「利便性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 利便性とは

2022-10-14

anond:20221014011035

利用者証明電子証明書署名電子証明書用途の違いでPWの長さ(強度)決めているだけだと理解している。後者文書署名用なので価値が重い(その文書署名したのが確かに自分だと言うことになってしまう)。前者はあくま利用者自分だと真正証明するだけだし、機会も多いか利便性必要なので。

しろマイナンバーカード本質公開鍵認証基盤とその電子証明書よ。非IT技術者やIT技術者でもセキュリティ関連が弱い人(まぁ多いんだよね。ベースにある公開鍵暗号自体が共有鍵暗号比較して仕組みが直観的には分かりづらいし、ましてやそれを利用したPKIとなると)は、本質マイナンバーにあると思いがちだが。

2022-10-12

anond:20221012194323

ローテーブルは圧迫感が少ないからな

かに利便性を優先しない所は貴族的かもしれない

2022-10-11

[] そのよんひゃくよんじゅうなな

ピョートルイリイチーッス

 

本日は国際ガールズデー、カミングアウトデー、日本においては安全安心まちづくりの日でございます

安全安心というのも割と高いレベルでのやりとりだなぁと思うのですが、それを敢えて標準としておくことで安全意識を持たせるという試みなのかもしれませんね。

普通に生きてるだけでこんな事故起きようも無い、なんてのはそれまでにないもの日常に置かれるようになった時点で事故が起きないなんてことはないんですよね。

スマホなんか特にそうですね、利便性に優れた道具ではありますがそのせいで注意力が散漫になったり、スマホの使いすぎで手や肩、首を痛めることまであったりして。

道具もそれに依存しすぎると肉体に影響を与えるんだなぁと思いました。

まぁそれは手にタコが出来る時点でわかってはいたことなのですがね。

 

ということで本日は【身体状態確認いか】でいきたいと思います

身体状態確認いか身体状態確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-10-10

anond:20221009232950

マイナンバー利便性なんて全然ないけどね。

実際に使ってみてほんとそれ感じたわけで。

2022-10-09

Z世代

Z世代若者が、日本若者に厳しく高齢者に甘いと言っている。

テクノロジーでいえば、現代はかなり恵まれていて不自由だったものが今では簡単解決できるようになった。

その他にも不便だったものほとんど解決された。

スマホを持てば、電話ネット財布カメラにもなる。

昔と比べると天と地の差だ。

就職氷河期に比べれば見つかりやすくなった。

転職サイト就職サイト、仕事を見つける方法は増えた。

昔に比べれば、利便性が遥かに違うわけで高齢者からすれば分からないことだらけだ。


が、高齢者が多くなりすぎたせいで若者負担も増えた。

高齢者が手に入れている年金は、若者高齢者になった時にはもらえるかどうかも分からない。

生活は苦しくなるばかり、若者が苦しんでいても高齢者は見向きもしない。

そして高齢者は苦しんでいると若者に助けを強いてくる。


本来、年配者は人生経験豊富若者たちに経験を伝えていき、若者は年配者に敬意を払うものなのだが、現代は違う。

高齢者傍若無人若者モラルを失い、やりたいほうだい。

正直、今も昔も厳しさ優しさは変わらないと思う。

互いが同じ道を歩んでいるのに、若者に厳しい、高齢者に優しいというが、それもまた将来の若者の姿ではないだろうか?

結局、現代若者高齢者になれば同じ道を歩み、新たな若者たちは高齢者に優しいと不平を述べるのだ。

時代が変わろうとも、その流れは変わらないと私は思える。

anond:20221009092037

あれだけ統一教会統一教会と盛り上げておいてこんな時だけウヨク海上自衛隊レッテル変えられる棍棒利便性高くて良かったね

2022-10-07

2chなんか有名にならなけりゃよかったんだよね。

昔のあめぞうあやしいわーるどなんかみたいにアンダーグラウンドで、大体ひそやかに活動していたくらいの頃の方が良かった気がするんだよ。

というのも2chが出来るまでは、誹謗中傷なんかもさ、表にあんま出てこなかったんだよ。

そりゃ個人サイト掲示板チャットなんかはひどかったけどね。

前述したサイト掲示板誹謗中傷は当たり前のようにあったけど、あくまアンダーグラウンドでのやりとりだから現代SNSみたいに無制限に広がることはなかったんだよね。

今みたいに何でもかんでも表に目立って炎上って名前になって、不特定大多数からボコボコに殴られることもなかったし、

アンダーグラウンド掲示板からそういうのが、好きな人以外は『知らないで済んだ』世界だったから今みたいに大多数に広がることもなかったんだよ。

本当なら、ごく少数の底意地の悪い奴らが勝手に争い合って荒み合ってっていうレベルで済んだのに、

そのアンダーグラウンドが当たり前のように今じゃTwitterだったりTikTokInstagramなんかに変わって、ごく少数だったはずの人が大多数になって今じゃもうさ…

ちょっとでも気に入らないことがあったら、言いたい放題言って誹謗中傷当たり前の炎上当たり前になっちゃったでしょ。

しかもすぐに火が消えるかっていうとそうじゃなくて、下手すれば数ヶ月以上も同じことを繰り返して諍いになってたりって感じになっちゃって本当ね、現代若い子たちって大変じゃないのかなって。

2chが有名になってからマスゴミ2chを取り上げて話題にしちゃってからどんどん他人を傷つけるのが当たり前って感じになっちゃってさ、

ネットってそういう事のためにあるものじゃないのにさ、話題がだいたい利便性よりも悪意ばかり発信するようになっちゃったんだもの

ぶっちゃけると2ch創始者(本当はあめぞうパクリだけど、あえて創始者という)の論破され王が余計な事ばっかりしなければ、アンダーグラウンドのままでいられたかもしれないのに。

まあここまでネットが便利になっちゃうと無理なのかもしれないけどさ、少なくとも論破され王がもっとモラルを持っていて屁理屈や棚上げ発言ばっかりしてなければ

もう少しまともな掲示板だったかもしれないなとは思うのね。

マスゴミメディアも悪意ばっかり発信してるからコイツラも悪い方向へ進ませた害悪存在だと思うけど。

ほんとさ、2chなんか有名にならなければよかったんだよ。

アンダーグラウンドPCに疎い人やネットに疎い人たちが知らない世界のままであれば、ここまで現代のように悪意に満ちたネット世界にはならなかったと思える。

ほんと余計なものを地上にあげてきてさ、ある意味大罪人だと思うよ。


これからの子供たちも、悪意が多い世界他人とのやりとりに目に見えないストレスを感じながら生きるんだなって思うと大変だなー。

2022-10-05

レンタサイクルのススメ

はじめに断っておくが、増田が使っているサービスハローサイクリング)は主に首都圏関西など

大都市圏を中心に提供されているサービスなので、地方にはまだまだ広まっているとは言い難く、

東京ローカルな話になってしまうがご容赦願いたい。

レンタサイクルはいいぞ

ここ数年でレンタサイクル、というかシェアサイクルか。

とにかく、個人のものでなくレンタルできる自転車サービスが広まっていることはご存知だろうか。

駅周辺のビル公園コンビニなどに、専用のポート、要は駐輪場があったりする。

サービスHPアプリに、ポート所在地がわかる地図が設置されていると思うので、

気になる人は自分の行動圏にあるかどうか見てみるといい。

増田は3、4年くらい前からこのサービスを使っている。

当時働いていた会社秋葉原駅から徒歩20分くらいのところにあったので

終業後に時々買い物に行ったり、ヨドバシバッティングセンターに行ったりしていた。

しかし歩くには微妙に遠く、電車に乗っても遠回りだし、

会社アキバ用事会社の最寄り駅から帰宅と、往復で40分と思うとちょっと面倒だった。

そこに現れたのが、レンタサイクル。徒歩20分の道でも、自転車なら10分かからずに行ける。

かなり気軽に行けるようになり、元々自転車に乗るのが好きだったのもあって、頻繁に利用するようになった。

メリット

安い

サービスによって異なるが、短時間の利用でならそこまで高額になるものはない。

増田が使っているやつなら30分130円、延長15分100円だから、1時間使っても330円だ。

増田の使い方は主に出先での短距離移動なので、だいたい130円で事足りる。

支払い方法クレジット交通系ICが基本。

自宅から遠いところでも自転車に乗れる

ロードバイクなどに乗るのが趣味の人ならば50キロでも100キロでも乗っちゃうだろうし、

なんなら輪行してしまうよ人もいるだろうが、そこまで本格的じゃない人が大多数だ。

ちょっとママチャリでぶらぶらするのが好き、というような人が一番刺さると思う。

自宅周辺だけでなく、出先(といっても主に都内だが)で自転車を漕げるのは新鮮さもあって楽しい

電動

都内は坂だらけの街も多い。

平坦な地域から上京してきた増田は、特にそう思う。

しかレンタサイクル基本的に電動自転車なので、坂だらけの街でもなんのそのだ。

デメリット

充電が死んでることがある

電動というメリット享受できないと、それは途端にただ重いだけの自転車に成り下がる。

サービスによるとは思うが、増田が使っているハローサイクリングでは事前に乗りたい自転車の予約ができる。

アプリ上でもおおまかな電池残量は確認できるが、可能ならポートに置いてある自転車を実際に見てみて、

電池残量が充分に残っているやつを選ぶとよい。

場合によってはポートにある自転車のすべてが死んでいることもある。祈るしかない。

借りられる自転車がない・置ける駐輪場がない可能性がある

当たり前だが、完全にどこでも自由に乗り捨てできるわけではなく、

所定のポートに置かなければならないという縛りがある。そうするとこうした問題が生まれてくる。

自転車がない問題シェアサイクルという性質上、避けては通れないものだ。こればかりは仕方がない。

駐輪場問題のほうには2つのパターンがあり、「ポートが満車で置けない」パターンと、

そもそも目的地の近くにポートがない」というパターンがある。

前者の場合、近隣に別のポートがないかチェックする必要があるし、

後者場合そもそもレンタサイクルという選択肢自体を選ぶべきではないだろう。

使い方が微妙にわかりづらい

ざっくり説明すると

アプリ自転車を予約する

→予約した自転車についている機械操作して解錠使用する

→使い終わったらまた機械操作して返却する

とたった3段階なのだが、多分最初ちょっとわかりづらい。

操作音や音声アナウンスがあるわけでもなく、視線誘導のような工夫はされていない。

同じサービスでも自転車のもの複数サービスにまたがって使われていたりするため、解錠方法複数ある。

慣れればわりとスムーズに使えるが、最初のうちは「これで本当に返却できたのかな……」と不安になったりもする。

と、こうしたデメリットはあるものの、基本的には便利なサービスだと思う。

どれも慣れや事前のチェックでどうにかなるものばかりだ。

終電を逃して助けられた話

ここから個人的なお話です。

先日、残業を終えて終電間際の電車に乗って帰宅していたのだが、乗る電車を間違えた。

疲れていたこともあって行き先を間違えてしまい、違う路線乗り入れしまった。

幸い、行き先が分岐する駅から1駅で気付いたのだが、引き返す電車はすでに終電が行ってしまったあと。

駅前では同じ境遇の人が家人に迎えの依頼をしているような電話をしていた。

迎えが期待できない増田のほうは、はてさてどうしたものかと思案した。

自宅まで歩けば30分程度だが街灯が少なく坂だらけの道を歩くことになる。

タクシーは呼ばなきゃ来ないようなところで、料金も3000円を超える見込み。

そんな状況で1台のレンタサイクルが停まっているのを発見したときは、

砂漠オアシス発見するとこんな気持ちになるのかと思ったね。

こんな辺鄙……と言うほどでもないが、住宅街の小さい駅に1台停まっていたのは幸運だった。

自宅の最寄駅そばにもポートがあることを確認し、夜中のサイクリングを楽しみながら帰宅しました。

とまあ、出先での移動によし、緊急事態での利用によしと、

移動の選択肢が増えるという意味ではコスパ利便性も悪くないんじゃないかと思う。

みんなも、特に首都圏に住んでいる人はぜひ使ってみてくれ。

2022-09-22

anond:20220922124336

まさに利便性が悪いって話をしてるのだが...w

中〇人は日本語わからんかw

2022-09-22

anond:20220922122519

Web企業ってのは広告利益を最大化するのが目的からしゃーない

お前の存在広告主に売り渡す商品検索結果は商品じゃない

利便性の追求ってのは利用者、つまり商品を増やすためにやってる

で、初期創設者はそういう金に汚い世界からすでに去ってる

anond:20220922080828

>結局さ、貧困層エリアと裕福層エリアができるのって合理的な結末なんだな。

 

マジでこれ。タフガイぶってドヤ顔家賃は削るべきじゃないぞマジで

最低限RC(人権)、理想SRC

東京なら1人暮らしでも最低10マン以上は家賃しましょうね

利便性・もしくは部屋の広さは多少犠牲にしても、マンションの管理状態や住人層や周辺環境問題無視しないようにしよう

2022-09-18

ドラクエ10オフラインのフレンドシステムはすごい

先日ドラゴンクエスト10オフラインが発売された。

これにはフレンドシステム実装されている。オフラインなのにフレンドとは?って感じだけど、このフレンドシステムちゃんオフラインサーバレスに稼働している上に仮に20年後であったとしても問題なく動作する、ちょっとすごいシステムだった。

まずフレンドシステム概要から

これはプレイヤー間でキャラクターデータと依頼書と呼ばれるアイテムをやりとりするものだ。

他人が公開しているフレンドのじゅもんをゲーム手入力すると、その人のキャラクターとそのキャラが持っている依頼書と呼ばれるアイテムが手に入る。依頼書というのにはミニクエストが書かれており、それをクリアすると報酬アイテムが手に入る。

ただし、ゲーム内でプレイヤー自身が依頼書のクエストクリアすることはできない。その代わりに集めたフレンドのキャラクター使役して依頼書のクエストクリアしてもらうことになる。

そうして報酬を手に入れることができるというのが、ドラクエ10オフラインにおけるフレンドシステムだ。

何がすごいって、このフレンドのじゅもんシステムがすごい。

このシステムはおそらくドラクエ9すれ違い通信で宝の地図を集める要素の弱点を克服しながら実装されたものだ。

ドラクエ9すれ違い通信の何が弱点だったのかというと、人口の多さが正義となってしまった点であるプレイヤーとすれ違って自動的データをやりとりするものだが、そのプレイヤー人口が少ない地域ドラクエ9の発売から何年も経ってから遊ぼうとしても、すれ違う相手がいなくて宝の地図が手に入らないのが難点であった。

ドラクエ10オフラインのフレンドシステムは、すれ違いで自動的データをやりとりするという利便性を捨てる代わりに、どのような形でもフレンドのじゅもんさえ伝われば場所の制約も時間の制約も乗り越えられるように設計されている。

また、ドラクエ10オフラインマルチプラットフォームで発売されているが、異なるプラットフォームでのデータのやり取りも可能だ。

そもそもフレンドのじゅもんはどのようなものなのか、もう少し詳しく説明する。

フレンドのじゅもんはひらがな46文字から構成される文字列で、これにキャラクターデータと依頼書のデータ信号化されて入力されている。ざっくり計算だが、「を」「ん」以外のひらがな44文字と濁音20文字、合わせて64文字を利用しており、6bitで表現できるのが0〜63までなので一文字あたり6bit、これが46文字あって34.5バイトデータ量を詰めることが出来る。

これを発信側のプレイヤーが公開し、受信側のプレイヤーゲーム手入力することで復号して発信側のプレイヤーデータを手に入れる。

この方法なので、双方向通信ではない。しかしその分、ゲーム自体オフラインかつサーバレスでも問題ないようになっている。

この時代だとフレンドのじゅもんは主にネット上でやり取りされているが、このおかげで住んでいる地域プレイヤー人口関係なくキャラと依頼書を集めることができるし、仮に20年後にこのゲームプレイするとしても、じゅもんがログに残っていればやはりキャラと依頼書を集められるのだ。

仮にネットログではなくとも、例えばフレンドのじゅもんを集めた小冊子などが残っていても同じことができる。

ただしデメリットとして、プレイヤーに面倒な46文字手入力をさせるというものがある。もしこのシステムを他のゲーム採用しようとしても、この点だけで却下されるだろう。

しかし、ドラクエには歴史がある。

かつてこの面倒なシステム採用していたという前例があるし、良くも悪くもドラクエネタとして語り継がれているシステムなので、プレイヤー側も受け入れる下地がある。

これがこのフレンドのじゅもんの一番すごいところかもしれない。

データ機械から機械へ直接伝達するのが当たり前のこの時代に、プレイヤーによる手入力という手段を介してデータを直接伝達する場合に発生する問題を全て解決してしまった。

この手段採用したドラクエ10オフラインスタッフ判断に、心から敬服する。

2022-09-15

はてな(blog)の方にはエンジニアガチ勢いるけどブクマカは改めてレベルがクソ低いなって思いました

アフィーに右往左往したり時が止まっている情弱

ワイが理解出来ないのはApple信者では無いエンジニアなのにドヤ顔Mac使ってるヤツと

カーネルエンジニアやデストリでもWindows使ってるのにドヤ顔デスクトップLinux使ってるヤツ

デスクトップ環境周りのコミッターとか自作OSドライバ作ってるとかなら納得だけど

どーせ単なるユーザー利用でしょ?

https://anond.hatelabo.jp/20220910173047#

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220910173047

 

アンサー幾つか

 

あとこれ↓

組織名差し控えます大学お話です

プロジェクトインフラリプレイスするぞ。利便性を高めるぞ。セキュリティを高めよう

一般的インテリと呼ばれる人『ぼくMacしか使わないから』『Macでそれできないじゃん。それじゃ困るんだよ』← お家でやろう

https://anond.hatelabo.jp/20200202153352#

2022-09-13

anond:20220911092007 anond:20220911092729

文字が読めないようだが、ただただドヤるなって話

というかApple社員ですらWindowsなのに(会社では会社支給Mac)

デストリのデスクトップですら日本語環境検証を兼ねてなくばWindowsなのに

本当にご苦労なこったなって思います

 

あとこれ↓

組織名差し控えます大学お話です

プロジェクトインフラリプレイスするぞ。利便性を高めるぞ。セキュリティを高めよう

一般的インテリと呼ばれる人『ぼくMacしか使わないから』『Macでそれできないじゃん。それじゃ困るんだよ』← お家でやろう

https://anond.hatelabo.jp/20200202153352#

2022-09-12

anond:20220912115337

おっしゃるように、日本メーカーもまだ間に合うから日本でもEV推進するべきだと思ってますが…たしかに今すでにEVに乗ってる人の利便性は下がりますね。利用者が増えると今はあまり混んでない急速充電が混むようになりますし。

利用者の増加に伴って急速充電も増やしていければいいんですが…。

ここでEVシフトに失敗すると、日本市場もメーカーもボロ負けするので、e-Mobility Power には早急に何とかして欲しいところですね。

2022-09-09

anond:20220909164025

最近薄型ノートPCには有線LANジャックがないやつ多いけど

ノートPCに有線LANジャックがいるのかいらんのかって話やな

 

実際、使いたいときってなんだかんだでwifi飛んでるから有線LAN使う機会は激減したけど

たまに有線LAN繋ぎたい!って時には死ぬほど不便でキレそうになる

 

無線イヤホンが常時充電されてるんならええけど、ガチめの遠出するときには

有線イヤホンなら充電を気にせずにずっと聞き続けられるって利便性はあるので

絶対付けたくないならしょうがないけどついてるに越したことはないと思ってる

2022-09-07

anond:20220907092238

#コンビニ廃棄録 みたいなハッシュタグがあったとして、毎日コンビニで廃棄されている商品情報投稿されたら、とんでもねー物量で物議を醸すだろうな。利便性の果てにたどり着く、明るいディストピアの一端を担っている。

2022-09-04

27歳、部屋を借りる。

このトシまで実家寄生していた「こどおじ」というやつだったが、遂に部屋を借りてしまった。入居して2週間たった。

家賃3万円、ワンルーム田舎ではだいたいこのくらいなものだ。おそらく。

利便性実家のほうが良かった。職場までは徒歩10分だったし、市街地へ出るための駅も近くにある好立地。駐車場もある。

今回借りた家は駅からは近いものの、職場までは自転車通勤しなければならない距離になった。わりとつらい。駐車場代もわりとかかる。つらい。

しかしどうしてもやりたかたことがあったので部屋を借りざるを得なかった。

それは女装。昔っから願望があった。女の格好して、ア○ル開発してえ。そんな性欲から俺は実家を出ることにしたのだ。

入居日に合わせて届くように女物の服やメイク道具など通販で頼み、その日のうちに女装してオ○ニーをした。めちゃくちゃ興奮した。

次の日にはメイク練習を行った。全然うまくイカず凹んだ。

そして今は絶賛ア○ル開発中である。期待していたよりも全然気持ちよくなくてつらい。

いい年して何をやってんだろうとか賢者タイム中は思うけど概ね満足している。しているはず。していると思いたい。

2022-09-01

anond:20220831122120

市役所はある程度利便性のあるとこに建てないといかから

占有スペースの費用的にもったいない

僻地廃校を利用するのが良いでしょう

2022-08-31

anond:20220830154542

本当に車がいらないのって大都市圏の一部だけだよね

ちょっとでも郊外だと車ないと不便(まあ無きゃ無いでなんとかなるけど)

というかコスパがうんぬんいう人いるけどそんなもん自家用車利便性に勝てないわ

いちいちタクシー呼んだりレンタカー借りたりするのバカみたいじゃん

2022-08-29

AI学習禁止」の流れで検索エンジン敗北の歴史を繰り返す予感がする

オタク絵柄を学習して似たようなハンコ絵を量産できるAIソフト爆誕して話題だけど、さっそく「自分の絵をAIに盗まれたくない」って騒ぎになってる。

気持ちは分かるんだけど、古い人間から検索エンジン日本勢が敗北したパターンを繰り返す気がしてならない。

昔のネットでは直リン禁止だの、リンクを貼るならちゃん管理人挨拶して一言断ってからだの、今から考えたらアホくさい村の掟があったわけだよ。

検索エンジン日本勢が頑張ろうとしてた時期がほんの少しあった。

けどこういうネットローカルルールに遠慮して大規模なクロールも出来なかった。

著作権法障害で、キャッシュ保存して素早く検索結果を返す技術も使えなかった。

だけど黒船問答無用で来るんだよ。

オタクローカルルールなんざガン無視ゴリゴリデータ集めて利便性ユーザーを掻っ攫っていつのまにかデファクトスタンダードになるの。

んで、その利便性に慣れきった人間は「あのローカルルールなんだったの?」って、認識すら書き変わる。

そうして新しい世代では新しい技術正当化される。

きっと今回もそうだ。

日本勢のAIソフト日本開発者日本からぶっ叩かれて、そういうクレームをガン無視ゴリゴリ進める海外IT企業(今度は中国勢かな?)に、まんまと創作プラットフォームを牛耳られる。

歴史は繰り返す

そんな予感がする。

2022-08-28

自分利便性に金出すタイプなのに驚いた

そういえばもう何年もブックオフを使ってない

昔は少しでも安く漫画を買いたいと古本で揃えていたけど、電子書籍で読むようになってから古本を買わなくなっていた

自分のことをケチだと思っていたけど、すぐその場で手に入り場所を取らないって利便性お金払えるタイプだったんだなあと今さらながら少しビックリ

2022-08-26

anond:20220826234049

しかあなたの言う通りですね

実験室でキムワイプが使われていた理由がよくわかりました

同時にキムワイプ利便性を軽視していた自分反省いたしました

2022-08-25

anond:20220825214708

そのためのメルカリだろ

いつでもだれでもすぐ買える

その利便性に多少の手数料が上乗せされてるんだよ

anond:20220824200210

少子化根本的な原因は子供が成人するまでにかかるコスト全体の問題から

子供一人を国立大卒業させるまでにかかる費用夫婦二人で稼ぎきれなくなってしまってるのが根本的な原因。

から解決するには「景気をめちゃくちゃに回復させる」「学歴がなくてもまともに人生設計(結婚出産育児)できる社会に変える」「低コスト子供大学まで卒業させられる社会に変える」を最低でも一つ以上、もしくは複数の合わせ技でやらなきゃならない。

そのためには我々も今までの利便性をいくつか失う覚悟が求められるが、まだまだその段階ではないってだけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん