「名古屋駅」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 名古屋駅とは

2018-06-12

名古屋駅の件

規制するのは良いんだけど、歩いてる人もいるわけで爆破関係なら即注意勧告するべきだし

凶悪犯がいるって話でもする必要があるでしょ。

もう警察規制はってるんだから犯人がいるのなら、犯人だって気づいてるんだから

何があったかは詳しく言わないでもいいから、やべーから近寄るなくらい言えよと。

2018-06-07

名古屋駅でぶつかってきたサラリーマンのお兄さんへ

普通ぶつかる時って肩がちょっと当たったってくらいじゃないですか

身体半分ぶつかることってそうそうないですよ

それだけのことがあったら普通驚いてとりあえず相手の顔見るじゃないですか

ガン無視でしたよね

こっちをちらりとも見ませんでしたよね

驚いてなかったですよね

だって人とぶつかることくらい何度かあったけど身体半分いかれるのは初めてでした

あの時私に顔を覗き込まれてどんな気持ちでしたか

あの後仕事さえなければ私だって直接そう聞きにいきましたが

社会人ってのは悲しい生き物ですよね

そのまま呆然とした頭で出社しました

お昼に友人とご飯を食べながらその話をしようと思ったけど上司に誘われて出来ずじまいでした

なのでここで書かせていただきます

若干過ぎたとはいえ一応流行り物ですしね

私も驚きとともにあの噂のやつだ!と思いました

話題になったおかげでこうして話に出しても真偽を疑われなさそうで安心できます

嬉しい話です

2018-02-24

名古屋駅金時計の根元の方に立ってるから誰か来なよ

カバン二個足元に置いてるからすぐわかるよ

ごはんくらいおごるから

2017-11-23

anond:20171122185953 増田です

予想外にいろいろ書き込んでくれてびっくりした。めっちゃうれしい、ありがとう

おしえろください、でえろは求めてなかった…ごめん笑

札幌みたいな街、には同意

レスしたいくらいだけどやめとくね。

かわりに忘れたころに行ったよ報告したいくらい(しないか

他の名古屋愛知県方面行く人参考にできるぞこれは…!

ということでまだまた募集です。

名古屋駅で全部済ませなくても良いよ!

https://anond.hatelabo.jp/20171122185953

手羽先世界の山ちゃん風来坊

味噌煮込みうどん山本屋総本家山本本店

ひつまぶし蓬莱

台湾ラーメン味仙

味噌カツ矢場とん

大体名古屋駅周辺でコンプできるんじゃないか

名古屋駅周辺からちょっと離れるけど、大須は雑多な感じで面白いよ。

大須観音あってジジババ多いし

・なんか古着屋あって、それ目合ってっぽい学生も多い

・一応電気街オタクも多い

リサイクルショップ?も多い。

外人名古屋にしては多いイメージ

人の流れが変な感じ。

2017-11-22

anond:20171122185953

名古屋名物は大体、名古屋駅周辺で手に入ったりする。

お勧めは不朽園の菊最中

名古屋おすすめ教えろください

12月2週目の金曜に名古屋着の土日あそんで日曜の夕方かえるんだけどおすすめ教えろください。

目的あって名古屋いくんだけどわりとすぐ終わっちゃうのと、

調べても名古屋なんもないしかでてこないのね。

名古屋駅周辺をうろつくけど遠出もあり。

これは食えとか土産はこれとか意外にうまかったとか

しろここいくなとかもアリアリなのでお気軽に教えてくださいまじで。

ちなみに北海道から女2人社会人でいくよ。

追加で

あんまりなんもないのはわかってるけど同じメンバーで2回目、前回は4月水族館と藤祭りにいきました。

2017-09-04

ビックカメラが壊れたタブレットの修理も交換もしてくれない話

2017/04/22にビックカメラ名古屋駅西店で購入したASUSタブレット(Zenpad 3s 10 Z500M)が壊れたのですが、4回修理に出して(今も出しているのでそれが5回目)ビックカメラ名古屋駅西店は修理も交換もしてくれません。

私のtwilogをもとに、まずは事実関係から

http://twilog.org/kmaebashi/search?word=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88&ao=a

■背景

2017/04/15 家でずっと使っていたタブレットXperia Z2の電源が入らなくなった。

 このタブレットは2年半使ったので、仕方がないかと新しいタブレットの購入を検討

 このXperiaには、128Gのmicro SDを挿入して使っていた。

2017/04/22 ASUSZenPad 3s 10 Z500Mをビックカメラ名古屋駅西店で購入。

 10インチタブレット自体絶滅危惧種なので、念のためビックカメラの3年長期保証も付けた。

■1回目の修理

Xperia Z2で使っていたmicro SDを挿して使用開始。

購入後割とすぐ 「スリープ/ロック後、ホームボタン等を押しても復帰しない。

 電源ボタンをを長押しすると、再起動可能」という状態が、2~3日に1回ぐらい

 発生するようになる。この時点では、何しろ再現性が低い現象なので、

 修理に出したりはせず、我慢して使い続ける。

2017/05/20スリープ/ロック後、ホームボタン等を押しても復帰しない。」

 状態から、電源ボタンを長押ししても起動しなくなった(無反応)。

 即日修理に出した。

2017/06/08 何もせず返却。メーカーの回答は、

 『バッテリー残量がなくなっており、お客様ACアダプター及び

 USBケーブルで充電し、電源投入及び起動終了は正常に行えており、

 異常は確認できませんでした。一旦返却させて頂きます。』とのこと。

 充電なんか散々したのだが、再現しないなら仕方がないので

 この時点ではいったん引き取る。

■2回目の修理

2017/06/22 また電源が入らなくなった。前回は無反応だったのが、

 今回は、起動画面のロゴだけは出てそのまま画面が暗転する。

 念のため、今回は、ビックカメラで起動しないことを確認してもらう。

 (前回は、特に確認もなく修理に出されたので)

2017/06/30 SMSに、また「病状確認できませんでした。いったん返却しても

 よろしいですか?」との回答があり、まあ、あっちで再現しないんなら

 ゴネても仕方がないし、タブレットがなくて困っているので、

 Webで返却にチェック入れて回答。

2017/07/07 何もせず返却。メーカーの回答は、

 『ご指摘症状確認できませんでした。機器異常は認められませんでしたので

 ご返却いたします』

■3回目の修理

2017/07/11 また電源が入らなくなった(今回は、起動ロゴが繰り返し出る)。

 前回までは、起動しなくなってから、充電したり、micro SDを抜いたり

 いろいろ試して起動しないことを確認してから修理に出していたのが、

 今回は、「起動ロゴが繰り返し出る」状態なので、電池が切れないうちにと

 そのままビックカメラ店頭に持って行く。

 店頭で症状を確認してもらってから修理に出したのだが、

 その際、micro SDが入っている旨告げたら、抜いてからしましょうということで

 micro SDは持ち帰る。

2017/07/17 ビックカメラから電話があり、「またメーカーでは正常に動いた」

 「再現させたいから発生した状況を教えてくれ」とのこと。

 micro SDは挿した状態だったこと、eBookJapanの電子書籍リーダー

 使っている時に症状が起きたことを連絡。7/17メーカー休みなので、

 7/18に連絡するとのこと。

2017/07/19 7/18に連絡がなかったのでこっちから電話。折り返しがあり、

 再現しないか環境を合わせるためにSDカードを送ってほしいとのこと。

 ここまでで1週間以上かかっているし、ここでSDカードを送ったとして

 いつまでかかるかわからないし、タブレットはすぐにでも返してもらわないと

 困るし(校正作業に支障が出ていた)、紛失されても困るので拒否

 いったんそのまま返すとのこと。

 この後、ふと旧タブレットXperia Z2を電源につないでみたら、

 なぜか動いた。正直これでこの問題優先順位は下がったのだが……

2017/07/22 何もせず返却。メーカーの回答は、

 『OS起動終了繰り返しテストも正常。YOUTUBE動画連続再生WEBブラウジング長時間

 正常、フリーズや勝手再起動現象再現せず。各部点検動作テスト致しましたが、

 正常です。ご様子を見ていただきますよう、お願い致します。』とのこと。

■4回目の修理

2017/07/23 micro SDのせいで起動しないということもあるよなあ、と思い、

 SDカードは入れずに使用。eBookJapanのリーダーを起動して

 しばらく放置したら、ものの数分で、何もしてないのに勝手再起動

 その後、また起動しなくなった。micro SDカードは入れていない。

2017/07/24 電源につながずに放置していたらバッテリーが空になっており、

 その後、充電したら起動できた。(完放電で直るなら、メーカー再現しないのは

 これが原因か?)

2017/07/25 また起動できなくなった。

2017/07/26 またビックカメラに持って行く。

2017/08/10 2週間を過ぎてもビックカメラからは何の連絡もなし。

 電話したら、「メーカーでは再現しなかったか店舗に送り返している。

 現在輸送中。店舗でまた再現確認する」とのこと。

2017/08/26 修理に出してから1ヵ月が過ぎたがビックカメラからは何の連絡もなし

 こっちから再度電話したら、「店舗再現させようとしたが再現していない。

 今晩再度再現確認して、結果の如何に関わらず明日必ず連絡する」と言われた。

 この時、前回再現時は電源ケーブルをつないでいたこと、eBookJapanの

 電子書籍リーダー問題が起きることが多いことを伝えた。

 電子書籍リーダーは試していないから試す、と言われたのだが、

 前回伝えたのは伝わっていなかったのか?

2017/08/27 再現しないとの連絡あり。

2017/08/29 店頭で受け取ってくる。メーカーの回答は、

 『繰り返し点検しましたが、正常動作確認しております

 (起動終了繰り返し正常、画面表示正常、ホーム画面で放置及び動作再生にて

 画面消えず)症状未再現となります。一旦ご返却させて頂き様子を見て

 頂きます様お願いいたします』

■5回目の修理

受け取ってから、「スリープ/ロック後、ホームボタン等を押しても復帰しない。

 電源ボタンをを長押しすると、再起動可能」という状態が(確か)1回発生、

 勝手再起動する現象は3回発生。ここまでの話だとeBookJapanが

 悪いみたいだが、eBookJapanのリーダーを使っていない状態でも発生。

2017/09/03 「スリープ/ロック後、ホームボタン等を押しても復帰しない」

 状態から、電源ボタンを長押ししても起動ロゴが出るだけでまた暗転、

 という現象が再発。

 また店頭に持ち込んだ。 ←今ここ。

 「私はビックカメラでこれを購入し、ビックカメラ店頭で動かないことを

 確認してもらっている。メーカーが何と言っていようと私には関係ない。

 ビックカメラとして、交換なりする気はないのか」と聞いたら、

 「購入後1ヵ月とかならそれもできたが、今からでは難しい」とのこと。

■私の希望とか所感とか

・使うつもりで金払って買ったものが、5/20以降、修理に出してばっかりでほとんど使えていない。これは困る。しか保証間中なのだからビックカメラで交換なりしてほしい。

再現性の悪い不具合は扱いが難しいのはわかる。私の手元でも、再現には数日とか2週間とかかかったことがある。しかし今回は、ちゃんと店頭再現させている。

最初に、スリープから復帰しなかったとき再現性とか気にせずに修理に出すべきだったのか?

・eBookJapanの電子書籍リーダーは、特に今のバージョンは大変に出来が悪いのだが、今回のケースの原因ではないと思っている。多くのケースでこれを使っていたのは、単に使用頻度が高いからではないかと。

・私がビックカメラに伝えていることと、ASUSからの回答に齟齬があるように思う。ちゃんと伝わってるのか?

・何にせよ、1ヵ月連絡なしはひどい

私は怒っている。当たり前だと思う。

・だいぶ我慢しているつもりですが、これでもクレーマーって言われるんですかね?

2017-04-02

レゴランド

http://fut573.com/compare/?url1=http%3A%2F%2Fjp.techcrunch.com%2F2017%2F01%2F10%2Fline-shimamura%2F&url2=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fnwknews%2Farchives%2F5195487.html

1:「お前が言うな」の声も想定していた——キュレーション騒動を受けてNAVERまとめが新方針を打ち出した理由 | TechCrunch Japan

2:本日オープンレゴランド理想現実wwwwwwwww 食事も酷すぎと話題に:哲学ニュースnwk

b:id:kibarashi9

1:これだけ時間かけて考えた言い訳がこれか。

2:なんか、ネットゲームが身近になったし、VRもあるしで、テーマパークいらんわ感強い。

b:id:wow64

1:NAVERまとめが役に立った事はないし、今となっては押し間違える事もないから正直どうでもいい。みんなも「楽して儲けてるやつが憎い」以外の感情はないのでは。

2:東武ワールドスクエアかな?とおもったら東武ワールドスクエアのほうが出来がよかった。

b:id:iasna

1:年越してこれかいな。誰も検閲するやついないのかよww

2:水すら持ち込みできなくてこれはないわ

b:id:watapoco

1:この件、企業側のコメント読むほどクローズすべきevil存在しか思わない。サラリーマンとしてクローズせよなんて思うこと本当にないけど、これはだめだ。

2:日本人食べ物にだけは異様に厳しい。ランチ炭水化物炭水化物ジュース菓子(全部糖質)とか舐めてる感出すとやばい子供向けなら尚更。食べ物でへくるとその後は険しい。

b:id:YukeSkywalker

1:“ネット界隈で有名な人に引用されたら「ありがとうございます」となるのではないでしょうか”役員からしてこの認識とか、ほんまクズやな。

2:入場料がUSJTDR並みな時点で勘違いしてるやろ

b:id:kaipu1224

1:有名な人に引用されたら「ありがとう」馬鹿なの?

2:素直にマクドナルドでも誘致したほうがマシなんじゃ

b:id:japonium

1:はいはい想定内想定内堀江みたいに務所にぶち込まれとけ。(釣りタイトルは開かないで文脈を読まず御希望通り釣りタイトルだけで判断して飛び蹴りし炎上を加速させるのが得策だとツイッターで学びました。)

2:只でも悩む。恐らく娯楽の少ない人口密集地のヨーロパの市街地とかじゃ無いと成り立たんな。

b:id:paradisemaker

1:「権利」というものを全く理解してないんだな。引用されて嬉しいかどうかを決めるのは権利者であって、提供者じゃないんだよ。問われてるのは権利侵害が野放しになってることなのに、自分達の話ばかりで意味不明

2:予想を超えるショボさだったww

b:id:hatomugicha

1:検索エンジンの次を目指すとこで諦めたけど、美味しいラーメン屋まとめはニュースサイトが専門分野のライターを雇って取材すべき話を載せるべきで、広い間口で選別もしなけりゃ2ちゃんねると変わらない

2:名古屋駅に大量にできたホテルレゴランド需要だと聞いた事があるけど12ヘクタールと聞いてやっぱりリニア新幹線を見越して何だなと思った

b:id:hirolog634

1:長々と言い訳ができるか、批判無視できる面の厚さがある方が出世されていく会社という印象。

2:USJ試行錯誤の長い時間があってから、回収、投資フェーズと進むことができた。レゴランドは大切なフェーズをすっ飛ばしている。最初の印象を変えるには長い年月を要する事になるだろうな。


http://anond.hatelabo.jp/20170402084207

2017-01-05

名古屋おすすめカフェを徒然なるままにピックアップしてみた

名古屋おすすめカフェ適当ピックアップしてみた。

コメダ喫茶マウンテンなど

有名どころはあえて外しているのであしからず

[名古屋駅編]

バンチ オブ ピオニー

花屋さんの奥にあるカフェ。そもそも入り口がどこかわからなくて迷ってしまう 笑

  映画に出てきそうな柔らかい空間が広がり、1人静かに過ごせるカフェ

  クラムチャウダーが美味しい。

ダブリンルームカフェ

 →間接照明がおしゃれな大人向けなカフェ。店内は暗く落ち着いている雰囲気

  コーヒーの種類も豊富であり、チーズケーキが美味しい。

  

[栄編]

ホイホイ

 →栄のパンケーキならここしかない!ふわふわ生地で食感がクセになる。

  お店はすこし小さめだが、ハワイアン雰囲気で過ごしやすい。テラス席もある。

  パンケーキが美味しい。トップングも色々ある。

cafe DODO

 →栄の隠れた場所にあるアートカフェ。急な階段を登った3階にあり

  名物「つけナポリタン」が美味しい。

[矢場町編]

黒猫カフェ

 →「黒猫」がモチーフカフェ。本物の黒猫がいるわけではなく

  黒猫キャラクターグッズインテリアが多数揃っている。ディナーも味が本格的。

  メイソンジャーボトルオリジナルドリンクが美味しい。

[上前津編]

eric-life エリック ライフ

 →大須観音近くのカフェ。落ち着いてた雰囲気比較的大きめな店内である

  ソファがふかふかで気持ちいい。オムライスが美味しい。

珈琲ぶりこ

 →ザ・町家カフェ大須で一度は目にしたことがある方もいる古民家風な佇まい。

  1階、2階と別れている。抹茶を使った和なパフェ豊富だが、ランチも抜群に美味しい。

  ランチのせいろ蒸しが美味しい。

[金山編]

ラヤキヴィ

 →北欧風なカフェ金山駅から少し歩いた閑静な住宅街の方にあるお店。

  北欧食器や素材を使っていたりと、北欧へのこだわりが強い。

  ローストビーフ丼が美味しい。

[番外編 行ってみたいカフェ]

たらそ(愛知県西尾市)

 →愛知県一押しのカフェといったら、ここ。

  カフェから三河湾を一望できる。ぜひ行ってみたい。

  たらそブレンドが飲みたい。

他にもおすすめあれば教えてください(^o^)丿

2016-11-08

名古屋の車生活

東京から名古屋転勤になって2年。

車を買ったら世界がかわった。

最初の1年は、電車通勤でまぁ東京よりは本数少ないけど

混み具合もそれほどでもないし、街も目新しいしそれなりに楽しんでた。

特に自転車は栄や名古屋駅周辺でも停めやすいし歩道も広いしノーストレス

けどローカル情報番組で紹介される店の半分は、

車がなければ最寄り駅から遠く1時間に数本のバスを使ってバス停からまた10分ほど歩くような場所にあったりと

生活前提の生活情報ばかりでそのうちに車が欲しいと思うようになった。

そして最近車を買ったんだが、

便利な反面、週末は車が多すぎてそれはそれでストレス

イオン駐車場に並ぶ車みてるとアホらしい。

なんて中途半端田舎なんだ。

2016-09-11

君の名は。』について名古屋市民が思うこと

勅使河原という苗字愛知に多い苗字だと聞いてたけど飛騨にもいるのか。(由来は関東らしいので関東でも結構多いのかな?)

飛騨弁って名古屋弁混じってるよね?関西弁っぽくもあるけど。むしろ岐阜言葉名古屋に入ってるのかな?(河村市長が喋っているのは名古屋弁じゃなくて河村語です)

名古屋駅から飛騨って遠い。東京から行くんだったら実は富山経由のほうが便利なのでは?新幹線走ってるし

名古屋駅映ってたけど、構内が田舎くさい。大阪東京の駅はオサレなのに。でかい駅ビルは立てたくせにJR東海在来線の駅に投資してないよね。大曽根駅とか通路屋根バラック(?)になっててひどい

名古屋駅味噌カツ駅弁売ってるの初めて知ったわ。そんなもの映すより大名古屋ビルヂング映してくれ。三大都市名古屋田舎にみせる悪質な印象操作だ。

・やたら新宿を映してたけど、ぶっちゃけ梅田のほうがビルの密集度では勝ってるよね

2016-08-20

交通マナーニュース見たけど

関西人の俺から見たこと、思ったこととか。

名古屋マジで名古屋走りあるんだなって思った。

しか名古屋駅前で見せつけられたぜ!

右折レーン空いてたらわざわざ行って、直進レーンの車を追い越す。

急いでるんやったらもっと余裕もって発地点を出ろよなー。

福岡県内の九州自動車道福岡県内を走ってて思ったのはやたら車線変更にウィンカーが出ない。

意思表示くそもねぇ。

サイレントにぬるっっと車線変更しやがる。

大阪阪神高速環状線ラッシュ時はやばいね。

車間1台分あれば車線変更の車が入ってくる。

車間0.7台分のときはくさびを割るように車線変更してくる。

でもウィンカーはまだついてるからしかな。点灯しても1~2回だけど。

特に守口線合流~東船場JCT

そして深夜真夜中はレーサーがしゅごい。

東京都都心の矢印信号がメインな信号

あれは慣れてない田舎者にとっちゃ至難の区間

青になる瞬間までぼーっとしてたら、うしろからクラクション

気づいたら矢印ついてるし。

そして生活圏に滋賀県が含まれてしったのは、いまだにあるんだ中央線偏移区間





左折可の看板もっとやすくしてください。

2015-12-10

モスバーガー

最近食べてない。

食べたい。

店舗数が少ない。

名古屋駅に一つ作ってくだち。

2015-08-22

名古屋駅ロッカー難民になった

出張中、名古屋駅コインロッカー一時的キャリーバッグを預けようとしたんだけど、なんと30分も歩き回った挙げ句結局空いているロッカーを見つけることが出来なかった。

名古屋駅って駅の規模に対してコインロッカーが極端に少ないんじゃないだろうか。なんなのこれ。

そもそもどこにコインロッカーがあるのかの案内も極端に少ないし。

立派な百貨店地下街高層ビルを作る前にもっとやることあるだろ。ビジターのこと考えてなさすぎる。この一件ですっかり名古屋の印象が悪くなった。

しかも、8月25日高島屋側の地下にある名古屋駅最大級ロッカーエリア工事のため使用中止になるらしい。そもそも最大級かいいつつかなりしょっぱい数しかないんだけど、このエリアがなくなったら益々多くのロッカー難民が生まれるだろう。どうにかなんないんだろうか。

2015-08-14

3日連続仕事帰りに酔っぱらいに話しかけられている

お盆から

私が疲れて弱ってそうだから

なんとなく理由がありそうなんだけど。

私は24歳女ですが、名古屋駅金時計前ですらナンパされたことのない程度の女です。

2015-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20150524100907

近鉄名古屋駅は小便器一個潰して大便器にしてたぞ

でもあそこは朝とかは小便器の方も並んでるけど

2015-01-08

食べログレビュー削除されたクソみたいな蕎麦を出す名古屋黒帯かいう店の話

まりにも酷かったので、普段食べログ投稿することがないのですが、腹が立ったので書きます

大晦日名古屋に用事がありまして、友人3人と食べログレビュー高得点を参考にして来訪しました。

結果、あまりにも酷い内容でしたので、時系列順に書き記していきます

まりにも酷い蕎麦だったので、わたしは群馬県人でそば・うどんが大の好物なのですが、愛知の方は

蕎麦を食べる習慣そのものがないのかと愛知の知人に連絡したぐらいのショックでした。

夕方5時前ぐらいに「とりあえず大晦日なので年越しそばを食べたい」と友人と合意し、名古屋市内は詳しくないので

食べログ検索

すると当店がヒットし高得点とともに大晦日は深夜まで営業とのことで、混んでいるのか問い合わせの電話

10コール以上待ったのちに伺っても混んでいるのか、大丈夫か問い合わせると店の方「今なら全然大丈夫ですよ!」とのこと。

名古屋駅から車を走らせ30分ほどして到着。

駐車場があるとのことだったが、軒先はどうやら満車…

右往左往していると店員らしき女性が出て来ていて他のお客を駐車場に案内していたようだったので聞いてみると

「あっちの駐車場の緑の車のところに止めてください」とちょっとカタコトの怪しい日本語

暗くて指を差されてもよくわからない旨を伝えると嫌そうな顔をしつつ駐車場へ案内されました。

まあここまではなんとも思っていませんでしたが…

店に入るとなんだかよくわからない汚い瓶が陳列…蕎麦屋だよねここ…?

店内が綺麗か汚いかは正直気にしてない、味がよければどうでもいいのでこれもまあこの時点ではなんとも…

しかし店内を忙しそうに歩く店員の前掛けを見るととてつもない汚れ方をしていて、とてもじゃないが

接客する格好じゃあない。

黄色だか緑だか茶色だかに色々染色された服を来て接客している様はまあ最悪中の最悪。

正直ここで帰ればよかったのかもしれません。

店内はそこそこ盛況しているようでした。

メニューを見て、年越しそばやら十割、田舎、幻と色々ありまして、幻ってなんか凄そうだなと思っていたら

他のテーブルを対応していた女性が「今日は幻終わってしまったんですよ〜」とのことで諦め、

とりあえず寒くとも冷たい蕎麦が好きなので十割そばに目をつける。

これだけの高得点レビューならうまいだろう、と。

1200円と大分高いので蕎麦以外に何が付くの?と聞いたところ

「海老としいたけが付きます

あ、なるほど、海老としいたけ天ぷらがついてくるのかな。よし、それで。

友人二人は温かい年越しそばを頼みました。

すると注文から3分経たないうちに私の頼んだ十割そばが到着。

出てきた瞬間絶句

早いことにびっくりしたからじゃないです。

明らかに紀文のそれの方が色艶弾力10はいいであろう、うすっぺらい乾いたかまぼこに

日◯カップヌードルに入ってくる海老のようなちーさい海老の天ぷら。(最初カスかと思いましたよ)

しいたけ申し訳程度に載っているのと、ほうれん草???

皿は水滴をちゃんと拭き取っておらず非常に雑な盛り付けでこれはまあもう食べる前から

でも食べてみないことには…

今までの人生で食べた蕎麦で一番まずい。

インスタントより遥かに。

まずくてもせめて腹を満たせる量かとも思えば手のひらに軽く載る量しかないため…

蕎麦もあまりにも早く出てきたためにこれは作りおきしていたもの???

と思うぐらいにぼそぼそしていました。

ちなみに食べ終わっても最後までそば湯は出てきませんでした。

私は食べるのが早いため、友人二人が頼んだ年越しそばを待ちながら店内を眺めていたのですが

店員が右往左往、かなり手際が悪い印象。

程なくして友人一人分の温かい年越し蕎麦が到着。

かいつゆにさっきの十割そばと具材を突っ込んだだけのようなものでした。

写真とればよかった

これが1000円。

つゆを少し貰って飲みましたが、小学生の頃給食ので出たそばつゆのような味です。まずい。

ここまでだったら食べログに書くこともなく

面白い体験だったね〜」

で済むところでした。

更にここから最悪接客のオンパレードラッシュが続きます

私達より先に着席していたお客の注文が一つ到着。

それは私が注文していたものを同じ”十割そば”でした。

隣の人も言ってくれればいいのに

と思っていると天ぷらの盛り合わせがドン!とテーブルに置かれる。

頼んだ覚えはないけど、これが十割そばにつく天ぷらなのかな???

改めて再認識するやいなや、実はこれが隣の注文。

さら磯辺揚げドン!と到着。(何故確認する前にテーブルに置くのか…)

これも隣です。

一人の友人が年越しそばを完食する間も、もう一人分の年越しそばが届かずに

待っていると、斜め前に着席したお客のオーダーを聞いている…

今日は幻終わってしまったんですよ〜”

これ自分で言っていた店員のお姉さんがそのお客から幻のそばのオーダーを受ける。

いやいや、さっき幻ないって自分でないって言ったでしょ…

でもそのまま厨房にオーダーを投げに言った様子…失笑

隣のテーブルのお客も蕎麦が相当酷く言葉を失っているのか箸が進まない様子。

元旦伊勢神宮に行くようで、我々と同じく食べログを参考にしたと会話していました。

30分以上待っても友人二人が頼んだ年越しそばのうち一つが全く来ないので

店員にもう作ってないならいいです、帰りますとさっきの汚い前掛けの人に伝えると

「出来てますちょっと(少々だろ…)お待ちください」

で、30秒しないうちにテーブルにドン!とお盆なしでどんぶりごと雑にそばを置く…

レンゲも薬味も別個持ってくる…店は異常なほど混んでいるわけでもなく…

さらレンゲにはネギの切れっカスが付着。

これには友人のテンションは最低降下。

店を後にしましたとさ。

ちなみにメニュー価格表は税抜きでした。

それはよしとしても、レジで3456円だったので3500円渡すとお釣り50円渡してきました。

これ多いよ?と伝えると1の位は切り上げですとのこと。うん、雑。

2014-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20140624172751

そういう話にしか読めないが…。

名古屋駅ってそれなりに人口のある市で基幹駅(という言葉があるのかどうか知らんが)の周辺に、スーパーが一軒も無いって、

なんなんだよ?!

こんな民度の市を首都に?冗談じゃないよ!

http://anond.hatelabo.jp/20140624110958

http://anond.hatelabo.jp/20140624105715

一昨年の夏、用事があって名古屋に行ったんだけどさ、暑くて暑くて、水を買って飲もうと思ったんだよ。

あ、俺東京都民な。

自動販売機だと500mLが130円だっけな?

これがスーパーに行くと、2Lが百円ちょいの水が売られているものからスーパーを探したんだけど、

名古屋駅周辺って、スーパーが無いのな!びっくりしたよ!

歩いて探して、ようやく酒屋さんが見つかり、そこで一本百円くらいの2Lのペットボトル水を4本買ったんだけど、

お店の人に「スーパーって無いんですか?」と質問したら、はっきり「無い」って言われたよ!

名古屋駅ってそれなりに人口のある市で基幹駅(という言葉があるのかどうか知らんが)の周辺に、スーパーが一軒も無いって、

なんなんだよ?!

こんな民度の市を首都に?冗談じゃないよ!

…って、二年経って今ならあるのかもしれないけど。

2014-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20140515082725

所得の割りに家賃とか安いしな

大阪より明らかに仕事もあるし給与も高い

それなの家賃東京の半分と来てるから

名古屋駅徒歩10分にすんでて

新築1kだったけど

管理費込みで家賃6万だったな

2014-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20140122161246

名古屋駅前徒歩5分の場所にすんでたけどカーシェアは使ってたなぁ

名古屋は車あった方がいいよね

というか車を持ってるのが当たり前って地域の考え方があるよ

2013-12-21

「昼食を社内で行って退社後の寄り道禁止を義務付けてます」という嘘

「なんのことだろう?」と思う者が大半だろう。

これは新卒既卒わず新人採用を一任されている人事担当である私が面接時に言う嘘である

弊社は愛知県名古屋市中区栄に所在地を置き、総数で言えば毎年100人前後入社希望がある程度には有難いことに皆様から親しみを感じて頂けている会社だ。

県外の方々では弊社の所在地感覚が判りにくいと思うので、北海道でなら札幌駅周辺、東京でなら上野大阪でなら梅田鹿児島でなら天文館福岡でなら天神所在地を置くようなものだ。

うつまり感覚で言えばオシャレな街に会社があるのである

スタバに行けばMac Book Airドヤリングしてる若者も珍しくなく、実に女性が好みそうな可愛らしいカフェも点在している。本格的なカクテルを出してくれる私行きつけのバーもある。

何とも若者ウケしそうだろう?実際その通りで、愛知県では名古屋市中区会社あるかないかで大きく応募数が変動する。おそらくは他県でも同じような現象が起きていると私は推測する。

そこに仕事があるからと考えるのは浅はかだ。愛知県には中区の他に中村区という名古屋駅が所在する大きな区があり、更に名古屋市以外にも日本世界に誇るトヨタが所在する豊田市もある。

仕事量だけの判断では説明しにくい。通勤愛知県にはJR名鉄があるのでそんなに悪くはない(寿司詰め列車は避けられないが)。

なぜ私が「弊社は昼食を社内で行って退社後の寄り道禁止を義務付けてます」などというくだらない嘘をつくのか?

これがまた非常に面白いのだ。8割が3次試験、もしくは採用を辞退する。100人前後の応募が毎年あり、その中で80人も辞退するのだ。弊社は書類選考ほとんど落とさないから笑わずはいられない。

私も大学生の頃は憧れたものだ。オシャレなビジネス街パリっとスーツをキメて闊歩する。アフター5から軽く遊んで帰るなんてTHE大人という感じでそうなりたいと妄想したものである

しかし、ひとたびそんな若者採用する側になってみると私の心の奥底から沸々と沸き上がるのは「社会人ナメてんじゃねえぞクソガキども」という感情だ。

弊社へ入る目的勘違いしている若者をどうにかして弾くことはできないものか?といろいろ考え試した末に導き出されたのが「不純な"理想の大人像"が実行できないという嘘をつく」ことだった。

私はずるい人間だ。弊社へ志願した若者には申し訳ない気持ちでいっぱいだ。ただ1つだけ言い訳させてもらえるとするのであればこう言おう。

「私は職務を全うしているだけだ」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん