「治験」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 治験とは

2024-06-13

anond:20240613101317

治験ほとんどが成人女性対象外とするのはむしろ女性への配慮ってかなり前に論破されてたネタだよね。でもこう言うネタはこすり続けるのが大事なのでその姿勢に高評価です👍

この世で一番人権がないのは成人女性

歯生え薬の治験、物凄く期待していたのに、

最初治験は「30歳以上65歳未満の男性、臼歯(奥歯)の欠損・欠如1本以上の者」で、

その次の治験は「2〜7歳で4本以上の先天欠如歯に該当する方(こっちは性別限定無し)」

まり成人女性はいずれも対象外

しかもその理由説明もなし。

酷くない?

歯という人体において替えの効かない重要な分野において成人女性だけをあからさまに除外し、その理由説明もないなんて、人権侵害にも程があると思う

https://www.kitano-hp.or.jp/info/20240503

2024-06-12

マジで期待してるんだよね歯生え薬

歯の再生医療については、そのうち実現する実現するって言われている割に一向に具体的な話を聞かず

自分が生きているうちにはもう無理かと思っていたけれど。

以前から噂だけはあった歯生え薬、

とうとう今年中に治験開始って事で、実現の目が見えてきたのが本当に嬉しい

とにかく歯についてはちゃん歯磨きしろとかフロス使えとか定期検診受けろとか、そればっかりが言われてきた

まれつき歯がない、先天性無歯症の人の存在無視されている。

生活習慣病一般に対する自己責任論はそれなりに批判されても、歯については当然のようで自己責任論で語る人が多すぎるんだよ。

自分は30過ぎて初めて、奥歯の一本が乳歯ですと言われ、本当に心の底から絶望した

まれつきないものはないの、どうにもならないの。

努力だけじゃ歯の健康はどうにもならない事を理解してほしい

歯科医としての夢」欠如歯が再生する“歯生え薬”の治験9月に開始…虫歯で失った歯にも応用できるか聞いた

https://news.yahoo.co.jp/articles/b723982bffff20a202b3e02a12053d9ab7b8c3d6

北野病院高橋克・歯科口腔外科主任部長によると、先天性無歯症全体では発症率が全人口の1%と言われているため、日本には患者が120万人いると推計している。

幼少期から歯が欠如しているとオーラルフレイル(歯・口腔の虚弱)となり、成長期の長期にわたり生活に支障をきたすという。

今回治験を進める“歯生え薬”とは、永久歯や第3生歯などの歯の芽(歯の原器)に作用し、歯を再生することができるものだという。

2024-06-09

anond:20240609130649

もっとコロナ対策みたいに本気になって欲しい。

世界を挙げて速攻開発速攻治験速攻承認

・・・世界から見るとアフリカあたりで増えてるから別に必要ないのか。

2024-05-12

高齢白血病肺炎ときたら覚悟するか…

私子供部屋おばさん。同居の父が白血病になって2年半ほどになる。この期間、有難いことに?治験対象になり抗がん治療費用は掛かっていない。

とはいえ月に10日の入院費はかかるので、年金暮らしの父とすずめの涙の手当ての私でお金がないね、どうしようね、なんて話をしていた。

先月の頭くらいに、貯金も底をつきそうになり父から治療を辞めようと思ってる、なんて話をされた。

お金さえあれば…と思いつつも貯金もない子供部屋おばさんの私は拗ねたように八つ当たりをし、最終的には父の思うようにして、なんて言葉で話を終えた。

一旦は先生に止められるまでは治療しましょうという流れにしたものの、咳が止まら治験入院自体ができなくなってしまった。薬を貰って自宅療養するも1日2日良くなっては咳が再発する状況に。状態が悪いので予約日よりも前に病院に行くも、特に気になる所はない、抗生剤も出せない(使いすぎると身体が慣れて効かなくなるため)と自宅療養に戻るもやはり状態は変わらず、眠れず咳に悩まされ辛そうだった。

今週木曜から治験の抗がん治療の為の入院となるが、金曜から高熱となり、肺炎になっていると病院から連絡があった。

先生からの連絡はどちらかというと、抗がん治療より肺炎治療を優先するから予定の入院日より伸びます、本人がご連絡できなさそうなので代わりに連絡しておきました、くらいの温度感だったが、同時に「体力もなくなってきているし、退院後の抗がん治療継続を考えた方が良いかもしれません」という言葉もついてきた。

とりあえずは治療を終えて家に帰ってきたらの相談になるけど、その前に家に帰ってこれるのかな…という不安もある。70代、糖尿病白血病肺炎、なんてリーチどころじゃない揃い方をしているので、今日からはいつ呼び出しがあってもおかしくない気持ちでいようと思う。

思い出したけど今年2月に1回狭心症で死にかけてはいるんだよな…本当に何があってもおかしくない。

ところで本当に貯金がないので死後のあれそれの為のお金はどうしようと思ってる。何か頼れる所はあるのだろうか、なんて調べたらいいのかな…

2024-05-04

ネズミは嘘をつき、サルは誇張する

Mice lie and primates exaggerate.(原文)

英語圏でよく引用されるフレーズ

新薬開発における動物実験ではマウスでは驚くほど効果があり、サルでは統計的効果がある薬が

人間では全く効果がない事例が非常にありふれているらしい

昨今の製薬会社人間治験に入った段階で新薬開発が失敗する事例が多いことはこういう事からも窺える

2024-05-02

anond:20240502163137

ググっただけだけど人工胚をつくるのに使うES細胞受精から作るらしいので結局必要そうな

あー、男性iPS細胞から卵子作れるのか、すげーな

化学すぎて怖いけどな、治験とかどうするんやろ

2024-04-25

りりちゃん逮捕によって弱者男性論者が強者男性であることが可視化されてるのが面白い

投資被害者は「お金が増えるかも」となけなしの金全部かき集めてるケースがあるから弱者もいると思うけどさ、

金にもならないのに情で何千万もつぎ込むのは間違い無く強者なんよ

これは男女逆でも一緒。ロマンス詐欺で何千万もつぎ込む女も強者

(ただ貢ぐ金のために身体売ってたら(売春治験、臓器売買)強者ではない。身体売って金を儲けるのは弱者からね)

そんな強者を「弱者男性」って呼んで可哀想してるはてな弱者男性論者見てると、本当に弱者男性論者や自称弱者男性って実際は強者男性なんだなって思う

恋愛詐欺に引っかかって身体売りもせず数千万貢ぐ人間弱者って、手取り12万の介護職女からすると理解しがたい世界

2024-04-18

anond:20240418121258

コロナワクチンによって大勢の人が助かったのは事実

からワクチン政策それ自体問題は無いのだけど、

他のワクチンと比べると、副作用が起きやすいのもまた事実

だいたい、他のワクチンと比べたら、全然治験の量が足りてないし、安全でないと分かっていても、

それでも助かる人の方が多くて、全体で観たら利益があるから、みんなワクチンを打った。


みんなでリスクを取ってワクチンを打つことにしたのなら、

その副作用で死んだ人には、相応の補償をしてあげるのがスジじゃない?

ワクチン拒否して死んだ人のことは知らんでいいけど、

覚悟を決めてワクチンを打って死んでしまったのに、国から無視されるのはあんまりだ。

anond:20240418062200

いまならわかるも何も、最初から常識で考えろって奴やな

 

でもまぁ人柱及び人壁になってくれた人のおかげで感染が広がらず、

高齢者や基礎疾患のある人にめちゃくちゃ広がらず犠牲が抑えられたはあるだろうから

ああだこうだ言うのは違う気がする

 

再放送

2020-02-22 | W・イアン・リプキン教授(疫学、神経学および病理学の人。SARSとか研究してたらしい) いわく https://anond.hatelabo.jp/20200222143917#

2020-12-18 |https://anond.hatelabo.jp/20201218213410#

副反応がないワクチンなんて存在しないので

ワイなんかインフルエンザワクチンで死にかけたことある

まぁ実際に脳炎肺炎・多臓器不全になったわけじゃあないので

死にかけたは比喩だが39度以上の熱が3日以上続いた。フツーにインフルってますやんクソがと思ったわ

 

一般的安全性確認されているものでもこのレベルなので

コロナなら間違いなく重症化する人出るやろな

ワイは打たんぞ

2020-12-18|https://anond.hatelabo.jp/20201218222743#

逆に副反応出ても今なら国からふんだくれるから俺は打つ

たぶん出ないと思うぞ

インフルエンザワクチンの接種で死んでる人はほぼ毎年いて公的機関統計取ってるが

『疑い』って表現にとどめてるし、そもそもおま環だから

すべての人にアレルギーが出ない食べ物が無いのと同じように

すべての人に重篤副反応絶対に出ないワクチンとか

安全性確認され誰もが打ってる知名度高いワクチンにすらない

すべての人に問題が出ないことを保証するものではありませんってヤツ

アレルギー対応商品にもよく書かれてるね

研究時間が長ければ、接種の実績の積み重ねがあれば、

基礎疾患がある人はなんて雑な括りではなく、○○がある人は○○%の確率重症化すると通達・備えるけど

今は出来たばっかで無いからな

 

致死率がめっちゃ高いウイルスだったらワクチン打つけどそうじゃないのでしばらくは様子見するわ

2022-07-22 |ワイくんはコロナはただの風邪派じゃ無いけど反ワクやが? https://anond.hatelabo.jp/20220722132004#

致死率が高いウイルスじゃないのに打つ理由がない

副反応でえらいことになる方がコロナ死ぬ確率よりずっと高い

同じコロナウイルスの例↓

[ナショジオ] MERSワクチン、開発が進まない理由

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9272/?ST=m_news


コロンビア大学メイルマン公衆衛生大学院、ジョン・スノウ教授同大学院感染症・免疫学センターディレクターを務めるW・イアン・リプキン(W. Ian Lipkin)氏は、

「もし世界中の全ての人にワクチンを接種するとしたら、ある人がワクチンに対して副作用を起こす可能性は、MERS発症する可能性よりも高いだろう」と話す。


◆予防の鍵はラクダ


 SARSときにはウイルス媒介する動物駆除制圧を早めたように、MERSさらなる感染拡大を止めることが何より望まれるという点では誰もが一致している。


 リプキン氏は、最も有効なのがラクダだと期待する。MERSの予防ワクチンを人に接種するのではなく、感染拡大の鍵を握っているらしいラクダへの接種に焦点を移した方がよい。「宿主としてのラクダを根絶すれば、MERSを抑え込む合理的な一撃になるだろう」とリプキン氏。


 ラクダワクチンの開発であれば、人間ワクチンの開発よりも安く、早く、容易に実現するだろうし、人間場合に比べて安全性懸念も小さいとリプキン氏は話す。

 

既に在宅勤務ならぶっちゃけ接種する個人的メリットはない

コロナが落ち着くまで今後も定期的にワクチン打ち続けるとかどんなリスクがあるかわからない

ただ接種しないのはフリーライド(他者治験ボランティアさせてる、他者に壁を作ってもらってる)なので
わざわざ口にしないは当然かと思われる

 

なお、ワクチンに対して強硬姿勢をとってるように報道されてる米国企業はお客と接する現場従業員(スーパー店員など)・倉庫作業者に接種を別に義務付けてねーぞ

理由は離職の増加や求職者の減少を防ぐため

義務付けられてるのはまさかオフィスワーカーだけ。ついでに在宅ワーク続けるなら接種の必要無し

▼Some companies are mandating vaccines — but not for front-line workers

https://www.vox.com/the-goods/2021/8/19/22629327/employee-vaccine-mandate-walmart-uber-lyft

 

Walmart, for example, will require all of its corporate and regional staff to be vaccinated against Covid-19 by October 4 unless they have an “approved exception,” namely, a religious or medical reason not to be vaccinated. But it isn’t asking the same of store associates and warehouse workers, to whom it is instead offering a $150 incentive for getting vaccinated (it previously offered $75) and paid time off.

たとえばウォルマートは、「承認された例外」、つまり宗教上または医療上の理由予防接種を受けない場合を除き、10月4日までに法人および地域スタッフ全員にCOVID-19の予防接種を受けるよう義務づける。

しかし、店舗従業員倉庫作業員には同じことを求めず、代わりにワクチン接種で150ドル奨励金(以前は75ドルだった)と有給休暇提供するとしている。

 

But right now your largest ones, Amazon and Walmart, are not mandating it for their line staff. If they were to make that call, my guess is that lots of other companies would follow suit.

しかし、今現在、最大手Amazonウォルマートは、ラインスタッフ義務付けてはいません。もし彼らがそうすれば、他の多くの企業もそれに追随するでしょうね。

As New Variants Emerge, We Continue To Focus on the Safety and Well-Being of Our Associates | Walmart

https://corporate.walmart.com/newsroom/2021/12/01/as-new-variants-emerge-we-continue-to-focus-on-the-safety-and-well-being-of-our-associates

 

We’re pleased that more than 90% of our campus office associates have been fully vaccinated. While vaccines are not required at this time for frontline associates who work in our stores,

コーポレートキャンパスの90%以上の社員ワクチン接種を完了していることを嬉しく思います

店舗で働く最前線アソシエイトには、現時点ではワクチン必要ありませんが、

2024-04-15

anond:20240415192519

それがないんだわ。せいぜいダイエット食品モニターぐらい。1回5000円ぐらいのしかない。

女の生殖機能制度的にむちゃくちゃ守られてるんだなと思う

女性向けのホルモン剤とかでもさ、ピルとか治験して、間違って子ができましたとか、逆に生殖機能が失われましたとか言うことになったら取り返しがつかないわけでしょ?

普通の薬でも、それで子供奇形が出ましたとかなったら保障のしようがないというか

よくフェミ問題にしてるけど、女性向けの薬の認可が遅れるのも、女性の体が過剰に守られてるからというのの裏返しだったりする。

男の体なんてのはどうでもいいもんだからバイアグラとかハゲ薬とか雑に承認されるけど、それで心臓病で死んだり、ホルモン異常になっても自己責任なんだろうなとは思う。

anond:20240415192327

そうなん?

女の方がピルとか命の母とか薬の種類多いか治験需要あるだろ

anond:20240415191930

たぶん、男の場合倉庫バイトの下に治験って選択肢あるかなとは思う

治験、女は受けられないのが多い

2024-04-05

anond:20240404230919

1.トランスの診断自体身体根拠がない。

2.ホルモン投与の治験がない。プラセボランダム試験もない。そもそも適用承認されてない。

3.身体根拠もない患者に、試験もない適用薬品を、インフォームドコンセントもなく投与している。

4.医療過誤というよりはほぼ人体実験レベルの大スキャンダル

5.だから欧米では一斉に見直しが始まっている。

 

リベラルはこういう状況をきちんと把握しないと、右派に正しい立場を持ってかれちゃうよ。

2024-02-10

[]ラ・ジュテ映画

youtube期間限定無料公開っつうからみて見た

12モンキーズ元ネタとかもあったか

当時がきだったのもあるけどあらすじイミフでみなかったんだよな

ブルースウィルスすきだったけど

タイムリープとかそういうのにかんする治験がなかったのもある

あらすじみたららじゅてまんまやんけ!と今更びっくりした

んで感想

正直期待しすぎたのもあっていまいちだった

まったくなんの前知識もなく見て、1回みて は?ってなってゆっくりそしゃくしてあーそーゆーことね!みたいな

そういうのしないとだめな映画だった

完全ネタバレしったあとに見ても面白いとまではいえなかった

自分にとってはね

つじつまあわせってのはシュタゲもおもいだしたなー

くりすがしんだののつじつまあわせるためにあーだこーだやるみたいな

かなり古いから当時は画期的だったし影響あったんだろうなtって思うけど

フォロワーだらけどころかもうこすられまくっていろんなパターンやら洗練されたのをみたあとだと、

やっぱりきびしいね

これだったんだてきな歴史的ないみがあるってだけで

まあヨーロッパのむかしの映画自体がえんためってよりかは芸術たかいのがおおいイメージでまさにそれに近いかんじもあったな

なんかいまみるとファスト映画味があったなー

ナレでくわしいことを全部説明して絵は最小限っての

たぶん全部がっつり映画にしようとしたら90分とか2時間とかなってたんだろうな

余計な間がめっちゃ増えるから

まあとりあえず気になるっていう欲求はみたせたからよかった

30分程度だし時間無駄ってほどにもならんかったしな

anond:20240210081650

普通に0回やで

致死率高くないウイルスの知見が集まっていないワクチン打つ必然性微塵もからなかったので

 

あとこれも何度も書いたな

既に在宅勤務ならぶっちゃけ接種する個人的メリットはない

コロナが落ち着くまで今後も定期的にワクチン打ち続けるとかどんなリスクがあるかわからない

ただ接種しないのはフリーライド(他者治験ボランティアさせてる、他者に壁を作ってもらってる)なので
わざわざ口にしないは当然かと思われる

 

なお、ワクチンに対して強硬姿勢をとってるように報道されてる米国企業はお客と接する現場従業員(スーパー店員など)・倉庫作業者に接種を別に義務付けてねーぞ

理由は離職の増加や求職者の減少を防ぐため

義務付けられてるのはまさかオフィスワーカーだけ。ついでに在宅ワーク続けるなら接種の必要無し

▼Some companies are mandating vaccines — but not for front-line workers

https://www.vox.com/the-goods/2021/8/19/22629327/employee-vaccine-mandate-walmart-uber-lyft

 

Walmart, for example, will require all of its corporate and regional staff to be vaccinated against Covid-19 by October 4 unless they have an “approved exception,” namely, a religious or medical reason not to be vaccinated. But it isn’t asking the same of store associates and warehouse workers, to whom it is instead offering a $150 incentive for getting vaccinated (it previously offered $75) and paid time off.

たとえばウォルマートは、「承認された例外」、つまり宗教上または医療上の理由予防接種を受けない場合を除き、10月4日までに法人および地域スタッフ全員にCOVID-19の予防接種を受けるよう義務づける。

しかし、店舗従業員倉庫作業員には同じことを求めず、代わりにワクチン接種で150ドル奨励金(以前は75ドルだった)と有給休暇提供するとしている。

 

But right now your largest ones, Amazon and Walmart, are not mandating it for their line staff. If they were to make that call, my guess is that lots of other companies would follow suit.

しかし、今現在、最大手Amazonウォルマートは、ラインスタッフ義務付けてはいません。もし彼らがそうすれば、他の多くの企業もそれに追随するでしょうね。

As New Variants Emerge, We Continue To Focus on the Safety and Well-Being of Our Associates | Walmart

https://corporate.walmart.com/newsroom/2021/12/01/as-new-variants-emerge-we-continue-to-focus-on-the-safety-and-well-being-of-our-associates

 

We’re pleased that more than 90% of our campus office associates have been fully vaccinated. While vaccines are not required at this time for frontline associates who work in our stores,

コーポレートキャンパスの90%以上の社員ワクチン接種を完了していることを嬉しく思います

店舗で働く最前線アソシエイトには、現時点ではワクチン必要ありませんが、

2024-02-06

ニート治験バイト斡旋すれば良いんじゃないか

仕事したくても動く元気がないってのは経験あるからわかる

とは言え、一年を超えるレベルなら復帰は絶望的な気がする

とりあえず動かなくても性別関係なく体があれば稼げるとなるとこれが最適なんじゃなかろうか

副作用はあると思うけど、復帰できる人の割合を考えると選択肢としてありなんじゃなかろうか

2024-01-09

anond:20240109204635

今日カスの嘘:

性欲減退薬はかつて開発が行われていたが、治験終了後に治験参加者によるレイプが多発したので開発中止になった

2023-12-31

生活保護の男は治験に、女は代理出産に使えばよくない?

そんくらいすれば生活保護は誰のおかげで生きられてると思ってんだ!勢も黙るし

働きたくないか生活保護に…みたいな層も

高級車乗ったり薬転売しまくったりする生活保護も消えるんじゃない?

2023-12-25

クリスマスイブ24日。 自分は今、治験入院中。

クリスマスイブ24日。

自分は今、治験入院中。

ここに来て、15日が経過。

早く、外の空気が吸いたい。

消灯は夜11時。大部屋だから、右から知らないお兄さん・自分・知らないおじさんの並び。

毎日同じ部屋で寝て同じ時間に起きる。おじさんのいびきdBデシベル)が凄い。

今日昼ごはんすき焼き弁当。豪華。早速あっためるぜと思ったら側面に「電子レンジ不可」の文字

結果、冷たいすき焼き弁当を食す。すき焼きの嬉しさを、冷たさによる悲しみが上回る。すき焼きって1番冷たくしちゃダメ料理じゃないですか。

夜、白身魚シュウマイの弁当電子レンジ不可じゃなくてよかった。クリスマス、あったかご飯が食べれてよかった。飲み物は水のみ。それ以外は飲めない。

味のついた飲み物、2週間飲んでない。入院してから10日間、常温水しか飲めなかった。だから冷たい水、飲めた時は嬉しい。風呂上がりに飲む冷たい水、ゴクゴクうんまっ。冷たいっていいですね。

入院して15日経過。この間甘いもの、一切食べられない。

普段甘いものを頻繁に食べるわけではないけれど、

甘いものが食べられる状態自主的に糖を摂取しない事と、甘いものが食べられない状態強制的に糖が摂取できない事は同じようで全然違う。

甘いもの、食べたくて仕方がない。

刑務所に入ると、甘いもん好きじゃない人も、しばらくするとみんな甘味を求めるるようになるらしい。

食事ゼリーが出ると、歓喜し、中にはご飯ゼリーぶっかける奴まで現れると聞いた。ほんとかは知らない。ドラえもんゼリー食べたい。

病院の洗面台、当たり外れが激しい。明確にハズレ台がある。水の勢いが鼻くそ。その上センサー全然反応しない。

当たり台は勢いめっちゃエグい。それはそれで困るというくらいの勢い。狙い目は右から2つ目。ちょうどいいバランス型。人生もそうでありたい。

ベッドにも当たり外れはある。みんなのベッド、電動でL字に起き上がる。ベッドをL字にして体起こしてベッド上の机でパソコンとかやってる。普通はそう。そうやってベッドを背もたれにして日中過ごす。

自分のベッド、電動でW字になる。なんで?

何回やってもLじゃなくてWになる。なんで?

からなんか、ベッドを起き上がらせると、自分消防士に抱えられて救出された人みたいな体勢になる。LじゃなくてWの字状態。ベッドクネクネ自分ももクネクネ。なんで?

ベッド背もたれにしたいのに、普通にL字じゃなくてW字って。

マジ全然笑えない。W字ベッドの上で1日中過ごすのはしんどすぎる。

あれは介護ベットから抱えてもらう時のスタイルじゃないのか。少なくともベッド上の机でPC作業するのには全然向いてない。

あと恥ずい。意味わかんなくて恥ずい。みんなLなのに自分だけWの字になって真顔でPC弄るの恥ずい。体勢、ひっくり返ったニャッキー。

スタッフさんに聞いてみた。

介護する際に抱きかかえやすいようになってるのよねー」だって

僕、それは知ってます

この形状に対する解説ではなく、L字にする方法無いんですかと聞いてみる。

「ベッドによってねー、できるのとできないのがあったりしてねー、うーんと、とにかくこれはこうなるやつだから、ね?」だって

とにかくこれはこーなるやつなのか。なんで?

隣のおっさんのと全く同じベッドなのに? 見た目のデザインブランドも一緒なのに? 「かっこいいな~」のCMでおなじみフランスベッドなのに?

ベッドの変形モード、Wだけな事ある? あるか。普通にあるかも。でも、他のみんなはLなのに? 俺だけW……? やっぱりなんで?

風呂もね、当たり外れあるね。完全にある。浴槽のね、水が全然抜けないことあるね。手前側の「浴槽B」ね。

前に入った人のお湯が浴槽から抜けきらない。お湯がくるぶしくらいの深さになると、そこから水位が全然下がらない。なんで?

前の人の残り湯をお湯割りして風呂入れってこと? なんかベビースターみたいな形の毛が浮いてるけど? そこにお湯足せってこと?

あと、ラジオ体操毎日やりますラジオ体操第一終わったらラジオ体操第二もやります。第二も。みんな知ってる第二?

でも、実は慣れ親しんだはずの第一鬼門。ほんとにむずい。みんな改めてやってみて欲しい、第一

これ、絶対出来ない。うん。実は出来たと思ったつもりで出来てないから。ビデオ?うん、そら見ながらよ。ラジオ体操第一動画見ながらやった上で実は出来てないから。

途中、4合目あたりのやつ。「タッタッタッターン」ってやつ。あれ、一見出来てるようで出来てないから。

なんか途中で左右のモーションが切り替わるの。でも分かんない。何となくやってるとその繋ぎ目のやり方が分かんない。切り替わりのスイッチングのトリックがわかんないの。

ムズイというより、さりげなさ過ぎて気がつかない。「ラジオ体操第一」、実は気づきゲームです。

私は7日目くらいで「あああっ!!」ってなった。カイジが閃いた時と一緒の稲妻でした。切り替えのさりげない動作存在、7日目で気がつきました。それまではマジでわかんない。気づいた時、アドレナリン、ドバドバ。アハ体感を7日越しに発見した感じ。みんな騙されてるから

いや、もしかしたら出来てなかったの自分だけかも。なんか自信無くなってきた。やっぱりみんなは普通に出来てるかも。なんかゴメン。

あと、「第一ラジオ体操」じゃなくて「ラジオ体操第一」なの、なんで?

第一発電所」とはいっても「発電所第一」とは言わなくない? 「ラジオ体操第一」なのなんで?

10日超えたあたりからラジオ体操、もうみんなキレッキレ。ビデオ、ノールックでキレッキレ。上達するって嬉しい。

外人さんも入院する事がある。だからラジオ体操イタリア語ロシア語とか用意してるんだってスタッフさん言ってた。

あと外人膀胱がでかいだってスタッフさん言ってた。なんで?

12月24日談話室。知らないおじさん・お兄さん達が一緒にM-1見てる。パブリックビューイングみたいで楽しそう。

メリークリスマス

2023-12-07

無償精神病にかかる治験強制

弱者へあてがわれるってそういうことだよね

治験と違って治療薬も無いし

2023-11-20

今度ゲームを作ろうと思うんだけど

あらすじはこんな感じ。

まだ”昭和”と呼ばれる時代だった頃。

夏休み。暇を持て余していた俺は、治験バイトをすることにした。

投薬されるのは精子に関するもので、だから毎日精子を提出するのが義務だった。

しかし当時は未だネットなんてない。

からオカズに乏しく、用意された本は既に擦り倒していた。

次第に精子を擦り出すのが厳しくなりながらも、必死な思いで絞り出し、なんとか提出をしていた。

だが、それにも限界が来た。

いよいよ厳しそうだと俺を担当する看護婦さんに、そう話した。

すると彼女は「それだと困るんです!」と声を荒立たせ、「私も…お金がいるんです」と目を逸らしながら言った。

彼女は若く、同世代に見えた。

華奢な躰はそれでいて胸元が膨らみ、モデルのような顔立ちをしていた。

でも正直、提出するのが厳しいのは本当で……

そう言うと彼女は意を決したように俺の目を見つめ、「用意された本は見飽きたということですか?」と聞いてきた。

ああ、うん…と頷くと、彼女は自らスカートをたくし上げた。

白衣スカートは捲れ上がり、ほっそりとした太ももから下にかけて白いタイツが細い足を覆い、純白のパンティ押し付けるように俺へと見せつけながら「…どうですか?」と聞いてくる。

え……? 動揺しながら頭を上げると、彼女は顔を真っ赤にしていた。

「これで…できそうですか?」

俺は頷き、それから提出の義務に従った。

その日から彼女は俺に体の一部を露出するようになった。

それによって義務である精子提供を無事に続けられたものの、慣れというものはいずれ訪れる。

ごめん、それだけだともう無理かも…。

俺は切羽詰まった表情をしながらそう告白し、彼女はハッとしたように口を開け、たくし上げたスカートから両手を離す。

ほろりと波を打ってスカートは元の位置に戻り、その刹那、静寂が俺たちを包み込んでいた。

「…じゃあ、これならどうですか」

そう言って彼女は俺にゴムを渡し、それから服を脱ぎ始め——


こんな感じのゲームを作ろうと思っているのですが、どうでしょうか?

2023-11-18

不老不死の薬ができても、効果がわかるのは数十年後

治験の結果が出るまで待っていたら寿命死ぬ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん