「サステナブル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サステナブルとは

2022-04-23

体力ボーナスシーズン

20代以降の30代になるまでの若い世代ってアホみたいにエネルギーがあって、なんか徹夜したり働けるし、精力もビンビンなわけだけど、人体の一生涯というタイムライン上のエネルギー配分がそうなってるみたいだけども、それって本来は子作りと子育てアサインするために遺伝的に設計されているものだと思うけど進化生物学的に考えて。結婚適齢期ってそういうことじゃないの?

しかしそのエネルギッシュなシーズン社畜化して搾取して燃料にしてしまっているわけで、なんだか持続可能(笑)でもなければサステナブル(笑)でもねぇ、ろくでもねえなって思う本邦。

20代の体力ボーナスシーズンのうちに生んでおくと給付金が5倍お得!いますぐ産め!!みたいなキャンペーンやればいいんじゃないか?学生時代人生設計ってものがあるから、このキャンペーンは少なくとも10年は続けて貰わないと困るけど。

2022-03-21

サステナブル(笑)かいって素材が合皮に変わったのが気に食わなかったけど艶出ししたらまぁ…ええんちゃう…?くらいにはなった。使っていくうちに変な折れ方するのはなんとかならんのかな。

2022-03-13

港区には太陽光で沸した大浴場が午後から入り放題の会社とかあるんだろうな

からサステナブル風呂とはうらやましい

2022-02-27

ロシア人はダーチャ村で食うだけはやっていけるらしいからなあ

サステナブル

SDGs

2022-01-19

カタカナ語嫌いの言うことも一理あるけど度を越すと鬱陶しいわ。

既にそのカタカナ語が使われている環境に身を置いていて音と場面で自然意味を体得した言葉ってものがあるわけだ。

そういう言葉についても目くじら立てて「日本語に直せ」と言われても無茶ぶりでしかないわな。

サステナブルはまだ持続可能なと言って欲しいところだけどカタルシス日本語に直せって言われても別に元の日本語知っててわざとカタカナ語で言ってるわけじゃなくて上のように覚えたパターン言葉からどうにもならん。

カタカナ語だとしても今使ってるその言葉が今この瞬間の思考感情もっと対応した言葉だろうとして咄嗟に出て来たものなのだから

無理に直してもそれは自分が思っていた言葉対応しているかということについて責任が持てなくなるだけだ。

2022-01-06

サステナブル

石原慎太郎は嫌いだけど、都内信号機LEDに一気に替えさせたのはすごかった。

計画では単年予算でチマチマやる予定だったらしい。

ガソリンとかEVとかの前に、エアコン車検みたいな制度にして3-4年で更新したら日本中の消費電力抑えられそうだよな。

2021-12-03

サステナブルフード、これからは爪の時代か?

切っても爪は痛くない

ケラチンというたんぱく質が主成分

ヒト由来も可能

2021-11-07

はてなの民って他人仕事について簡単廃業しろとか非効率的非人道的、路頭に迷えとか言うけど、みんないったいどんな超効率的で人道的でポリティカルにコレクトでサステナブル仕事してるのか教えて欲しい。

俺を含めIT系の人多いと思うけどさ、巨大なクラウドサーバーとか、通信インフラ半導体製造、みんなそこら辺の農家の何万倍もの奴隷労働に支えられてるよね。環境への影響だって農家の比にならない。

どっちもどっちから全て良し、とは思わないし、なんとかすべき問題だとは思うのだけれど、たまたま目についただけの農家を口汚く罵るのはさすがに恥知らずが過ぎると思うんだよね。

とはいえみんなが普段どんなことをしているか知らないからね。もしかしたら俺の知らない素敵な仕事があるのかも。

2021-10-30

海外だと庭にキッチン作ったりすんだな

キトー作業台とキッチンシンクDIYできればカンタンらしい

ただ肉汁とか揚げ油とかテキトー付近に捨てるとくさそう

その点ヴィーガンならキッチンが常に清潔だからサステナブルだね

2021-10-10

anond:20211010093256

人類の滅亡が地球にとって一番エコサステナブルなのになぜみんな死なないんだろう

2021-09-26

サステナブルえびせんべい

SDGs好きの学生企業が作ったらしい。

廃棄されてた海老の頭とうどんの端材を使ってせんべいしましたって。

お値段12枚で1400円。

いや…バカなのか?安くしろよ。パッケージとかデザインとかどうでもいいから、『安くしろよ』。

廃棄するもの廃棄せずに作るなら、【安くしろよ】。

せめてかっぱえびせんレベルに料金下げろアホなのか。

SDGsブランド化して商売するならやめろ。誰だよ値付けしたの。学生無賃金だろ?材料は端材だし、その値付けになる意味がわからない。

大量生産できないかコストが下げられない?ウソつけもっと簡易包装にしてやりなおしてみろ。

SDGsだっつーんなら企業側は身銭切ってでも最初は安くしろアホ。SDGs付加価値にするな。フェアトレードで高くなるのは分かる。しかし端材利用は安くしろクソボケ。そういうことやってる限りSDGsなんて根付かねーよ。単なる値上げの付加価値扱いするならそんなことやるな無価値から

2021-09-18

何がサステナブルだ。ふざけんな

俺の生活が持続不可だわ。

こんなんで生きていけねえわ。

地球環境より先に日本貧乏人を救ってくれよ。

何がサステナブルだ。ふざけんな

俺の生活が持続不可だわ。

こんなんで生きていけねえわ。

地球環境より先に日本貧乏人を救ってくれよ。

2021-09-10

ファッション業界はさっさとエコとかほざくのやめろ

広告代理店勤務だけど3年くらい前からクッソ腹立ってる

服を大量生産して売ってるやつらがエコとかサステナブルとかエシカルとか言うのがもうギャグなんだよ

その時点でゴミかって感じなのに、サステナブルな素材を使っております環境配慮しております

正真正銘バカなのか?

お前らがしょうもない服を毎シーズン大量に新作出して売る時点ですでにサステナブルじゃねえんだよ

素材うんぬんより気に入った服を大切に長く長く使うのが一番エコサステナブルに決まってんだろうが

そして俺が一番ムカつくのは服を生産するんじゃなくてPRとかインフルエンサー(笑)の奴ら

あいつらエコエシカル!っつってたらなんか許されるしいい人/社会を考えてることになるって思ってるから

エシカルチョコレート食べるだけで社会改善に繋がると本気で思ってやがるし、それを免罪符にして他で環境破壊しまくってる

もちろんガチサステナブルに取り組んでるインフルエンサーも稀にいるが、ほとんどはゴミ

プラスチック使用されてるものはインスタに載せないようにしてるのに化粧品などのPRを受け大量のコスメを試しいらなくなったものは捨てる

人間表と裏が違うのは当たり前だが、あまり偽善者っぷりアホっぷりにイライラする

地球にとって無駄ものを生み出すのをやめたいなら死ね

人間死ぬのが一番のエコだろうが

中途半端にやるならいっそ環境破壊しまくって人生楽しみまくる様をインスタにあげるくらいしろ

2021-08-24

コンプラ白雪姫

 むかしむかし、とっても美しい(※注1)けれど、心の美しさについては評価が分かれることもある、王のパートナーの方(※注2)がいました。王のパートナーの方は魔法(※注3)のカガミを持っていて、いつも魔法カガミにたずねます

カガミカガミよ、この世で一番美しい(※注1)のは誰?」

 王のパートナーの方は、カガミがいつもの様に、

ルッキズムのような形で受けとられるのは本意ではなく、あくま主観的な一意見として申し上げるということを前提といたしますが、あなたが一番美しい(※注1)です」

と、答えるのを待ちました。しかカガミは、

あなたの(※注4)娘、レインボーパーソン(※注5)です」

と、答えたのです。

 王のパートナーの方は、レインボーパーソンの2度目の保護者(※注6)です。王のパートナーの方は強い遺憾の意を表して、レインボーパーソンをある特定職業の方(※注7)に処理を委託しようと(※注8)しました。でも心の優しいある特定職業の方はレインボーパーソンをそっと森の中に隠し(※注9)て、王のパートナーの方にはレインボーパーソンを適切に処理したとうそ(※注10)をついたのです。

  

  

  

 レインボーパーソン(※注5)は、山間部に在住の七名の方(※注11)たちと暮らす事になりました。そして山間部に在住の七名の方たちとシナジーを生み出して、サステナブルグローバル社会アジェンダとするオポチュニティコミットしたり、ごはんを作ったりして(※注12)毎日を楽しく過ごしました。

レインボーパーソン、わたしたち仕事に行っている間、誰も家に入れちゃいけない(※注13)よ。あの見方によっては威圧感があると評価する声もある王のパートナーの方(※注2)に、ここが知られてしまうからね」

と、いつも山間部に在住の七名の方たちは言うのでした。

  

  

  

 ところがある日、「カガミカガミよ、この世で一番美しい(※注1)のはだれ?」

と、王のパートナーの方(※注2)がカガミに聞くと、

「山を越えたその向こう、山間部に在住の七名の方(※注11)たちの家にいるレインボーパーソン(※注5)です」

と、答えたのです。

「なんですって!! あのある特定職業の方(※注7)、裏切った(※注10)ね! よし、こうなれば」

 自分レインボーパーソンを処理しよう(※注8)と考えた王のパートナーの方は、小売業の方(※注14)のご高齢の方(※注15)に化ける(※注3)と、毒のある赤色果実のようなもの(※注16)を手に七つの山を越えて山間部に在住の七名の方の家に行きました。そして、窓を叩いて言いました。

「美しい(※注1)娘さんに、おくり物だよ」(※注17)

「まあ、何てきれいな赤色果実のようなもの。ご高齢の方、ありがとう

  

  

  

 けれど、その赤色果実のようなもの一口(※注18)かじるなりレインボーパーソン(※注5)はバタリと倒れ(※注9)て、二度と目を開きませんでした。

 レインボーパーソンが目を開かない(※注8)事を知った山間部に在住の七名の方(※注11)たちは悲しみ、せめて美しい(※注1)レインボーパーソンがいつでも(※注19)見られる様にと、ガラスのひつぎの中にレインボーパーソンを寝かせて森の中に置き(※注9)ました。

 そしてある日、1人の王位継承権のある若年の方(※注20)が森で、レインボーパーソンのひつぎを見つけたのです。

「何てきれい(※注1)なパーソン(※注5)なんだ。まるで眠っているようだ(※注21)」

 王位継承権のある若年の方は思わず、ひつぎの中のレインボーパーソンに挨拶しました。(※注22)

 すると挨拶(※注22)したはずみで、毒のある赤色果実のようなもの(※注16)のかけらがレインボーパーソンののどから飛び出したのです。(※注3)

 目を開けたレインボーパーソンは、

わたしは、どこにいるのでしょうか?」(※注23)

と、王位継承権のある若年の方に尋ねました。

「ずっと、わたしと一緒にいることも選択肢にありますが、すべてを自由あなた選択すること、そしてそれを実現する社会こそが我々全員の目標です。パーソン」(※注24)王位継承権のある若年の方と結婚(※注25)したレインボーパーソンは、ずっと幸せ暮らしました。(※注19)

  

  

おしまい

  

  

底本:「白雪姫 グリム童話 <福娘童話集 きょうの世界昔話>」 令和3年8月24日閲覧

http://hukumusume.com/douwa/pc/world/04/23.htm

  

  

  

(※注1:これはあくま主観的な語り手個人としての感想で、画一化された「美」の基準強制するものではありません)

(※注2:「おきさき」は王の属人的表現であり、またジェンダーロールを固定する不適切表現であるため、一部表現修正しています

(※注3:当時の価値観科学技術立脚した記述であることをご了承ください)

(※注4:あくま戸籍上の関係示唆するもので、個人人格その他が親族の所有物であるという意図はありません)

(※注5:「白雪姫」との呼称については「雪のような白=美しい」という比喩人種差別であること、また多様性SDGsへの賛同を表す我々のステートメントのために、一部表現修正しています。また、「姫」という表現ジェンダーロールを固定する不適切表現であるため、性別限定しない表現修正しています

(※注6:本作においては※注4同様、あくま戸籍上の関係示唆するもので、個人人格その他が親族の所有物であるという意図はありません。また、「お母さん」という表現についても、ジェンダーロールの固定化および女性職場進出に対して差別的役割を抱かせないため、一部表現を変更しています

(※注7:文脈上、「猟師」への職業差別に繋がる恐れのある表現のため、具体的な職業名を伏せる形に一部表現修正しています

(※注8:「殺人」「死」などの猟奇的残酷表現を一部修正しました)

(※注9:専門家指導のもと、スタッフ監督下において安全方法実施しました)

(※注10:王のパートナーの方との契約違反する行為ですが、契約内容自体嘱託殺人罪に繋がる恐れのある行為が含まれるため法律行為の要素に錯誤があるもの判断され、契約行為のもの無効であると考えられます

(※注11:「森に住む七人の小人」は門地および容姿に対する明確な差別表現であり、あまり不適切であるため、一部表現修正しています

(※注12:「小人たちが山に働きに行っている間、掃除洗濯や針仕事をしたり、ごはんを作ったりして」はジェンダーロールを固定化する非常に前時代的な価値観押し付けものであり、また小人に対する職業イメージ差別表現でもあるため、現代的な表現に一部修正を行っています

(※注13:特定人物人種および主義主張信条および団体等を排外する意図はありません)

(※注14:「物売り」は行商の方、小売業の方にたいする差別的表現のため、一部表現修正しています

(※注15:「おばあさん」は高齢者への差別的表現、およびジェンダーロールを固定する不適切表現であるため、一部表現修正しています

(※注16:「毒リンゴ」はリンゴ農家の方などへの風評被害防止の為、具体的な果物名を伏せる形に一部表現修正しています

(※注17:この場合、姿を変えているものの継母から娘に食品を与えたにすぎないため、果物の価額は不明ですが令和3年4月1日現在法令等においては贈与税課税対象にはあたらない財産(下記出典より「例外2:夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務から生活費教育費に充てるために取得した財産で、通常必要と認められるもの」)と考えられます

出典:国税庁HP「No.4405 贈与税がかからない場合https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4405.htm 令和3年8月24日閲覧)

(※注18:およそ5〜10gと推定されます。内容には個人差があり、若干変動しますことをご了承ください)

(※注19:令和3年8月24日現在記載となります。今後サービス内容は予告なく変更される場合があります

(※注20:「王子」は王の属人的表現であり、またジェンダーロールを固定する不適切表現であるため、この場合意図されて表現されているか不明ですが王位継承権を持ちながらも立太子礼を受けていない方と想定し、一部表現修正しています

(※注21:個人感想です。内容には個人差があります

(※注22:「ひつぎの中の白雪姫キスしました」との表現については、見ず知らずの女性に対して昏睡状態にあることを理由性的行為を迫る大変卑劣犯行であり、準強姦罪に問われる可能性があります。あまり不適切であるため、一部表現修正しています

(※注23:「わたしは、どこにいるのかしら?」は語尾等の特徴から性別識別させる性差別表現であるため、中立的表現修正しています

(※注24:「ずっと、わたしと一緒にいるのですよ。姫」は個人権利を著しく侵害する絶対にあってはならない行為であり、ジェンダーロールの固定化および女性職場進出に対して差別的役割を抱かせないため、一部表現を変更しています

(※注25:この場合各自治体等におけるパートナーシップ条例等に基づくものも含めて「すべての他人を除外した2人の人物合法的連合」を意味し、法的な届出による効力を伴う契約の有無を問わないものします)

2021-07-14

[]あらあら

あらびっくり。

裏のフェンス

外した

ナミイタ(ガラス繊維入り・紫外線対策

90㎝×65㎝くらい 8枚

これはどのように❓

・大型ごみ回収

・45リットル燃えないごみ

どちらかだそうです。

大型だと、チケ一枚最低額300円なので(市による)

2400円

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

というので

伐採用の何でも切れる剪定はさみカッター

4分割。

明日燃えごみだけど、

繊維入ってるポリカは、

燃えない カテゴリだそうです。

途中からガイドライン+切れ目、脚で踏んで割ったので

雷なってる蒸し暑い今日、なんとか急いで回収の袋に入りました。

2400円分くらいは仕事たかな。

🐈ネコでした。

実は、燃えごみだと思ってて

でも念のため、出して怒られたら

いい大人なのに恥ずかしいので

きいて教えてもらいました。

環境局の方ありがとうございました。

もうちょっと明日生ごみにだすとこだった💦

地元自治会ゴミステーションせっかく優良ステーションなのに

(´・ω・)(・ω・`)ネー

まぁ、次の燃えない日に出します。

すっきりしました。

ベランダに貼ってた目隠しネット貼ったので、エコだよ。

エシカルだよ。サステナブルだよ。

ポリリズムだよ。(懐)

2021-05-06

良い悪い、正しい正しくないの話はしません。

 

他者の抱える問題って基本的にはどうでもいい、これはそう。

 

多くの人にとってフェミニズム問題はどうでもよかった。

そして同じように多くの人にとって、弱者男性問題もどうでもよい。

 

自分関係している環境問題も、遠くてピンとこないし、広義で言えば「どうでもいい」。

だけど今、スーパーに行ったらビニール袋は買わないと貰えないし、アイスコーヒーストローが付いてこない。

企業サステナブル商品を開発しているし、たぶん知らないうちに自分もそれを買ってるんだろう。

 

いかにして社会全体の問題として取り上げられていくか。

仕組みが出来て、問題ことなんか全然知らないけど仕組みに乗っかれる人を増やすか。

 

これ以外なんかあんのかなと思う。

2021-03-08

消費税アップしたとき取引先に値下げ要求したことがある

話題UNIQLOではないが流通系の仕事に携わっていたとき

消費税が5%から8%にアップする際、そういうネゴを各取引先に対して行ったよ。

〇どうやるの?

「値下げしてくれ!」なんて分かりやすいこと言わないよね。

ワシ「3%分をなんとかしたいんだけど、一緒に考えない?こっちも頑張るからさ」

営業ちょっと持ち帰らせてください(後日値下げを受けることになる)」

下請法は?

下請法適用される範囲は意外と狭い。大企業同士の取引場合はその対象外

〇そんなことやってアシが付かない?

付かない。正確には付きにくい。伝票原価は変えずに別途払い戻し契約を結ぶと、通常の取引ではまず見えない。

もちろん、きちんと調べれば…なのかもしれないが。すくなくとも自分が働いているときは何もなかった。

Evilだと思う?

どうかな~。今でもそこは勢いがすごいし、何回もバズってる。ブクマカもべた褒めだぞ?もう一回言う。ブクマカもべた褒めだぞ?

ただ、値下げって限界があるんだよね。サステナブルではない。A社がダメになったらB社に。焼畑農業みたい。ただ、意外とその限界が来ないもんだ。

こちらからは以上です

2021-02-27

anond:20210226184344

現在政権施策をみると

年金とBI(コロナ版)をあげるので

自給自足物々交換経済をしてください

もちろん自給自足物々交換にまで消費税かけませんよ」

そのうちGAFA農村の閉鎖性をぶっ壊してサステナブルでない農業してるひとを通報できるようにする

まり資本主義ではあるが貨幣経済ではないところにすすもうとしてる

いいね経済岡田斗司夫とか「贈与」内田樹がそれぞれ本にしてただろ

 

あといまもっとサステナブルでない農村破壊してるのってじか置きパネル太陽光発電らしいよ

禿山にして雑草まみれ土砂崩れ

農業にも石油や電力といったエネルギー必要になってきたのに、自給自足も大変やね

アメリカ五大湖んとこや黒部ダムみたいに水力発電したらいいんだけどたいてい土砂崩れでうまるもん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん