「ICE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ICEとは

2018-03-14

anond:20180313123649

読める読めないの問題じゃない。クレーマーなめすぎ。

「HOTって書いてるのに全然ホットじゃねーじゃねーか。交換しろ」→あたたか

ICEって書いてあるのに氷でてこねーじゃねーか。交換しろ」→つめたい

「俺はいつもREGULARは満タンってきまってるんだ。交換しろ」→ふつう

「らげ?交換しろ。」→大きい→「小さいぞ。交換しろ

当然、全部飲み干してから言う。

2018-03-13

anond:20180313123649

HOTとICEくらいならいいけど、LargeとRegularなら一瞬考えてしまうから日本語で書いてあるほうがいい

というか英語で書くならLargeとSmallにしろ

LサイズとSサイズという分類が浸透してるのになぜあえてRサイズなどという表現を使うのか

日本人にとってLとRは左と右だ

「HOT」も読めないの!?!?

先日、セブンコーヒーリニューアルしてたので久しぶりに買ってみたんです。

そしたらびっくりですよ!だって未だにコーヒーメーカーに

「HOT」→「あたたかい」

ICE」→「つめたい」

「REGULAR」→「ふつう

「LARGE」→「大きい」

ってテプラ貼ってあるんですよ!!!

いやいやいや、読めるでしょ!?!?

だって中学生でも知ってる単語でしょ、こんなの!!

なんでルビ振ってあるんです!?!?

義務教育の敗北!?

セブンコーヒーの主な購買層ってサラリーマンだと思うんですが、サラリーマンがこんな単語も読めないってマジですか!?

自分職場がある丸の内セブンコーヒーメーカーにも貼ってあったし、家の近所のセブンのにも貼ってあったし、ネット検索して出て来るやつにもやっぱり貼ってある!

なぜなぜなぜ!?

WHYJAPANESEPEOPLE!!

2018-02-20

つらつらと。

日々思ったこと、感じたことを書いていこうと思います

アニメ特にユーリ!!!on ice)や漫画が好きなしがない地方大生です

もうすぐ社会人だ~そわそわ…

2018-01-22

ももくろって一時器ステマがひどかった

その割にピンクジャンプがすごいっていうピンクピンクしか話題にならず

ミルキイもそうだったピンクかわいいけどお情けで緑応援とか

そんで黄色はなんかスキャンダル起こしてたし青はぎょうざだかの大使かになってた

スフィアICE・・・

2017-11-22

anond:20171121223851

結構古い方でしょうか?

むかーし、ICE(in-circuit emulator)等のデバッグツールが世の中に出てくる前、

デバッグコンソール?とか呼ばれているツールが有った。

読み込ませたマシン語を、コンソールと呼ばれる箱に、数桁の7セグLEDに2進で表示させる。

7セグアドレスと、そのアドレスの内容の両方。

パッチを当てるように、内容を修整(変更)する事が出来る。

その際使用するのが1と0を表わす小さなレバー。下に降りていたら0、上がっていたら1に相当。

レバー操作する時にマシン語の0xA0の場合1010 0000 と入力するのだが、

この時にイメージするのが A=1010, B=1011, C=1100... 

この増田が言うように Aを1010進)とイメージする事は無かったな。

2017-11-18

DJ TA-SHI「1992 MIX」- HIPHOP専門ラジオ局WREP 2017年11月18日放送

01. Gang Starr - Ex-Girl To Next Girl

02. Ill Al Skratch – Where My Homiez? (Come Around My Way)

03. Black Moon - I Gotcha Opin

04. The Pharcyde - Passin' Me By

05. Common - Breaker 1/9 (Beatnuts Remix)

06. HI-C - Sitting In The Park

07. Kool G Rap & DJ Polo - ill Street Blues

08. Black Sheep - Similak Child

09. Gang Starr - Gotta Get Over

10. Redman - Tonight's Da Night

11. Spice 1 - In My Neighborhood

12. The Pharcyde - Ya Mama

13. Arrested Development - People Everyday

14. Chubb Rock - Yabadabadoo

15. Das EFX - Mic Checka

16. Das EFX - Real Hip Hop (Pete Rock Remix)

17. ED O.G & Da Bulldogs - I Got To Have It

18. Nas - Halftime

19. Public Enemy - Shut Em Down

20. Eazy-E - Only If You Want It

21. 欠番https://twitter.com/WrepRadio/status/931818391764996098

22. Onyx - Throw Ya Gunz

23. Boogie Down Production - We In There

24. Dr. Dre & Snoop Dogg - Deep Cover

25. Leon Haywood - I Want'a Do Something Freaky To You

26. Dr. Dre - Nuthin' But A G Thang

27. Scraface - A Minutes To Prey

28. Brand New Heavies - Heavy Rhyme Experience Theme

29. Heavy D & The Boyz - Blue Funk

30. Above The Law - Call It What U Want

31. Digable Planets - Rebirth of Slick (Cool Like Dat)

32. Gang Starr - Take It Personal

33. 欠番https://twitter.com/WrepRadio/status/931822759562244096

34. Kool G Rap & DJ Polo - On The Run

35. Super Cat - Ghetto Red Hot

36. LB's - Bi*** Get A Job

37. Lords Of The Underground - Check It

38. Naughty By Nature - Hip Hop Hooray

39. Eric B. & Rakim - Paid In Full (Derek B's Urban Respray Version)

40. P.M Dawn - Set Adrift On Memory Bliss

41. Wrecks-N-Effect - Wreckx Shop (Full Crew Mix)

42. A Tribe Called Quest - Hot Sex

43. Main Source - Fakin The Funk

44. Zhiggie - Rankin' In The Dough

45. RUN DMC - Here We Go

46. A Tribe Called Quest - Scenario

47. Black Sheep - The Choice Is Yours

48. Naughty By Nature - Uptown Anthem

49. Wrecks-N-Effect - Rump Shaker (Remix)

50. Kris Kross - Jump (Supercat Mix)

51. M.C Breed & DFC - Ain't No Future In Yo' Frontin'

52. MC Serch - Back To The Grill

53. Pete Rock & C.L. Smooth – They Reminisce Over You

54. Tom Scott and The California Dreamers - Today

55. Mary J. Blige feat. C.L. Smooth - Reminisce (Bad Boy Remix)

56. Positive K - I Got A Man

57. Young Black Teenagers - Tap The Bottle

58. ArtOfficial - Don't Sweat The Technique

59. Def Jef - Cali's All That

60. EPMD - Cross Over

61. Redman - Time 4 Sum Aksion

62. House Of Pain - Jump Around

63. Wrecks-N-Effect - New Jack Swing

64. MC Lyte - Ice Cream

65. Tammy Lucas & Teddy Riley - Is It Good You

66. TLC - What About Your Friends

67. Bobby Brown - Humpin' Around

68. R. Kelly & Public Announcement - She's Got That Vibe

69. Nice & Smooth - Somethimes I Rhyme Slow

70. Jeff Redd - You Called And Told Me

71. Shinehead - Try My Love

72. Kris Kross - Warm It Up

73. Naughty By Nature - Everything's Gonna Be Alright

74. Ice Cube - Check Yo Self (feat. Das EFX)

---

上記の出所は WREP‏ @WrepRadio の https://twitter.com/WrepRadio/status/931810971282059265 から https://twitter.com/WrepRadio/status/931836391440506880 までの一連のツイートより転載

2017-06-18

日本語ラップがキツい、とか言ってごめんなさい。

ここらへんが聞いてかっこよかった。

Triune Gods - Causing Terror [official] "志人、bleubird, Scott Da Ros"

make some noise (prod.Otowa)

太華「所信表明

菊丸/RHYME行進曲 FEAT.ICE BAHN&威神

2017-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20170519154108

ooooo rice ooooo

OOOOOO ice OOOOO

氷水を入れた袋の上にサランラップをかませて薄ーくご飯を敷くイメージ

やったことはないけど一瞬で冷めるだろう。

2017-02-05

1文字大和言葉同音異義語

日本語同音異義語が多い」という風説に挙げられるのが漢語ばかりなので、大和言葉の例を調べてみた。

やまとことば古語or現代漢字英訳現代複合語地名に残る例備考と個人的感想
footあし足掻く、足立(埼玉県東京都) 
thatあれ 
weわれ吾妻(群馬県) 
five五十路 
五十fiftyゴジュウ五十鈴(三重県) 
youてめえこき下ろすときに使う二人称とのこと
sleepねる 
cormorant 
rabbitうさぎ 
handle 
older brotherあに中大兄皇子 
inletいりえ江戸 
deulkkaeゴマ荏原(東京都) 
foodえさ餌付けジビエ」はフランス語
branchえだ梅ヶ枝餅 
Chinese hackberryえのき榎町[なみえまち](群馬県) 
mosquito 
thatあれ彼方 
鹿deerしか鹿島(茨城県)(佐賀県) 
placeバショありか 
tree 
pestleきね杵築(大分県) 
tuskきば象牙[きさのき] 
sakeさけ神酒 
fortとりで茨城(茨城県)
leekねぎ分葱 
hair 
mealショクジ朝餉、昼餉、夕餉 
daysダン 「ハレとケ」のケもこれではないか
becauseゆえに 
child 
powder削り粉、薄力粉 
silkwormかい春蚕 
basketかご伏せ籠 
tree木立、木漏れ日 
thisこれ此方 
バショあそこ 
そう「さもありなん」 
arrow 
nest 
鬆立つ 
blindすだれ 
shoalなかす天王洲アイル(東京都) 
簀巻き、すだれ 
back 
fordあさせ「立つ瀬がない」 
husbandおっと 
dressおめしもの 
backせなかそむく 
thatそれ 
name 
greens 
side dishおかず酒の肴 
Iわたし 
baggage 
red earthあか 
ballたま八尺瓊勾玉 
ballたま 
marshぬま 
field 
sound 
price 
root 
peakみね筑波嶺[つくばね](茨城県雅称)
field 
1幅は37.9センチメートル 
tooth 
edge 
leaf 
edgeはし 
the Sun 1日を表す場合、「は」は単数形複数形は「か」。「ひとひ」→「ふつか」
fire 
shuttleシャトル 
iceこおり氷室氷川神社(埼玉県) 
gutterとい 
brown bearひぐま 
Japanese cypressひのき檜原(東京都) 
fart 
tier二重まぶた 
directionあたり水辺、海辺、古[いにしえ] 
houseいえ一戸九戸(岩手県青森県) 
upsideうえ 
earthenware potかめ鍋[なべ] 
prowへさき 
kitchen rangeかまど 
directionホウコウ行方[ゆくえ] 
sail 
spike 
true 
opening 
eye眼(まなこ)、まつげ 
body 
fruit 
winnowing basket 
spiritかみ海神[わたつみ] 
waterみず水戸(茨城県) 
eye 
bud 
womanおんな 
海藻seaweedカイソウわかめ「め」は食べられるもの、「も」は食べられないもの
algae 「め」は食べられるもの、「も」は食べられないもの
bottomsボトムス 
mostもっと最中、最寄り 
valley《備考参照》渋谷(東京都)(神奈川県)、谷津(千葉県)「やと」「やつ」「やな」「やち」など。
homeいえ 
more and moreいよいよ弥生 
spokeスポーク 
circle 
weわれ 
wellいど 
rushいぐさ 
cord 
manおとこ牡牛 
ridgeおね 
tailしっぽ枯れ尾花 
現代語だけに絞った表
やまとことば古語/現代漢字英訳現代複合語地名に残る例備考と個人的感想
cormorant 
handle 
mosquito 
tree 
hair 
child 
powder削り粉、薄力粉 
nest 
鬆立つ 
back 
name 
greens 
baggage 
sound 
price 
root 
field 
tooth 
edge 
leaf 
the Sun 1日を表す場合、「は」は単数形複数形は「か」。「ひとひ」→「ふつか」
fire 
fart 
sail 
spike 
true 
opening 
body 
fruit 
winnowing basket 
eye 
bud 
algae 「め」は食べられるもの、「も」は食べられないもの
circle 
cord 
ことわりがき

2017-01-14

競女みたいなアニメはどうやって生き残るべきか

2016年アニメ1巻売り上げ

50,878 ユーリ!!! on ICE

20,632 刀剣乱舞 -花丸-

11,546 ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校

9,860 DRIFTERS

8,026 文豪ストレイドッグス 第2クール

7,489 響け!ユーフォニアム 2

6,417 WWW.WORKING!!

5,646 夏目友人帳 伍

4,871 ViVid Strike!

3,970 聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-

3,412 マジきゅんルネッサンス

2,565 終末のイゼッタ

2,203 SHOW BY ROCK!!#

1,612 魔法少女育成計画

1,223 ろんぐらいだぁす!

1,291 灼熱の卓球娘

1,180 Lostorage incited WIXOSS

1,008 ガーリッシュナンバー

1,003 おくさまが生徒会長!+!

929 Occultic;Nine -オカルティック・ナイン

843 うどんの国の金色毛鞠

805 ドリフェス!

788 ステラのまほう

715 競女!!!!!!!!

603 私がモテてどうすんだ

595 学園ハンサム

343 ナンバカ

競女は全く売れていない、しか面白かった。

頭の狂った世界観、乳と尻だけで水着の女が戦い、時には水着の股を破り乳首一本背負いまでかますのにエロさが全くない演出

面白いが家に置いて何度も見たくはない。

こう言う話題にはなるし見たい人はそこそこ多いが、円盤は致命的に売れない作品はどうやって生き延びればいいのだろう。

面白いアニメが見たいので何かい方法があればいいのに。

2017-01-09

写真家には高学歴が多くなってきた。

今、写真勉強をしているが、写真家と呼ばれる人達高学歴になってきたので学がない自分にとっては非常に辛い時代になってきた。

写真家と呼ばれる職業人達が意外と高学歴が多い。ここでいう写真家とはプロカメラマンと呼ばれるような職種人達ではない。

今でこそコンセプチュアルアーティストとも芸術家とも呼べるような写真家達だ。

以前は東京写真専門学校ビジュアル系専門学校卒やどこかのカメラマンのアシから写真技術を駆使しながらも作品を完成し、コンテストに応募し

優秀の美を飾るようなことがステータスだったが、ここ最近写真作品はどれも現代アートのようにコンセプト重視となってきたため、写真技術だけ

ではなく写真言葉ステートメントポートフォリオの見せ方、プレゼンが重視になってきたように思える。

ちなみに写真家大学を、一部挙げておくと。

畠山直哉筑波

荒木経惟千葉大

岩合光昭法政大学

鬼海弘雄法政大学

杉本博司立教大学

鷹野隆大早稲田大

大山千賀子ー学習院

港 千尋ー早稲田大

赤鹿 麻耶関西大学

奥山由之ー慶応義塾

木藤公紀ー東北大学

・・

そのほかにも最近写真受賞をしている方を見るとコンセプトがしっかりしておりとても哲学的視点面白い

プレゼンスタイル高学歴だと簡単だし、コンセプト文章を作るのも簡単なのだろう。

勿論、これだけではないので東京芸大であったり、京都市芸大、その他の多摩美日大武蔵美、大芸大なども

多くいるが、それらの人は芸大できっちりと教育を受けてきた人達ばかりだ。他にも海外写真を学んできている人もいるだろう。

写真ポートフォリオレビューでもフランス人アメリカ人ポートフォリオレビュアーが増えてきており、一通りに

まずは英語が最低でもできていないと自分写真意図が通じない。自分はF欄大卒であるが故に英会話はおろか人のステートメントさえ理解できない、

書けない、プレゼンすらできる能力もない。はっきり言う「バカ」だ。

「明るい部屋」や「写真論」を読んでもプンクトゥム理解できず3行で寝てしまうという始末。

元々、コンセプト写真海外写真家が活発に制作してきたものではあるものの、写真技術センスはなんとかなるが、頭を使って文章を組み立てる

となると元々の良さがあるから努力できない。

特に最近写真家と名乗る人が少なくなってきており、写真芸術とみなし、芸術家自称する人も多いので写真家と呼ばれる人も少なくなってきたように

思えるし、InstagramSNSの発達で従来の写真表現の在り方も日々変化しつつある。それらにもうついていけない。

写真集は集めてみるものの、どの写真が良いのかわからない。自分が良いと思った写真は周囲からは「そんな写真家写真集が良いの?」

揶揄される始末。マイナーホワイトピーター・ウィトキンなどの写真には特に強く惹かれるが未だに「どこが良いの、そんな写真が。」と言われる。

マイナーホワイトが良いと言ってる時点で写真を見る目やセンスすらないのかもしれない。

逆に赤鹿さんや奥山さんの「BACON ICE CREAM」の良さが理解できないと言うと攻撃される。

今後は写真芸術勉強するなんて高学歴じゃないとだめなんだ・・今、気づいた、ああ・・どうしよう。バカなんだな・・。

2016-12-28

ユーリ on ICEでまた女性向け界隈が学級会になってるけど

正直アレを面白いと思って見てた野郎としては「面白いアニメだった」以外に変な論争持ち込んでめんどくせーなーと眺めてる。

LGBTは昨今の情勢上配慮はしたんじゃないかとは思うが、はたから見りゃ勇利とヴィクトルの絡みは間違いなくBLだけども。

ただ、他の選手も1クールの短い中で各々の信念は見て取れたし、スケート描写の手抜きも無かったし、本格スケートアニメ看板も間違いじゃないんじゃない?

なんで「BLアニメだ!」「本格スケートアニメだ!」の2極で考えるん?どっちも両立したアニメってのじゃダメなのか?

LGBT体現したアニメだ!ってそんな堅苦しい視点で娯楽作品を見て疲れない?

とっ散らかった感想文になってるけど、要は、

合わなかった人はしゃーないけど、楽しめた人同士で殴り合ってる構図はあまり不毛というか。

2016-12-16

どうしてこんな議論が持ち出されるようになったのじゃ

普段ホモ臭くても身内でうふふふってなってる程度な気がしてたのが、

LGBT単語が引き出されるようになってしまったのは何故だろう。

長くても半年で半分以上は別の作品を追っていると思う。MA・TUの次がICEになっただけ。

http://anond.hatelabo.jp/20161216114359

2016-12-15

ピチット・チュラノン(20)が好きだ

ユーリ on ICEについて、巷で色々言われている。やれ腐向けだ、公式がやりすぎだ、トレパクだ云々…

個人的には、ヴィクトルと勇利の関係はどこまでも師弟的だと思う。もう近すぎとかそういうのは慣れた。



ちなみにユーリ1話から見てるけれど、普段男がメインのアニメあんまり見ない。理由としては、単純に萌えアニメが好きだからだ。とらドラではみのりんが好きだし、true teasでは乃絵派。アマガミでは梨穂子が好き。


から最初ヴィクトル距離感にびっくりしたけど10話のED後ならあの接し方も納得がいく。てか勝生勇利のアレは中々にひどい。

最初は優子ちゃんのことをヒロインだと思ってた。めっちゃ可愛いって。

1話優ちゃんほんと好き

ヴィクトルと戦ってるとこ、はやく見たいな」って言われたら頑張るしかないよなー、人妻だったのは衝撃だった

えー、マジかって


中国大会まで、そこまで好きなキャラはいなかった。でも、中国FSを見てピチットくんが素敵だと思ったんだよね。

タイ未来を開くのは僕だ!みたいなキラキラしたスケート

あれに心が奪われた。

SNS狂と思っていたのに、良い意味でのギャップだった。

10話でも真っ先に親友を祝福していたし本当にいい子なんだなーって、それでいて嫌味を感じない。

おかげで11話見るときも気が気じゃなくて、ピチットくん大丈夫かなと思いながら視聴してた。いや、彼は本当にいいキャラだと思う。1クールアニメでこんなにキャラに肩入れするとは思わなかった。

11SPを見て思った。あのプログラムでは表彰台には登れないかもしれない、だけど舞台の上でピチットくんが表現したいこと(王様とスケーター)をやりとげたんだなあって。

演技が終わった後の涙も、あーっよかったピチットくん、ってなった。

ちなみに好きなシーンはピチットくんがハムスターと戯れてるとこと、サグラダファミリア前での自撮り。何あれ、萌えキャラか?ハムスターになりたい。

今回はJJJJ彼女もよかった

彼女いい人だった

どこまでも真っ直ぐでキラキラしているキャラクターってすごく魅力的なんだなーって再認識した。

ちなみにピチットくんの前髪は下ろしてるほうが好きです。

ピチットくんを応援してます

2016-12-10

ユーリ on ice批判の解せない所

本格スケートアニメと銘打ってたのに騙された、主人公コーチホモすぎるから本格スケートアニメではなくBLアニメだみたいな批判が解せない。

ユーリフィギュアスケートシーンにかなり力を入れていて、オリンピック選手振り付けも手掛けてる宮本に作中の振り付けを依頼し、スケートに使われる劇中曲も数多く作曲して演奏に沖仁を呼ぶなど豪華にフィギュアシーンに金を突っ込んでいる。

これ作画死ぬのではと思うくらい脇役までフィギュアシーンを描いていて、多彩な魅力を持った個性的選手達が活躍している。

四回転のインフレは起きているが超次元フィギュアはしてないし、本格フィギュアスケートアニメと呼ぶのに問題がないクオリティを保っていると思う。

愛の要素も作中のテーマとして様々な愛が表現されスケートにも絡んで作品の背筋のように通っていて浮いてない。

何でホモっぽい恋愛要素を感じたから本格フィギュアスケートアニメじゃないんだろう?

例えば響けユーフォニアムはかなりレズレズしいが、レズからといって本格的に青春音楽を書いている事は否定されない。

まどマギレズ要素があるから魔法少女アニメではないとは言われない。

ユーリ主人公が女だったらコーチと仄かな恋愛を匂わせた程度で本格スケートアニメではなく恋愛アニメだとは叩かれなかっただろう。

何でホモだけこうなるのかよく解らない。

2016-12-01

マスダとマスダ

着替え

マンガとかでさ、ヒロインが奇抜な衣装や、エロイ水着とか着させられる場面があるよな」

「うん、よくあるよね」

「それを着て『なによこれえ!?』とか言うんだけど、あれって着替え終わる前に気づかないもんなの?」

「確かに、少なくとも私だったら気づくと思う」

「……そっか」

「あれ、もしかして下手なこと言ってたら私が実験台にされてた?」

The balance distinguishes not between gold and lead

「『天びんは金も鉛も区別しない』といいましてね」

「まあ、区別しないというより、できないというか」

「要は平等主義的な諺ですね」

「なるほど、人間は天びんではないから、差別してしまうということですか」

「ほぉ、そうきましたか

The rich man has his ice in the summer and the poor man gets his in the winter

「『金持ちは夏に氷を手に入れるが、貧乏人は冬に手に入れる』といいましてね」

平等主義的な言葉ではないんですね」

「長い目で見れば、平等な結果を得ているという意味です」

「ああ、なるほど! 確かに平等だ」

「いえ、皮肉的な表現です」

「うわあ、引っかかったあ」

別に引っかけ問題を出したつもりでもないのですが……」

2016-11-27

萌豚から見るユーリ on ICE

僕は、アイマスをこよなく愛する萌豚である

765では千早、346では卯月と珠美と藍子が好きだ。

アニマス春香千早関係性がすごく好きである

そんな僕が今期見ていて好きなアニメ響け!ユーフォニアム2ユーリ on ICEである

この2作品はなんか見ててよく似てるなとおもう。

ユーフォだと真剣吹奏楽に取り組む少女たちが描かれ、百合っぽい描写がある。

ユーリだと真剣フィギュアスケートに取り組む少年たちが描かれ、BLっぽい描写がある。

でもなんか同性同士の絆みたいなものがいいなって感じられるのである

ユーフォだと前期の8話が好きだ。

麗奈と久美子が祭り喧騒から離れた山の上で2人だけの話をする場面。

あれは画面が綺麗すぎたのも相まって、釘付けになった。

ユーリの話をしようと思う。

そういえば斬新だなと思った点が、勝生勇利がもう世界レベルトップ選手だということ。

メンタル豆腐で自信が持てずにパッとしなかった彼が、コーチとの出会いでどんどん内面が引きずりだされてるのが面白い

ユーリ7話で良い演技をした主人公・勇利と喜ぶコーチヴィクトルキスしたのかハグかの判断視聴者に委ねるようなシーンがあった。

僕はあのシーンをホモくせえと思うことは意外にもなかった。

それは彼らが努力したことを視聴者として知っていると同時に、あれを喜びを表す手段として見ていたからだと思う。

から、グッときしまった。

ユーリ男子フィギュアでよかったなと思っていた。

だって女子フィギュアだったら多分違うところに目線がいくから

純粋フィギュアものとして楽しめたか微妙なのである

煩悩に基づく意見で非常に申し訳ない限りだが、、

でもそんなことはないのかもしれないと最近思った。

僕はユーフォを見ても、登場人物エロいとかそういう視点で見てないことに気づいた。(水着回以外)

ただ一生懸命に何かを求める、あがき続ける。

それこそが2作品共通した美しさ、なのだと思う。

ちなみにユーリで好きなキャラクター最後に書きたい。

・ピチットくん(タイ)…僕はずっと信じてたけどね!と真っ直ぐいいきって実現するところにしびれた。SNS狂で現代っ子ぽいのに正統派の爽やかさがある。見てて気持ちいいというか、清涼剤。

・グァンホンくん(中国)…ただただかわいかった。ぬいぐるみのシーンにやられた。内面は意外と男らしいのも好印象。そういえば公式サイトに「夢はハリウッドセレブ」と書いてた。人は見た目によらない笑

・南くん…スケート演技がキャラクターを表してて好き。勇利を崇拝するだけじゃなく、真っ直ぐに意見を言ったのがよかった。

書き出したけど、目がくりくりで、真っ直ぐでかわいいキャラクターに弱いみたいだ笑

あと共通してるのは比較的低い身長か?

見ていて応援したくなるキャラクター自分は好きなんだと思う。

から多分、駆け出しアイドルから始まるアイマスにも惹かれたのだと思う。

2016-11-26

ユーリ!!! in ICE

紫龍「よし これをつかわせていただきます 老師。このソードを!甦れ!ユーリよ!!」

2016-11-06

2016年アニメキャパティ格差がある

なんたらクライシス!だとか言ってアニメ業界崩壊を叫ぶ声がよく聞こえる中、毎週毎週ものすごいクオリティ映像で放映されている作品もいくつかある。

こんなに作品数が多くて業界全体が悲鳴を上げている状態なのにだ。

自分の見ている限りでは、少なくとも4つのアニメが明らかにクオリティがTVシリーズのそれではない。

響け!ユーフォニアム」「ユーリon ICE」「フリップフラッパーズ」「オカルティック・ナイン」の4つ。

次点で「三月のライオン」「ドリフターズ」……この2つはちゃんと見れてないので保留。

まずユーフォだが、これは社内スタッフでほぼ作り上げられる京アニという会社システムが優秀なのだろう、とそこまで考えなくとも納得できる。それにしてもクオリティおかしい。

次にユーリ、毎回毎回スケートシーンを作画でやっているのがもうおかしい。MAPPAだし、優秀なアニメーターがいるってのもわかるが、かなり無茶してるのは間違いない。とはいクオリティが保てているのは現場にきちんと熱が伝わっているかなのだろう。モチベーション大事だが、無理しすぎちゃうかな、と思う。

フリフラ。昔からある所謂作画アニメ」の趣がある。この作品企画からして商業的な目論見よりクリエイター志向が強そうである。こういう作品だとスタッフの伝手で優秀な人材が集まるし、プロデューサークリエイターに好き勝手やらせるためにいろいろと采配をとってくれるのだろう。実際に9月の先行上映では4話まで上映したというのだからスケジュールに余裕があるのは間違いないだろう。

よくわからんのはオカルティック・ナインである。このアニメ映像クオリティがやたらに高いのでびっくりしている。なぜここまで力が入っているのか。というか社内に専属スタッフを持たないA-1が今こんなに作画のいいアニメを作っているのが不思議だ(クオリディア・コード記憶に新しい…)。プロデューサーが優秀なんだろうか。イシグ監督がいろいろ連れてきてくれているのだろうか。どちらにせよ、A-1作品関係者をふんだんに集めて大盤振る舞い、みたいな感じがある。

万策尽きてるアニメがある一方でこういうTVシリーズのレベルを超えたクオリティのものもある。

というかここ数年でちょっとインフレしてきてる感じで、求められるハードルが上がりすぎている感がある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん