「wiki」を含む日記 RSS

はてなキーワード: wikiとは

2023-12-08

anond:20231205200554

wiki見て思い出したんだけど、

あの頃はサマータイムがまじで導入されそうな雰囲気だったよね。

安倍9月入学と同じく、謎の勢力によって潰された。

心と性

wikiみると、性自認、性同一性gender identityの訳語であって、意味としては同じものだそうだ。心の性というのが、実在するのかよくわからない。

ジェンダー社会的構築物というのは、フェミニズム学者が主張してきたわけで、自分の肉体の性に違和感を感じるのに確たる医学的・生物学根拠はないのか?ない、というのが正しければ、不可逆的な手術は人体への毀損であり、誰にもそんなことをすると権利はない。

あるいは、男女の脳には器質的な違いがあり、脳と肉体のアンマッチは往々にして起こっており、それが性別違和として発現しているということなのだろうか。こちらが正しければ、ジェンダーは単なる社会的構築物ではなく、生物学特質所以する慣習だということになり、みだりに男女の役割分担を撤廃することには慎重になるべきということになるのでは?

ウマ娘オタクがまた炎上させてるらしいけど…

経緯

地方からやり直せざ~こ」とウマ娘が煽る画像ウマ娘絵師がアップする

それを見たキモオタが「地方馬鹿にしてるのか!」と批判する

以上

https://x.com/rox556r/status/1732191391739220074?s=20

これの何がキモイかってね、書いてる奴も批判してるやつも競馬に興味ないオタクしかいないってのがキモイんだよ

地方なんて中央から見たら格下なのは競馬やってる人から見たら共通認識なの。中央走れない駄馬が地方に行くものなの

地方馬でもG1勝つことあるけど、ほぼ交流重賞だろ。jpn1とG1区別もつかないニワカが騒ぐなカス

地方擁護してる自分に酔ってるだけだろ。例えば「3歳8月になってもまだ未勝利~」って煽られたら「未勝利馬を馬鹿にするな」って騒ぐのか?騒がねえだろ

ウマ娘から競馬に入ってもいいけどよ。オタク特有知識マウントをお互いに取るのキモいからやめろ。ニワカがwiki読んで知ったような知識で語るな。死ね

2023-12-03

マイナー趣味を持つと普通に生きてると会えない人と知り合う

マイナー趣味で、教室として教えてくれるのはたぶん日本でそこしかないところに通ってたことがある。

狭く汚い教室ながら、そこしかないとそこにあらゆる階層の人が集まってくるもので、変わった人とたくさん知り合えた。

ポツポツ書いてみる。

1人目、某JTCの元社長だった。経団連の偉いさんもやってたりで、個人名でググってWikiにページがあるくらいの人だった。

趣味習い事はいっても、その人はすごい。

こっちで飯を食えるレベル

最初の印象は博識で話が面白いお爺さんって感じ。けっこう高い習い事なのに、途中で帰っちゃうことが多くて、元サラリーマンって言ってたけどまだ仕事してるのかな?っては思った。

金持ちそうな素振りはまったくなかった。

住んでるところも片田舎。畑が広がる郊外

びっくりしたことに、普通サラリーマン自分最近家を買った場所のほど近く。

自分の猫の額ほどの庭しかない戸建分譲よりはずっと広く、趣味用の離れがあったりするけれど、このへんの昔からの住人ならそのくらいの広さの家は珍しくはない。

1人2000円の持ち寄りで花見とか、飲み食べ放題3980円の激安居酒屋での飲み会にもきてくれる。

一度だけ、習い事が終わって教室の外に出るとカッチリしたスーツの人が待ってることがあって、そのとき初めてけっこう偉いさんなんだなという風に思った。

2人目

タレントテレビでの姿からすると、この趣味絶対結びつかない。まあ、凝り性そうな雰囲気はあったけど。テレビでの明るい姿とは違って、黙々と自分世界を掘り下げるのが好きっぽい。あるいはプライベートを詮索されるのが嫌だから黙っていたのかもしれないけど。

飲み会にはきてくれなかった。

3人目

漫画家職業漫画家だって聞いて、どんなの描いてるんですか?と聞いたらめっちゃ人気漫画だった。

4人目

けっこうでかい銀行の元頭取

マンション暮らし趣味満喫するには不便で困ると言ってて、やっぱり庶民っぽい。

そんな感じ。

ルンペンみたいな人から経団連の偉いさんまで趣味で同じ時間を共有できる。不思議経験

年収三億のリアルってエントリで、金持ちなのに楽しくはなさそうって感じをうけたけど、結局、幸せってどれだけ好きなこと、つまり趣味に全力できるかってところだと思うな。

で、老後にそれが叶う程度に金と時間があればまあ幸福度は変わらないんだと思う。

どれだけ金がかかる趣味かによるけどさ。

2023-11-30

1年半前のTeams批判増田が盛り上がってる件

全員ではないけど、あれに賛同してる人にはエアプ勢も多そうだなという印象

なぜなら、増田が挙げてる不満点は今日では解消済みのものほとんどだからちゃん確認してないので全部かどうかはわからない)

というか増田が挙げてるwiki関連の挙動機能自体廃止されて久しいしね

そういう事情知らなそうな、最近触ってないんだろうなーというコメント散見された

ちなみに俺の感想としては、slack, zoom, webex, lineworksあたり色々使ってみたけど(弊社はもう少し運用統一しろチャットツールWEB会議ツール基本的には慣れの問題で大差ないし、teamsだけが特別ぼろくそいわれるツールではない、少なくとも

しろteamsを使う利点は結構あって他のツール代替は難しそう

※他のツールにも「代替は難しそう」という要素はあることが多いので何かを下げる意図はない、まあ結局使い分けなんだろうな

例えばoffice系との連係特にオンラインでできる操作周りには他には真似できないし、他社と連携して進めるプロジェクトでteams以上に諸々を一元管理できるツールはないと思う

皆が使っているOSソフトを押さえてて連携機能もつけられるのはやっぱり強いよ

あ、コミュニティは糞だと思う

anond:20220602230233

エンターでメッセージが即送信されるのがキツイ

チャネルごとにアクセス権を設定できないのはなぜ?」

ToDo管理としてはメールのほうがはるかに使いやすいのだが」

Wikiをタブから削除したら中身まで永遠に削除されたのだが」

ファイルを添付したのだがそのファイル実体の在処が全くわからない」

ごめんこれ全部知らなかった

参考になったはありがとう

2023-11-27

anond:20231127211544

ディエンビエンフー中断したりリメイクしたりでわけわかんねーよ

wiki見たら今続編やってるらしいが正直興味が…

anond:20231127152226

シミュレーションゲーム否定してないやで

更に言うとトップティアで構築考えたり新しい戦略生み出してるゲーマーならソシャゲでもカードゲーマーでも凄いとおもってるやで

Wikiで最適構成作って回してるだけの養分コンテンツフォアグラオタクから見くだしてるやで

弱者男性を救うための、たったひとつの冴えたやりかた

弱者男性への公的支援不可能

昔、野中広務だったか安岡章太郎が対談で、部落民用の特別枠を大学に作るとか、国が賠償金支給してはどうか、ということを言ってた(気がする)。

機会均等のためのアファーマティブアクションとしては間違ってないとは思うが、仮に政策として提案しても、不公平だの逆差別だの反発されて実現不可能だろう。

部落民ですらそうなのだから、況んや弱者男性をや。



一方、弱者男性を包有した経済的弱者支援についてはどうか。

岸田は総裁選では脱アベノミクス公言していたものの、結局は変態増税メガネと化したため、自民には期待はできない。

リベラル陣営に頑張ってもらうしかないが、政策転換への道は遠いのが現状。

いずれにせよ、弱者男性公的支援では救われないのでした。




無尽講弱者男性を救う

結論としては、弱者男性の身は弱者男性で守るしかないということ。ただし、自助ではなく共助、弱者男性による「講」を結成し、弱者男性生活自分たち保障する。

メンドイのでwikiから丸写し。

無尽(むじん)とは、日本金融の一形態である複数個人法人等が講等の組織に加盟して、一定または変動した金品を定期または不定期に講等に対して払い込み、利息の額で競合う競りや抽選によって、金品・物品の給付を受けるものである。」

端的に言や、暇空のカンパみたいに弱者男性から金集めて、それを弱者男性同士で再分配すりゃよくね?ってこと。別にクジで決めなくとも、弱者男性を超えた弱者男性には多く配分するとかでもいいじゃん。

無尽旅行の会費集めとかにも利用されるみたいなんで、それ用に積み立てて懇親会でもすれば孤独の解消にも繋がるかもしれん。


どうよ?俺はやんないし責任も取んないけど誰かやって味噌

2023-11-19

anond:20231119194718

乃木坂寺田蘭世wiki

蘭世の名は『ときめきトゥナイト』に由来するのか尋ねられることがしばしばあるが、名付け本を元につけられたものであると語っている[33][34]

2023-11-16

生成AI架空歴史とか国家を考えるの面白い

生成AI架空歴史とか国家を考えるの面白いで。

そこそこ歴史文化が固まってきたら、〇〇国の歩き方っているwikiサイトを作ってみようかしら。

特産品ECサイトも準備しとこう

みんなその時は宜しくな! from 大統領より

2023-11-13

アニオタwiki編集拒否リストって

記事ロックされてるって意味じゃなくてIP制限的なことなんか。

編集したことないけど。

 

あちこち記事に間違い多いから気になるんだよな...

メンバーになってないから?申請すればいいんか?

大黒摩季昭和かと思ったら平成だった

タイトルのままなんだが、

大黒摩季っておれの中でずっと昭和イメージだったんよ。

先日、ラーメン屋行ったら大黒摩季がかかっててさ。

久しぶりに聞いたな。やっぱいいなー。小さい頃、親の車の中とかで聞いたなー。昭和レトロな気分に浸りつつのラーメンいいねぇ。

とか思いながらラーメンを豚みたいに食ってた訳よ。

そんで家に帰ってからも、大黒摩季ムードだったんで、

何曲か聴きながら、大黒摩季についてwikiで見てみたわけよ。

そしたらさ!

こいつ!!

デビュー1991年なのよ!!!

いっき平成なわけ。

もう訳分からんくなってさ。

まあ確かに時期としては平成デビューたかもしれん。

でも何度聞き直しても、おれにとってこいつの音調は昭和なんだよね。

存在平成なのに、スタイル昭和

それはもしかしておれが平成に生まれたからそう思えるのか?

昭和40年代とかにまれた人からしたら大黒摩季平成感に溢れてるのか?

2023-11-03

anond:20231102191657

wikiより引用

2013年スイスで開かれた国連拷問禁止委員会モーリシャスをはじめとする欧州各国の代表から日本司法制度中世レベルだ。」と酷評され

日本司法中世レベルって国際会議で別の国から言われてるんですよね。

あなた適当に調べて作った基準では日本はまともなのかもしれませんが、国際評価だったりします。

2023-10-31

anond:20231030212810

増田の言っている話は風姿花伝で語られておる

 

wiki見たらトライガン主人公ライバルラスボス枠やってた人なのか

演技は良くも悪くももう覚えていないけど主人公に次ぐ作中最重要キャラキャスト採用されたってことは光るものがあったのだろう

テレビドラマ舞台に出られなくてもそっちの方向性で芸を磨くって方向があっただろうに残念

2023-10-28

簿記に強い増田

たすけて!どっちが正しいの?

b:id:mmaka2787 帳簿をね貸借にわけて記録するのあるでしょ複式簿記。大昔はみんな単式だったのよ。複式簿記が世に出たときは大騒ぎ。けどその後研究されつくして今や簿記と言えば複式。今では簿記検定3級の一番最初習得する技よ

b:id:speedx トップ簿記に関するブコメデマです。“単式簿記の記帳は貸借二重記帳なので単式ではなく、実際には複式簿記の簡便化に属する。” 詳しくは会計学wikiで。

2023-10-24

anond:20231023102643

指輪物語の「ゴンドール王国」や統一アラゴルンを思い出してwiki読み返してたら数時間潰れたわ

(このwikiwikipedia以外にファンサイト中つ国wiki他を含みます)

2023-10-21

anond:20231021130347

wikiを見ると弱者男性定義は「独身貧困障害など弱者になる要素を備えた男性」の事だから

年収が幾らであろうと独身モテない時点で弱者男性を名乗ることが出来る。

2023-10-19

anond:20231019172158

まんまwikiに載ってるやで。

ネットサーフィン (Net Surfing、ネットサーフ) は、ウェブページの閲覧において、各ページを興味の赴くまま次々に表示して閲覧(ブラウジング)していく行動のこと。 この様子を波から波へと渡るサーフィン見立て造語で、電子掲示板についても言える。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3

10/18 浮雲恐怖の報酬(1977)の二本立てを観る

今日バイト休みだった。朝から映画が始まるのでいつもより早く起きて映画館に向かう。秋晴れで気持ちが良い。

映画館に到着し、浮雲を観る。

男と女の濃密な関係、好きになればなるほど憎しみも増える恋愛の負の側面を描いた映画だった。インテリでそこそこ余裕のありそうな男女が離れられないが為にどんどん落ちぶれていった先の女の死、そして締めのこの言葉”花のいのちはみじかくて 苦しきことのみ多かりき”(終)いくらダメ男だと分かっていても好きになってしまたからには、その男に執着してしまう女という性に生まれしまった先の悲劇ともいうべきか。しか映画館内ではちょくちょく笑いが起こっており、当の本人たちは真剣なのかもしれないが側から見れば喜劇でもある。終わった後、このダメ男を演じた森 雅之のwikiを読んでいたら彼の父親である有島武郎さながら浮雲のような人生であった。

2本目まで時間があったので少し歩いて中本限定ラーメンを食べる。そして本屋へ立ち寄り旅行本を買う。

珍しく余裕を持って到着。予々スクリーンで観たいと思っていた恐怖の報酬(1977)を観る。

これが大正解。爆発、戦闘シーンは映画館だとものすごい迫力が出る。4人の主人公たちはそれなりの事をしてアマゾン僻地へ流れてきたならず者達で、そこを脱出するお金を得る為にニトログリセリン目的地まで運ぶ仕事をする。チームワークという言葉が出るはずもない殺伐とした雰囲気の中、二人組ずつで命懸けでトラックを進めていく感じが緊迫感あふれて良い。しか豪雨のなかボロボロの橋を渡ったり、道を塞ぐ巨木を爆発させたりとなんとか数々の難題をクリアしていったのに、パンクして道路から転がり落ちそのまま爆発して死亡してしまフランスアラブ男の二人組には拍子抜けしてしまった。まあフランス男が妻に手紙を出して欲しいと頼んで出発したシーンから死亡フラグは立っていたが。生き残った一人も結局アマゾンにいる間に仇討ちされてしまうバッドエンドなのだが、訳あり主人公たちに感情移入することはなく、所詮因果応報しか思わなかったので素晴らしいエンディングだった。

傑作映画を二本も観る事ができて幸せな1日だった。

2023-10-18

ガンダムZZアニメじゃない」は「デマ」なのか?

デマじゃないホントのことさ派の主張

・本人が言うてるからなぁ

・まずアニメ定義しろ

・またフェミアニメ叩きか

オタクアニメって言ってるからアニメじゃない

 

デマだよ派の主張

・どう見たってアニメ

wikiアニメって書いてあたかアニメ

アメリカ大学論文に書いてあったかアニメ

フェミアニメじゃないって言うからアニメ

2023-10-15

イスラエル建国への道

https://www.l.u-tokyo.ac.jp/tokyo-ias/nihu/publications/mers03/mers03_fulltext.pdf

年表元ネタパレスチナ分割関連略年表のさらに太字部分のみ。

1915/01 H.サミュエルパレスチナの将来』メモ一一英国保護ユダヤコモンウェルス

ttps://en.wikipedia.org/wiki/The_Future_of_Palestine

閣僚シオニズム営業

1917/11/02 パルフォア宣言

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Balfour_Declaration

ナショナルホーム設立協力。先住民権利保護

1920/04/20-26 サン・レモ会議

ttps://en.wikipedia.org/wiki/San_Remo_conference

パレスチナバルフォア宣言含めて英に委任統治決議。

1920/07/07 サミュエル、初代高等弁務官就任

1922/06/03 チャーチル白書発表

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Churchill_White_Paper

パレスチナユダヤ国家にするとは言ってない。移民経済が吸収出来る範囲で。

1923/09/29 パレスチナ委任統治正式に開始

1929/08/23-29 西の壁事件 J133人、Ar.116人死亡

ttps://en.wikipedia.org/wiki/1929_Palestine_riots

嘆きの壁をめぐるデモからアラブユダヤ人が衝突。ユダヤ人にとって第二神殿遺跡アラブにとってアルアクサモスクの一部。

1930/10/20 パスフィールド白書発表

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Passfield_white_paper

ユダヤ移民を大幅に制限土地購入も制限

1931/02/13 マクドナルドの BlackLetter

ttps://en.wikipedia.org/wiki/MacDonald_Letter

パスフィールド白書撤回と扱われる。アラブにとって黒い手紙

1935/11 立法評議会問題11要求

よくわからん1930年ごろからの話とpdfにある。

1936/04/25 アラブ高等委員会結成、全Pスト委員会設置 ゼネスト開始、ゲリラ戦広がる

ttps://en.wikipedia.org/wiki/1936%E2%80%931939_Arab_revolt_in_Palestine

太字じゃないけど重要なので。

1937/07/07 ピー報告書公表 -JA執行委員会検討する」

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Peel_Commission

委任統治は実行不能、分割勧告。分割内容の評価は色々な立場があるんじゃないでしょうか。

1937/10/01 アラブ高等委員会非合法化/ハッジアミーンSMC議長解任 ゲリラ戦再発

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Arab_Higher_Committee

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Supreme_Muslim_Council

ピー委員会にキレて反乱再開。

1938/11/09 ウッドヘッド委員会報告書発表

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Woodhead_Commission

ピー委員会を詰めてくで~。分割は実行不可能

1939/02/07 1939年白書発表

ttps://en.wikipedia.org/wiki/White_Paper_of_1939

バルフォア宣言ナショナルホーム国家ではない。マクマホン書簡パレスチナは含まれない。10年以内にパレスチナ国家樹立移民土地購入制限

1939/08/16 アメリカシオニスト緊急委員会設立決定

American Emergency Committee on Zionist Affairs

戦時下シオニズム運動頑張る団体

1942/05/09-11 ピルトモア会議

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Biltmore_Conference

"that Palestine be established as a Jewish Commonwealth."ニューヨーク開催。無制限移民を求める。1939年白書拒否

1943/08/29-09/02 全米ユダヤ会議ピルトモア綱領採用

ttps://en.wikipedia.org/wiki/American_Jewish_Conference

1946/05/01 A-A調査委員会勧告

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Anglo-American_Committee_of_Inquiry

10万人の移民土地譲渡規制撤廃パレスチナユダヤ国家でもアラブ国家でもない。

1947/04/28 国連パレスチナ臨時委員会設置

ttps://en.wikipedia.org/wiki/United_Nations_Special_Committee_on_Palestine

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Ad_Hoc_Committee_on_the_Palestinian_Question

もう滅茶苦茶だよ。

1947/05/14 グロムイコ国連演説、「分割も可」

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Andrei_Gromyko#United_Nations

ソ連も当然嚙んできます

1947/11/29 国連総会181号決議 ⇒パレスチナ内戦勃発

ttps://en.wikipedia.org/wiki/United_Nations_Partition_Plan_for_Palestine

決議自体は未実行。イギリス委任統治の最終日1948年5月14日イスラエル独立宣言第一次中東戦争へ。

感想:ワイは素人やけど、英国が圧倒的に悪いと思いました。まる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん