「TWEET」を含む日記 RSS

はてなキーワード: TWEETとは

2020-04-14

流石に大阪事業者支援はする方向になったか

緊急事態宣言後に浮上した休業要請補償問題

https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2020/fis/kiuchi/0409_2

大阪府、14日から対象幅広く休業要請 中小には独自支援

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57977360T10C20A4AC8000/

普通にこれに関しては都知事対応良かったと思う。

速さは大事からなぁ…。

この支援に関しても都知事がしなかったら恐らく大阪知事も行っていないだろうからね。

ある意味では邪推だろうけど、図書券図書カードを配るのはそれこそお肉券とかと変わらない気が。

それこそ子供理由にすれば許されるのかって言う話にもなる訳で。

そもそも本は最近売り上げ落ちているし、そういう意味では忖度ととられかねない。

流石に今はそう言う捉え方をする人はいないだろうと信じたいけど。

何にしても一番悪いのは今回すべきことをしなかった麻生大臣であるし、政府なのだけども。

恐らくこのままだと中小個人悲惨な事になって碌でもない事態を招くのは確実だからね。

あの人達大企業株価さえ良ければそれでいいのだろうけど。

それを支えているのは誰だってなのだけどね。

恐らく悲惨な事になりそう。

しかし今回のコロナだけに関して言えば、確実に政府より地方の方が危機感を持っていると言えるよね。

このコロナの時期に補選ねぇ…

それこそ今流行りの3密とやらだから投票率落ち込むと思うよ。

ただでさえ非常事態宣言やらで国や政府は人の集まる所に行くなっていってるのだしね。

組織票けが目立つ事になりそうだし、それこそ今クラスターだのなんだの騒がれている中だしね。

下手をしたら過去最低の投票率もあり得そう。

何にしても皆口先だけで危機感ないなーっと思ったりする。

予想通り議員からコロナが出てきたし、いよいよかなと思ったりする。

anond:20200414131010

読み取れないお前がアスペなんや

ちなみにそうじゃない男とは口も聞かんらしいで

女が不妊だったら返してもらうのかね?

奢りたい男と奢られたい女がくっつけばいいし

そうじゃないのはそうじゃないのとくっつけばいいだけの話なのに

I NEED MORE BEER.

ビールが届く国はイイね。

悪意のある写真、ではなくて視力を失ってるかただそうです

ライセンス規定できるのは権利者だけだ

きっと発信者に悪意は無いし、権利者もこの人の意見を強く否定する程では無いと思う。でもこの人の善意による発言が、権利者の、あるいは人類史の妨げになると思うので記す。

まず創作物権利は、当局著作権法万国著作権条約によって定められている。しかしその規定された制約ではなく、独自ルールで利用されたいという人は居る。それは権利者の権利である

今回、多くの興行が中止された。特にチケット販売済みでその日時に表現をしていたはずの表現者は、インターネット上で代わりのコンテンツを配給しているようだ (もちろん興行に関わる人への利益になるよう調整をしている人も居る) 。その中で、該当コンテンツは「コラボ」を許容した。該当ライセンス記述は以下のとおりだ。

誰か、この動画楽器伴奏コーラスダンスを重ねてくれないかな?

非常に曖昧ライセンスである権利者が権利曖昧にする理由は様々だが、該当コンテンツ場合自由に何かを作って欲しいから、作ることによって辛い気持ちを乗り越えて欲しいからだろう。

安倍首相Twitter アカウントで、この動画と組み合わせて作ったコンテンツは、とても多くの人に不快感を与えた。表現である以上、評価コンテンツに触れた人の解釈に委ねられる。でも、 安倍総理の星野源さんコラボは何が問題だったのか / 音楽家からの視点と分析 の主張は違う。「その利用方法が間違っている」と言うのだ。

星野源さんについて詳しく無い (書籍エッセイは全部読んだが) ので、ブコメを参考にした所によると、この楽曲は「家に籠もることができない人も含めて、自分の心の内の世界で踊ろう」というメッセージらしい (後日に対象発言を正確に引用してこの節を書き換えるかもしれない)。だとしたら、「ダンス」に「日常生活を送る姿」が含まれ可能性はある。それぞれなりの生活楽曲になぞらえる、あるいは楽曲から想起され日常気づき、それを表現するということはあり得る。楽曲と、楽曲解釈自分なりに表現したもの。それによって作られたものであれば、権利者は容認し得るだろう。そうでないと言えるのは、ダンスダンスではないもの規定できる人だけだ(それも権利者の権利を上書きする力は無いが)。

この人が「これはセッションではない」と言うことは、その可能性を閉じることである

権利から提示されるライセンスは、権利者と利用者との契約であり、契約に反する場合当局法令によって裁かれる。 つまり権利者が「これは違う」と言うことは、コンテンツ利用者犯罪者と断定する行為である

今回の騒動で、権利者は「違う」と言わなかった。一方でこの人は「違う」と言い、それは多くの人の注目を集めた。場合によっては「違う」という意見が多勢となり、「解釈を間違った人は犯罪者である」という状況を作るだろう。これは誇張ではない。


権利者がコンテンツに対してのライセンス規定できるということは、「コラボ」が許される期間を 100 年程短縮する (権利発生時から権利者の死亡までを 50 年と仮定日本著作権法による) 。そのコラボコンテンツにはコラボした時点で権利が発生するため、そのコラボコンテンツを元にコラボするためにはまた 100 年待つ必要がある。権利者がライセンス規定できることで、その期間をゼロにさえできるのであるさらにそのコラボとなれば、発展の期間の短縮は例を挙げるまでもない。権利者以外の誰かが「これは駄目だ」と言うこと、そして権利者没後の人々が賛同することは、人類文化史を 100 * n 年後退させることである

繰り返しになる。みんなが辛い。みんなが興行ができない。そのために素材を提供した。その素材に依るコンテンツを「これは OK 」「これは NG 」と規定できるのは権利者のみである。外部から NG規定され、雰囲気としてこれは NG とされれば、行われたはずのコラボコンテンツの公開を損なわせる。それこそ権利者の本意に反するのではないだろうか。

今回のことで、インターネット上にコンテンツ配信する人は増えた。そのライセンスが明確であると、それは資源となり、様々なものが作られる。そしてその先には別の未来が待っているだろう。「これは NG 」と規定する非権利者が現れる事によって、人類史は 100 * n 年の遅延を求められるのだ。

まだいつまで続くか分からない状況の中で、興行の代わりに「コラボ可能」なコンテンツ提供する人は多いと思う。そして「細かいことや面倒くさいことを言いたくない」という理由曖昧ライセンス表記提供されるだろう。「分かるでしょ」というのは同一の文化圏でのみ通用する。でも公開する以上、同一ではない文化ともなんかやりたいじゃん。

でもやっぱりライセンス規定するのは難しいし、読む方も難しい。コンピュータソフトウェアはずっと改変によるメリット著作者権利議論し続けていて、ある時クリエイティブ・コモンズという権利者の権利の表示が簡便な仕組みを生み出した。

明確なライセンス表記をすることは、利用者を守る行為でもある。利用者犯罪者にする可能性を防ぐことができる。クリエイティブ・コモンズ表記は極めてシンプルに作ってあるので、これからコンテンツを公開する人はどうか自分自分コンテンツをどう扱って欲しいかを、表記してみて欲しい。だめだったら個別にだめだと言って良い。それは権利者の権利から

余談だが、今回の騒動議論余地があるとするならば、「文化政治利用」が「営利」なのか否かだ。もし CD などの物理メディアを通して金銭の授受が行われれば明確にアウトだが、プロモーションについては判例が少ない。ぜひライセンスガチ勢ツッコミを求める。

あとほんと蛇足なんですが、今回問題になった Tweetクレジット表示が無かったのは本当にだめ。表示をしなくて良いのは Public domain か CC0 のみで、どんな解釈でもそうは取れないのでだめそう。でも異文化に触れた老人たち (本人じゃないだろう) が異文化雰囲気を読み見違えるなんて普通じゃんね。それを超えて老人たちも良い感じのコラボコンテンツを出してくれた方がいいじゃん。

anond:20200413212140

いまから2週間後だぞ

2020-04-13

日本人へ、最後忠告しました。」から2週間経過




あれから2週間……

  • アメリカの累計死者数→22,073人(ジョンズ・ホプキンス大集計による)
  • イタリアの累計死者数→19,899人(ジョンズ・ホプキンス大集計による)
  • スペインの累計死者数→17,209人(ジョンズ・ホプキンス大集計による)
  • フランスの累計死者数→14,412人(ジョンズ・ホプキンス大集計による)
  • イギリスの累計死者数→10,629人(ジョンズ・ホプキンス大集計による)
  • 日本の累計死者数→149人(NHK集計による)



2週間後とは

安心してるやつもがっかりしてる奴もまだ早いからな

デマデマだ!って言ってるやつほどデマを流す典型






補償じゃなくて貸付だし、補償がないと言ってる人が自然災害陰謀論に染まってるという事実もない

最近思うこと。

アーティスト界隈と言えばいいのだろうか。ロックバンドDJラッパーなど最近目につくtweetが多い。首相親でも殺されたのかの如く怒り狂う人の多いこと。正直理解できない。(冷笑系と言われるのだろうけど)選挙で示せばいいのだから

補償しろオンパレードしかこの界隈からは聞こえない。お肉券、お魚券を烈火のように批判したあなたたちが言えることか。なぜ私たちもと言えないのか。お肉もお魚も大事だよね、音楽大事から考えて欲しい。となぜ言えないのか。自分たちを先に補償しろ芸術蔑ろにする気か、芸術理解が乏しい日本国民らしいといった聞いていて悲しくなる声ばかりだった。何様のつもりなのか。芸術をやっているから偉い、一般国民とは格が違い守られるべき存在だ。そのようにしか聞こえなかった。職業に貴賤なし。これがわからないのかな。普段差別はいけないと言っているアーティストが率先して差別をしている。たか電気と罵った人を担いで運動をしている時点で救いようがないのだが。芸術リスペクトがないとか言っている人もいたがそももそもあなたたちが自分たち以外リスペクトしていないだろ。してたらお肉もお魚もマスクあんなにギャーギャー言わないだろう。リスペクトされて当然、国のお金補償されて当然、そんな気持ちが透けて見える。リスペクトされたいならリスペクトしろ。そんな単純なこともわからないのかなアーティスト界隈は。自分たち特別って思いすぎ。あとオリンピック中止を叫ぶアーティストもいるがオリンピックのために頑張ってきたアスリート気持ちがわからないのかな。今ライブができない状態で辛いのになぜ同じ境遇にしたがるのか。人一倍オリンピックが中止になった時のアスリート気持ちがわかるはずなのに。そういうとこだと思うまじで。自分たちの周りの世界が全てじゃない。物事にはそれに関わっている人、それのために頑張っている人、それを仕事にしている人といった様々な人が関わっている。簡単に辞めろとか中止とか冷静に考えてみれば言えないと思うけどなー。

あとふと見たtweetに大変納得した。

反体制体制下。アーティスト界隈を如実に表していると思う。普段この界隈は日本人同調圧力がすごいとか言っているが、あんたらこあんたらが言う日本人のものではないか付和雷同反体制きどりやがって。だせーよ。はっきり言って異常だと思う。すごい数のアーティストがいて体制側のアーティストが少ないこと。それこそ反体制だと思うけどなー…。アーティスト界隈の空気を読まずに憲法改正を胸はって主張する。そうした人がいないのが何よりの証拠だと思う。端からみたら異常だよ、あの界隈。星野源騒動からくそう感じた。

別に反体制でもいいけどその数が多すぎるよ。多様性とかうたってる割に思想多様性が皆無。どんなギャグだよ。

コロナ騒動によってアーティスト界隈の人としての醜さ、汚さがはっきりとわかった。

そういう私はロックヒップホップも好きなのでこれからも聞き続けるだろう。人として尊敬できない人は多いが聞き続けるだろう。音楽はかっこいいから。それ以上に勝る理由はないだろう。

日本人スゲー!!!




安倍「やれ」

国民はい


こういう時はいいことだと思うわ。

買うと答えた人間は全員なにかしらのオタクだったが、買わないと答えた人間も全員なにかしらのオタクだったのである(終)

欧米美人顔・日本美人顔・アニメ

欧米美女は顔のパーツが派手。目も鼻も口も大きい。エラが張ってて筋張っている。

日本美女は目は大きいが鼻や口は控えめ。全体的に丸顔で幼い顔立ち。

アニメ顔はどう見ても「日本美女」寄りなんだよなあ。

やはり反差別こそ差別主義者なんだな

アニメなんて黒や茶色金髪だけではなく、緑やピンクの髪と言う現実存在しない代物まで出ているのに全て白人に見えるとかどこまで傲慢なんだと思う(笑)

これ根底にこの手の反差別を主張する奴こそ白人至上主義が根付いているんだって言っているようなものだよね。

しかしこの世界コロナ禍が吹き荒れている中、ポリコレフェミニストと言った方々は何時もながら本当の意味空気を読めないのだなと思う。

右も左も関係なくこの時期に空気を読めない喧嘩を売る様な行動をする奴は後々自身の首を絞める事になるよね。

何にしろ今後はこの手の反差別こそ嫌われる事になるし、世界は一気にローカル化に進むだろう。

今回のコロナ騒動はそれを加速させる。

聡明増田諸氏は当然ながら4mの距離を維持しているか

2020-04-12

[] Tofu on fire

日本幼稚園でよく使われる「チューリップの名札」の絵文字(📛)のこと。海外ではチューリップの名札にあまり馴染みがなく、また、それが「燃えている豆腐」に見えることから

様々な呼び方があったようだが、「Tofu on fire」というワード自体は、2014年Twitter投稿が初出のようだ。

※このTweet引用した記事は、昔はてブで上がっていましたね。すっかり忘れていた。(https://twitter.com/cabel/status/513444503345037312 

絵文字自体の初出は、2002年au携帯実装された「Type C-2」(https://emojipedia.org/name-badge/

Tofu」にまつわる名称として、Webサイトテキスト表示に利用されることがあるGoogle製の「Noto Font」は、「No More Tofu」という意味から名付けられている。

由来は、デバイスフォント表示に対応していない(フォントインストールされていない)場合に、表示されるべきテキストが四角(□)に代替表示されるが、それが豆腐と呼ばれること。そして、それを「世界から無くす」ということから

ちなみに、「tofubeats(音楽アーティストとして活動)」氏のご実家は、豆腐屋ではないとのこと。名前は大体雰囲気で決めたようだ。

また、Six Apart社が展開するCMS製品MovableType」の公式キャラクター「トフくん」は、綴りが「Toph」であり、豆腐とは関係ないようだ。

コロナ禍のどさくさにまた年金改悪をする気なのか

ほんまこれ。

何時もながら団塊狙い撃ちだね。

このコロナ禍のどさくさでこの手の碌でもない法案を通す盾に使おうとする腹なのだろうね、いつもの事だけど。

こう言うのを見てもこの人達全く危機感がない事が行動で良く判るよね。

口では緊急事態とか言っていても当の本人は何の意識も持っていないと言う訳だ。

しか生活保護カット年金と言った保証改悪ばかり繰り返した事が今回のコロナ禍における国民国家蔑ろにした政府対応を招いたとも言えるのかもしれないね

この人達ようは自分達さえ良ければ良いと言う意識しか動いていないからこそ、消費税減税や現金一律支給はおろか企業個人事業主支援すらケチり、何時もの様に海外バラマキを行うと言う狂気しか言えない行動に出たとしか言えないから。

何にしても今回で自民日本と言う国家自体終焉に向かう事になるだろう。

終わりの始まりだよ。

朝日ニュースキャスター役人すらコロナ感染したらしいし、そろそろ議員からも出る事だろうね。

この人達休会しない事に決めたらしいけど、どうせそうなったら休会する事でしょ。

何せ見栄だけは立派で一番怖がりな人達だし。

どちらにせよ開催していてもこの手の碌でもない法案しか審議しないのだから休会した方が遥かにマシとしか言えないが。


カラダ「こいつ、コロナだし。どうせすぐ変異するから抗体作るまでもないやろ」


みえる。みえるぞぉぉ。

俺にも、熱き コロナがぁぁぁ

中国恐ろしすぎやろ

はてなーと違って想田和弘のこういう意見は首尾一貫していて良いと思う

これすげえなあ

こんな姿を見せてくれるなら、ネトウヨも報われるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん