「焚書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 焚書とは

2021-03-13

anond:20210313164624

IT系なんかにしか適性示さないようなやつなんてこんなもんよ

大体上澄みを除けばIT系クズどもなんてTwitterはてなんl増田見りゃわかるが

まれ努力さえもが「持っているか・持ってないか」の「スキル」で、不幸は貯めたらスーパーポイントみたいに還元されるもので、自分以外の人間は敵か味方の2種類しかいない人格の感じられない存在とかそんなだぞ

発達障害自分がかすり傷でもこの世の終わりみたいに泣き喚くのに、他人は頭にバットフルスイングしても相手が痛がってるのが理解できないクラスの生まれついての反社会性ガイジと

プログラミング以外は国語なんか焚書しろと言うレベルの読解力ゼロバカが合わさってるようなのがいるITエンジニアなんて

奴らの見てる世界なんざ健常者の俺らから見たら怪しい薬物でラリってるのと変わらんよ

2021-03-04

その発言自体が既にアレ

元増田『(匿名はてなダイアリーは) 国語が嫌いなヤツが多い』 

元増田『(匿名はてなダイアリーは) 国語を憎んでるヤツが多い』 

元増田『(匿名はてなダイアリーで) 国語なんか焚書しろと言うレベルの読解力ゼロバカ

 ↓

そんなこと(匿名はてなダイアリーで) 言っているヤツいる?

 

発達障害国語先生やってウザがられる → 『正しい指摘をしただけなのに!こいつら国語嫌いなんだムキー』みたいな流れだろ

これは増田(匿名はてなダイアリーで) に限った話でもないね

発達障害はあらゆるネットコミュニティー国語先生やってウザがられてる

 

文脈が読めない・文意をつかめないのは発達障害のキミだけだぞ?

日本語ネイティブじゃないひとでもブロークンで通じるのに🤦‍♂️みたいな

 

言葉に対する感受性が高いこと自体は悪いことじゃないがこだわりが悪い方向に出ちゃってる感じだな

物書きをやればいいのに

 

発達障害ではないのなら知的ボーダーで『日本語が変』とあげ揚げ足取ったつもりなのに相手にされなかったから拗ねてるのだろう

 

  

>「国語なんか焚書しろ」「国語が嫌い」ってどういう意味

さぁ?元増田発言自体が既に発達障害のそれなので "国語を嫌う" の意図元増田しかからないけど

  

国語を嫌う

 → 日本語の美しさ(芸術的価値)を軽視する人が多い

 → 日本語日本の文化言語学脳科学と密接に関わりあっているが学術価値を軽視する人が多い

 → 日本語歴史を軽視する人が多く、言葉誤用文法の誤りを指摘すると疎まれることが多い

 

こう捉えたよ

 

TikTokYouTubeInstagram にすらコメント欄があるので文字を打つこと自体が嫌いとは捉えなかったわ  

 

 

日本語先生、極端に文意文脈が掴めない、知的境界線を感じる増田をここに誘導しています

anond:20210313165432 anond:20210304112312 anond:20210304120448 anond:20210306232525 anond:20210307151450 anond:20210312122259 anond:20210314095824

anond:20210314095554 anond:20210314163933 anond:20210315123845 anond:20210315142249 anond:20210315142206 anond:20210315143840 anond:20210315142732 anond:20210315154750 anond:20210317114609 anond:20210319123836 anond:20210622163547 anond:20210803171140

2021-02-04

IOCが金のために五輪憲章焚書する日に立ち会えるとは思わなかった

いやー、アメリカ議会襲撃と言い、恥知らずな嘘つきが首相椅子に一番長く座り続けて、後任もまさか恥知らずな嘘つきだったり、

ホントに凄い時代に生きてるよな、俺たち。

間違いなく歴史教科書に載る瞬間に立ち会えてるよ。

2021-01-30

anond:20210130214951

声明によると『聖典論』への批判は見当違いらしいから、おかしいのは批判者なんじゃないかと思う

批判だけならまだしも、焚書しようとしたり「これ以上(さる先生を)批判すると、就職先がなくなるぞ」とか脅迫するのもやばすぎる

2020-10-12

anond:20201012144645

焚書叩かれたら焚書した人を出したのは流石に俺らに喧嘩売ってるとおもった

調子こくなよ同人上がり共

2020-08-25

anond:20200825165356

表現女性解放権利の獲得で、不当な扱いに反発してやや過激になる人が一定数いるなとは思っている

そういう人が攻撃的になったとしても、まあ仕方ないなという許容はお互いにあるんじゃないかな。

私もツイフェミとか焚書とか「人を焼く」とかの言葉攻撃されることあるけど、実生活ではそんなこと言わない優しいひとかもしれないな、くらいには思える。

腹は立つけどね。

anond:20200825163214

10年くらい前は俺もそう思っていたよ。

けど、ジェームズ・ガンやまいんのポリコレ問題辺りで認識が変わったわ。

時間を待った上で文化が断絶したらそれで終わりじゃん。

  

焼き殺されるというのは「焚書されて文化として死ぬ」って意味ね。

2020-08-22

Twitterフェミニストとして活動されている方のツイートを見た腐女子

 最初結論を書くと、私には今Twitterに見られる殆どの「フェミニズム」はその実、自身の「復讐」のことを述べているように感じられてならないという話です。

 私がこのところ観測した、Twitter上でフェミニストとして声を上げる方々の多くは何らかの性犯罪を受けたか男性嫌悪をお持ちです。

ですが被害にあったことは、復讐をする権利を与えられたことにはなりません。

ましてや、加害した訳でもない男性怨嗟を向け続けている状況は、はっきり言って異常に思います

専門家ではない一般人としての意見になりますが、法律とは罪を裁くためのものであり、被害者の心を満足させるためのものでは無いと考えます。同時に、被害者が加害者を許さないことはどこまでも自由です。加害者が罪に問われるのは「貴方」を害したからではなく、罪に問われる行為をしたからです。

男性をはじめとした「貴方」にとって不快もの排除した、「貴方」が満足する世界を生きたいという欲求表現フェミニズムという単語を使うことは、本来フェミニズムに反することではないでしょうか。「貴方」が「自分」に害をなした人々を憎む心を、フェミニズムという耳障りのいい言葉で包んではいませんか。

フェミニズムは万能の剣ではありません。一人一人異なる考え方を持つなかで、フェミニズムが全てを解決するわけでも、全て正しいわけでもありません。

 さて、この文章を書いている私はゴリゴリオタク腐女子です。主にBLエログロなんでも好む私は、二次元において好きなように女体や男体を弄んでいます二次創作においては既存キャラクターを用いて妄想しています。彼らはいわゆる「客体化された」女性男性です。

Twitterで見受けられるフェミニズムは、私のこれらの行動を排除したいということなのかと疑問に思い、キーボードを打っています

 お伺いしますが、あなた方はこのような行動を一切しないということでしょうか。

そもそも実在人間表象を持つことを「客体化」と表現するならば、「客体化されていない」キャラクター存在するのでしょうか。

それではシェイクスピアの『ロミオとジュリエット』はどうでしょうミケランジェロダ・ヴィンチ作品どうでしょう。今まで人間を客体化し、好きに描いてきたあらゆる作品は、Twitter上で批判される作品たちと何が違うのでしょうか。

名作だから違う?芸術から違う?価値があるとされているから違う?「貴方」が思う「萌え」がないから違う?今そんな話はしていない?

ジブリ作品について言及しているツイートもありましたので、「今はそんな話はしていない」は通用しませんね。

答えは、「同じ」です。アニメ漫画彫刻文学作品絵画も、あらゆる作品は誰かの手によって生み出されたものなのですから

これらの作品非難されていないのは「創作物であるあなた方が認識しているから」でしょう。

では、宇崎ちゃんジャンプなどの物語を、創作物でありながら非難するのは何故ですか。

 作品を見たときに感じる貴方主観は何も間違っていません。

作品とは、ある人から見ればかけがえのないものであり、ある人から見ればただのゴミになります嫌悪を感じる人もいれば、好んで鑑賞する人もいます。生きる糧となる人もいれば、一生関わらないで生きてゆく人もいます。その自由な態度を咎められることもありません。

誰かがある作品批判たからといって、その作品を好む人にはなんら問題はありません。

時代によって許容される表現文化は異なり、時には焚書などの弾圧を受けた歴史があり、そして日本に生きる私たちは「表現自由」を手にしています

では何故、サブカルチャーには自由な態度が許されないのでしょう。

常に何かしらの「正しさ」が求められるのでしょう。

 一つの理由として「多種多様な人々が目に触れる機会が増えた」ためだと考えています。自ら探しに行かなければ分からないアングラ世界からインターネットの普及などによりサブカルチャーが身近にある状態へとシフトしました。同時にコンテンツのほうも、典型的オタク向け作品からポップでライト作品まで裾野が広がり、様々な人が様々にサブカルチャーを楽しんでいます

同時に、Twitterのようなツールが普及したことで、受け入れがたいものを目にしたとしても、完全に情報排除することが困難になりました。「私が正しくない・面白くないと思うもの」を検索すればこんなに情報が出てきてしまう、「私が正しくない・面白くないと思うもの」を好きな人がこんなにいる……。自分が楽しめないものを多くの人が楽しんでいると感じると、まるで楽しめない自分が悪いのだと「錯覚」し、悪感情を増幅させてしまうことは私も身に覚えがあります。一方で、自分と同じ感情を抱く人のことも探すことができます

その結果、「これだけの人が嫌だと考えているのだから、この作品を嫌だと考えることは正しい」という自身の考えを補強すると同時に、「この作品好きな人おかしい」という着地をしてしまう。

それがいわゆるロリ巨乳が登場する作品だったりすれば、「私たち女性勝手に客体化しているこれは正しくない、やめろ」ということになる。

 私がTwitter上で「女性を客体化するな」と訴える方々に特に伺いたいのは、客体化されない存在とは何か、ということです。

客体化されているのは女性だけではありません。男性、犬や猫、車、あらゆるもの客体化されて表現されています自由な「客体化」を封じた場合表現の場に残るものは何でしょうか。女性のみが女性について表現できる世界が、あなた方が目指す世界なのですか。

類似した案件において、「全てを消せなんて求めていない」という意見も見ました。ではその消す消さないの判断基準は何ですか。「フェミニスト」を掲げる「あなた方」ではないですか。「フェミニスト」に憎まれる、あるいは傷つけかねない表現を消していった先に、全ての表現が消える創造をすることは誇大妄想でしょうか。

その問題重要さを、日々表現規制を求める方々は本当に立ち返ってお考えになりましたか

 昨今話題になった献血JAポスターについて「公共の福祉」を挙げて問題視している方々もいらっしゃいましたが、「公共の福祉」とは「多くの人を不快にしない」ことを言い換えたものではありません。例えばポスターにおいて個人情報を載せたり、特定人物誹謗中傷したときに初めて問題になります

性器が丸出しなど、無関係かつ過度に性的イラストであれば公序良俗の面から問題になると思います

 話は逸れますが、ゾーニング問題ももっと議論されるべきだと思いますTwitterでは、特に男性向けの18禁イラストがワンクションやゾーニングなしにアップされています女性向けではゾーニングがなされることが多いため、BLゾーニング問題に関連してしばしばやり玉に挙げられています

私は寧ろ、表現自由のためにあらゆる18禁表現作品ゾーニングを徹底すべきだと思います性的表現普通描写を一緒くたに放流していたがゆえに、普通キャラ描写まで誤解、もしくは悪意のある解釈をされている可能性はないでしょうか。

きちんとゾーニングすることで、堂々と表現自由行使した方が健全だと思います

二次創作ゾーニングしていながらめちゃくちゃエッチ商業BLほとんどゾーニングされていないのは私の中で七不思議の一つです。白塗り海苔をすれば良いってものでもないでしょうし、何より修正されていないものが見たいので出版社の方には是非ゾーニングをご検討いただきたいものです。

 話を戻しまして。

Twitter上でなされている主張は、「女性勝手に客体化するな」ではなく「女性を誤解するな」あるいは「誤解されかねない表現をするな」ということではないかと思います。そしてこの「女性」は「私」なのでしょう。「客体化」という表現を用いてしまうから語弊や誤解が生まれしまっていますが、こう言い換えると納得することができました。

客体化された女性に関する表現が、いつかそのまま受け取られて「私」を害するかもしれない。「私」もそう見られているかもしれない。あるいは、この表現は「私」がかつて嫌だったことそのものだ――。

このように「自分」が経験した不快感や被害創作物リンクして、登場する女性が「私」になる。そして「私」に加害する登場人物たち、ひいては作品を楽しむ人々へも悪感情が向けられてしまう。

何度も議論されていることだとは思いますが、やはり根本的な原因は自分と客体化された女性に対して、男性からの性被害について共通点共感を抱いてしまうことによるものといえるでしょう。これは物語に対する共感力というよりも、架空人物に対する自他境界曖昧さの問題ではないでしょうか。

この世界に「女性を客体化した」表現があること、そしてそのような作品があり楽しまれていることは、「貴方」の尊厳を傷つけること直接の関係はありません。

女性であっただけで」セクハラをされた、性被害に遭った、差別されたと訴えるのならば、「男性であっただけで」潜在的加害者であるとされることも同様に不当ではありませんか。

「まだ起きていない性犯罪」の原因を「客体化された女性像を鵜呑みにする男性であると決めつけることで、問題解決するのでしょうか。

現在も無くならない性犯罪は、むしろ表面化しないところに原因があるのではないかと私は考えます

一人一人性犯罪を起こす原因も違えば、性犯罪被害を受けた原因も違うのではないでしょうか。それなのに画一的に「表現」に原因を求めるのは、思考停止ではないですか。もしも「表現」に原因があるとするならば、同じ表現を目にしてきたにもかかわらず、問題犯罪を起こしていない圧倒的多数の方々の存在はどう説明されるのでしょうか。

オタクはよく主語が大きいと言われますね。「女性」という主語、大きくないですか?その主語は「私」ではないですか?

貴方」が被害を受けたこと、「貴方」が感じたことは、貴方自身主語にするのが適切ではないですか。たとえ同意者がいなかったとしても、貴方が感じたことは否定されるものではないはずです。

 「貴方」に害を加えた人物と、「貴方」が嫌う作品を読む人物は全くの別人です。

貴方」が嫌いな作品を読んでいる人を嫌いになることもまた、「貴方」の自由です。それだけではどうしていけないのでしょう。「貴方」が作品作品を読んでいる人を非難する際に、「気に入らない人物からそのひとが好むものを取り上げて満足したい」という感情は本当にありませんか。その感情を満足させたいがために、声を上げているところはありませんか。それは本当に「フェミニズム」でしょうか。

 私は、本来誰にでも権利があり広く議論されるべき「表現」という問題フェミニズムの名の下に一方的に敵視されていると言っても過言ではない現状が嫌すぎてこの文を書きました。

私が観測したツイート主観のみで構成されており拙いところが多々ありますが、「復讐」という感情への自戒の意を込めてここに残します。

私は推しCP小説を書くのに忙しいはずのに、あまりにもやるせなくて気づいたらこんな長文を……。何故……。

追記

つらつらと思ったことを書き連ねているだけの全くまとまっていない文章ですが、お読みいただきありがとうございます。正直こんなにコメントを頂けると思っていませんでした。

スタンス提示のため、また議論に挙げられるのが主に男性けが多いなと感じていたため腐女子という要素を盛り込みましたが、もう少し言いたいことを整理するべきですね。考えていることをできるだけ忠実に表現するということはこんなにも難しい……。

ご指摘の通り私はTwitter上でなされているフェミニズムの主張に賛同していません。ですがTwitter上でフェミニストの方々が意見が発信されていたからこうして考える契機になりましたし、文章を書き他の方に見ていただくことで自分には無かった視点を知ることができたので、良いきっかけになりました。

余談ですが、投稿する前に「普段の特徴を隠して匿名を楽しもう」とあったので意識的普段と違う書き方を頑張ってみたら「ネカマ」や「男っぽい」とのコメントがあり新鮮でした。普段と違う書き方をしてみるのも面白いですね。支部Twitter小説を上げるのが生きがいの、ただの腐女子です。

名誉男性」というコメントもありましたが、もし私がTwitter意見を述べたならば、Twitter上のフェミニストの方々は私を自分たちと同じ女性とは認めないのではないかなと想像しています穿ちすぎかな。

男女という性差個人の一要素でしかないものの、その要素が個人を占める割合が人それぞれ異なっているということがとても厄介だなと非常に感じます

このこと自体は至極当然のことなのですが、自分スタンスの違う他者のこと、ひいてはその集合体である社会のことを考えると全くもって一筋縄はいきません。

欲望を持っていい。持たなくていい。何かを好きでいい。嫌いでいい。それが私たちが持っている権利ですが、生きているからには権利行使だけではなく様々に考慮しなければいけないことがあります

ただ「嫌う」権利行使フェミニズムを掲げるのは違うのではないか?というお気持ちです。

Twitter上でなされているようなフェミニズムの主張をするならば、BLは生きていけないよな、と思いますし。正直腐フェミと呼ばれる方々はダブルスタンダードだと感じます

同時に、「好む」方々からの「嫌う」方々への無配慮無視できないので、「嫌なら見るな」で思考停止もしたくないです。

公共」と言う概念難しい……。

とりあえず、私には好きなものがたくさんあります。だからこそ考え続けたい。

発言をしないことと考えていないことはイコールではないので、この増田自己満足の代物です。

思想も偏ってますし。

もしこの増田を読んで何かお考えになったのであれば、コメント増田に何かしら書いていただけると参考になります

2020-08-20

作品と作者は

無関係、たとえばバンクシーが犯罪を犯してても展覧会を中止にするか?独裁者虐殺指示者のヒトラーが描いた絵画を所持禁止にして焚書?するか?

...トカイッテミルテスト

2020-08-14

anond:20200814140009

正当性があるからではなく、声の大きい勢力が力を持ってしまった結果、というだけ。

昭和期に起こった焚書問題もやがて焚書ポストはなくなっていった。

馬鹿げた運動だ。

2020-08-11

手塚治虫規制しようとした連中はわんさかいたんだぞ。

現在に、表現規制賛成漫画家がたくさん出てきてる。

あれって、なんでかなと思って歴史を調べてみた。そうしたら別に珍しいことではないということがわかった。

悪書追放運動って、あれ、朝日新聞読売新聞、そのあたり、もう新聞がまず敵だった。

リベラル勢力が、戦前戦争中のあれだけ強烈な戦争での表現規制体験した人間ですら、10年経たないうちに表現規制をやったのだからすごいなあと思う。

悪書追放運動が、発狂したのはたったの数年だった。

たったの数年の間に焚書まで行ったのだ。

本当にすげえなあ。

いや、本当にすげえ。結局、子供向け漫画焚書されたのも俗悪漫画を燃やすだけだったはずなのだがいつの間にか全部燃やすというレベルになっていた。

まあ、表現規制賛成漫画家もいるぐらいだからなあ。

2020-07-09

anond:20200709091341

これ、ひどいな。なんとかして英語の原文のドキュメントをよませたくない。なんとかして日本語でよませようよませようとする

あるいみ焚書というか へんな民族闘争がおきてるな。printfをみればわかるけど どう見たらprint日本語に見えるのかがわからない。プログラマというもの英語が話せなくても 映画からないというわけではない

 

セーフと言うなよしといえ

ボールと言うな 駄目といえ

という戦前教育が復活してる

2020-07-06

世界がどんどんくだらない事だらけになる

香港焚書アメリカマスクしたくないテロ黒人デモと称した無差別テロ行為、無関係地区での黒人デモバカッターもの犯罪行為YouTuber犯罪行為政治家になる気もないのに立候補してくだらないことをするクソガキ、事あるごとに金と謝罪要求する頭のおかしい国、とりあえず争っておく?と戦争したがる阿呆ども、その他もろもろ。

穏やかに暮らそうと思わないキチガイが溢れすぎだろう…。

2020-06-28

性的客体化がダメなら当然暴力的客体化も認められないし、人間に対する暴力表現を含むあらゆる表現物は禁止および焚書されるべきなのである

2020-06-22

なぜ?と聞かれた まぁ 最悪は 医者に従わない人間は 危険である という理由で 殺されるかもな 

医者が知りたいと思ったことを そくざに 正直に 医者に話さな人間は 国家に反乱する 危険人物

1度や2度じゃない 医者は そういう人もいる キチガイなんだから

はきちがえるな おまえは きちがいなんだから 医者である俺達が管理してやるよ その人が そうかどうかというのは おいておいて

現実に 本当に そういう人もいる

コロナ患者は 危険人物から アプリを持って みんなに市を教えて 離れてもらわないとな 国民のみなさmはどうおもわれますか?

みなさまが そう考えるなら

コロナ患者携帯の追跡アプリは 技術的には無理ではない。冗談アプなら 比較簡単

ある程度本気でも まぁ それなりに位置追跡サービスはあるのしってるよね?

 

それはサーバ禁止 すると 今度はそれが 焚書というか まぁ アプリ危険禁止に当たる

政府反政府的と考えるから そのアプリは配布できません というのが できません。

ただし、そんなもん 本当に配布できるかどうかは 別な話 

2020-06-11

やっぱ旧約聖書創世記黒人奴隷バイブルだけにBLM運動では焚書対象になるの?

カナンは呪われよ、「奴隷」となり、兄弟達に仕えよ。(創世記9・25)

このカナンってのがハムの子(黒人)なんでしょ

セム:黄人

ハム黒人

ヤペテ白人

こういうとこ有耶無耶(間違えているのに焚書しない、正しいのにきっちり宗教者として声明を出さない)にしているか権利意識の高まりなんかあるとボヤになるんじゃね

旧約聖書金科玉条と扱ってるヤツらはしっかりしろ

旧約聖書ってユダヤ教およびキリスト教正典なのに、黒人ユダヤ教徒やキリスト教徒ってどういうメンタルなんだろ?

2020-03-28

anond:20200328021729

お気持ち表明する場を奪われてしまった

まり焚書と同じぐらいヤバい(と本気で思ってる人はいるかも)

実際はオリンピックコミケもなくなったところで直ちに影響はなーい

2020-03-09

教諭をきょうろんって読んだら叩かれるらしい

という事は冶金をちきんって読んだり、焚書をきんしょって読んだらフルボッコだな

xevraさんをざこばさんと読んだ俺の運命や如何に

2020-02-27

増田左翼理想的社会

  1. 心理学など役に立たないので焚書
  2. 学問の分野は科学に役立つ理系以外認めない。文系美術系など害悪
  3. サブカルチャーを始めとした市民文化不要。(共産主義ソ連のような)徹底した実利主義こそが正義
  4. オタク趣味を持つものは隠れであっても電気椅子にて処刑対象
  5. フェミニストオタクと同じセクタに住まわせて、増サはそれを観察する。闘争が終わったら片方は処刑
  6. 学歴東大以上が基準でそれ以下の学歴持ちは処刑
  7. 年収500万以下の人間は非人であり処刑対象。500万以上でも賎民扱い。1000万から人間
  8. エビデンスはその優れた頭脳の中に全て収納されている。記憶できないやつは人間ではなく、死刑
  9. 文化必要ないので、某国みたいにスーパーマーケット商品は中身が透けてない茶色紙袋で十分。
  10. デザインなどもってのほか。数式より美しいものはない。
  11. プログラマ政治と金の全てを移譲すべき。文系政治家は処刑

2020-02-22

よくフェミニストなどの正しい人たちの指摘に、じゃあアレはいいのかよとかいバカがいるけど、世界の流れから遅れた(はてな民が言うところの)中世ジャップランド作品なんて全て問題だらけで、焚書して一族郎党二度とこんな不快な真似できないように処分すべきなところを、たんに叩き潰すべきゴミが多すぎるなどの理由でお目溢ししてるだけだぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん