「企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 企業とは

2024-07-01

anond:20240701155032

ちゃんとした企業ならできるんだね。日本サービスは入ってないけど…

でも「働かなくても生きていける社会」はまだ来てないのに

自分だけマンコ(性的資本)を武器に、稼げないけど楽しい趣味に傾倒していくのってずるくないですか?

 

「お前も生活保護者になれば無職でも生きていけるよ」とかい言葉意味ないんです

それは誰かの稼ぎにフリーライドしてるだけで、「働かなくても生きていける社会」じゃないんですよ

 

男が働かないといけない社会なら女も働けよ

別にそれは企業労働して金を稼ぐだけじゃなくていいよ

家事頑張るでも育児頑張るでもいいよ

でも結果を出せよ

なにかを得て帰ってこいよ

ホロライブさくらみこのすごさの一つ

Vtuberなどの体験型コンテンツでは

「できなかったことができるようになる」という過程配信重要になるが

さくらみこはあらゆることに対して「頑張ればギリギリなんとかできる」くらいの能力を持っているので

この効果いかんなく発揮される

 

さくらみこは数か月前まで算数の九九も怪しかったが

この前は自習し、他のホロメンに教わり、学研コラボし、そこで成長を見せた

わかるだろうか、「九九ができない」だけで複数企画を作ったうえで企業コラボまでするんだ

しか彼女はまた1年くらいしたら忘れるだろうから何度でも「覚える」ができる

これが優秀すぎると「忘れた振り」になるが、それでは本当の味は出せない

常に「そんなの簡単だ、バカにしないで!」→できないを発動させられる

 

彼女のすごいところは、根気や根性は異常にあるというところだ

自分なら3時間くらいで諦めるかな、というしんどい挑戦でも、何十時間もかけて達成する

途中あまりにもできなくて視聴者のほうがイライラしてくるが、それでもめげない

彼女は、できないとしても

落ち込まず、卑屈にならず、言い訳も(あまり)せず、ただキレ散らかすというところだ

キレ散らかすがシリアス雰囲気にはさせない

人には人のやり方がある、と言いつつ独特な成長をしていく

まるで漫画キャラや、漫才師のような、笑いの流れにもっていく、あれは中々できない

 

まとめると

色んなことが下手+楽観的で気軽に挑戦してしまう+根気がある+キレ散らかしながらも前進する+やり遂げる → 感動 → 何度でも忘れることが可能

 

これはVの神に愛されてる

anond:20240701103840

企業体育会系を重用するのはそういうタフさを見込んでるんだろうな

anond:20240701020024

そもそもあの人、ネット上にやたら湧いてる信者が言うほど、そんな斬新で革命的な存在とも思えねえんだけどな

あの議会とか悪玉にする政治手法なんか大昔の小池そのまんまじゃん

なんでそんなリバイバルに今更乗ってるのかわからない

単に手先に使うメディアオールドメディアネットインフルエンサー巻き込んだ空中戦か、その程度の違いでしかない

しがらみにしたってどっかの企業ヒモ付きでむしろ猪瀬じゃねえかよと

一般企業勤めの普通の30代半ば男が資産8000万貯めるためにやったこ10

1.固定費を減らす。

格安スマホ、電力会社変更、ガス会社変更、生命保険解約など。基本中の基本。

2.割の良いポイ活する。

スロット回して1ポイントみたいなショボいポイ活は無視コード決済で20%還元とか銀行口座開設して10000ポイントみたいな割の良いポイ活だけ行う。

3.趣味は全部ネット無料

漫画ゲームアニメAV全部ネット無料。本は図書館無料。こういうのに課金するのは愚の骨頂。

4.給料が良くて仕事が緩い会社転職する。

給料は高いほど良いが仕事のゆるさも重要。緩い会社じゃないとどうせまたすぐ転職することになるので。

5.ビットコインを買う。

→むしろこれだけやっておけばいい。

2024-06-30

一般企業勤めの普通20代半ば女が資産1000万貯めるためにやったこ10

1.実家に住む。

→こどおばと言われようが貫く。プライド?捨てた。

親に寄生虫だのパラサイトだの毎日毎日毎日言われ続けてストレス難聴になったけど、爆速資産貯めるためにはここで郷を沸かして一人暮らししたら負けだと思ってたから貫いた。

2.彼氏を作らない。婚活しない。

脱毛、衣類等々コストが嵩むから貯金の敵。婚活は、金かけても実らない可能性を考えると初めからやらない方がいいと思ってる。あと、美容に金かける人が多すぎてちょっとやそっとの投資じゃ勝てないと思うので。

3.金のかかる趣味を持たない。

推し活とかバカのやることだと思ってる。あんなんただの現実逃避しかないよ。旅行も興味ない。

4.週末は自宅に引きこもって資格勉強をする。

TOEIC簿記、その他色々達成して暇も潰せて楽しい金もそんなにかからない。資格勉強してる時だけが唯一幸せを感じてる瞬間かもしれない。

5.弁当を持参する。

→とにかく外食はしない。外食は敵だと思ってる。

6.基本的飲み会に行かない。

→行ったところで口下手すぎて出世に繋がるトークができないのでそんなもん無駄

7.給料が入ったら先取り貯金をする。

→まあ基本だよね

8.ギャンブルをしない

→あたりまえ

9.金を使うと罪悪感を感じるように自分洗脳する

→贅沢しちゃったときに、「お前は今日贅沢をした。ダメなやつだ、ダメなやつだ、ダメなやつだ。」って鏡に向かってつぶやいてんだけど、これが割とダメージデカくて、金使うことに恐怖を覚えだすし贅沢が怖くなるからちょっとおすすめ最近は財布を開くだけで動悸がする。

10.睡眠食事をだいじにする

健康害すると金めっちゃかかるから

今の目標は終の住処になるマイホームを買うこと。

あと、結婚はしない予定だけど人付き合いを全くしないわけじゃなくて、友達はいる。

結婚出来る性格じゃないから人付き合い捨てて貯金に全振りして今がある。

anond:20240630223211

退職金とかの福利厚生が整ってて数十年後も会社が続いてると信じれる優良企業就職できた人の自虐風自慢しか思えんやで😟

昨今の「転職当たり前」みたいな風潮に若干モヤモヤしている

最近自分が勤めている会社からもチラホラ転職者が出ていて、そのたびに不安なような、でもライバルが減って嬉しいみたいな複雑な気持ちになる。

そんなクソみたいな自分の頭を整理するべく、これまたクソみたいな日記を書かせていただく。

 

始めに記載すると、俺は半導体製造装置メーカーとはいえ業界の中では正直下クラス会社に勤め続けているクソ雑魚エンジニア5年目。

一応院卒なので最初から等級は高いが、技術屋としての実力は低いと思っている。

転職すると退職金が大幅に減ってしま

 どこの会社も同じような退職金制度だと思うけど、勤続年数に比例する形で退職金が積み立てられていく関係上、勤め続けた方が絶対に有利になる。

 うちの会社退職金規定ざっと下記のような感じ。

 ・1年目から給付倍率が加算されていき、勤続年数が20年を超えるとようやく満額となる

 ・定年退職者は退職金20%加算される

 ・役職持ちは退職金露骨に増える

 自分出世ルートを中程度に見積もると、40歳を過ぎた辺りから毎年の退職金の積立額が約80万くらいになる。

 そのまま定年まで勤めるとその区間だけで1600万の20%割り増しで1920万。

 働かないオジサンが量産される原因なのでは、と個人的には思うが、現状の制度から逆算される選択肢が働かずダラダラ過ごすことなのだから仕方がない。

 

コンフォートゾーンにいることで為せることもある

 「楽な仕事ばかりで成長できないか転職する」とか、「コンフォートゾーンに居る人は淘汰される」とか、これもよく聞く理論ではあるけど、100%同意はしかねる。

 楽な仕事経験しているのであればその分精神的余裕が生まれるのだから副業チャレンジしたり勉強に充てたり、できることが増えるのではないか

 

 自分もそうやって自分環境を整えてきた。勤めるにつれて、自身業務周りに関してはかなりコントロールできるようになったと思う。

 毎日定時に帰ることもできるといえばできるし、有休もある程度自由に使えるようになった。

 地道に業務改善や教育を行っていった成果なので、転職してその権利リセットされるのはちょっと痛い。

 

転職後のデバフ効果が大きい

 たいていの企業新卒よりも中途の方が等級が低い。加えて勤続年収に比例する形で発生する手当もあり、どうしても中途がプロパー給料を超えることは少ない気がする。

 もちろん本人の努力次第では出世できる可能性もある。が、日系大手企業管理職がそこまで個々人の成果を確認できているかというとそうでもない気がする。

 

能力収入相関係数はさほど高くない

 ちょっとキモイ表現申し訳ないんだけど、「能力が高ければ高収入である可能性は高いけど、必ずしもその関係が当てはまるわけじゃない」ってことを言いたい。

 個人的に一番ギャップに感じた部分なんだけど、「新卒たまたま給料が高い会社に入れた」という事実が滅茶苦茶威力を発揮している。

 俺より設計力やプログラミング力、英語力が高い派遣さんはいるけれど、俺の半額くらいしか貰ってないみたい。

 子会社の人もそう。俺より優秀な人はたくさんいるけれど、結果的に貰う給料本社の方が高くて、「年収の話は子会社の人にしないでね」なんて言われてる。

 

 俺より高学歴だったり学生時代の成績が高い友達はいっぱいいたけど、俺より年収が高い友達はそんなに多くない。

 「スキルアップ転職を繰り返して年収アップ」論は正しいっちゃ正しいけど、1社に勤める人間比較してどれほどトータルの年収に差が出るのかいまいちわからない。

 まだまだ日本就活新卒採用が強力で、そこで金の切符を手に入れられるか否かが人生を大きく左右する気がする。

 

転職エージェントが世に憚りすぎてる問題

 以前転職エージェントを利用した際、転職をやたら煽る割に今の自分年収を超える企業や俺のスキルアップにはあまり相談に乗ってくれない。

 また俺の仕事に対する理解も甘い。エージェントと我々求職者の利害ってそんなに一致してないんじゃないかと思う。

 の割にD〇daだのテック〇ャンプだの、広告を山ほど見かける。本当に転職して生涯年収が上がる人、どのくらいいるのだろうか。

 

以上。もちろん例外もたくさんあるだろうが、「新卒で良い会社入社してそこで一生を過ごす」という行動が日本ルールに沿った最適解なんじゃないか個人的には思っている。

anond:20240630200759

文脈からして一部の例外ケースは対象にしてないことが明らかなのに

俺の周りの理系はだいたい似たような感じだよ。

それなりの大学大学院を出ててそれなりの企業組織ちゃんと働けてるというフィルターを通過したあとの集団

anond:20240630190408

真面目やけど要領がよくないとかメンタル弱いとかの理由仕事イマイチやけど家事はできるようなのは結構おるやで

人格はまともだけど知的能力イマイチ年収はそんなに高くないというタイプならいいと思う。

小さい企業でまともに課長くらいはやれたり、現場マネージャーになれるみたいな感じかな。

知的能力の水準に対して異常に要領が悪い、メンタルが弱いタイプはやめといた方がいい。

anond:20240630190457

ワイはFIREしてゲームアニメを思う存分楽しむために大手企業転職して給料資産運用で金貯めてるやで。

なんで個人情報漏洩損害賠償ってあんなに安いの?

漏洩させておいて500円のクオカードで済ませるような企業個人情報を渡したくないんだが

anond:20240630183748

うーん確かに正論だね

じゃあ企業がそれを理由給料に差を付けるのも当たり前だよね

当の本人自分力不足って言ってるんだもんね

悲報田中康夫

田中康夫Lottaの執事🐩Servant Leader😇

@loveyassy

エッ売電❓電池切れ中国メディア渉猟する畏姉・遠藤誉十八番👑独擅場の玉稿💃

@CNN主催🎤大統領選討論会でのバイデンを 「字幕已阵亡=字幕沈没してしまった=何を言っているか判らず字幕作成不可能」と報じた🇨🇳@CCTV

早くも🗽@TIME誌次号の表紙は左上にPanic💤右下に辞去する第46代🇺🇸大統領

🇨🇳ではトランプ正式表記は特朗普(Te-Lang-Pu)🕺🏼巷では川普(Chuan-Pu)🛩故に「川」「勝」の縁起を担いで成都市の航空電子企業「川大智勝WISESOFT」株価も急騰中🤑⤴

衰弱する「アメリカ合州国」老老対決⚔11月5日🇺🇸大統領選の2週間後には82歳@JoeBiden🆚78歳@realDonaldTrump🃏

Yahoo!JAPANhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4ae4912323ecc6be0b1dfa84da1493c8ddcdf7f1

最終更新 午前9:54 · 2024年6月30日

https://x.com/loveyassy/status/1807216006051598392

AI開発の裏側:無断学習ジレンマとその影響

こんにちはテックライターAI子です。今回は、AI世界で密かに(いや、もはや公然と?)話題になっている「無断学習」について、ちょっと深掘りしてみましょう。

無断学習って何よ?

簡単に言うと、「無断学習」はAI企業が「ごめんなさい、借ります!」とばかりに、ネット上の膨大なデータ勝手に使ってAIを賢くする方法です。正直、グレーな領域ですよね。でも、これがAI開発の現場では日常茶飯事なんです。

クリーンAIの悲しい現実

一方で、「いや、それって著作権的にアウトでしょ!」と、真面目に許可を得たデータだけでAIを育てようとする企業もあります。素晴らしい!...でも、ちょっと待って。

現実はこんな感じ:

皆のホンネは?

面白いのは、無断学習文句を言ってる人たちも、いざ翻訳となると...。

「えっと、やっぱり性能のいい方を使っちゃいます」って感じ。

人間ってこんなもんです。理想は高く掲げつつ、実際の行動は...ね?

イラスト世界でも似たような話

これ、イラスト世界にも通じるんですよ。

AIより下手な絵を描いても「手描きすごい!」って褒められるかも。

でも、実際にはその絵の魅力自体評価されてないんですよね。

まり、「どうやって作ったか」より「結果がどうか」が大事ってこと。AIイラストも、最終的には出来栄え判断されちゃうんです。

最後

AI世界は日々進化しています倫理的問題は避けて通れないけど、同時に技術進歩も止められない。この難しいバランスをどうとっていくか、これからAI開発の大きな課題になりそうです。

みなさんはどう思いますか? 「無断学習」、アリ?ナシ? それとも、もっと別の方法があるとか? コメント欄で教えてくださいね

----

カジュアル文体で無断学習についてテックライターのように記事を書いてと頼んだだけなのに色々ぶっこんできてワロタ

grapeエンタメ記事かよ

anond:20240630103321

そもそもGAFAMで働いてましてけど?これ無限に言ってますけどね

別にGoogleに限ったことじゃないんですけどGAFAMであれば高給でホワイトが単純に事実じゃないか

Appleなんかイベントハードワークアピとかしてたと思うし、Googleも『女性社員給料意図的に少なくしていたことを認め、約158億円を支払う和解合意』とかやってたと思うの

賃金の話は外資特に米国企業シビアで、日本支社の場合はどうでもいいポジションでも平均年収は超えるけど、

本国だと学生バイト枠になってたりするのもあるというか、どうでもいいポジションだとベイエリア家賃払えないどころか平均年収下回ってたりするぞ

 

もちろん、年収○○○○万以上に限定すれば、そこそこエリートか、国際競争力のある人になる可能性は高い

でもそれってGAFAMに限定しなくてもそうですよね?

 

増田はとりあえず働こう。働くのが怖い状態なら専門家相談しよう。たぶん気合いだけではどうにもならない

anond:20240630101144

ジャップ企業はまじでこれ、政治力大事

会社副社長のよく知られた特徴しってる?ごますり力がめちゃくちゃ高い。

仲の良い企業へはダメで仲の良いNPOなら良い

という謎。

NPO特定メンツな訳だし。

バランスよくどちらにも適正に金は割り当てるのが都の仕事だよな。

大企業嫌い病 VS NPO嫌い病

大企業は的が大きいか攻撃やすいのかな。

NPOは弱小気取ってたら良いし。

anond:20240630081843

クラウドは枠であって、具体的な技術名でも無いし、AzureAWSサービス名じゃよ

昨日も謎の増田が訳のわからないことを言っていたが、実際のITというのはここだけやっておけば良いといのはなく、横断的なものなのよ

すべてのシステムネットワークの上に乗っかるからネットワーク理解はそれなりに必要だし、

サーバー類のハード面に関してはマネーで殴ればいいとしても、個々の端末に関してはハード面の知識無視できない、システム利用以前に端末制御って意味でもね

そしてシステムプログラム・・・っていろいろ無限にある中でのひとつが、通信キャリアレベル投資しないなら、もう基盤はこれで良くね?のAzure(&Entra ID) やAWSだよ

MicrosoftAWSもとんでもない規模のお金投資してデータセンター投資してるから

 

ヤベーエンジニア常人が到達できないコアスキルありつつ、このへんも当たり前に理解してるわけ 

からITはこれだけ極めればいいってのはないのよ

 

もちろん、いまどこの企業もAAD(Entra ID) +Intune+M365Appsに移行してるので、ざっくり、この辺のことやるは応援したいし、仕事無限にあると思うよ

ただいつかは知らんがいずれ移行が終わってこれに関する仕事が無くなるので、

やっぱ、英語だと思うよ。専門分野を翻訳ビジネス会議同時逐次通訳(音声)が出来るレベルを目指して、その専門分野には IT を選ぼう

同時逐次通訳(音声)が出来るレベル、その国の商習慣や文化などのコンテキスト完璧理解してるなら、

コアスキルなくて、SIコンサル情シスにような浅く広い知識でもまだまだ充分戦える(翻訳素養はそのくらいで充分)

たまたま性格悪い奴が競プロもしてただけって人いるが

無視できないレベルの何らかの相関あると思うわ。

俺も元同僚で唯一やばいなって思った1人が競プロアピールしてた高学歴の人で業務知識もない内からすごい攻撃発言とかかなり似た経験してる。

この一人いるだけで組織パフォーマンスすごい落としてたわ。

プロしてる大多数はもちろんそんなことないんだろうが無視できない確率でしょこれは。

日本IT企業生産性著しく落とす反社会的勢力とも見れなくない。

https://anond.hatelabo.jp/20240625191650

2024-06-29

anond:20240627091038

とはいえリスク回避バニーガーデン実況を非公開にするような企業勢の方針だと面倒臭くなってしまうのもわかる。

実際のところ既婚子持ち男性稼ぎ手モデルの家庭が最も男女平等を妨げてると思う

女性下方婚が起きない以上、この層が減らない限りは男女格差はずっと温存し続けられてしま

企業からすると辞めにくいか仕事押し付けやすいし、ますます男女格差が広がる

企業とこういう家庭が共犯男女平等妨害している

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん