覚える。

「最も競争力のあるオス」選抜戦を自分の為にやってくれる状況は理想的だからね。

(あまりにも競争が激化すると危険はあるが)


男が描いた男向けハーレム漫画

よく最後まで全メスがオスに惚れたまま終わるのに対し

女が書いた女向けハーレム漫画

最終的に1人のオスが選ばれ他のオスは一線を引く。(途中経過でどれだけよろめこうとも)

2012-08-14

http://anond.hatelabo.jp/20120813233323

うーん。でも国家視点で見れば、国に負担をかける。という意味で間違ってはいないよね。

独身子供だけ作っても、扶養どうするんだ?とか色々面倒。母子手当とか、含め全部きっちり国負担にならない。としても、

ちゃんと子供を作った世帯と比べれば 国家運営に協力していない 事も間違いないよね?

 

自由だという権利はあるけど、国家運営に対して負担だというのもまた、間違いではなかろ。

2012-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20120811010845

増田が本当に自宅警備員なら教えてよ。

確か何年か前までは、いくら30歳超えていても、親の扶養下として住民登録していれば、親の収入に対して扶養控除が適用できたと思うけれど、今もそれは適用できるの?

2012-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20120804163607

いあ、数の大小の誤差はあるけど、特筆すべき本質は「累進妻子扶養」という提案だろう。

数を問題にするのは揚げ足取りじゃないかなあ。

2012-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20120703133705

そもそもオタク巣窟のようなところでこういう質問を投げかけても、

客観的な回答は望めないと思います

発言小町で再度質問をしたら良いと思います

http://komachi.yomiuri.co.jp/

ちなみにあなたは素敵な女性だと思います

私の妻は、私に合わせてそうしているわけではありませんが、

あなたと同じような付き合い方をして結婚子供も生まれ幸せです。

殆どの家庭は共働きになるとおもいますし、

そうでないと社会保険料税金で大きく手取り収入が目減りします。

昔みたいに、子供扶養控除もなくなりましたし。

そういう意味では、えびちゃんみたいな人と結婚したら、

正直生きていくのがつらいと思えるぐらいにお金がなくなります

もちろん、人口の3%ぐらいの割合の人には無関係です。

また、結婚しない人や、子供作らない人にも無関係です。

彼氏とはわかれて正解だと思いますし、

よりを戻してきても断ったほうが良いでしょう。

男はたくさんいます

良い男もいます

しいて言えば、

>弱音を吐いたり、甘えたりしなかった。負担になりたくなかったから。

ここは逆の行動をとったほうが良いと思います

人は心で動いていますから。心で付き合うことも大事です。

>セックスも、求められれば応じた。されたことにはお返しをした。

求める事も必要だと思います

求めることで女の部分を全面に押し出しさらに魅力的に見せることができると思います

2012-06-26

はあ…

独女で母が障害者から両親と一緒に住んでるんだけど、父がイラつくとモノに当たるからしんどい。

頼むから目の前で皿投げないで。

今弱ってて、抗不安剤のお世話になってるから余計しんどく感じる。

家出たいな…頑張って金貯めよう…。

さっさと出てりゃよかった。

扶養義務なんて消えてくれりゃいいのに。

頑張って働いて、遠くに行くんだ…!

扶養控除廃止?

考えてみれば、結婚してる奴や子供がいる奴は、それだけで幸せなんだから

独身者よりも負担が大きいのは当たり前

2012-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20120625125737

女の一生

第1期.0~22 被扶養

第2期.22~28 遊び・仕事(6年間だけ)

第3期.28~50 次世代育成

第4期.50~70 前世代世話

第5期.70~死 老後(被扶養


今は実際、こんなもんじゃね?


第1期.0~22 被扶養

第2期.22~35 遊び・仕事

第3期.35~40 次世代育成

第4期.40~60 遊び・仕事

第5期.60~死 遊び


あんま、年寄りの面倒家で見なくてもよくなってるし。

女の一生

女の一生

第1期.0~22 被扶養

第2期.22~28 遊び・仕事(6年間だけ)

第3期.28~50 次世代育成

第4期.50~70 前世代世話

第5期.70~死 老後(被扶養


男の一生

第1期.0~25 被扶養

第2期.25~70 遊び・仕事

第3期.70~死 老後(被扶養



なんだかんだいって、結局女ってほとんど奴隷

じぶんは奴隷になりたくなくて第2期延長中だけど、卵子の老化は堅調に滞りなく進行しているわけだ。

はぁ~。

2012-06-20

社会人になって2ヶ月目だけど働く意味わからんよね

ついでに生きる意味わからん

始業時間から就業時間までが契約だろうが、それ以外は残業なんじゃないの?

それを先輩に聞いたら「お金に執着するのはよくないよ」と。

飼いならされてるんだな。

時間内なら頑張るけどそれ以外はいいだろ、もう。

あと、上司別にてめぇの趣味主張で同調しているわけじゃなくて配属先がてめぇなだけでなんの憧れも思いもないのに、えらそうにするのが意味わからん。酒飲まそうとするのも意味わからん。金の無駄だろ、適量適切に飲めばいいだろうが。あと一緒に飲みたくない。同じ話ばかりで、仕事以外の出来事はもう話しつくしたんだなと気づいたわ。ゴルフ趣味スコアは分かったからもう聞きたくない。

別にこっちも話したくないし。

意味わからんよね。守る家族かいれば金のために頑張るけど、金のために頑張るなら、残業代扶養手当とかもろもろ請求しないとな。中途半端。なにもかも。

2年目と6年目であんまり給料変わらないという話を聞いて、それでどれだけ頑張ろうと思えるのか。頭おかしいだろ。

なんのために働くのかわからん

社会貢献くそ食らえ。やりがい?ねぇーよそんなもん。金?もっと他のが払いはいい。

なんで生きてるんだろうな。俺。どこで選択肢を間違えたのか、そもそも今の世界無常しか感じない。

金が不幸を呼んでいるのか、金に執着してるってのか俺は。

この資本主義世界じゃ金が何よりも優先されるだろうが。

一人一人を部屋に隔離してそこで食事やらだけでいいよ。

映画マトリクス人類はさぞ幸せなんだろうね。うらやましい世界だわ。何もせず、箱の中で夢を見ているだけで一生を終えるなんてね。すてきやん。

実家から離れて知り合いもおらず、給与も安い。断捨離して物もないし、守りたい人も居ず、守りたい地位も名誉もない。何もなくなっちまった。何がやりたいんだろうーな俺は。わからん。本当によくわからんわ。

こういう境地だと自分探しもいいかもね。とはい旅行とか行きたい場所もない。

何がやりたいんだろう。

ニュースでやってる宗教の熱狂的な人がいたらしいけど、何かを一生かけてやるなんていいね。やったことはいかんけど。

人生をそれだけに使えるエネルギーはすげぇと思う。俺には無理。そんな俺を導いてくれる人がいたらそういう感じまでいけるのかな。入信したのに高学歴が多いのはそこらへんの感じなんだろうか。

無気力なのか?5月病なのか。

うがー、なんのために生きてるんだよ。むなしくなる。どうせ人は死ぬのに。何かを残しても意味ないんだよ?

断捨離いかんかったのかな。何もかも捨てれると思ったのがそもそもの間違いなのか?

欲もないよね。金どうこうは行ったことの見返りがほしいだけで、制度時間に対していくらとか、週に何十時間はたらいちゃメとか、守ることに気が行くだけで、制限速度が60だから60にするという決められたことを守りたいだけなのに守らなくちゃいけないのに、残業代について聞いたらお金に執着するのはよくないとか言われなくちゃならんのか。

別に「ここに住んでる人は14時間働かないといけない人です」とかのルールがあればそれに従うだけで、それって自分の考えがないから規則や法律に従っててそれどおりにしたいのに残業代を請求させてくれなかったり、ISO議事録会議せずに作ってたりするのがムカツク約束を守らないのがムカツク

何も行動せずに嫌々自分から残業して愚痴を言ってくる先輩にムカツク

求人票と実際の実務が違うこともそうだけど、一番ムカツクのはそんな会社に安易に決めて早々としまったことだな。早めに入社試験をしてた時点で他も受けに行けば良かったよ。

一番ムカツクのは自分か、1日中一緒に居て離れることが出来ない自分自身か。こんなもんとは早々と退場して離れ離れになりたいね。なんで今すぐ1秒先にでも行動をしないのか、何に俺は気が残ってるんだろうか。それが今はわからん

何も残らず、何も意味がなく、くそ宇宙の作ったサイクルの一つでしかないのに、なんのために生きているんですか?次の世代?次の次の世代、次の…次の世代のためか、全体の為に歯車ひとつになるのか、俺は俺でしかなくこの先もこの以前も俺とは関係ないのに。意味わからん

何で生きんといかんのか、何で死んじゃいかんのか。

2012-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20120613171708

馬鹿ウヨ的にそうは考えない。

子供扶養してもらわずナマポ受給しても不正受給にならないなんて!→制度に問題がある!

こういうことw

2012-06-11

矢部浩之、父親の生活保護申請を取り下げ長男借金も肩代わりして扶養していた

http://t.co/w1aLZ2KU

こんな身内がいるか結婚しないのかな。

2012-06-10

もう駄目、もう無理

もう政府じゃどうしようもありません、とりあえず生まれの悪さや運の悪さでやらかしちゃった人はもう政府に尻拭いを求めないで、家族間で何とかして下さい。

人生失敗したら諦めて下さい。

別にからなくてもいいです、餓死してもいいです。

それは私たちのせいじゃなくて扶養してくれなかった家族が悪いのです。

我々が悪いのではないのです、社会が悪いのです。

っていうかぶっちゃけ餓死してくれたほうが助かります無駄税金使わなくてすむので。お金ないんですよ、ご存知でしょう?

自分じゃ生きられない、助けてくれる家族も知り合いもいないボッチはこの社会に何の貢献も出来ないでしょ?

別にいいよ、死んでも誰も困らないし。むしろワイドショーではその日のネタが出来てうれしいんじゃないかな?

でもその内、ものめずらしさも無くなってニュースにもならなくなるかもね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん