2021-03-21

anond:20210320215239

こういう粗捜しをすれば他の作家の書いた物なんて、この手の文章はいくらでも出て来ると思うが。それはともかく。

ポリコレ的な文脈とは全く別の話として。死んだ人の悪口反論出来ない状態で、しかも大して親しくも無いであろう間柄で言うのは人間として軽蔑するよ。昔の宝島景山民夫が書いてたから町山が編集者として担当して腹の立つ部分もあったんだと思うけど(担当編集者としては『使えない』部分が少なからずあって、みうらじゅんや景山からからかわれていた。町山本人は後にADHDだかの発達障害のせいだと言っているが担当編集としては「使えなかった」のは事実なんだろう)。

神罰が下った」みたいな同じような内容でも、かつての盟友高田文夫が言うのと、町山が言うのは全く意味が違う。それも町山はADHDのせいだというかも知れないが、ちっとも笑えないし、単に冷酷な人としか映らないぞ。周囲も注意出来ないし、当時からそんなお寒い状況だったんだろう。

景山が怪しい新興宗教にのめりこんだのは子供難病を持って生まれてきたからだと個人的には思っていて、自分も同じ目に遭った時に冷静でいられるとは思えないし、そういうのも知らんでもないだろうに、コケにするだけの一笑いにしようとする町山にはやっぱり軽蔑しか感じない。

当時の文章だとしてもね。

記事への反応 -
  • 【町山智浩・柳下毅一郎の問題発言集】(No.01)  元『映画秘宝』編集部員の秋山直斗(ナオト)さんにも読んで確認してもらえると幸いです。自分が「やる」と書いた以上やりますが、小分...

    • こういう粗捜しをすれば他の作家の書いた物なんて、この手の文章はいくらでも出て来ると思うが。それはともかく。 ポリコレ的な文脈とは全く別の話として。死んだ人の悪口を反論出...

      • 過去作品への今の尺度での焚書の類には賛同出来ないが、昔の基準でもどうよ?って内容。

    • 『虎口からの脱出』も『崑崙遊撃隊』も面白かったな

    • 自分の個人的な好き嫌いの話だけど。町山は他人にポリコレマウントしたり圧力掛けたり、信者っぽいフォロワー煽って気に入らないヤツに襲撃掛けたりするような振る舞いをするよう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん