「Dns」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Dnsとは

2018-08-30

そもそもDNSという仕組みを利用するからOP53Bみたいな問題が出てくる。

北朝鮮に割り振られたドメイン20個くらいしかいか北朝鮮国内ではそもそもDNSなんかに頼らなくても電話帳(IPアドレス帳?)があれば事足りるんですが?

OP53Bって

会社では当たり前のようにしてるでしょ?

外部のDNSサーバにつないでも社内のサーバアクセスできないじゃん。

だいたいさ、会社インフラ会社のもんだ。

2018-06-17

一人でWEB会社やってきて丸12年が終わった現状

東京WEB制作をひとりでやってる。

興味ある人いるかわからんけど、現状こんな感じ。

自分の中で整理も兼ねて。

やってる仕事

自分WEBプログラマなんだけど、直接お客さんのところに行って要件聞いてきて必要システムがあれば自分で組む。

いわゆる「ホームページ」の作成もやってる。

デザインはできないから、デザイナーに基礎デザイン基本的HTMLコーディングはお願いして細かいところは自分で埋め合わす感じ。

ディレクションからサーバの選定からセットアップドメインの取得とDNS設定なんかは丸っと含めてやってる。

年間の売り上げは1200万程度

会社始めた頃は結構浮き沈みあったけど、ここ5年間はこれくらい。±100万程度はあるけど全く変わらない。不思議

別にこの金額を目指してるわけでも、この金額に行ったら仕事セーブするとかそういうのは全く無し。

何故かこの金額に落ち着く。毎月100万円も請求書を出している記憶が無いのが不思議

外注費は100万~200万程度。

お客さん

売上的には直接契約クライアント3分の2。固めの学術関係とか小さな個人商店とか。

自分的に「なんかやだな」って思う業界仕事は請けない。というか、そういう所からそもそも引き合いが来ない。割とみんなホワイト企業ばかりな気がする。

気づいてないだけで「なんかやだな」ってところの会社はそういうオーラ出して付き合いが無くなってただけなのかも。

売り上げ割合

主要3社で売上の6割弱だが、全部2割・2割・2割くらいなのでいきなりその3社のうち1つ切られても致命傷にはならない(と思ってる)。

何となく1社ズブズブだと良くないなと思ってはいたけど、特に意図してそうできるものでもないので、なんとなくそうなっているとしか

案件的には、100万×121200万になってることはなくて、去年で言うと100万超えた仕事は1件だけ。

40万以上に絞ると7件で、全体の3分の1程度。

出した請求書は130枚なので、ひたすら細かい仕事を積み上げていることになる。

取引会社

この1年で請求書を出した宛先は20社。

そのうち、この1年で新しく付き合いの出た会社は4社。その4社合計での売り上げは全体の15%くらい。

保守更新作業

一度システムホームページを作ると、保守更新が入る。

直接契約サーバからデザインからなんだりかんだりを一手でやっておくと、後で保守仕事になって継続的なお付き合いにつながる。

これが結構おいしい。新規仕事気合必要だし下手するとできないかもしれないが、保守更新仕事はまぁそんなことはないし、既に信頼関係もできている。気が楽。

この売り上げで全体の25%くらい。

仕事のペース

基本的には土日祝日休み

平日も10時~20時くらい。一人会社からそんな時間決めてやってないので適当

サーバ保守なんかもしてるからアラートがあることもあるけど、そんなに鳴らない。年1回あるかどうか。

まぁ、海外旅行とか興味ないから行かないし、ちょっと遠出するときノーパソ持ってテザリングあればなんとかなるって感じで。

今後について

からない。こんなん続くわけないと思いながら12年経ってしまった。

来年も同じペースとか毎年思ってなくて今期も「何とか生き延びたか」って感じ。

ただ、このまま同じ仕事が続くとも思えないし、5年後全部取引から切られているかもしれないという恐怖感は常にある。

なんか新しいことしないとって思って、WEBサービスとかCMSプラグインとか作ったりしたけど、そんなヒットするわけなく全部やめた。

あー、今後について考えると不安しかない。


追記 2018/6/18 12:54

ブックマークコメントトラックバック質問に回答できるものを。

アラフォーであと何年できるかはわかりません。2020年までは何とかなると思いますが、その後が超絶に不安です。別の仕事はいつも何かしら考えてますが、ヒットしません。

外注先は代理店仕事したときに一緒にやった人とか、その人の知り合いとかです。交流会とか勉強会とか出ましたが、そこで得た外注先や仕事ゼロです。

手取り法人税所得税年金健康保険などを差っ引いて手元に来るのが40万強です。一人会社なので、会社に残しても仕方ないので会社に残高を貯めるという意識はありません。

不安というのは、自分カリカリに尖ったエンジニアでこの技術なら負けない!というのが無く、全般的に何でもやってるところでしょうか。核が無いです。

あと、エントリにも書いたとおり自分がなんで稼げているのかわかってないのと、その手順に全くの再現性他人にやってもらってうまく回る感とスケールが無いことです。何となく上手くいってる感で過ごしてしまっていることです。明文化されてないノウハウだけでやってる感じ。あとは年齢的に上がってしまったので、お客様担当者が変わった時に一緒に切られるだろうなという。

追記2023/2/18)

結局、↑で書いたペースは全く変わらないままでした。会社清算して2021年4月から小学校教員になりました。

なお、元々免許を持ってたわけでは無く、この増田書いた後くらいか通信で取りました。給与が半分になった上に10時~20時の生活が6時~21時になって毎日がとってもブラックです。

2018-06-16

anond:20180616090634

そこまではしないよw

ただ、娘は知らないけどDNS鯖立ててあってブラックリスト方式フィルタリングしてる

ブラックリスト通信ログから不穏なやつを見付けてはコソコソと登録してる

2018-05-29

SLA100%

地球に巨大隕石が落ちてきてもDNSサーバは生き続ける。

この宇宙永遠に名前を残しておくことができる。

2018-05-17

AtCoder Beginner Contestの問題を解きながら思ったこ

https://qiita.com/drken/items/fd4e5e3630d0f5859067 ← これ。

コンテスト自体が一問5分という制限があるためか、やっつけで片付ける事が目的ですよね。

結果としてビギナー所詮この程度とバカにしたようなコードしかない。

ガチ初心者ならそれで良いと思うけど、5分でさっと書ける実力のある人がそのコード残すの?

と思うと残念でならない。

私はプログラマでもないし、言語は一つしか使えないし、下手すると解くのに何時間もかかってしまうけど、

インターネット上に残るにはずっとマシなコードだと思ってる。

そして、初心者が成長に必要なのはこっちじゃない?って思う。

というか、私が欲しかったのは、そういう最低限問題が解けるだけの、

豚にメシをくれてやるような雑なコードじゃなかった。

たとえば、第 8 問: ABC 085 C - Otoshidama (300 点)。

パフォーマンス意識し始める問題

愚直にやると何回ループさせられるか分からないのだけど、

ここで重要な知見として

1 秒間で処理できる for 文ループの回数は、10^8=100,000,000 回程度

というのがあります

なんて書かれてる。

えー。私の環境、for(1..10**8) {} (本当に何もしない繰り返し)で3秒かかりました。

for(1..10**8) { i=0 } (変数になにか代入するだけ)で6~7秒くらい。

ガチ初心者は3重ループしなくて良いんだと気づけるだけで良い。

でもハエを払うように5分で済ませられる実力のある人だったらさぁ……

まず、総当たりする前にそもそも解があるか、超簡単確認くらいしようよ?

if ( is_resolvable(N, Y) ) {
    do_something(N, Y);
} else {
    print "-1 -1 -1";
}

sub is_resolvable() {
	if ( Y > 10000*$N ) { # Shortage
	    return 0; 
	} elsif ( $Y <  1000*$N ) { # Too much
	    return 0; 
	} else {
	    return 1;
	}
}

(is_resolvable()って、なんかDNS関係っぽくて好きじゃない名前だけど)

(追:&とか不等号が文字参照になって見づらいので置換。架空言語でも概略分かればいいじゃない……)

もしかして業界自力で出来るようにならない初心者は、必要のない初心者

もしくは、アウトプットするような人はみんな出来る人だから

本当に出来ない人がようやく越えられた一歩なんて、見落としてるのかな。

まぁ私自身は

 いじったらすごくなる → たーのし

 もうちょっとがんばっていじる → たーのし

最終的に10前後ループで済むようになって、

これってプログラミング醍醐味なのかしら?たーのしーと思いつつ、

最終的に丸一日かかって第8問が完成致しました。

2018-04-27

真っ白なページが多いなと思った

DNSをQuad9に変えて有害サイト勝手ブロックされてただけだった

2018-04-26

anond:20180426170858

性善説だったり、DNSのように古いプロトコルは再定義してHTTP/2あたりに乗っけてあげるのがよいのかも。

ペイロードサイズ限界のあるUDPがどれだけの抜け穴とDDoSの元凶になっているかを考えたら、ねえ

anond:20180426154451

OP53Bは明白に「検閲のための検閲」になってしまますね。

最高裁に持ち込むまでもなく立論がしっかりしていれば間違いなく違法になります。今回のDNSブロッキング憲法判断の前に違法判断出ると思いますよ。

CDNのつらいところはIPアドレスに対して複数ホストが配置されているのでDPI以外に対処する方法がないところですね。

ISPが例えば 8.8.8.8 (Google, AS15169) へのルートを削除しても

https://www.peeringdb.com/net/433

ほどに Peering のある Google を避けるなど無理がありますし、AS15169 ごと落としたら通常の Googleサービスまで不利益対応になる。

かといって、DPI特定IPアドレスに対するブロッキングは明白な検閲行為ですから

anond:20180425174637

その認識一般的解釈だと思われますISP輻輳回避のためにDNS提供しているに過ぎず、通信の宛先によって挙動を変えるのであればそれは「通信の秘密」の侵害であり「検閲禁止」に抵触する行為になります

dns9.9.9.9に変えたけど

https://www.superdry.com

The Amazon CloudFront distribution is configured to block access from your country.

ダメだった

[]2018年4月25日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012116548136.854
019011505127.849.5
026015635260.681
03427308174.0126
0417144585.013
0592140237.885
06215958283.767
07325806181.460
087814776189.455
0916622858137.747.5
102932683291.654
1122524119107.249
122141804284.350.5
1322124429110.546
142292243398.062
152392086387.349
162982678489.952
172662352388.447
182451966980.346
191341294996.649
201461195981.943
2115916014100.740
221481357591.757
2310912930118.662
1日3562378100106.150

頻出名詞

女性(425), 差別(419), 人(380), 車両(296), 専用(270), 自分(267), 男性(208), 痴漢(162), 主義(161), 男(146), 話(146), 女(146), ー(141), 被害(121), 今(119), 問題(115), 同じ(114), オタク(110), 増田(108), 関係(105), 社会(98), 前(96), 必要(90), 人間(90), 会社(89), 仕事(87), 意味(82), 電車(82), 相手(81), 普通(79), 感じ(78), 気(78), 日本(78), 好き(75), ネット(73), 男女(70), 安倍(68), 理由(67), 犯罪(67), 東京(64), https(60), 時間(60), ~(58), こんな(58), あと(57), セクハラ(56), 批判(56), 子供(55), 存在(55), 金(54), 利用(54), 理解(54), 今日(51), 個人(50), 無理(50), 親(50), 時代(50), 世界(49), 最近(48), 可能(48), 田舎(48), 家(48), 鉄道(47), 気持ち(47), 場合(47), 他人(47), 笑(46), 頭(46), こいつ(46), 結果(45), 人権(45), 全部(45), 一番(44), 総理(44), 意見(44), 事実(44), 言葉(43), 地方(43), 結局(43), 確か(43), 目(42), 対策(42), 昔(42), 他(41), 大学(41), 平等(41), アニメ(41), anond(40), 自民党(40), 漫画(39), 結婚(39), ダメ(39), 排除(39), キモ(38), ほとんど(38), いいん(37), 仕方(37), 一緒(36), バカ(36), 馬鹿(36)

頻出固有名詞

増田(108), 日本(78), 安倍(68), 東京(64), 自民党(40), キモ(38), 山口(31), 日(26), 自衛隊(19), 財務省(17), アメリカ(16), 中国(16), 韓国(14), 東大(12), DNS(11), 福田(11), 公明党(10), 田中(10), 衆院(10), 晋(9), 金(9), 民主党(8), 敬(8), 昭和(8), 長尾(8), TBS(8), 小西(8), 達也(8), gendai(7), 充(7), 片方(7), 大阪(7), 北海道(7), 麻生(7), 三浦(7), 千葉(6), 尚美(6), 里沙(6), NTT(6), 森友(6), リア(6), 宮崎(6), 関東(6), マン(6), 文春(6), NHK(6), youtu(6), 釧路(6), 関西(6), 松島(6)

2018-04-25

anond:20180425180535

もっと浅いってかDNSブロックが一番浅いんじゃねえのか。プロトコル的には一番最初なんだし。

anond:20180425174637

ただの言葉遊びだろ>キャッシュを返すのではない

DNSから取ってきたリアルデータじゃない嘘データキャッシュさせることとリクエストされた内容を見てスペシャルデータを返すのかという挙動の違いにはなるんだが、

おそらく前者じゃねえの?(普通レコード操作だけで作業完了するし、考え方によっては検閲ではない)ってことやが。

anond:20180425134020

ユーザーがXというサイトアクセスしようとしたときに、

ISPDNSサーバーは「Xにアクセスしよう」という通信の秘密を知り、それに対して応答するのだから、これは通信の秘密侵害である

ここまではブロッキングするかしないかにかかわらず同じ。

ブロッキングせずそのままXにアクセスさせる場合、これは通信を成立させるために必要なことだから、正当行為であって違法ではない。

ブロッキングする場合は正当行為にはならないが、児ポ緊急避難に該当するとみなされ、今回は著作権侵害緊急避難といえるかが論点になっている。

なお、

「そういうキャッシュ」を返しているに過ぎないのでは?

DNSブロッキングする場合は、DNSサーバはその名前に対してのみ権威サーバとして振る舞う

まりキャッシュを返すわけではない。

anond:20180425172600

サラッと「通信の秘密侵害するが違法ではない」とか言ってるけど結構デカいよな…

SSLならちゃんとPOSTする前に警告してくれるが、普通HTTP通信なら不意にPOSTした内容まるまる掠め取られる可能性すらあんねんで。

(内容は読まれことなく棄てられていると信じたいが)

これがOKDNSブロックNGとか基準ワケワカメ過ぎるやんと。

anond:20180425172600

そう。そこのロジックよ。今回のNTTのやつも「緊急避難相手攻撃に合わせてタイミングよく相手の方向にレバーを入れる)」対応であると言われてるんだから別にそこは違法にはならないじゃん。

そういうやらせ方が山ほどある中で、DNSを聖域化できるのかと言ったらNOだろ?

しろそれで済ませてるんだからそこは軽やかにスルーしておけと思うんだがなあ。

anond:20180425134020

つーかDNSリクエストしたら即ルートサーバまでリクエスト飛ぶとかそういう発想の方がありえんから。末端の端末がルートDNSアクセスなんかできるかってーの。

末端の端末がルートサーバアクセスしないのに負荷分散する必要あるの?

アクセスしてるから負荷分散してるんでしょ?

可用性を高めるためだけじゃないよね?

anond:20180425142453

Wi-Fi技術と今回のDNSブロッキング技術はおそらく全く同一と言っていいはず。

それが片方が特に問題視とされないのに対してNTTだと黒判断? 

になっているのはなぜだという話だ。

ワイはそもそも黒でも何でもねえんじゃないか説を推してる。

anond:20180425142217

インターネットには接続されていると検知される。>駅Wi-Fi

しかしながらリクエストしたコンテンツは全てダミーコンテンツが返される。

これを検閲でないとする理由について問うているわけだが。

DNSプローブがまさに「DNS書き換え」そのものだろ。

anond:20180425141837

隔離ネットワークの段ではインターネット接続されていないと検知されるはずです。行っていることは具体的には DNS Probing です。

1.2.3.4 といったでたらめな IP アドレスであっても認証ページに飛ばされます別に珍しい挙動ではありません。

anond:20180425134932

んじゃあ、よく駅とかコンビニかにあるWi-Fiでどこにアクセスしても固定のページ返すような仕組みのやつはそのロジックでいうと検閲やんな?

厳密な仕組みは分からんけど、たぶんやり方的にはDNS強制書き換えやろ?

anond:20180425133549

DNSブロッキングNTTDNSサーバにある対象のAレコードやCNAMEレコードキャッシュダミーのものに変更した後異様にタイムアウトを長く設定してるだけのはずだから

検閲」している訳ではないのでは。

「そういうキャッシュ」を返しているに過ぎないのでは?

つーかDNSリクエストしたら即ルートサーバまでリクエスト飛ぶとかそういう発想の方がありえんから。末端の端末がルートDNSアクセスなんかできるかってーの。

NTTによるブロッキングの何が許せないのか」の説明を補強してみる

NTTによるブロッキングの何が許せないのか」http://kumagi.hatenablog.com/entry/why-ntt-blocking より。

憲法電気通信事業法関係

そもそも憲法って?

憲法(けんぽう)とは、統治根本規範(法)となる基本的原理原則に関して定めた法規範をいう(法的意味憲法)。 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%86%B2%E6%B3%95

電気通信事業(でんきつうしんじぎょう)は、電気通信事業法第2条に規定する電気通信役務を行う事業のことである。
...
4. 電気通信事業
電気通信役務他人需要に応ずるために提供する事業放送法第118条第1項に規定する放送局設備供給役務に係る事業を除く。)
5. 電気通信事業電気通信事業を営むことについて、第9条登録を受けた者及び第16条第1項の規定による届出をした者
...

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%80%9A%E4%BF%A1%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%B3%95

前提知識

憲法二十一

電気通信事業法

なぜ電気通信事業法検閲禁止秘密保護が含まれるのか?

憲法21条に規定されているから。構成郵便法とほぼ同じ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E4%BE%BF%E6%B3%95

検閲禁止秘密保護業務関係

そこで、違法性阻却を用いる (正当業務行為違法性阻却事由とするのが現代一般的解釈)。

興味がある方は『「通信の秘密」の数奇な運命(要旨) - 序章「通信の秘密」に関する制定法の制定経過とその後の解釈の変遷調査』を読んでください。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/next_generation/pdf/080523_2_si8-7.pdf

憲法検閲禁止通信の秘密を守れと言っているのだから通信の秘密は固く守られている。中身を覗く行為原則違法であり、違法性阻却 (違法推定される行為について、特別事情があるために違法性がないとすること。) により直ちに違法としないとの解釈がなされている。違法性阻却は珍しい論理のように聞こえるかもしれないが、お医者さんもメスで体を傷つければ傷害罪を侵しているが、医療行為を行うために必要である範囲において違法性阻却がなされている。

また、

は「従事する者」にかかっているので、通信の秘密を侵す違法行為主体個人にかかってくることに注意。

DNS ならブロッキングしてもいいじゃない? → だめです。ISP提供する DNSルートサーバーへの中継を行っているに過ぎず。通信検閲にあたります

ここまでのまとめ

合法ブロッキング児童ポルノブロッキング

合法ブロッキングの例

迷惑メールが一時期問題になりましたよね。今は OPB25 (ざっくり言うと個々人が直接メールの中継をすることを禁止する方法) によって、個々人を踏み台にした迷惑メールが送れないようになっています。このために慎重な議論がなされ「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」が制定されています立法によって合法的にブロッキングを行っている例です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%80%81%E4%BF%A1%E3%81%AE%E9%81%A9%E6%AD%A3%E5%8C%96%E7%AD%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B

このように合法的なブロッキングができる前例があるのだから裁判所違法認定されたサイトへのアクセス禁止する」立法を行って合法的にブロッキングすればいいのです。

児童ポルノブロッキングの例

児童ポルノインターネット性質上、一度流出してしまえば回収が困難であり、同時に基本的人権侵害身体への危害を伴うものであるからブロッキングしても緊急回避として違法性阻却が行えるとのものです。詳しい議論は「ブロッキング法律問題」を参照してください。

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2018/contents/dai3/siryou3.pdf

これは本来立法によって合法化するべきものだと思われるのですが、誰も児童ポルノブロッキング違法だと訴えない → 裁判所判断しない。ために現在認められている方法です。今回の海賊版サイトブロッキングにもこれが用いられるでしょう。

ここまでのまとめ

守るべき順序について

児童ポルノブロッキングにおける議論では「法益権衡の要件との関係でも財産権であり被害回復可能性のある著作権を一度インターネット上で流通すれば被害回復不可能となる児童権利等と同様に考えることはできない」であったように、回復可能性のある著作権侵害優先順位が低く、

著作権侵害被害額<通信の秘密児童人権

でした。なぜ通信の秘密重要か?

「誰も児童ポルノブロッキング違法だと訴えない」と書いたように、社会通念上許容されるであろう範囲検閲範囲を広げると、名乗り出ることを恐れて誰も訴えることができなくなり、検閲範囲は際限なく広がってしまうのです。

児童ポルノ議論が行われた10年前の慎重な議論をすっ飛ばすと

10年前の著作権侵害被害額<通信の秘密<昨今の著作権侵害被害額, 児童人権

とできるかもしれません。しかし、果たして昨今の著作権侵害被害額は本当に回復不可能なのでしょうか?ブロッキングによって漫画の売り上げは来月から月に 500億円 (これは市場規模の 2倍に相当するはず) も上がるのでしょうか?

しかし、所轄官庁が「ブロッキングせよ」と言えば電気通信事業者はそれに従わなければなりません。それを覆すには最高裁まで争うしかないのです。

5京円に突っ込む人もいますけれども (なんで 5,000兆円でないのだろう)...

だが仮に毎日5京円ぐらい損害が出てたらブロッキングもやむなしかもしれない。

それほどの損害が生じていたら原状回復不可能ですよね。5京円は冗談としても、売り上げが突如ゼロになってしまい、回復させる方法が他にないとしたら緊急回避は認められるでしょう。ただし、線引きについては裁判所なり立法解決する必要が生じるはずです。

本当に ISP悪者

そもそも違法サイトを利用することによる損害は誰によって作られているのでしょうか。違法サイトによって損害が生じるためには

責任の度合いは、

通信事業者 < 利用者保護提供するもの運営幇助する者 < 運営

の順ではないでしょうか。

実はそのようにしてIPパケット通信すら合法性が自明ではない上で運用されているのが通信の秘密だ。お陰で通信事業者はただの土管に徹する事になる代わりにその通信が仮に犯罪に使われていてその通信媒介することで結果的にその片棒を担がされたとしても不可抗力として裁かれる事はない(多分)。

米国DMCAが制定され、プロバイダー (これは ISP だけでなく、サービス提供者も含む) が免責されるための手続きが、Takedown なのですが、日本ではそもそも合法性が認められた範囲しか ISP は関与できないため、違法サイトの利用において通信事業者に違法性を問うことは難しいと思われます

ロビー活動の前にやるべきだったこ

(後で書く)

米国の例についても書きたい

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/next_generation/pdf/080523_2_si8-5.pdf

ブロッキングで騒いでるのはホント暇人ばかり

なんでそんなに騒いでるのかさっぱり分からん

そりゃ確かに検閲に見えるけどNTTがやることってDNS書き換えるだけなんだから8.8.8.8使えばいいだけじゃん

別に漫画村見ないから変えたりしないけどさ

しろ漫画村見てる奴が「通信の秘密を侵すなー!」って厚顔無恥に騒いでる方が納得できるけど

お前らの言うことを信用するなら漫画村は見てないんだろ?

そうじゃなくて憲法違反だの法律違反だので騒いでるんだろ?

へー正義の味方ですか.マジすか.すげーわ.

「将来的に自分にも被害が及ぶ!」

とか例によってナチスドイツに包囲された教会の話持ち出してきたりするけどもうそ論法飽きたって

自分被害及んでから騒ぐので十分だわ

というかそんな鼻くそぐらいの杞憂でセコセコブログ書いたりしててホント暇人ばっかりだと思うわ

後はNTT職員が「俺は法律違反コンフィグ入れないぞ!」とか言っててホンマおもろい

お前らその手の作業は全部下請けに投げてるやろが

それとも管理職命令権者なの?それなのにそんな暇なの?大丈夫?人減ってるのに

てかそもそもこんなもんやっぱりやりませんってのが既定路線でしょ

流石にそこまでの絵は描いてるでしょ.中の人も.ほっとけよ.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん