「所得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所得とは

2021-11-14

anond:20211114163647

この手の話題でいつも思うけど、

子ども学生に手を出したい人間が、わざわざ教員になる?

教職に人気が無いとは言え、小中高の教員免許の所得から試験合格まで結構大変じゃない。

大学教員ならそれ以上に難関でしょ。

から子ども学生から言い寄られて、「ぼ、僕もー!!♡」「わ、私もー!!♡♡」って浮かれちゃった人が多いと思ってるけど、実際のところは分からない。

ちなみに実体験で言うと、大学では学生♀に言い寄られる教授♂が居て可哀想だったよ。

教員増田がこっそり教えて欲しいですわね。

自民党バラマキ政策

意味がない上に

努力して所得上げてる人は損すると

努力は罪

2021-11-13

anond:20211113084436

所得格差だけでなく、首都地方、都会と田舎格差も顕著になっているのは、フランスに限らず主要国に共通して見られる現象です。それが政治に影響するケースも、珍しくなくなりました。

https://globe.asahi.com/article/12004260

どこの国も同じだな

ドイツからアメリカからーなんてのは日本理想国家だと思わせたい人たちのデマ

2021-11-11

"給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書" "給与所得者の扶養控除等異動申告書"

この違い教えて下さい

どっちも提出するの?名前長すぎね?アホだアホ

10給付所得制限ってさ

マジで意味分からん

制限を設けるなら等価可処分所得世帯所得÷世帯人数の平方根)で制限かけるべきだろ。

それだったら平等じゃんか。

世帯所得970万で世帯人数が二人なら、685万。

世帯所得970万でも世帯人数が四人なら485万。

200万も違う。

もっと国民世帯のこと、貧困のことをちゃんと考えてほしい。

一律給付正義みたいな風潮なんなの?

シンプル馬鹿だとしか思えない

税金見たら分かる通り平等負担するために累進課税があるんだぞ

給付だって平等に配るとした、貧困層に手厚くが基本だろ

それが正しい再配分であり平等

何で平均以上の所得者達が不公平だと不満垂れてるんだよ

というかそういうやつらに限って普段は、平等とか再配分って言ってるんだよな

本当謎なんだが

anond:20211111114901

どっかでも言ってたけど10万配って所得税の傾斜をキツくすればいいんじゃない

所得金額300万以上を+3%とかすれば回収できるし

サラリーマン源泉徴収で引かれていくから納得感強いでしょ

年収で0か1かにちゃうと境目の人がアホみたいじゃん

せっかく所得税で頑張って仕組み作ってるんだから活かせばいいのに

所得制限

年収960万の所得制限って高所得者と「それ以外」に分けるってことで

「それ以外」の格差考慮しないわけで

低所得者は中所得者の倍支給するみたいな発想は全くないのかね?

2021-11-10

anond:20211110165051

ダウト

高所得者ほど子供が多いので、高所得優遇政策に寄ってることは明らか

馬鹿は語るだけボロ出るぞ

バー

anond:20211110165521

所得480万の人は所得960万の人の半数だと思ってそう

メイドイン自国

メイドイン自国の物ってどこの国でも高いのかな?

所得上げないと国産品買えないことに違和感

何故大規模な給付金低所得層継続的にが支持されないんだろ

俺はずっと言ってるんだけど、再配分重視、平等を掲げるひとの多いはてなでも全くもって支持されない

俺がはてなで支持されてる政党投票しない理由はこの一点なんだよ

お前らは「再配分」が何なのかを全くもって理解してない

再配分ってのは、税金として回収した金を低所得層底上げに利用することだから

普通に生活出来てる人や金持ちは、低所得層を支える側であって、支えられる側じゃない

当たり前だろ

こんなこと言うとお前低所得だとろと言われるだろうが、残念ながら逆だ

せっかく高い税金払ってるんだから、せめて弱者救済に使われなきゃ俺は納得できない

うちは子供も多いか給付金もかなり貰えるだろうが、それじゃ意味ないんだよ

低所得層生活を安定させて中にはそこから中間、高所得を目指して新たに税金として貢献する

そういう社会の為に税金使われないと

から自分が貰えないとごねてるようなはてな民が支持してるような政党

これから絶対支持しないし、お前らのことは偽善者だと馬鹿にし続ける

所得倍増で俺の所得は倍になったけど

アイツの所得も倍になったか意味がない

ってなるんだろうな、どうせ

クーポンとか言い出したやつマジでおかし

例えば掃除機とかパソコンとかスマホかにしか使えないクーポンが配布されるってことなんかな

そうしないと単に使おうと思ってたお金を貯蓄に回すだけだよね

まぁ引っ越しシーズンから需要ある家電製品とかあるとは思う

自民党と仲がいい国内製品のみにしか使えないんだろうね

まぁどっちにしてもクーポン配布時期になるとメルカリに大量にその手の商品が出品されるだろうね

そんで得られたお金は貯蓄に回るんだと思う

あと入学とか卒業に使ってほしいっていう名目4月に配るとか頭おかしいのかな

単にクーポン事業パソナ電通にやってもらうのに4月までかかるっていうだけでしょ

最悪なのは所得制限クーポン配るとか、大丈夫

クーポン持ってる人は所得が低いことの証になってしまうし

逆に持ってないことが高所得の証になってしまうけど

所得制限かけるなら現金だし、クーポン配るなら制限なしだよ

選挙終わって10

自民党金融所得課税をいい出して速攻取り下げる。竹中平蔵起用。

国民民主党選挙終わって速攻で緊縮財政経済政策真逆維新秋波を送って連携維新給付金を潰そうとしているのに何も言わず改憲改憲だほざく。

維新→い つ も の 

維新はまあ通常運転からともかくとして、自民党国民民主党は手のひらクルーすげぇ。特に国民民主党裏切りっぷりはまあひでえわ。工作員使って国民民主党は素晴らしい!!!と言いまくれば選挙取れるとでも思ってるのだろうな。

所得確定申告する時に所得0円の場合申告しないでいいの?

無職なのに雑所得70万で試しに基礎控除48万と経費22万引いたら所得0円です。ってなったけどこの場合申告要るの?

ややししすぎて頭爆発しそう

2021-11-09

なんで18歳以下への給付金に反対しないの?

18歳以下って区切りかたをして給付金を出すのは、実質的高所得者優遇政策から

何故なら高所得世帯ほど子供が多いか

大きな支出をするのであれば、それは困窮者へ向けて継続的に行われるべきだろ

これが再配分だから

金持ち連中が得する支出は再配分じゃない

残念でした

もしお前らが本当に再配分を重んじる平等社会を目指すと普段言ってるなら

18歳以下への給付金には反対して

困窮世帯への継続的支援に賛成しろ

無敵の人子供の背後に社会的勝者の姿を見るのでは

子供単体では社会的弱者であるが、子供は単体で存在するわけではない。

無敵の人にとって子供とは、憎き社会的勝者が勝ち抜いた末に手に入れた、宝物のように見えているのではないだろうか。

もちろん、これは認知の歪みに過ぎない。

無敵の人蛮行を止めるには、子供社会的勝者である親のプライベートな宝物であるという歪んだ認知を正す必要がある。

子供社会が共有する存在であって、誰が親権を握っているかに関わらず、みんなで直接関与して育てるべき弱者である事実を繰り返し説こう。

親の所得の高低を問わず、そして一般に既婚者の方が未婚者よりも経済的に恵まれているにも関わらず、なぜ公明党子供限定して支援金の一律給付をしようとしているのかも、合わせて考えたい。

子供は親の所得関係なく一律に社会的弱者からである

消費税100%、ただし、所得税等は廃止、とすると、どうなるの?

もしも、だけど、

消費税100%にして、

かわりに、所得課税資産課税、を廃止にしたら、それは成立するのかね?

れいわが「消費税廃止」というので、その逆張りなんだけどさ。

みんなの意見を聞きたい。

===

追加、揮発油税酒税廃止

関係の税や車関連の税も廃止

休業支援金受給しながらちょっとだけ働く話

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金という制度、今では知ってる人も多いこの制度の内容は以下の通りだ。

新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止の措置の影響により休業させられた労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対し、支給します。

コロナ禍前にフルタイム勤務していた仕事の休業支援金を受け取り続けながら、別の仕事を見つけ、そこでもフルタイム勤務の給与を受け取っている人が大勢いるというツイートを前々からよく見かけていた。

自分は「何かしらの事実関係勘違いしてそう見えるんだろう」と思い、読み流していた。

大勢って何人? 大勢根拠は? とか思っていた。

「実際にそのような事をしていても、労働局にチクられたら一発でアウト(不正受給)になるんじゃないか? 何故、労働局にチクらずにTwitterなんかに書くのか?」とすら思っていた。

ところが、先日、「コールセンターでそういう申請の仕方をするように指導している」旨のツイートを見かけた。

コールセンタースタッフピンキリで誤った内容の案内をしてしまうこともあるしな〜」と思いつつ、時間があったので電話してみた。

結論から言うと、コールセンターの回答は不正ではありません」だった。

コロナ禍前にどれくらい稼いでいたらどれくらい支給されるのか?

コロナ禍前の平均月給30日/月の支給31日/月の支給
30万240,000248,000
25万199,980206,646
23183,960190,092
20159,960165,292
18万144,000148,800
15万120,000124,000

別のバイト先を見つけると、大体同じくらい稼げる人が多いと思う。

から上記支給額に単純に元の額面給与を足した額が手に入ることになる。

25万円稼いでいた人が、約20万円の休業支援金を受け取りつつ、新しいバイト先で25万円を受け取る。

ここで大事なのが、休業支援金は非課税ということだ。

課税なので休業支援金を何十万、何百万貰おうが、所得税はかからない。扶養から外されることもない。住民税も取られないし、国民健康保険料が上がることもない。

ふぇぇぇ、この制度やばくない?

Bさんが1日9時間、週5日の勤務で月25万円稼いでいて、他のフルタイム勤務の仕事を見つけて働き出した場合、前の職場で勤務することは現実可能性がない。

だって運良く勤務時間が被らなかったとしても、1日9時間+9時間=15時間働いて、通勤時間もかかって、いつ寝るの? それを週5日ずっと続けられるの?

それでも「退職に関する書面がない限り、休業支援金を貰い続けることは不正ではない」というのが厚労省の回答だ。

口頭で辞めますと告げたり、バックレで辞めたりするバイト退職に関する書面って作ることあまりないと思う。雇用保険に加入してなければ離職票すら必要ないし、源泉徴収票退職日が書いてあっても拘束力はないからだ。

それでもどこかでバレて返還請求されるんじゃないの?

されない。

まず、休業支援金申請する際、今現在働いているか、どこかで給与を受け取っているか収入があるか、いずれの申告も必要がない。だから事前の審査がない。

次に、休業支援金は非課税なので、年末調整確定申告所得として申告する必要がない。国保年金減免審査においても、所得ではないので申告する必要がない。だから事後の審査もない。

そして何よりも、事後的にバレても不正ではないため、返還請求もされないし、いかなる制裁も受けないとコールセンターお墨付きが貰えた。バレたところで「だから何?」で終わり。

この制度やばいのはまだまだこれからだ!

緊急小口資金総合支援資金名前を聞いたことがある人も多いと思う。

コロナ禍での減収や失業に対し、国が無利息で貸付をするという制度だ。

これは本来、利息付きの貸付であったり、保証人を立てないといけなかったりする貸付制度を、コロナ禍という緊急事態であることを理由特別保証人不要・無利息で貸し付けるという制度だ。

最低賃金で働いていた貯金もない人たちが、コロナのせいで突然失業して今日食べるものもない、光熱費が払えない、家賃も払えずに追い出されたといったような過酷な状況に陥った救済になるのかと当初批判が多かった。返済できるわけないじゃん、と。

その後、償還(返済)免除の条件が公表された。

【緊急小口資金

・令和3年度または4年度のいずれかが住民税課税である場合

総合支援資金

・初回貸付分:令和3年度または4年度のいずれかが住民税課税である場合

・延長貸付分:令和5年度が住民税課税である場合

・再貸付分 :令和6年度が住民税課税である場合

この「住民税課税」という条件、休業支援金はいくら貰っても関係ない。だって課税から住民税に影響しないもん^v^

具体的に計算してみよう。

東京都最低賃金が1,013円、今年10月1日付で1,041円になったので時給1,050円で考えたいと思う。

Aさんは時給1,050円で1日9時間、ひと月22日働いていた。

給与207,900円に加え、交通費30,000円が支給されていた。もちろんここから各種税金天引きされるので全額は手元に入ってこない。

コロナ20203月のうちに失業してしまったが、幸い休業支援金支給対象となった。

支給額は190,320円、31日ある月は196,664円だ。

総合支援資金というものがあるらしいが、緊急小口資金を先に利用するように言われたので緊急小口資金を申し込んだ。

Aさんは単身世帯だったので貸付額は15万円だ。

続けて総合支援資金の申込みをし、月15万円×3ヶ月の支給だ。

更には総合支援資金(延長)で月15万円×3ヶ月、総合支援資金(再貸付)で月15万円×3ヶ月も申し込んだ。

2021年には生活困窮者自立支援金で月6万円×3ヶ月も申請した(これは2021/11/9時点では所得として課税対象だが、「今後、非課税措置要望等を行っていくことを検討している」らしいので非課税とする)。

Aさんは運良く上記情報を掴み、バイト先を探した。

課税に収めるため年収100万円以下(参考:家族と税(国税庁))でなければならないので月8万円の収入となる。

ちなみに実費を超えない交通費給与ではないためこの年収100万円や月8万円には含まれない。

1日6時間を週3日くらいこなせば月8万円くらいとなる。

202010月に月8万円の新しいバイトを始めたとしよう。給与が出るのは11からだ。

2020/042020/052020/062020/072020/082020/092020/102020/112020/12
休業支援金190,320196,664190,320196,664196,664190,320196,664190,320196,664
緊急小口資金00150,000000000
総合支援資金000150,000150,000150,000150,000150,000150,000
生活困窮者自立支援000000000
新しいバイト000000080,00080,000
2021/012021/022021/032021/042021/052021/062021/072021/082021/092021/102021/112021/12
休業支援金196,664177,632196,664190,320196,664190,320196,664196,664190,320196,664190,320196,664
緊急小口資金000000000000
総合支援資金150,000150,000150,000000000000
生活困窮者自立支援000000000000
新しいバイト80,00080,00080,00080,00080,00080,00080,00080,00080,00080,00080,00080,000
2022/012022/022022/03
休業支援金196,664177,632196,664
緊急小口資金000
総合支援資金000
生活困窮者自立支援000
新しいバイト80,00080,00080,000
20202021年2022年全期間
課税合計2,794,6002,945,560570,9606,311,120
課税合計160,000960,000240,0001,360,000
課税と非課税の合計2,954,6003,905,560810,9607,671,120

Aさんの元の年収は270万円くらいだ。それが年収を大きく超える額を手にしても尚、所得税ゼロ円、住民税ゼロ円、年金保険料免除国保は最低納付金額で済む。

2020年、2021年については、コロナの影響で減収した人は国保免除されている。当然、国民皆保険制度の利用は制限されないのでタダで自己負担料3割の恩恵を受けられる。これだけの額を手にしていてもだ。

緊急小口資金については2021年年度住民税が非課税なので償還免除をされ、一円も返さなくていい。

総合支援資金(初回)については、2022年度住民税も非課税なので償還免除をされ、一円も返さなくていい。

総合支援資金(延長)については、2022年12月までは月8万円のバイトしかしてなければ2023年度住民税も非課税となるため償還免除をされ、一円も返さなくていい。

総合支援資金(再貸付)については、2023年もずっと月8万円のバイトでやりくりしなければならないのを耐えられるか耐えられないかで分かれる。が、別に借りなくても45万円非課税お金が得られなくなるだけで、300万円近いお金を非課税で得られるなら45万円は諦めてもいいと思うので、デメリットにはならない。

休業支援金が非課税なのはいいけど、不正を防止する観点から確定申告時に添付とかする必要があるんじゃないかと思いませんか?

いいえ、これは不正ではないため、後から発覚しても何の処罰もなければ返還請求も受けません。

ちなみにここで挙げた制度はすべて厚生労働省の所轄なので、省庁間ですり合わせができてないとかではない。

厚生労働省が開設しているコールセンターが「不正ではない。それが厚労省としての回答である」と断言している(上の人にも何回か確認してもらった)。

ふぇぇぇぇぇ、この制度やばすぎ。

時代の流れに乗り遅れるな!

緊急小口資金総合支援資金生活困窮者自立支援金は今月末が申請締切だ! まだまだ締め切り延長される可能性もあるぞ!令和4年3月末日まで締め切り延長されました。

休業支援金20204月まで遡って申請できるぞ! こっちはなんと出血サービス2022年3月まで支給対象だ!

特に日雇いシフト制のアルバイト諸君! 事業主が協力しなくても「休業前6か月以上の間、原則として月4日以上の勤務がある事実確認」できれば休業支援金を貰えるぞ!

何が有利って普通仕事みたいに離職票退職に関する書類がないため「既に退職してる」なんて誰にも証明できないぞ!

コールセンタースタッフに何回も念を押して確認したが、不正行為でないのはもちろん、不正行為ではないのでこの話を皆に伝えて皆で休業支援金を働きながら貰っても問題にはならないと断言してくれたので、全員申請しよう!

真面目に働くのアホくさ。

追記

休業支援金を満額貰いつつ、転職してフルタイム給与満額貰う方がトータルでお得というのはそのとおり。

この記事はいかに税金を支払わずに、福祉制度を「賢く」利用するかについて書いた記事なので悪しからず。

「賢く」というのは、制度抜け道を利用するのではなく、厚労省が推奨している制度の正しい利用方法を指している。個人的には正しいとは思っていないので鉤括弧付きにしているが、厚労省曰く不正でも悪用でもない。

2021-11-08

18歳以下の給付金に対するこの批判反論できる人おる?

『今の状況下での現金給付は、困窮者の救済目的であれば納得できると主張。経済対策なら全国民対象が適切で、少子化対策なら現金のばらまきではなく中長期的に別の政策実施すべきだとも説明。だが日本所得を把握するのが非常に難しい一面もあるため、現金ばらまきであれば「先に配っておいて、あとで税金で回収する」と翌年などに所得による課税負担率を変えることでバランスを取る方法もあるとも話した。』

どう?

全く持ってこの通りだと思うけど

限定給付金よりもベーシックインカム

限定的給付金なんて貰えない人たちが出るような欠陥支援やめるべき

命をせん別してるのと同じだぞ

子供がいない世帯死ねってか?

統計的子供がたくさんいる家庭は所得が多いって出てる

から子供給付金を出すってのはつまり金持ち優遇政策イコールなんだよ

これを支持するやつは二度と再配分とかリベラルとか名乗るなよ

金持ち優遇差別主義者が

2021-11-07

[] この増田底抜けバカと思う

これはいもの国語増田じゃないかと思うが、内容が稚拙すぎる。ブリンカーを付けて歩いているのか?

https://anond.hatelabo.jp/20211106182157

 

国語収入所得の違いの指摘だけなら兎も角、倫理と対比して実習制度奴隷使用現実主義擁護しやがった。

この「倫理を詰る者に対してその話者立ち位置倫理性を問う」というのは原発反対論者に電力の使用を詰るというのが有名だが、ブクマではフォーマットが同じなので安心して賛同する者が出ている。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20211106182157

はい言葉いじりだけで実習制度奴隷使用是認されるべきものになりました。

学校というサンドボックス国語問題を解くのは得意だが学校ではない社会事象に対してもそのサンドボックスから出ないで得意げにあーだこーだ言うのが国語増田の特徴だったが、やっぱこの増田もそれなんじゃないのか?

戦後日本農業善意倫理設計された産業システム

そもそもほぼ全ての農家土地を持っているというのは米軍倫理観点で強行した為というのを忘れている。

戦前まで土地を持たない小作農が沢山居り、これが農村部貧困の原因になっていた。大日本帝国満州開拓への固執動機には国内の水呑み百姓問題があった。

これを理解していた米軍は耕作地の所有権小作移転させ、その他農村近代化も進めた。

これには世界恐慌米国内での困窮農村救済プロジェクトがあった事も関係しているのな。教科書で習うのは農業調整法だが、それ以外にFSA農業安定局)プロジェクトなどがある。

そういうプロジェクト従事していた人らが戦後徴兵されたりして技官武官として日本に来てこういう政策を行った。

 

米国農業資本中南米ではプランテーションを行っていたし、未だに行っている。

でも占領時もそういう資本は入って来なかったし、日本農民プランテーション下で経済的支配された身分にならなかった。

米国化学肥料メーカーにも蹂躙されず、国内爆薬製造者肥料メーカーに転身しただけだった。

増田立場では日本の貧農は外国資本や農主の下で働くことになるのは現実主義的に当然なんじゃないのか?

だが実際は倫理的に改革されて戦後農業の形が出来ていたんだよな。その土壌で奴隷経営するのが出てきて言葉遊びでそれをごまかしているのだから批判する声が出るのが当然だ。

 

農家収入所得分別できる「経営者」であるのは善意を期待する倫理に基づく税制度のため

GHQ税制改革も進め、その一つの大きな柱が「個人事業への企業経理の導入」なのな。青色申告とか複式簿記のあれだ。

青色申告の本を読むと必ず出てくるカール・シャウプの事だ。

法人税でも青色申告でも複式でつけた帳簿は税申告時には税務署に見せない。PLだけ提出して帳簿と領収書などは保管義務があるだけだ。だが税務調査が来たらすぐに見せなきゃならない。

これは国税当局経営者が互いに信頼するという前提に立っている。公文書改竄国会虚偽答弁した事で国税庁長官に昇進した佐川宣寿が結局すぐに辞職したのはこの為だ。善意と信頼に基づく税制なんて運用できないからな。

この米国企業式の経理税制個人事業の基礎に据えた為に農家個人商店も複式簿記出来るし給与生活者があまり意識しない収入所得を当然に分別出来るのだ。

それなのに倫理現実主義対置して倫理disってみせるというのはどういう事だろうか?

増田みたいなクソ現実主義は15年前に腐るほど聞いた

今は入管法が厳しくなりあまり居ないが、2004年くらいまではオーバーステイ外国人っていうのは沢山居た。それでビザの条件にも違反して労働している者も多く居た。水商売とか町工場とか偽装請負とか。後者では賃金を買い叩かれて働いていた。オーバーステイなんて大したことじゃなかったのよ。

だが年々入管法改正され、当局の締め付けも厳しくなってきた。すると手入れを恐れて雇用するのが難しくなる。

そうなると工場社長水商売オーナーはボヤく。曰く「商売あがったりだー」「仕事減らすしかねぇ」当たり前だ。

でもしょうがないので商売替えするか諦めて社員を雇うしかない。私は当時水商売に近い所に居たからボヤキを散々聞いた。「いいアイデア無い?」とも聞かれた。

偽装請負の中にはオーバーステイ専門の派遣で、社長自身外人、要するにただのブローカー法人格持ってるのも居た。

当然困ったろうが知ったこっちゃない。商売畳めとしか言えないし、そうなった。

元増田はこれらの人は擁護すべき立場なのだうから、どうか入管の矢面に立って外国人キャバクラオーナーとかブローカーとかを擁護してやって欲しい。

この10年程度の問題しかない

実習制度は昔からあるが、それが人権問題国際問題化してきたのはこの10年程度の事だ。

どうしてそうなったかは上の説明読めば判るだろう。オーバーステイ摘発が増加した為にこの制度悪用代替手段として一般化したのだ。

水商売にも拡大を」なんて意見は判り易いだろ。

そして昔は現地のブローカーが暗躍してた人身ビジネス国家がハク付けをしてしまった形になる。

更にその悪用オーバーステイ外国人雇用にあまり関与してなかった業界が参入する事にもなった。その一つが農家

から100円のほうれん草食いながら」云々というのは、甘い味を覚える前の経営に戻るしかないというだけの事。

ずっと実直にやってた頃に戻ればいいんだよ。

 

学校から卒業せよ

国語問題を間違えている人を発見して有頂天になっても、それは学校的な発想でしかない。

学校」のサンドボックスから出て「現実的」な事を書いてみようとしても、倫理で詰る人のメタ倫理性を論うテンプレしかないというのはホームルーム先生をやり込める「目覚めた」生徒のそれだ。

学校空間ではそういう自己否定@山岳ベースを聞いてくれる先生がいるが現実はそうではない。原発も条件が揃えば爆発するし人権問題が後に国際問題として延々解決しない事にもなる。更に人の人生破壊する。

それでも文句があるんなら外国人キャバの復活やオーバーステイ専門派遣の復活を主張してくれ。

その宛先は、ホームルーム先生体現する優しいリベラルじゃなくて入管な。ヨロシク頼むぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん