「ラケット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラケットとは

2021-08-28

パラリンピックすごいなって思った

ニュースで見たんだけど、パラリンピック卓球で両腕が無い選手がいたんですよ

腕がないのにどうやってラケットを?って思うよね

これが彼は口にラケットを咥えて巧みに操るんです

サーブときには足の甲に乗っけたピンポン玉を上に蹴り上げて口に咥えたラケットで打つんですね

彼の打球には口で咥えたラケットで打ったとは思えないほどの勢いと正確性がありますし、

相手からの返球にもまさに食らいつくような勢いで素早く反応して打ち返すんです

障害者なのにすごいね

2021-08-25

家にコバエが出てしまった

あいつら本当しつこい。

減ってきたと思っても変なタイミングで増える。

おかしいな。キッチン燃えるゴミは一昨日出したのに…(出し忘れてたら増えるの分かるけど…)

市販の、ゼリーみたいなのが入ったコバエホイホイ的なやつも今回は何故か効かないしコップに洗剤と麺つゆと酢を入れとくって奴もダメだったのでとりあえず人力で殺してる。

机の上の物の隙間(食事中の食器類とか置いたコップの周りとか)なんかに絶妙に居られるとうまく叩けないし、奴らは思いの外すばしっこい。

蚊とは違うタイプの殺しにくさ。小さいし。

かなりイライラする。

電気ラケットを買った。虫に当たると電気でバチっと殺せる。

でもコバエには少々ラケットの目が荒くて打率はそんなに高くない。

なのに「どうにか手で叩いて殺す」一択だった時より「電気ラケットで殺す」という選択肢が増えてからの方が何故か対コバエの際のストレスが明らかに大幅に減った気がするのだ。

選択肢があるって大事なんだなぁ、こんなに気持ち的に違うとは思わなかった。

(しょーもないけどTwitterに書くには長すぎるのでここに書きました)

2021-07-30

スポーツゴミな所

サッカー大袈裟すぎるファールアピール

テニスイラついたらすぐラケット投げる

野球:長すぎる一球の投球間隔

スポーツって書いたけどこれぐらいしかすぐには思いつかなかった

2021-07-29

いつも通りいっちょ噛みする皆さんのための卓球用具解説

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/7a2e64e31ea00735807668d279903d9206e0a486

いっそ全員同じラケット使えばいいのに。試合前に新しいの配る。それじゃやりづらいのはもちろんわかるけど、フェアではあるでしょ。何種類かの中から選べるのでもいいよ。マリカーみたいね

これ自体個人のひとり言のようなものですし強く咎める気はありませんが、これに大量のスターが付いていたことに何よりも愕然しました。

いくらなんでもエアプが過ぎるでしょと。もうね、アホかと、馬鹿かと。

お前らな、金メダル如きで普段観てない卓球にいっちょ噛みしてんじゃねーよ、ボケが。

金メダルだよ、金メダル

なんか涙とか色々出てるし。旧知のペア金メダルか。おめでてーな。

実況がよーし3-3で最終ゲームだぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。頭抱えて音だけ聞いてたわ。

卓球用具にどれだけ種類があるのかという話と、補助剤問題についての話をします。

ラケットの種類

シェイクハンド

握手シェイク)するように握るラケット

最も使用者が多い形状。アジア以外の選手はほぼ全員これと言っていい

両面にラバーを貼って使い分ける

汎用性が高く様々な戦い方ができる

ピンポン」のスマイルドラゴンはこれ

ペンホルダー:

ペンを持つように握るラケット

基本的ラバーを片面にしか貼らない(=同じ面でフォア・バック両方に対応する)ものだったが、今は両面に貼って戦うスタイルが主流

シェイクハンドに比べて手首を動かしやすいなどのメリットがある

中国式ペンホルダー

中国を中心に東アジア出身選手使用者が多い。

先日水谷伊藤ペアと決勝で戦った中国の許昕(Xu Xin男性の方)は現代最強の中ペン使い

ピンポン」のチャイナもこれ

日本式ペンホルダー

かつて日本選手たちはこのラケットを手に世界を席巻したが、現在絶滅危惧種

強力なフォアハンド武器にする戦い方にマッチする

ピンポン」のペコはこれ

これをベースにした「反転式」というラケットもある

ラケットの素材

単板:

木の一枚板。ヒノキとか

厚いほど反発力が増すが、コントロールが難しくなるし重くなる

主に日ペンラケット使用されており、絶滅危惧種

合板

木の合板。3枚とか5枚とか7枚とか

枚数の多い方が反発力が増すが、コントロールが難しくなるし重くなる

初心者は3~5枚合板で柔らかめのやつがおすすめ

特殊素材入り合板

合板カーボンやケブラーなどの素材を挟みこんだやつ

合板より軽く反発力も高いが、独特な打球感を好まない人もいる

中~上級者向け

ラバー

打球する部分 基本的ゴムとスポンジを重ねて作られている

ラケットの両面にラバーを貼る場合ルール上「どちらかが赤、もう片方が黒」でなければならない

(同じ色で性質の異なるラバーを各面に貼って相手を混乱させる選手が現れるため)

ソフト

最もポピュラーで、殆どの人が思い浮かべるタイプのあのラバー

球との表面積が大きく、回転をかけやすオールラウンドに使えるラバー

水谷隼は両面裏ソフト(裏裏)

ソフト

実はこのつぶつぶのある方が「表」

ソフトに比べ球との表面積が小さいので球離れが良く強打に向く

スマッシュ(強打)を武器にする攻撃的な戦型と相性が良い

伊藤美誠はフォア側が裏ソフト・バック側が表ソフト(裏表)

粒高(ツブ高とも):

ソフトのつぶつぶを更に高くしたもの

相手の回転をいなしたり逆回転にして返したりと、相手のかけた回転を利用したトリッキーな戦いができる。触ると気持ちいい

後方で相手の強打をいなす守備的な戦型や、打球が変化する性質を利用して前陣でブロックを駆使する戦型と相性が良い

いずれにせよ、回転を熟知しないとその特殊な性能を生かしづらい上級者向けラバー

ピンポン」のスマイル物語後半でバック面に採用したのがこれ

アンチアンチスピンアンチトップスピンとも):

ぱっと見は普通の裏ソフトラバーだが摩擦力殆どなく、回転が命の卓球において自ら回転をかけるのが難しいという特異な性質を持つ

したがって粒高のように相手の回転を利用する戦い方になるが、粒高よりもナックル性の球を返しやす

よって片面にアンチ、もう片面に裏ソフトや表ソフトを貼り、両面の回転量の差で相手翻弄するのが基本戦術となる

(両面同色が許された時代はそれで猛威を振るった…らしい)

現役選手ではアメリー・ゾルヤ(オーストリア)くらいしか使用者を知らない 粒高以上に変態向け

更に同じ種類のラバーでも性質に違いがある
テンション系:

より反発力を高めたラバー 強いけど寿命短め

粘着系:

より粘着力を高めたラバー ぺとぺとしておもろい

変化系:

粒高寄りの性能を持つ攻守兼用ソフトラバー

スポンジ:

更にラバーゴムの下に貼るスポンジにも厚さや硬さなどに違いがある

卓球用具最大手バタフライではラバー1種につき少なくとも3段階のスポンジ厚が用意されている

厚いほど威力が増すので攻撃的な選手は基本厚み全ツッパだが、重みが増したりコントロールしづらくなる

守備的に戦う選手は調節して両面で厚さや固さの違うラバーを貼ることもある

ごくまれにスポンジのない、ゴムだけのラバー使用する選手もいる

グリップの形状

グリップの形状も色々種類があり、更に各自が手になじむように削ったりテープを巻いたりする

用具の話まとめ

というわけでね、ざっくり説明しましたけども「全員同じラケットで」試合をするということがいかに困難かお分かりいただけるかと思います。やりづらいとかいう以前に、そもそも物が違うんです

上記の用具の多様な組み合わせを「何種類かの中から選べる」ようにしたところでカバーできるものでもありません

そもそもトップ選手の多くは特注ラケットだというのはさておき)

卓球には各選手個性に加えて様々なプレイスタイル(戦型)があり、それぞれに合った用具の組み合わせがあります

ドライブ型、前陣速攻型、カット主戦型、前陣攻守型、異質攻撃型…

もし使用ラケットを「シェイクハンド/7枚合板/裏裏/テンション系/ストレートグリップ」の規格品に統一したら、卓球は同じような戦い方ばかりになり、プロアマチュアプレイ面白みを失っていくでしょう。自分に合うプレイスタイル、合う用具を見つける面白さも卓球の魅力なので。

あと単純にコスト問題として、トップ選手は早くて1~2週間ほどでラバーを交換するなど、ラケット周りは消耗品です。大会側で検査のものを用意して全て賄うというのはさすがに無茶です。

そして何より、規格品を使用せよという意見は各選手身体差異性別身長体重、骨格、手の大きさ、筋肉量…etc)をはっきり無視しています

人によって良好なパフォーマンスを発揮できる用具の組み合わせが異なる中で、たまたま規格品に適応した選手が有利になる、すなわち規格品の変更次第で有利不利が変わり得る状態競技として適切とは言えません

これは今まさに行われている東京五輪パラリンピックにおいても例外ではありません。

様々なハンディキャップを抱えながら競技に挑む人々に対しても規格品の使用を強いるべきでしょうか?卓球というかそもそもスポーツに大して興味がないのは分かりますが、興味がないなりに最低限の思慮と検索を以て、そのスターを押す前に少しだけ立ち止まって考えてみてほしいと切に願います

長くなりましたがここからが本題です

卓球の「補助剤」問題について

と思ったけど簡潔で分かりやす記事があったのでそれ貼って終わりにしま

大体の流れはこの記事の通りです 短いから読んでね

https://rallys.online/forplayers/whats-hojozai/

2016年には日本卓球協会が反発係数を測定するラケット検査の導入を提案したが、ITTFコスト面などを理由にこれを否決した」

まあそういうことですわ やボ神(やっぱりボルって神だわ)

あと「技術の発展で用具が進化するのは当然」という意見もあって、原則論としてはそうなんですけど、今は卓球ラバーに限った話なので的外れです。

ラバーの後加工(出荷された後のラバーに加工を加えて性能を変化させること)」がルール禁止されている中で、正規に出荷された商品選手がそれぞれ勝手に薬剤を使用することを容認してしまったら、フェアネスを保つことは困難です。

陸上シューズしろ競泳水着しろ国際的競技団体による承認を得た上で使用されているはずです(だよね?)。卓球も同様です。

ただ、ITTF承認を得ているかどうかが見て取れるラバーラケットと異なり、塗布された薬剤はその場で承認の有無を判別できる代物ではありません。承認済みの薬剤なのか、それとも未承認でフェアネスを著しく乱す薬剤なのか、正確に判別できるでしょうか?

なのでラバーを貼った状態での反発係数に上限を設けて試合前に測定するのがベストだと思うんですけどね~ITTFがね~

測定コストをより削減できたとしても首を縦に振るかは怪しいところ

やってるのは中国選手だけじゃないだろうけど、中国選手がこの問題言及してるところはまあ~見たことないですね

あったら教えて!

あ、あと五輪卓球女子シングルス準決勝伊藤美誠が今出ていて、シングルスが終わったら男女団体戦があります!興味があればよろしくね!

おしまい

2021-07-28

anond:20210728084208

大歓声は感情掻き立てる効果は上がるとは思うけど

今回の無観客のオリンピックを通じて

競技のものの音を楽しめるということは新しい発見になった。

選手コーチの声、選手足音ラケットの音など

がよく聞こえて新しい体験に新鮮味を感じる。

でも毎回だと囲碁将棋の中継みたいでものたりなくなっちゃうかもね。

卓球ラバーの補助剤問題

補助剤をつけると回転やスピードを強化できる。昔は有機溶剤が入った商品が売られていて健康被害が起きたか禁止になった。

現在、どうなっているかというと

メーカー出荷そのままのラバーしか使ってはいけない

個人が補助剤使ってラバー加工するのはNG

・「球の弾みや摩擦を測定して球への過度の影響を与えるラバーラケット禁止」というルールはない

選手はみんなメーカーに加工してもらう「工場加工」した品を使ってるのでは、と言われる

2021-07-27

https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210727-OYT1T50346/

ラケットの安否情報がない……

ラケットの無事が気になってしかたない

42位に負けたとかコートの上で粉砕されそうだわ

2021-07-23

エアーホッケーデジタル化したい。

正確にはエアーホッケー円盤

あれなんて名前なのかわかんないけど

あの円盤だけを物理じゃないデジタルにしたい。

台とかはそのまんまのおおきさで

卓が大きな液晶画面になるんかな?

その液晶映像として円盤が映し出される。

プレーヤーもつ丸っこいのなんて名前なんだあれ?

わかんないけど仮にラケットとするとして

そのラケット物理なわけ。

で、そのラケット映像円盤のところに

すばっと持ってくと素振りにならなくて

ちゃん円盤を打った感覚ラケットフィードバックされて

実際にエアーホッケーをしてるようになるのだ。

で、それだけだったら現実エアホッケーと変わらないんだけど

そこはデジタルから演出が加わるのよ。

ガシーンとラケットジャストタイミング円盤に当たったりしたら

クリティカルヒット会心の一撃で炎に包まれながら円盤バーンと飛んでく。

そういう感じにしたい。

2021-07-02

[] 卓球経験者は今すぐOculus Quest を買って「11卓球」をプレイすべき

これはほんとスゴイ。

卓球ゲームじゃなくて卓球のものVRでできる。

玉をラケットで打つ感触が手に残り現実と変わりない感覚

卓球をしたのは中学部活以来だが、すんなりと当時の感覚サーブスマッシュ、ツッツキ、ドライブを打つことができた。

ラバー性質を好みに変化させることができるので、裏も表も粒高も再現できる。

何より試合モードでも練習モードでも卓球やってて玉を拾い集める手間が一切ないのが最高。手元のトリガーを引けば自動で玉が出てくる。玉打ち放題。

うそう、練習モードでは卓球マシン再現されていて、どんな球種でも無限に発射できる。

オンライン対戦も相手はすぐに見つけられる。

連携とか必要いから会話もいらない。軽く手を振ってコミュニケーション取れば後は黙々と試合すればいいだけだから女・子供でも安心安全日本人ユーザーマイクオフにしてる人ばかりだから大丈夫

実際にオンライン対戦してみた。

相手は陽気な英語圏外国人。実力は大したことない相手だが、こちらのスマッシュが決まるたびに「ナイス!」「グーッド」と声をかけてくれて自分も慣れない英語相手の好プレーに「ナイース」と返したが陰キャ特有気持ち悪い声にしかならなかったので拍手ジェスチャーで答えることにし、気持ちよく試合できた。

部屋は広ければ広いほうがいいのは当然。卓球台を置くわけだから。かといって狭い部屋でもプレイはできる。見た感じ多くの日本プレイヤーは狭い部屋でプレイしている。だからネットぎりぎりの角を狙うと物理的に取れない。お互い様なので問題はない。

自分ラリーが続いたほうが楽しいので相手物理的に取れなさそうな場所は狙わないようにしている。

ソロでも対戦でもラリーが続くと気持ちが上がりとにかく楽しい試合が終わる頃には息切れして汗がだくだくになる。手軽でいい運動になる。

レーティング2000超えに挑戦してみると、そこは実力が全然違って、サーブドライブの回転のかかり方がまるで違い、コースも的確に攻めてくるし、一球一球のスピードが断然速い。このクラスとまともに勝負するには真面目に練習必要

本格的な卓球がOculusQuest2本体アプリ代2000円で合わせて4万円で手に入る。(ゲーミングPC必要ない)

2021-06-24

anond:20210624161212

最近ではアンガーマネジメントってのは激昂しないことじゃなくて上手いこと激昂してストレスを溜めないことを言うらしい

大坂なおみみたいなのかな。増田ラケットなんだよ

2021-06-21

大谷井上活躍を見て戦ったらどっちが強いんだろうと考えてたけど

井上尚弥

身長164cm

体重62kg(ナチュラル)

グローブ使用

 

大谷翔平

身長193cm

体重102kg

バット、硬球使用

 

1000回やって1000回大谷が勝つなこれ

まりフィジカルエリートすぎる

 

大谷が幼少期からボクシングやってたら

ヘビー級世界チャレンジできたかわからん

 

大坂なおみ

身長189cm→180cmでした(訂正)

体重75kg

ラケットうつ病使用

 

その大谷大坂には勝てないかもしれない

2021-06-17

anond:20210617003051

だとするとゴルフはつまんない、ていう可能性があるな。

セットを二つ以上持ってるからくれたのかな。テニスラケットだとそういうパターン

2021-06-04

大坂なおみの居場所のなさが心配

 記者会見批判した後心の病だったと、後出しじゃんけんのように批難されている大坂。そして黒人女性活動家キャンディオーウェンからも「大金を稼ぎながら中途半端活動をして心の病とほざくのは鬱陶しい」と一喝された。

 私はなぜそこまで彼女テニス界とマスコミ活動家から双方向の批難を受けなければならないのか疑問だ。なぜなら彼女自身、「流行から」や「なんとなく共感できたから」といった理由で一番最初のBLMに参加した訳ではなく、信念を持って参加したのではないかと感じ、それを考慮しないで批判する風潮があるのは危険だと思ったからだ。そこで今回の件だけではなく、私が勝手に思っている彼女の「居場所」について検討したい。

●負け試合記者会見

 私は調子が出ないときラケットを投げ物に当たる大坂の姿は正直イタいと思った。それで会見拒否って気分屋すぎるだろとも思った。確かに批難される理由はよくわかる。それでも彼女は一人の人間だ。そこで彼女バックグラウンド考慮し、黒人女性活動家の喝と記者会見に刃向かっていく。

彼女の居場所

 彼女が注目され始めた2018年あたり、英語ペラペラいかにもアメリカン風貌が印象に残ったが彼女日本国籍だと聞き、私は正直「海外修行した選手日本人として出場させるなんて日本もいいとこ取りだな」とか「日本国籍の便利さをかったのだろう」と思った。さらに少々過激な人の間で、これを日本人として認めるのはいかがなものかという言説が飛び交っていた。またぎこちない日本語で会見をした時、メディアは愛らしいと評価話題になったが、もしなおみが誠心誠意を込めて覚えた日本語だったとしたら、本人は傷ついたのではないだろうか。そう、彼女最初からテニスしか場所がなかったのだ。そんな背景を考えると、BLMに参加したくなる気持ち理解できる。BLMに関して私は浅学だが、彼女は「黒人」であり「日本人」であり「テニス選手」。そんな複雑なバックグラウンドより、居場所の悪さに共感し信念を持って参加していたと私は感じた。

 大坂批判した米活動家は、「大金を稼いでいるくせに」や「フルタイム活動家になれば」と言ったが、大金を稼ぐことがなぜそこまで白い目で見られないといけないのだろうか。大坂プロとして食っていくためにした努力考慮しないのだろうか。乱暴だし全く論点がずれているように感じる。そして「テニスなんてやめてフルタイム活動家にでもなれ」というのは、彼女が有名だからこそできたBLMの影響も大きい点を考慮すると、テニス活動家という二項対立に当てはめるのは横暴だ。活動家にとって土足で踏み入られたという気分になったかもしれないため、是非活動家気持ちを知りたいのだが、どちらか選べというのはあまりにも感情的だ。

 そもそも記者会見しないことがそんなにいけないことなのだろうか。

記者会見

 テニス取材したことのある記者が、記者会見の不備や疑問を発信していた。記者テニスコートが複数あり同時に試合が行われているため全員の試合を見ることができない。そのため注目の試合が終わったら、勝敗がわからないままでも駆けつけ取材を始めるという。選手が疲れている中で「あのプレーがよかったがどうか」などテニス試合に関する質問は少なく、他の話題質問しがちになるため、会見のレベルが低いことが問題と指摘していた。

 負け試合取材されたくなければ、とんちんかんな事を質問されるため、大坂がここまで勝ち気に出る気持ち理解出来る。

 何が言いたいかというと、「大坂には国籍と見た目や環境アイデンティティが一致しない苦悩、注目されることのストレスがあったのではないかと思うため、後出しじゃんけんを責めるのではなく、バックグラウンドを見て、双方向的に考慮した良いのでは」と言いたい。そしてさら問題を激化させないため、彼女名誉のために「外野twitter2ちゃんねる)がとやかく言わないほうが良いと思う」ということ。

参照

黒人女性活動家ツイート

https://twitter.com/RealCandaceO/status/1399210325153660932

記者会見方法

https://www.facebook.com/kenichi.maeda/posts/10223267188295606

2021-06-03

プロテニス選手精神的なプレッシャーから解放する方法

賞金を物凄く安く、百円ぐらいにすれば良い。

そうすれば「この試合に勝つか負けるかで、何億円もの金を手にするか否か、運命が分かれる!」という、過度な精神プレッシャーから解放されるだろう。

たかが賞金百円の為に癇癪を起こしてテニスラケットを壊すなんて馬鹿馬鹿しいと、きっと選手も我に返ることだろう。

卓球ボールや打球面をエコにすると

プラスチックダメなんで

ビー玉を漆塗りのラケットで打ちあうことになる

2021-06-02

anond:20210602121959

テニスラケット壊されて怒ってた増田とか一部ブコメの人とかは、このドローン撮影したカメラマンにも怒るんじゃろか。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4703484956849852994/comment/differential



これとか末期だよな・・・

全然関係ないニュース見ても「俺のターン!このカードでこないだのあいつに攻撃!」ってのがまずくるんだもん

anond:20210602094655

まあ確かにラケットでぶん殴られたら簡単に死にそうだしな

どうも、折れたラケットです

みんな心配してくれてありがとう。数多の折られた先輩たちも喜んでると思います。折った奴らは全員あの世ラケットの刑です。

でも一つ。皆さんは原稿用紙やスケッチブックをくしゃくしゃーしたり、バグが見つけられなくて心を折ったり、才能が見つからなくて筆を折ったりしたんじゃないですか?

ちゃんとごめんなさいしないといけませんね。

[]2021年6月1日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001221112991.236
0187861199.048
02436068141.143
03152020134.742
04122169180.832.5
0516104765.449.5
0633159048.233
0758561496.833.5
0810012062120.652
091441280788.939.5
101901290367.938
1118418959103.038.5
122021816489.939
1312714752116.237
142071718283.039
153101754356.631
1615421891142.153.5
172051926594.030
182161527370.734
191861550183.337.5
201481428596.535
2113815991115.947
2215522201143.246
231601396487.339
1日321230099193.738

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

取材拒否(6), 会見拒否(14), ナイツマ(4), バーチャ(4), 資本集約(3), 遅延行為(3), 全仏オープン(4), 雄弁は銀(3), 男系(18), 下弦(4), dankogai(3), テニス(60), うつ病(45), 最低賃金(25), 会見(21), 鬱病(17), 時給(25), スポンサー(19), 試合(17), 選手(48), アスリート(16), 大会(23), 経営者(23), ロボット(21), インタビュー(18), 鬱(25), 接種(18), スポーツ(31), 破壊(18), オリンピック(39), 経営(16), ワクチン(42), 契約(21), 最低(21)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■最低時給は撤廃すべき。という経営側の意見を聞いたことがあるか /20210601142224(53), ■ /20210531201345(25), ■食欲が無い時って何食べてる? /20210601025040(22), ■オードリータンが欲しいと言ってる人へ /20210531200518(21), ■3大よくあるブクマカ /20210601003222(19), ■なんで異世界転生ロボットって流行らなかったの? /20210526030528(18), ■マジで子供を産むことに対して何も疑問に思わない人が多すぎてビビる /20210601024257(18), ■全戸一括型のインターネット回線がなぜ社会的問題にならないのか /20210531000912(15), ■河野太郎に届け!自動車税納付のクソシステムのこと /20210601134918(13), ■就活依存症 /20210601150656(13), ■私の祖父ヒゲを剃ってから床屋に行く人だった。 /20210601115048(13), ■女性の顔や体に傷があるとそんな萎える? /20210601015525(12), ■三大○羽○ /20210601181741(11), ■テニスラケット破壊する彼女/彼/彼らを見てvol.2 /20210529205041(11), ■彼氏プロポーズしたいけどスペックが足りない /20210601171505(11), ■住まないマンション相続した /20210601174946(11), ■VTUBERもそのファンも同じ穴の狢で気持ち悪い /20210601083506(10), ■弱者男性問題は、男性福祉の未発達によって起きている /20210531174419(9), ■バーチャ復活したからesports辞めます /20210601133712(9), ■「偉い人は頑張ってる」 /20210601125234(8), ■五輪開催の是非が議論俎上に上らなさすぎるんだが /20210601175258(8), ■安倍マスクをくれた /20210601032902(8), ■俺「TOEIC900とったぞ」電車外人「エスクキュ-ズミ-」 /20210531180126(8)

2021-06-01

ラケット破壊

ラケット破壊する前から嫌い

第一印象で嫌な奴だと思ったし、BLMマスクポリコレぶった白人猿真似やらかしときには目も当てられないほど恥ずかしかったし、今回のラケット人間性の底が知れたわ

メンタルヘルスで表に出てこられないのもこれまでの虚飾が剥げたからだろ

昔々、内容が気に食わないという理由だかでギャルゲーディスク物理的に叩き割った人がいた

あれもアンガーマネジメントだったのだろうか

ラケット破壊を見るたびにそれを思いだす

anond:20210529205041

大坂ナオミって別に相手に向かって怒ってラケット壊したわけじゃないだろ

どっちかと言うと自分に腹が立ってってやつじゃん

アンガーマネジメントちょっと問題違う気がするんだけど

プレー中なら尚更士気高めるみたいな事しないといけないだろうし

大坂ナオミが家帰って相手選手罵倒しながらラケット壊したのを動画配信したならわかるけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん