「フォーマル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フォーマルとは

2016-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20160209124205

ここで求められているのは「統一性」や「正しさ」ではなく「フォーマル」だからでしょ?

そういう意味で、現状、日本語フォーマルは句読法案を引き継いで「,。」ってことになるのかな?

http://anond.hatelabo.jp/20160209123147

ぐぐってみた限り、横書き句読点は「,。」が正しいってこと?

良くねえよ。横組みの日本語文章句読点は,と.だっていうのが「本来フォーマル」だからな。

じゃなくて。

anond:20160209110759

横組みの日本語文章句読点は,と.だっていうのが「本来フォーマル」だからな。

に対して、

https://www.w3.org/TR/jlreq/ja/

第三章あたり参考な。

を見ると、

3.1.1 縦組と横組で異なる約物など

横組で使用する句点類(cl-06)と読点類(cl-07)の組合せには,次の3つの方式がある.

  、。

  ,。

  ,.

 

とあり、横書き句読点はどの方式でもいいことになっている。

まり、どっちでもいいんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20160209105831

良くねえよ。横組みの日本語文章句読点は,と.だっていうのが「本来フォーマル」だからな。

ソースよろしく。

縦組みを横組みにしたところで、使うべき句読点が変わるというフォーマルなんて形成されてたっけ?

それはちゃんと文科省も認めた事実なの?

http://anond.hatelabo.jp/20160209105831

横だけど本来フォーマルっていい表現だなぁ。デファクトにならなかったってことでしょ。官庁の幾つかのHPもいまだに,.で頑張ってるけど時間問題だな。

2016-01-29

時計を買った

イマドキは

 ・三針

 ・白文字

 ・黒革ベル

はいわないのかな。

そもそもそんな地味なのは置いていなかった。

結局黒文字盤のメタルベルトのを買った。

信頼の国内メーカー製。

今度友人の結婚式があるので、そのときに使っても問題ないだろう。

時計なんて普段使わないか、使っても1000円くらいの安物で十分だからフォーマルアイテムは金がかかってしょうがない。

2015-12-13

[] ノーベル賞晩餐会メニューに、トビッコが添えられた

え?トビッコ?

不意に体をビクッとさせたかと思えば、頬を紅潮させる大○先生と梶○先生

必死に何かに耐えるようなそぶりを見せるも、次第に口元はだらしなく開き目も虚ろに。

こうですか?

フォーマル晩餐会にとっておきのスパイスを、みたいな?

ノーベル賞】デザートに「桜花」 晩餐会献立日本風も - 産経ニュース http://www.sankei.com/world/news/151211/wor1512110027-n1.html

2015-11-23

http://anond.hatelabo.jp/20151123033959

ネックレスってどーもティファニーとかそういうの考えてそうw

冠婚葬祭用のミキモトパールネックレスとか

若いうちにはとてもじゃないけど買えないタイプだけど

持ってないと困るフォーマルネックレス(一玉のやつね)

大抵、母親には買ってもらってるんじゃないの

そういうのを買ってあげればいいじゃんという話。

2015-11-11

五輪エンブレムはダサかったのか

デザイナーをしているものだが、個人的五輪エンブレムは納得のいくものだったので、ネット上に蔓延したダサいという意見には戸惑った。

同時にそれをダサいと感じる人々の理由を知りたいと思ったのだが、困ったことにそれを説明できている人が自分観測上、いなかったのだ。

例えば、五輪制服に関するダサさ、あれはわかりやすいし説明も納得もしやすい。制服でありながら一般のフォーマル文脈をあまりに逸脱しているからだ。あれがダサいことに異論はない。

しかし、あの五輪エンブレムロゴデザインとしてはかなりスタンダードなのだ。落ち着いたトーンやスタティックな図形の使い方は均整も取れている。日本の伝統的なハレの三色を少ない面積で入れるあたりも、非常に王道だ。要するにかなり保守的な、ハズレの要素の少ないデザインなのだ

それに対し、暗い・躍動感に乏しいというのならわかるが、このスタンダードデザインをもって単に「ダサい」と言ってしまう人々というのは、正直言えばそもそも洗練がどういうもの理解していないのではないか、要するにこの人たちの感覚こそがダサいのではないかと思ってしまう。(シンプルアップル製品を「ダサい」と思う人々もいるのだ)

また、広告会社への不信・不満は特にネット上では顕著で、その先入観からの印象も大きいのではと思う。個人的に勘繰ったのはネット上の佐藤可士和へのdis雰囲気で、その流れからシンプルロゴ=ダサいに至った可能性もあるのかなとは考えた。

要するに、五輪エンブレム炎上の発端は偏見に基づくもので、エンブレムのものについては正当な批評がされることなく話がゴチャゴチャになってしまったと思うのだが、どうか。

ちなみに、パクリかどうかの判断は一切無視して書いた。純粋に、パクリ騒動が起きる前に上がった「ダサい」という声について考えたかったので。

2015-10-25

足の甲が好きだ

足の甲を見るのが好きで特にパンプスを履いてる女性の甲が好き。

なぜ男性物の靴は足の甲が出ないものほとんどなんだろう。

フォーマルなのもカジュアルなのも足の甲出てないよね。サンダルだとちょっと違うんだよね。

カンフー靴?みたいなのが理想的なんだけど流行らないかな。

2015-09-04

五輪エンブレム問題の終わり、そして次のエンブレムに向けて


大阪芸術大学教授純丘曜彰氏の発言への疑問を述べた記事に、氏から応答があった。


元の記事

五輪エンブレム問題についての純丘曜彰氏(大阪芸術大学教授)の発言

http://anond.hatelabo.jp/20150903062450


純丘氏の応答

佐野五輪エンブレム超弩級の駄作!」(page: 6)

http://www.insightnow.jp/article/8644?page=6


もう佐野研二郎氏に関わるような話題は終わらせたほうがよいと考えているので、

議論がふたたび活発になるようなことは望まない。

筆者から疑問を投げかけ、氏がそれに答えてくれたので

パンチ一発ずつ(?)ということでこれ以上の応酬はやめようと思う。

なぜか筆者が「チャレンジャー」ということになっているが……


ただ、わざわざ返答をくれた氏に対してこちらから感想ちょっとした考えを述べておきたい。

加えて、幻となってしまった佐野氏のエンブレムへの所感を残して旧エンブレムについては最後とし、

次のエンブレムについての思いを記そうと思う。



ニーチェ綴り


ニーチェ綴り2ちゃんねるでどうこう、ということだが、なんのことやら」(純丘氏)

炎上という非常事態に対してまさにこの「なんのことやら」という意識で臨み、

周辺に挙がっている言葉火種)をそのまま拾って記事を作るということが、

筆者の言う「なんの検証もなく」という状態であると考える。



■色の件


一般の人が読むことも考えて説明を加えたのだろう。

残念だがこちらの疑問に答えたものではなく、新たな論点もない。


この項を借りて…

「私なんぞの記事真剣に読んでくれて」と謙遜されていたが、

氏の表象論などを用いたデザインに関する言説は(半分以上フィクションとしてだが)みな

面白く読めるものだったことを付け加えたい。



■純丘氏の社会的影響


非常にあったと考えている。

それは、(失礼だが)純丘氏の所論が正しく、力強かったからではない。

炎上サイバーカスケードという事態において、

とてもよく燃える燃料だったかである


マスコミはもちろん燃やすのが仕事であり、

識者の言質さえ取れればいい、このフリップのこのスペースが埋まればいい、

そんなノリでコメントを拾っている。


8月10日、純丘氏のこの一文を読んでびっくりしたのをよく覚えている。

「このデザイナーpinterest、その他、ネットのかなり奥深いところから

巧妙に素材を拾ってきていることが完全に明らかになってしまった」


Pinterest ついては、この時点では「完全に明らかになった」といえるような

証拠は出ていなかった(強く紐づけられるものがせいぜいニーチェの件で、

結局、最後まで確たる証拠といえるようなものは出てこなかったと考えている)。

しかし、この記事は一気に広まり、その後のムードを作っていったように思う。


純丘氏には、「佐野エンブレムを下ろしたい」というご自身希望

そのまま社会活動としていくのはご自由としても、

識者として、炎上デマがむやみに広がらないような、

適切な言葉と確かな情報検証を元に発言してほしかった。



さようなら佐野エンブレム


初見ロゴだけを見たときはあまりいい印象をもっていなかった。

が、明滅するアニメーションを見て選ばれた理由がわかった気がした。

その後は、騒動の最中ではあったものの見慣れていき、黒がよい主張と映ってきた。

CMスポンサーロゴの両脇を固めたオリンピックパラリンピックエンブレムにはリッチで崇高な印象をもった。

黒のことがよく言われるが、プラス方向に見ればゴージャス、フォーマルな色である

しろあの黒がチャームポイントになるはずだった。

もちろん、この強い色の使用はチャレンジだった。

桜のリースのようなデザインもすばらしいが、今回の選考委員の半数はチャレンジを選んだ。

オリンピックでこれまでに使われたことのない「黒」も、

選ばれた主な理由だと考えられる「組み替えアイデア」も、チャレンジであったと思う。

そして、チャレンジ理解されるには時間がかかる。

時間をかけて受け入れられるには障害物が多すぎた。



■これから五輪エンブレムに向けて


再び公募になったということで、それ自体は楽しみである

筆者自身、応募したい気持ちもあるのだが、

選ばれることがすなわちよい結末になるとも限らない、そんな不安がある。

何か思い当たるふしなどなくてもだ。


コンペではよく「勝った」「負けた」という言葉が使われる。

新国立競技場のコンペについて伊東豊雄氏もはっきり「負けました」という言葉を使っていた。


芸術も、学問も、勝った、負けた、の話じゃない。なにが本当か、

どうすればより美しくなるか。みんなで知恵を絞るにこしたことはない」


今回、純丘氏から聞けた言葉である

次の五輪エンブレムのコンペほど、「勝者のいないコンペ」という言葉がふさわしいものはないだろう。

それがいい意味でになるのか、悪い意味でになるのかは、わたしたち自身にかかっている。

2015-08-29

なんでもかんでも差別差別ってなんだそりゃ

http://anond.hatelabo.jp/20150829161023

追記:ブクマの「一人で西欧は寂しいけどアジアならOK」ってそれどういう差別

差別区別と格の違いとカジュアルフォーマルの差すら分からないから旅行断られるんだDAYO!!!

ひとりでフランス料理さびしいけど、焼き鳥屋なら一人でOKってことと同じだろーが

なにが差別

アホか

2015-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20150720154359

文句をつける方も単なる気分だけでは広い支持を得られない。出発点が気持ち問題だとしても、理路を立てて主張する必要がある。それに対して賛成反対それぞれの理屈がついて盛り上がったところで「空気」が形成される。空気で決着がつかなければ裁判に持ち込んで白黒つけるということになる。もともとお互い理屈で説得にかかっているので、裁判になるというのは特別なことではなく、単にフォーマル度が一段上がるだけ。

日本場合理屈をつけないでも「空気」が動くし、むしろ理屈では空気が動かせないところがあるので、やる方も空気を読んで動くしかない。

2015-05-17

Lhttp://anond.hatelabo.jp/20150517152215

カジュアルじゃないフォーマルな格好だ。とか言うけど、欧米スーツ着ている人はデスクワークも含めて「ワーク」なんてしないんじゃないの?

政治家とかテレビに映る人くらいでしょ。それも立ってるか座ってるかだけだし。

そんなわけねーだろ。馬鹿なのか?小学生とかか?

http://anond.hatelabo.jp/20150517152215

カジュアルじゃないフォーマルな格好だ。とか言うけど、欧米スーツ着ている人はデスクワークも含めて「ワーク」なんてしないんじゃないの?

政治家とかテレビに映る人くらいでしょ。それも立ってるか座ってるかだけだし。

そういう人たちはスーツを着たらいい。

日本スーツ着て「ワーク」するからおかしいんだよ。

荷物をもったり、お客さんのところに移動したり…。とにかく汗をかくワークをスーツ着てやるのはおかしいし、ましてや革靴なんてあたまオカシイ

2015-05-16

毎日同じ汚い靴を履いているヒトは赤信号です。

毎日同じ汚い靴を履いているヒトは赤信号です。

ハッキリ言って、周りの女のコは引いてます

おしゃれは足元から・・・なんて言葉もあるくらい靴は大事ポイント

どうせ靴なんて・・・自分はそれほど気にしていなくても女のコ達は男性の靴をよくチェックしています

ちょっとポップなカラーリングスニーカーを履いてたり、フォーマルな革靴なんかをおしゃれに履きこなしていると

女のコ達の間でグっと赤丸急上昇な存在になれます

でも毎日代わり映えのしない汚いスニーカーを履いているあなた・・・

見栄えもよくないばかりか、臭くて不潔そう。

靴が汚いと、あなた人格までだらしなく見えてしまますよ。

気を抜かずにもっと足もとのオシャレに気を使ってください。

新しい靴を選ぼうにも何を選んでいいのかわからない方へのアドバイスとしては・・・

普段履いている靴とは違う、ちょっとトラディショナルものを選んでみてください。

できればオランダの木靴なんかがいいです。

オランダの木靴なら、今流行ヨーロピアンカジュアルにもぴったりだし、不意に釘などを踏んでしまっても安心です。

足音だけで周りからの注目を集めることができるし、色んなシーンで活躍します。

普段、同じ靴ばかり履いてしまっているヒトはオランダの木靴を履いてみてくださいね

革靴ってなんなの

かっこいい以外のメリットが思いつかないんだけど。

・靴のくせに水に弱い

・きちんと手入れしないとみすぼらしくなる

・簡単に洗えない

・ゆえに臭くなりがち

滑る

靴底から水が染みてくる

靴底が革じゃない靴は二流みたいな風潮

・下ろしたてだと靴擦れする

ちょっとかっこいい靴を買おうとするといきなり高い

・クッション性が弱くて疲れる

なんでこんなもんが世界標準として履かれているのか

意味がわからない。

でもフォーマル=革靴しかあり得ない、みたいな風潮だから

履かざるを得ない。もう本当に不便。

確かにかっこいいとは思うし、趣味にしてる人がいるのもわかる。

でも、これが社会の標準みたいになってるのはおかしい。時代錯誤だと思う。

革靴にNO!とかいマニフェストの党があったら投票ちゃうレベル

2015-05-15

結婚式をどうするか考えた

27女です。

結婚する際のいろんな選択肢を考えたか

誰も興味ないかもしれないけど、思うところを書いてみる。

元々友達結婚式に出席するのは好きだけど、

自分となるといろんなことが茶番に感じて抵抗あったし同棲期間も長くて、今更結婚式するのなんて面倒!と夢のない事考えてた。

遠方の親戚に挨拶に回るのが面倒だから結婚式したほうが一度に親戚に挨拶出来て楽って話はよく聞くけど、

考えるうちに、どこかで親に対しての一区切りというか感謝を伝えたいという気持ちが芽生えてしまって地味にでも何かしたいなって思った。

家で手紙読んで花束渡すのもアリだしお金もかからないけど、今更と照れくさい。




■フォトウエディング

フォトスタジオや街でドレス和装写真をとって記念にするパターン

費用削減したいけどウエディングドレスが着たい!だったり、

訳あり婚(?)とかおめでた婚の人も多そう。

ただカメラマンの指示で見つめ合ったり手でハート型つくったり、

出来た写真を家に飾るのも、誰かに見せるのにはとっても抵抗が・・・

モデルか?!自己満世界

the結婚式っていう白無垢の古風な写真を残しておきたい気持ちは多少ある。



■二人だけでの挙式

国内でもせっかくなら沖縄軽井沢でゆったり。

もしくはハワイとかビーチリゾートでハネムーン兼ねてってのもコスパがよさそう。

でも二人で式ってところがまずピンとこない。贅沢な旅行という感じ。

やっぱり元々教会式とかドレスへの憧れがうすいからかも。




■身内だけで海外挙式

まぁ楽しそうだけど、父母が若くないので海外挙式なんて想像がつかないし合わないというか。

ハワイとかで落ち着けるんだろうかと心配

費用的にも旅費を一部~全部負担したりご祝儀を遠慮したりあるだろうし

親戚を呼ぶなら仲の良い友達を呼びたいから、どっちもとなるとハードル高め。




家族で挙式&お食事会

これは結構本気で考えた。最近多いらしいいわゆる地味婚。神前式もいいな。

でも親戚が遠方だと、時間をかけてわざわざ来てくれるんだから良いお料理で、お色直しもしたほうが良いだろうし、間を持たないから司会者プロにお願い・・・

となると普通披露宴と同じような金額になっていきそうな予感もしたし、

なにより旦那になる人が『友達呼びたい』と言ったのが親族だけっていう式が選択肢から消えた理由

費用を惜しまずに親戚だけで料亭なんかで挙げたらアットホームで良い式になるだろうけど。




■身内で海外挙式国内結婚パーティー(1.5次会)

海外挙式以上に面倒そうなのが国内パーティー

挙式に呼ばなかった親戚や上司を招待するならあるていどフォーマルにしないと失礼そうだし、

逆にフォーマルにしていくとどんどん披露宴のようになっていく。

会費、立食or着席、遠方からゲストへのお車代、お色直しの有無、引出物の有無・・・

ひとつひとつ落としどころを探る事案がたくさんありそう。

こういうのは、主催するカップルリア充具合(人脈や雰囲気プロデュース力)があって初めて楽しめる感じ。

普通披露宴よりハードル高い。

ゲスト負担をなくすことを目的にしてるつもりでも

『会費』というところで逆に失礼にあたったり?料理と金額のバランスも悩みそう。

あと遠方からゲストへのお車代いるいらない問題発生。

遠方で呼ばれた人も困るだろうし。

北海道だと会費制が普通っていうけど1.5次会がもっと全国的に当たり前になればいいのに。



なんて事をぐだぐだ思いつつ、式場見学に行ったらあれよあれと一般的な挙式と結婚式の組み合わせに落ち着いてしまった。

しかドレス試着したら意外にもテンションがあがってウエディングハイになりかけてる。

アメブロでもやろうかな。

2015-05-02

Apple Watchを使っている馬鹿に煽られたので、機械式腕時計の良さを説く

Apple Watchを使っている奴が馬鹿なのではなくて、Apple Watchを使っているユーザーの中にいるとある馬鹿に煽られたので書く。

俺は機械時計を昔から使っているが、その馬鹿が「腕時計なんて携帯があればいらないだろ」と一方的に突っかかってきていて鬱陶しかった。

携帯を見れば問題ないと思っている人にとって腕時計必要ないものだ。そしてそういう人はたくさんいるだろうし、彼がそう思うのは全く否定しない。

そいつ馬鹿なのは、その主張にもかかわらずApple Watchを買い、お世辞にも使いやすいとはいえないインターフェースで、メールとかの通知を必死に読もうとしていることだ。

諦めて携帯出せよw

その馬鹿のことはともかく、Apple Watchのおかげで機械式腕時計も注目度が上がってきて嬉しい限りだ。

せっかくここまで読んでくれた人に、俺の「主観的な」機械式腕時計の良い所と悪い所を挙げてみたいと思う。

機械時計電池がいらない

機械式腕時計電池がいらない。充電もいらない。ゼンマイを巻けばすぐに時計が動き出す。これが一番大きなポイントだ。

久々にクオーツ時計を使おうとしたときに、電池がなくて使えなかった経験をした人は多いのではないだろうか。

USB充電式の時計だと、充電忘れなんて日常茶飯事だ。携帯ですらたまに忘れるのに、さらに充電が必要アイテムを増やすのは辛い。残り容量を気にして生活するのも辛い。

機械式だと、リューズと呼ばれる横のゼンマイをチャチャっと巻くだけですぐに動き出す。

自動巻きの機械式腕時計ならば、腕につけているだけで自動的ゼンマイを巻いてくれるので、腕に着けている限り巻き直す必要もない。

すぐに動き出さないという難点はあるが、ソーラー時計も似たような特性があるので、毎日ゼンマイを巻くのが面倒な人は、自動巻きかソーラー式が良いだろう。

自分はメインでは手巻きの機械時計を使っていて、それをつけている時は夜寝る前に巻いてから寝ている。USBよりはよほど楽だし、一日の最後時計を巻くのは楽しい

機械時計時間が狂う

機械時計時間が狂う。超精密な時計であっても、月に15秒くらいは狂う。

クォーツ時計もその程度は狂うのだが、携帯電話電波時計などはいつも正確な時間を指すので、それらに比べると明らかに時間が狂う。

機械時計には「トゥールビヨン」と呼ばれる、重力の影響を可能な限りキャンセルして時間を狂わせなくしようとする機構もあるが、それでも機械である以上狂う。

なので機械時計を使う以上、時刻を合わせる必要がある。自分時計は1ヶ月で1分ほど狂うので、1ヶ月に1回くらい合わせているが、この頻度をどう判断するかは人それぞれだ。

特にラッシュアワーとかの乗り換えで秒単位認識しながら行動している人にとっては、電波時計スマートウォッチGoogle WearApple Watch)を使ったほうがいいだろう。

ちなみに自分機械時計は秒針すらない。

機械時計にも色々な機能がついている

機械時計Siriはついていないが、それでも日頃必要になる機能は大体ついている。

一番よくあるのがデイト、すなわち今日が何日かを表示する機能だ。外回りとかで入館証明を書かされたりするときデイトがあると便利である

高価なのになると永久カレンダーと言って、30日31日の判定はおろか閏年までしっかり対応してくれる。安いやつは月初に自分で合わせることになる。

次に、好きな人が多いクロノグラフ。乱暴に言うとストップウォッチ内蔵腕時計だ。これは機能よりも見た目の格好良さで好まれることが多い。

ワールドタイマーは、海外とのやりとりの多い人には便利だろう。時差のある国の時間も同時にわか機構だ。2国だけの場合もあれば、複数の国の時間が一気にわかることもある。

自分仕事日本以外に海外拠点とやりとりが必要なことがあり、その時にはワールドタイマー腕時計を着けているが、大変重宝している。多分スマートウォッチより見やすいと思う。

ミニッツリピーターという、時代遅れ機能も人気だ。光が一切ない夜に時間を知りたくなったことを想定して、今が何時何分か音で知らせる機構である

今のご時世、電気のつかない暗闇なんてものはそう滅多にないので実用性はほとんどないが、ゼンマイ式なのに音を出せるその複雑な機構のファンは大変多い。

これらの機能はみな電池式の時計でも可能なものばかりだが、機械式のメリット享受したままこれらの機能が使えるのが嬉しい。

機械時計ならでは機能もある。ドレスウォッチ薄型フォーマルだが、機械式だと電池の厚さ以上に薄いフォーマル時計もある。(充電型だともっと薄いものもあるにはあるが)

スケルトン時計電池だと格好わるいだろう。ミステリークロック腕時計版、ミステリーウォッチなんてものは、スマートウォッチでは到底実現出来ないだろう。

こういった機能はもう自己満足世界かもしれないが、電気を使わずカラクリだけでこういった機能が実現出来るのに魅力を感じる人は多い。

機械時計は高い

実際の所、今まで挙げてきた色々な機能は、ソーラー式の電波時計を買えば大体まかなえる。

ソーラー式の電波時計は、充電の必要もなく、常に正しい時刻を刻んでくれる。そして機械時計に比べればまだ安い値段で買える、大変良い選択肢である自分も1本持っている。

それに比べて、機械時計は高い。ちょっとしたものでもノートパソコンくらいするし、50万円くらいの時計もたくさんある。数百万から1000万円超えも高級時計ラインナップに普通に並ぶ。

機械時計は大体3年に1回オーバーホールに出す必要があり、そこで費用さらに発生することもある。色々と高くつくのだ。

一方、機械時計価格の大きなメリットの一つとして、価値が落ちないというものがある。ノートパソコン10年も経ったら間違いなくゴミだが、高級な機械時計は50年くらいは余裕で動作する。

結婚生活でずっと身につけて欲しいという思いから結納返し定番商品であるし、親から子供自分の使っていた時計プレゼントするのも機械時計ならよくある話だ。

生活を一緒に歩む、気持ちを込めた道具としての腕時計、という側面は、機械時計ならではのものだと思っている。

終わりに

これを読んで、機械時計ちょっといいな、と思う人が出てくれたら嬉しい。ソーラー電波がいいなと思ってくれても嬉しい。やっぱりApple Watchいいじゃん、でも結構嬉しい。

自分で調べて自分好みの魅力的な一本に出会えた時の嬉しさは格別なので、敢えてお勧め時計は挙げないことにする。

興味を持った方は、是非腕時計世界を調べてみて欲しい。

2015-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20150322154430

数こなせばわかると思うけど、「私服で良い」「私服OK」と「スーツ禁止」「私服でお越しください」では他の来場者の傾向も違うよね。言語理解力問題なんだよ

「どれくらいの人がこれが正解だと断ずる人はあまり多くないどころか、一流のビジネスマンでさえも回答に窮するだろう」とか書いちゃう子には難しいかもしれないね

ビジネス(背広)とフォーマル(燕尾)が違うことも覚えておいた方がいいよ

2015-03-22

私服で良いという採用担当者私服で行くのは愚の骨頂だという人達

私服OK」でいいと言われてクソ真面目にリクスーか、ビジネスカジュアルで行けば「無難」という声が多い。

要するに「無難」さのあるスーツ系統でコーディネートするのを妥当する人は、多分「私服OP」という命題に明確な回答を持ち合わせていないんじゃないか?

事実、これ系の質問になると、スーツ派と私服派で必ず賛否が分かれる。

恐らく彼らにも明確な回答がないためである

ビジネスカジュアルやノーネクタイ適当だというのも誰かしらのアドバイスを受けていて自分自身でこれだとする正解じゃない場合がある。

エージェントやキャリコン、学校先生指導されたから、それがフォーマルなんだろうと自分に言い聞かせている様は明白だ。

何故なら指導者にも明確な正解が分からないのである

私服で良い」という設問に対して、どれくらいの人がこれが正解だと断ずる人はあまり多くないどころか、一流のビジネスマンでさえも回答に窮するだろう。

何故なら非常にどうでもいい事であり、またこの設問に対する回答は、正解が無い事が解答であるのだから、答など知る由もないのである

2015-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20150222155916

化粧がマナーなのは化粧が「フォーマルな装い」とされているから。

フォーマルな装い」が必要な場で化粧をしないのはマナー違反理屈ではなくそう決まっている。嫌なら世の中を恨んでろ。

就活スウェット上下で行かないだろ?結婚式Tシャツジーンズで行かないだろ?

それぞれその場に相応しい服装があるように、その場に相応しい化粧がある。

逆にスウェットTシャツジーンズで許される場であれば化粧もしなくて良い。

2015-01-21

バイト面接スーツで行くのって普通なの?

たかバイト私服じゃなくてスーツで行く人がいるって聞いて驚いてる。

職業によってはスーツでないと駄目かもしれないけど、例えば事務や営業、バイトがあるか知らないけど。

コンピューター系は私服面接通ったという人をちらほら見るからSEPGは多分私服でいいと思う。

土方も私服で良いか。

からないのは私服スーツ区別付けられない人がとりあえずスーツなら礼儀正しいと思ってる事。

スーツ場合場所によりけりだと思う。

少なくとも正社員とか契約派遣など長期雇用基本的フォーマルスーツが基本だけど

バイトに関してはスーツで来る人はどうもこれならいけるだろという魂胆が透けて見えてならない。

駄目じゃないけど、たかバイト気合入れ過ぎて職場でも力みまくって問題起こすんじゃないかと危惧する。

からスーツからというアドバンテージはないと思う。

バイト面接くらい私服ラフな格好でないと面接官も強張るのではと思った。

実際のところ、バイト面接スーツで行くのは無難といえるか些か疑問ではある。

2015-01-05

カジュアル瞑想のすゝめ

 現代ストレスを抱える人々に勧めるカジュアル瞑想時間です(ここ笑うところです)。

 現代人は様々な情報五感論理野などで処理しなければならず、論理野や脳に非常に多くの負担を抱えています


 これらの負担を解消する為にもっとも適しているのが、質の良い適切な長さの睡眠なのですが、中々そういった睡眠を得ることは難しいのが実情です。というわけで、この質の良い睡眠代替物としての、「カジュアル瞑想」を勧めていく次第です。


 人間情報処理の為に普段から脳を酷使しているので、その処理を一時的ストップ、あるいはスローダウンさせ、そして休憩を行わせるというのが、この「カジュアル瞑想」の主旨でございます

 して、そのような処理のストップ・スローダウン・休憩はいかなる方法で、いかなる瞑想で達成されるのかと言えば、大したことをする必要はありません。


 要するに、目を閉じ、呼吸を深くし、できるだけ言語による思考をしないようにする、という、この三つです。この三つを守れば、自ずと脳の休憩は達成されるでしょう。

 同時に、そのような瞑想の際に、できるだけストレスが掛からないようにする、というのも重要です。


 瞑想というのは、何かを悟る手段のものとして使われる場合があります

 これを、カジュアル瞑想に対して、「フォーマル瞑想」と名づけましょう。

 しかし、そのような瞑想真剣味を帯びるあまり人間ストレスを掛けてしまます。「どうしても言葉が浮かんでくる! これじゃダメだ!」とか、「もっと集中しなきゃダメだ、こんなんじゃ真理に辿り着けない」とか、そんな具合に己を追い込む瞑想になりがちです。


 しかし今回紹介する「カジュアル瞑想」は、そういったストレスとは切り離された形のものです。

 要するに、上記の三つ、目を閉じ、呼吸を深くし、できるだけ言語による思考をしないようにする、を行っていて、消そうとするところの言葉が浮かんでくるようでも、別に気にしなくていいし、更にそのような瞑想を続けていてストレスが掛かるようであれば、すぐに瞑想を停止して構わない、というのが、この瞑想の主旨なのです。


 言葉が流れていてもいいのです。どんな言葉が浮かんでくるか、観察する(*)くらいの余裕を持ちましょう。

 ストレスを感じるようなら、パッと目を開けてしまいましょう。別に自分を追い込む必要はないのです。


 そうすることによって、脳は然るべき休息を得ることができますストイック瞑想とは違い、あくまで今回の主旨は、「情報処理一時的に停止し、脳を休憩させ、そして脳の能率(……)を上げていく」ということなのです。


 この瞑想は、ストレスが掛からない限りで、心ゆくまで続けてもらって構わないのですが、ただ、個人的には、普通、そこまでストイックにではなく目を閉じ、呼吸を深くし、思考を停止させようとすると、長くて三分後くらいには、目を開けたくなる欲求を感じることになるんじゃないかと思います。短くて十五秒とか、三十秒とかでも、そういう欲求を感じるタイミングがやってくると思います

 あるいは、寧ろそういう「欲求」を意識するまでもなく、自然と目が開いてしまう時があると思います


 そういう時には、特にその欲求に抵抗する必要はありません。

 ぱっと目を開けてしまいましょう。なんたってカジュアルなんですから


 というわけで、脳を然るべき形で休憩させることの効果は、欧米研究でも盛んに取り上げられており、多くのメリットを持つと言われています

 貴方ちょっとした安らぎの為に、カジュアル瞑想をしてみては?



(*)更に余裕があれば、『「言葉を観察している自分」を客観的に、一歩引いた視点から観察する』、というのもいいかもしれません。「俺は今言葉を観察してるんだなー」と、ぼんやりと考えてみて下さい。

2014-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20141207020731

この間、葬式に喪服を来て行ったら、自分結構萌えるな、と思った。

この萌えは、普段の服装が無印から萌えるのであって、普段からフォーマルな格好をしていたら萌えないんだと思った。

まー、でも、なんだかんだ言って、葬式フォーマル着る以外に、着て行けるところがないんだよ。着物も同じ事が言われてる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん