「brexit」を含む日記 RSS

はてなキーワード: brexitとは

2024-05-08

イギリスEU離脱は完全な自殺に終わった

イギリスEU離脱いわゆるbrexitについて経済的統計から明らかにイギリス経済が減速してるのが見て取れたが

ついにその思想的にも止めを刺すようなデータが出た

移民経済成長を促進できていない、と報告書が警告」

https://www.telegraph.co.uk/business/2024/05/08/migration-failed-economic-growth-made-housing-crisis-worse/

内務省データ分析したところ、EUからEUへの移民の移行の影響が示された。中東北アフリカトルコからの25~64歳の移民は、英国まれに比べて経済的活動していない可能性がほぼ2倍だった。

スペイン人移民は通常、パキスタンバングラデシュから移民より収入が約40パーセント多い一方、カナダシンガポールオーストラリアなどの国から移民ソマリアパキスタンから移民の4倍から9倍の所得税を支払っていた。

EU離脱の支持者たちの根本的な本音経済的には落ち込むだろうがEUに付き合って中東アフリカ途上国から移民を受け入れたくない」

というものだったのだがEU離脱によって起こった現実

いままでEU圏内から受け入れていた質の良い白人移民ブロックし、嫌悪していたはずの途上国から不足した労働力を大量に受け入れるというものだったのだ!

いったいイギリスは何のためにEUと手を切ったのか?これほど滑稽な自殺もなかなかない

2024-03-13

ありがとうアイカツ!

アイカツ!への感謝を込めて自分語りします。

アイカツ!子供向けアイドルアニメであるが、

語られる教訓はアイドルに限らず、普遍的な、いまの自分未来自分をどう捉えるかという内容である

プリンセスプリキュアの「プリンセス」があえて曖昧概念で、子どもが持つそれぞれの夢や目標と重ねやすいようにしているのと同じだと考えるとわかりやすいかもしれない(わかりにくい)

ともかく、アイカツ!にどういう教えがあるかというと、

未来自分が振り返ったときに、自慢できるような過去自分でいよう。だから、今を精一杯生きよう。

これをひたすら歌とストーリーシンクロさせて語るのである

この一貫性が見事で、初期EDカレンダーガール歌詞から10年後を描いた劇場版まで全くブレない。

それがぶっ刺さってしまって、人生が大きく変わった。きっとそういう人は他にもいると思う。

2015年

卒業も決まり、暇になって夕方テレビをつけるとアイカツ!というアニメがやっていた。

第121話未来約束!」だった。ちなみに、アイカツおじさんサブタイトルではなく話数で言うことが多い。

留学生が帰るタイミングの話のようだった。自分から見る自分他人から見る自分の折り合いをつけるような話だった。

1話見た瞬間ピンと来た。これはすごいアニメなんじゃないかと。人生で最も正しい判断であった。

そして、新卒で上流SIer就職した。

はてなー一同ご存知の通り、ほとんどなにもしないのと同義のような仕事をしていた。

もちろん定時で帰れていたので、1話からアイカツを追いかけた。

仕事にも慣れてきたころ、125話に到達した。(アイカツおじさんサブタイトルではなく話数で言うことが多い)

125話は初代主人公いちごから、2代目主人公あかりに、話のバトンを完全に渡すという話だった。

そして、ライブパートでの、Good morning my dream。。。

簡単説明すると、私がもっている大切な「夢」、私のことを選んでくれてありがとう。きっと叶えるからね。という歌)

そしてそして、OPがLovely Party Collectionに変わった。

簡単説明すると、今日自分リボンをかけて(未来自分にとっての)宝物にしよう。という歌)

これが決定打となった。

10年後の自分が今の自分を見たとしたらどう思うだろうか。

あの時の自分、あの時の毎日、振り返ったら宝物にできるだろうか。

できないと思った。

こうして会社をやめて、違う道に進むことにした。

具体的には、博士課程に進学した。

アイカツ!のない7年間

3代目主人公も登場し、トークショーなどイベントも盛り上がり、まだまだアイカツ!は終わらない。

そう思っていたら、翌年突然アイカツ!は終わった。

ライブ会場で新シリーズが発表されたのだ。

しかし、アイカツ!を全話視聴した者にとっては、この別れが新たな始まりであると立ち直ることができる。

アイカツ!がなくても、アイカツ!を好きになった自分が、アイカツ!のことを考える自分がある限り、その自分を拠り所にして立つことができるのである

仏教でいう自灯明法灯明の教えだと思えばわかりやすいかもしれない(わかりにくい)

こうして、アイカツ!のない期間も、未来自分に恥じないように毎日をがんばって過ごしてきた。

アイカツ!の展開としては、新シリーズの次のシリーズの次のシリーズまでやったあと、

アイカツオンパレードという、まあPIXAR映画ED流れるNG集みたいな感じのファンサービスがあった。

ただ、アイカツ!本質というべき思想はどれにもなかったかな。

2023年

アイカツ10周年ということで、突然完全新作の劇場版製作された。

それも、同窓会映画ではなく、完全にTV版が終わった直後からそのまま続くストーリーである

しかも、新シリーズを経るごとに変わっていったキャラクターデザイン3DCGのクセもガラッと戻し、

「あのときからアイカツ10年」を完全に捉えた映画であった。

アバンでのいちごの「ただいま!」からまり、終盤での観客への語りかけ。

アイカツがなくても、アイカツを好きな自分を信じて」と考えていたのが、自分暴走妄想ではなかったと、今までの期間のがんばりが正しかったんだと認められたようで、本当に嬉しかった。

これからまたアイカツ!のない世界が続いても、振り返れば、がんばってきた過去自分がいるじゃないかと、送り出されるような映画だった。

こうして、突然打ち切りにあったようなTVシリーズも7年越しに卒業式を迎えることができ、我々もアイカツ!から卒業したのである

そして、ちょうどこのとき仕事でも大きな転機を迎えていた。

アイカツ!で進んだ博士課程、そこから続くアカデミアの道。(簡単に言うと、ポスドクから大学教授まで進むルート

あるいは、企業に進むAcadexitの道。(Brexitのようにアカデミー+EXITを組み合わせた造語

結果的には、良い話があって企業転職することになった。

アイカツ!がなかったら今の自分はなかっただろうなと本気で思う。

アイカツ!があったから、今の自分ポジティブに向き合えたし、未来向きの今を生きることができた。

転職先で働き始めるのはまだ先のことだが、不安はない。

ここまでは来られたんだから、きっとこの先も大丈夫

2023-05-22

スナク首相ってインド系なんだ

全然存じ上げてなかったけど、イギリスすげー先進的じゃん

brexitとか馬鹿にしてすまんかった

2023-04-18

anond:20230417100718

アイルランドあるしと思ったんですが下手にぼかしても意味ないですね…政治が完全に機能不全&英語圏ってもうイギリス一択ですよね…

保守党政権EU規制由来から来ている労働関係規制を更に緩めようとしてますし、正直どうしようもない状態です。サッチャー政権以降製造業は弱体化したままですしね。

製造業を復活させようとする動きは多少あった様ですが、BrexitのせいでEUへの輸出関係コスト時間が掛かって悲惨ですし、次の政権労働党になってもこの保守党政権10年間で破壊されつくしてて少なくとも10年くらいはポジティブな方向にはならないだろうなと思ってます

上手く立ち回る術を身に着けないと生き延びれないかもしれませんね。

2022-08-02

ブクマカトヨタアンチは異常

https://news.yahoo.co.jp/articles/991f202a247368067b29b3430d571afdce62a998

トンチンカンブコメ多すぎ。EVシフトだけの話じゃないよこれ。

Brexit以降イギリスで車を作る意味が薄くなったか関税リスクとかもあるしホンダはもう撤退するし

https://www.bbc.com/japanese/47287935

トヨタさんサイドとしてはEVシフトをダシに撤退するぞと脅してるだけ。

現にイギリスで1番売れてるトヨタ車はフランス生産ヤリスで、

https://www.best-selling-cars.com/britain-uk/2021-full-year-britain-best-selling-car-models-in-the-uk/

TMUKが作ってるカローラはそれより販売台数少ないかイギリス生産の8−9割程度が輸出されてる。

ましてや2030年販売禁止するならカローラをTMUKで作る意味ないよね。

EUポルシェさんサイドとズブズブの政治家のおかげでドイツがE-fuelなら内燃機関でもおk路線を唱え始めてるし

https://www.focus.de/politik/deutschland/e-fuel-auch-nach-2035-sms-an-porsche-chef-bringen-lindner-in-erklaerungsnot_id_121704053.html

EVシフトがどれくらいのスピードで進むかはまだ未確定というところ。EVシフト現実問題としては政治マターなので。

サンクコストとかHV潰しとか本質を外したブコメはもう少し話を解ってからブコメ書こうね。

2022-08-01

anond:20220801171200

またお前か、Twitterでやってろよ。

Twitterなら、なんも分かってないお前のTw日本車嫌いなお仲間がRTしてくれるだろうし。

増田でやるなら、EVじゃない自動車でいいから最新の車買ってから言えよ。

英国政府強気に見えるとか、製造業務めてないどころかまともな会社務めてないだろ。

英国とか、BrexitもあってEU域内じゃ無くなったし、そもそもそんな車売れないのにどの欧州メーカ撤退待ったなし、ホンダは既に捨てつつある国だろ。

英国で売れてたホンダに捨てられるとかどんだけだよ。

2022-02-13

anond:20220213194912

金はスプレッドに対する動きが激しくて、ここ2年くらいはポンドみたいな扱いを受けていたと思う

為替がなんか落ち着いちゃったからだと思う

Brexitが終わっちゃったしポンドも落ち着いた

ただそのおかげかここ2年くらいのゴールドの動きは投機筋のAIの殴りあいマジで買っても売ってもやられる

人智を超える動きしててマジで無理

ただ最近収束してきてるから長期で動いた方に乗っかるのはありかもしれない、とか思ってるとやられるからやっぱり手を出すべきじゃない

 

あとトルコリラおもちゃになってたけど、最後おもちゃな動きで終わっちゃったっぽい

ビットコイン最近落ち着いてきて普通に読めなくなった

意外と面白いのは円だけど、円に手を出すくらいなら米株買うよな

 

下手くそからは以上です

2021-06-13

バイデンは真のリベラルではないよ

バイデン氏、東京五輪支持 日米首脳が協議G7サミット

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061300109&g=pol

レディ・ガガ演舞し、ゴーマンが詩を読んで皆で涙を流した就任式。

あのバイデンの姿はもうない。

リベラルアメリカを取り戻す約束はどこへ行ってしまったのだろう。

中米から移民を追い返し、中国にもトランプ政権以上に強くあたる。

韓国外交に至っては、トランプ政権時代から暗転した。

その流れで今度は東京五輪支持が来た。

自分自身高齢者なのに、多くの高齢者が亡くなっているコロナ危険性を軽視し始めた。

Brexit代名詞ジョンソンならまだ分かるが、連帯平和を目指すものと考えられていたバイデンがこれ。

日米のリベラル派は本当に失望しているよ。

結局は白人男性特権層の一人にすぎなかった。

2021-03-14

ちんぽ騎士団長殺し怪文書創作とするなら、「MeToo怪文書創作である」との見解合意したということですね

Brexitもびっくりな歴史的一日となりました。

恋愛工学2.0を使いこなす真の強者が、「私がこうすることで喜ばぬ女はいなかった」とばかりに持論を開陳ちんしたNoteが、男女の憎悪渦巻くインターネットを一日で塗り替えたのです。

彼は女性代弁者か、はたまたちんぽ騎士団長か。

そして彼もまた同じ穴の狢である告発する怪文書の出現。

しかし、これを怪文書と片づけてしまっては、MeTooとは何だったのか

ハメ撮り動画を秒速アウトプットでもしない限り、信憑性はないと突き放されてしまっては、MeTooとは何だったのか

いえ、これはむしろ喜ばしいことなのかもしれません。

我々はMeTooなどというSNSで傷を舐めあうスラックティビズム自己満足せず、粛々と証拠裁判によって抵抗すべきだという、強い決意の表れともいえるでしょう。

庇護される存在でなく、弱い存在でもなく、一人の自立した人間として立ち向かう。インディペンデンス・デイ!

しかし悲しいかな、ちんぽ騎士団長を守る姫君たちはいくらでもいるのです。

たとえどれだけ批判されようと、やらない善よりやる偽善

書き手所業がどうあれ、書いてある内容は立派なのです。

ちんぽ騎士団長の生き様は、依然として多くの女性たちを惹きつけるのであります

合わなかった女性より、自分を支持してくれる大切な女性たちに時間を使う。嫌われる勇気

一方キモくて金のないオッサンはどうか。

存在するだけで信頼度が低下していくデバフスキル遺憾なく発揮し、挨拶存在すら加害と扱われ、

今日明日も石の陰で蠢く昆虫のように這いずりまわる人生を送り、ケアを求めるな、一人で死ねと願われて止まない。

彼らが藁にも縋る思いでインターネットにかじりつき、人寂しさを紛らし、粛々と人生を消化しているその頃、

ちんぽ騎士団長は社会的な正しさでその名を馳せながら、姫君たちと楽しく暮らしているのであります

天道、是か非か。

2020-12-02

anond:20201201204814

いいとこ突いてるけど、最後の2行で台無し

日本人ってすぐに雑な理屈に頼って、現実の複雑さに向き合うのを逃げたがるよね、

思考能力虚弱すぎるんじゃなかろうか

なぜそれが「日本人」の問題だと思った?

アノン信者は? BREXITは? ブラジル大統領はどんな人物

上記2行に「実証」が伴わない限り、残念ながら君の指摘は盛大なブーメランしかいいようがないよ。

2020-11-09

BrexitではなくBlexitという流れもあったんだ

BLACK exit有色人種による民主共和への運動

2020-05-26

anond:20200526131257

事前の世論調査やらなんやらで、大体の予想は出来るだろ。

複合的に考えろって言ってんのがわからんのか。

それともBrexitトランプ大統領が生まれ選挙みたいな、五分五分の戦いが日本で続いてるように見えてるのか?

2020-04-30

1年前にタイムリープしたとして

一般人にできることって何があるかな

うまいことネットとかを使って未来人としての地位確立し、新型コロナ言及するだけでも随分変わってきそう

でも今なんの準備もなく放り出されたらけっこう何もできない気がするんだよな

覚えてる災害系のニュース全然ない 一番未来人ぽさがある地震最近かいのがなかったような気がする 

政治芸能ニュースも覚えてねえ Brexitなんかデカいけど別にここ一年でなんかが決まったって感じではないし 

逆に流行ミームとかポップカルチャー系を予言しとけばいいのか?でも漫画ネタバレとかやるのは害悪だし、なんつうか出方が難しい

武漢に出かけて市場コウモリ食うな!って叫びまくるヤバい日本人になったらバタフライ効果でなんとかなったりするのかな 報われなさすぎる

諦めてマスク買い溜めしとくのがパンピーの身の振り方か

2020-04-06

ボリス・ジョンソン…おまえ、逝くのか?

タバコとか既往症があるのか知らんけど、これはほぼ確実に死亡フラグやろなあ。

BREXITする前にLIFEXITするんやな。

2020-02-20

anond:20200220130605

アメリカも国論一致してないし、Brexitしたイギリスも一致してないんですがそれはだれのせいなん?

単純に色んな意見があるってだけやぞ「自分と違う意見は反対分子」なんて思考はそれこそ共産主義社会主義思考だよね。

自分で気が付かないうちに「民主主義の皮をかぶった共産主義者」になってるよ。

2019-12-14

イギリスでもリベラル嫌われすぎで草

これに関しては恐らく大方の人の予想通り。

EU離脱党ことブレグジット党が実質的な後押しに回った時点で大体の人はこうなる事を予測できたはずだろうしね。

無論最大の焦点はEU離脱だけど、これに関しても過剰なグローバル化反動による所も大きいしね。

移民難民問題による所や宗教関係問題等もあるし、何よりイギリスイギリスでこれまでポリコレフェミ女性の権利やら子供権利やらLGBTやらで大暴れした結果、差別再生産まで起こす事態になっていたから、リベラルに関しては嫌われて当然とも言える状況だったのも確かだったからね。

何もイギリスに限らず、アメリカフランスドイツでもリベラルへの反発が目に見え始めたし、今後は国家ローカル化が進んでいくのではないかなと思う。

フィンランドでは女性首相が連立を組んだ5つの政党党首を全員女性にしたとかやらかしたみたいだけど、あっちはあっちで右派が台頭しだしているみたいだし、北欧北欧スウェーデンノルウェーとかでも移民問題問題視され始めているから、時間問題だと思う。

2019-12-13

anond:20191213101829

べつにbrexit自体愚策でもなんでもないだろ

エゲレス経済的には優等国家なんだしEUから離脱しても大して損はないしプラスの方がでかいかもしれん

まー賛成した奴らは雰囲気で決めたんだろうけど

2019-12-04

anond:20191204094855

てめーんとこのBrexitとかどうするつもりなんだろうね

2019-10-24

かに「ない」国があるならば

いろいろと「必要論」を述べる人はいると思うけど、「ない」国がある以上、説得力をもたない。日本タイイギリスブータンなどが、君主制をもたない他の国に較べて明らかに優越しているという状況でならまだしも、特にそういうことがない以上、「必要論」は成立しない。


したがって、成立する可能性があるとすれば、「存在するメリット」が「廃止するデメリット」を上回っている場合ということになる。


もし天皇制廃止するとするとどうなるか。さしあたって何が必要になるか。奇妙に聞こえるかもしれないが、さしあたって必要になるのは「新たな象徴」だ。君主がいなくても国の象徴を定めない国はない。その象徴権力を兼ね備えるべきなのか(大統領のように)、それはどうやって選ぶべきなのか、それが日本に合うやり方なのか、あらためて一から議論必要だ。膨大な時間議論必要になるだろう。場合によっては国家を割るようなエネルギーが噴出してくる可能性すらある。大げさに聞こえるかもしれないがBrexitの狂騒を見ればありえないことではない。あの膨大な議論に費やしたエネルギーGDPに換算したらどれくらいかイギリスで今いったいどれほどの法案議論が停滞しているか想像するだに怖ろしい。

そして、その果てに私たちは何を得るのか。イギリスは「EUから離脱すること」に膨大なメリットを感じていたからこそあの狂騒に耐える道を選んだが、「天皇」という象徴を廃した結果、新たな象徴を作るだけで、差し引きゼロではないだろうか? そのような無意味なことのために「天皇制廃止する」という決断をすることにそもそも合意が得られるだろうか。

から増田の述べる程度の理由では、私は天皇制廃止に向かうとは思われない。


なお、私は個人的に、「天皇制廃止するべき」という考え方と「当面存続するべき」という意見は同時に成り立つと思っている。それは「国民主体的選択として〈王を殺す〉という儀式を経る」ことが民主主義の成立に不可欠であると考えられる点においてである特に実権の無いお飾りのトップであればこそ、「いつか」責任を取ることがその最大の存在理由となるのだ。天皇制はいつか廃止されるためにこそある。

anond:20191024062803

2019-09-09

Brexitメモ 2019/09/09

ボリス10月31日ハードBrexitする」

議会「もちろん抵抗するで、立法で」

 

与党造反もあり、1月に延期する法律が可決見通し(今日夜)

 

ボリスはブチギレ

 

〜ここまで先週末〜

 

フランス「現状のままだと延期に反対する」(日曜日

EU不明

ボリス「『延期させてくれ』っていう手紙と一緒に『英政府10月31日離脱したい』と一緒に送るつもり」

 

ボールEU各国に投げられる格好(火曜日?)

 

メディアボリス法律無視してでもハードBrexitするのではないか?」

メディア「それやったら逮捕からむりだろ」

メディア「いやワンチャンあるらしい」

 

今ここ

 

参考:

・今年の春時点で、1回延期している

・その際に1年案も出ていた

ハードBrexitはやめて欲しいと思ってる国が多い

・でも散々交渉してもう詰んでる

フランスは一番延長に難色を示している

・延長したとして着地点がどこになるのか不明

 

参考:https://www.bbc.com/news/uk-politics-46393399

2019-09-05

anond:20190905131836

何の話だ

今は噂でポンド右往左往してるだけだ

 

ハードBrexitが確定して実際に離脱した後は英指標結構動くかもしれないけど

今の米中リスクより大きくなるとは思えん

Brexit メモ

EU離脱延期を承認するかどうか?

 

容認派:ハードBrexit経済的に困る、合意できるまで延期しろ

否定派:延期の意義を感じない、EU改革が進まない、イギリス邪魔

 

こりゃわからん

今日明日には返事出るかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん