「シーズン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シーズンとは

2024-03-31

そういうのがちょっとキツい感じの歳になる前に、ニットベストに半袖シャツみたいな格好をしてみたいと思いつつ、なんか気恥ずかしさがある

これからちょうど良いシーズンだしやっときたい

FPベストなんかがちょっと気取ってて良い

10年ぶりのインフルエンザ

持病の通院のため火曜・水曜と二日連続大学病院に行き、疲れ果ててずっと横になっていた。

そして金曜の夜、とつぜん喉が痛くなった。嫌な感じの痛みだ。

土曜になっても喉の痛みは消えない。

土曜は暑くて室温が30℃を超えてつらかった。

夕方ごろ、あまりに怠いし熱感もあるので熱を測ってみたところ、37度8分。

軽い熱中症か? と思い、そのままスルー

夜になり、更に怠く全身が熱く、筋肉や関節まで痛くなってきたのでもう一度熱を測ると38度7分。

これインフルエンザよね。

インフルエンザ流行シーズンだし、大学病院感染したとすると潜伏期間も合ってるし、突然の高熱に上気道症状と全身関節痛および筋肉痛。

検査しなくてもインフルエンザと言って良いよね。

ここであまりの苦しさにロキソニンを投入した。

なんかもう胸も痛いし、苦しすぎてこのまま死んだらどうしようと思った。

夜に服用してる免疫抑制剤はこの日は服用しなかった。

自己判断免疫抑制剤の服用を止めるのがダメなのは分かってるけど、もともと免疫抑制剤はきわめて低用量しか飲んでないので影響そんなに無さそうだし、いまは体がウイルスと戦ってるから免疫に頑張っていただきたいと思ってしまったのだ。

ロキソニンを飲んでもなかなか効かなくて、ぁぁぁぁぁぁぉぁぁ!!!って布団を転げ回ってた。

呼吸とか関節痛がマシになる姿勢を求めて体をひたすら回転させてた。

しばらくすると大量に発汗し始めて体が少し楽になった。

ロキソニンを飲んで大量発汗したことがなかったのでちょっと驚き。

何とか眠りについて、翌日(本日)は喉の痛みとガラガラ声が気になる感じ。熱は36度9分にまで下がっていた。

喉が痛すぎて固形物が食べられないので再びロキソニンを服用。プロテイン300mlとムコスタ併用で胃へのダメージ軽減をはかる。

しばらくすると、やはり大量発汗ロキソニンよ、お前って発汗させる作用あったんだなあ。長年服用してたけど知らんかったわ。

今のところの感じだと、敢えて医療機関受診しなくても自宅療養できそうな気がしてるけれど、また高熱が出たり症状が長引いたら受診を考えようと思う。

しかし……いったいどのタイミング感染したんだろう。

電車で隣に座った女性が咳してた気がするからその時かな。でもその人は不織布マスクしてたし、正面に向かって口に手を当てて咳をしてた。私ももちろん不織布マスクしてた。

コロナ禍で一切感染症にかからず乗り切ってきたのに、このタイミングインフルエンザにかかるなんて悔しいなあ。

ふだん人と接しないか感染リスク低いのに……。

二日連続通院でそうとう疲労がたまったせいもあるだろうな。

早く治りますように。

2024-03-29

[]

 ペナントレース開幕直前、横浜DeNAベイスターズに「決断の時」が来た。

 サンフランシスコジャイアンツスプリングキャンプに招待選手として参加していた筒香嘉智(32)が自由契約になった。筒香の米球界生活は、「挑戦」と「しくじり」の繰り返しだった。とくに22年シーズン途中にパイレーツ解雇されてからブルージェイズレンジャーズマイナー契約を結び、メジャー復帰のチャンスを目指してきた。途中、米独立リーグ行きの屈辱も味わった。その度に日本球界復帰も囁かれたが、筒香メジャーリーグにこだわってきた。しかし、今回は違う。自ら、

日本球界も(移籍先として)視野に入れて」

 と、こぼしたのである

2024-03-28

旅行に行きたいが行きたい場所は概ね行った

正確に言えば海外だと行きたいところ山ほどあるが

円安トルコとか相対の価格が安いとこし候補にならん(台湾は3回行ったからあと5年は行かない

というか今の時期だと魚うまいの少ないかグルメ旅だと候補が限られるし

京都奈良だと桜のシーズンからホテルMAXだろうし

久々札幌より北か福岡以降の九州地方にいくべきか…

あ、でも出雲はいたことないな

都内済みだと中国地方あんま縁がないんだよな

神戸広島は去年行ったけども

んーむ、さてどうすべきか

[]3月27日

ご飯

朝:なし。昼:サラダクッキー。夜:人参大根ピーマンウインナーキノコスープ。いりたまご冷奴納豆バナナ。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。

シャドウバース

ヴァンプ強いな。

狂乱も機械もどっちも強いのがヤバそう。

これどっかナーフされるんかな? というか、最後シーズンからそういう環境整備はないのかな。

(モノ、ストーリーで大好きだから頼む

かんにゃい。

2024-03-27

なんとなくやる気出ないシーズン到来

早く終われー

2024-03-26

ドラマ版のHALO

シーズン2めちゃ面白かったんやけど、

レビュー漁っても全然出てこなくて。

誰も見てないの?

教えてブクマカ

2024-03-25

[]3月25日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:サラダ。夜:人参大根ピーマンウインナーキノコスープ。いりたまごきつねうどんバナナヨーグルト。間食:ポテチ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。

グランブルーファンタジー

マグナ3開幕なので早速周回。

なんだけどなんか砂の個数は一属性5個じゃなくて3個だったらしい。

こういうの生放送真面目に見たり、アップデートの予定日とかをチェックしてるのが無駄だった感じがするし、予定の個数より少ないからいいとかじゃなく、予定と”違う“ことがちょっとすごくとても嫌なので、モチベがなくなった。

少し距離を置こうと思う。

(シャドバのラストシーズンあるからそっちを真面目に遊ぼうかなあ)

アニメSPY×FAMILY全話観終わった

シーズン1からシーズン2まで一気見。正直言ってそこまで面白いとは感じられず、つらかった。

SPY×FAMILYと比べたらストーリーが進展する分だけまだフリーレンのほうが面白いである

漫画が隔週連載らしくて残りの原作ストックもあまり無いみたいだし、アニメ制作は今後どうするんだろう。

大谷翔平水原一平問題 - ESPN本紙の要約

日本メディア世論を見てるとよく分からなくなってくるので、主に自分のためのメモとしてClaudeAIに要約してもらいました

新しい記事追記するかもしれません

大谷翔平選手通訳の送金問題: 一連の出来事時系列

https://global.espn.com/mlb/story/_/id/39784809/dodgers-shohei-ohtani-mizuhara-theft-line

Mar 22, 2024, 08:00 PM (JST: 3/23(土) 10:00 AM)

大谷選手野球賭博への関与の有無など、いくつかの点では不明確な部分が残されています

通訳解雇後、大谷翔平が初めてメディア対応へ」

https://global.espn.com/mlb/story/_/id/39801744/ohtani-address-media-first-interpreter-fired

Mar 24, 2024, 09:27 PM (JST: 3/25(月) 10:27)

大谷選手月曜日に初めてメディア対応し、事態についての説明を行う予定であることが明らかになりました。

続き: https://anond.hatelabo.jp/20240326174010

2024-03-24

来季レッドブルセカンドシートの最有力候補カルロス・サインツ

落ちているお金を拾うのと同じ。

落ちているカルロス・サインツを拾わないF1チームはアホだ。

とくにそのシートが空いているのなら。

2023年2024年シーズン支配するレッドブルチーム以外で唯一勝利しているドライバーカルロス・サインツだ。

一度ならず二度までも彼が数少ないチャンスをものにして勝っているのは偶然ではありえない。

彼の魅力は3つある。

1.そのメンタルの強さ。

2.自分には不向きなマシンにもアジャストして速く走らせることが出来る能力

3.一発の速さでは絶対にフェルスタッペンには勝てないこと。

等々を考え合わせると、これほどレッドブルセカンドドライバーに向いている人はいないだろう。

阪神

いつもシーズンが始まった頃は連戦連勝で、史上最速Vとか言ってるけど、

中盤辺りから3タテ4連発12連敗とかして、史上最速自力優勝消滅を成し遂げている気がする。

Netflixの三体見てるけど

予告見た時点では原作からかなり改変がされてそうであまり期待してなかったけど、見始めるとめちゃくちゃ面白いなこれ。

原作冗長だった部分を削ぎ落とした上で、ⅠとⅡとⅢが同時並行で破綻なく進んでる。

ワンミャオとルオジーと程心と雲天明友達にしちゃって、ウェイドと史強と章北海上司部下の関係にしちゃって、それでも原作通りに話を進めてる構成力がとにかくすごい。

原作ではなんか許されてたムードの葉文潔がしっかり非難されてたのもよかった。

どうでもいいけど、若い時の葉文潔ってこんな股が緩い設定だったっけ?

この感じだと恐らく終盤の「紙切れ」の展開はなさそうだけど、次のシーズンも超楽しみ。

2024-03-22

「1年以上保管した灯油は使ってはいけない」

灯油は1シーズンで使い切りましょう」

今月中に使い切らなくて残っても、次に使うのは11月で、間があくのは8カ月くらいだからセーフだよね。

2024-03-21

寒いから外出たくない → 年度初めで忙しく休みが少ない → 雨で外出たくない →暑くて外出たくない →台風で外出たくない

5月10月わずかなベストシーズン除くとアウトドア系は基本何かしら苦痛との戦いになるんだよな

そろそろロードバイク乗ったり釣り行ったりしたいけど寒いし風が強い

ディズニーランドは疲れ切ったサラリーマンが流れ着く場所

出張費が手当性で固定形式の会社と言うものがあります

中小企業です。往復の新幹線旅費+宿泊場合1日5000円しか出ないため、出張すればするほど本人負担赤字です。でも出張命令は出る。

でも、そんな方式会社給料いいわけもありません。

そこで活躍するのが高速バスです。それも路線バスではなくて、昔は格安ツアーバスと言われたバスを利用することになります。安いから。そして、こういったバスの発着、特に東京より西に向かう長距離バスは、東京ディズニーリゾートが終着点になっている事を皆さんご存じですか?

すると、こんなことが起きます

別にうるさいとかはない。それは慣れるし、高速バスの4列シートの前に全人類平等ですので。たまに2席まとめ売りを買って豪遊する人々もいるらしいですが、こういった不平等切符も繁忙期は販売中止になるから更に平等であります

しかし、こんな路線図で、疲れ切ってアイマスクネック枕装備で死んだように眠るリーマンがどうなるか。みなさんわかりますか?


 

そう。終着バス停に流れ着くのです。

降りるべき東京バス停を乗り過ごして最後まで乗ったとき、たどり着くのがディズニーランドなのです。


 

近頃のディズニーランド夢の国なのかと言う意見がありました。

anond:20240320232712

これについて言いたいのは、まさにディズニーランド夢の国ではない。ディズニーランドは疲れ切ったサラリーマンが流れ着く場所である、と言いたいのです。

バス運転手が起こしてくれた時の、運転手の困ったような、同情すうるような顔。そしてこみ上げる申し訳なさ。情けなさ。

運転手は、本来獲らなければならない追加料金を「いいよ、ナイショで」と免除してくれる。その時に発生する独特の共感

降り立った後に見える夢の国と、現実と、部品屋工具が入った巨大なキャリーバッグの重みを感じながら、まず訪問する予定だった先に電話をかけて「道が混んでまして」と言い訳する情けなさ。


 

その後、京葉線舞浜駅で、頭に鼠の耳を付けてお土産をたくさんもった人たちと共に電車に揺られて移動するのである


 

ワイは何回か流れ着いたことがあるが、東京ディズニーリゾートには正式訪問したことが無い。いつも流れ着くばかりである

いつか、ちゃん訪問したいイメージはあるが、そんな金も、一緒に行ってくれる人もいないので、たぶん一生足を踏み入れることは無いのだろうなと思いながら。

来週も出張の予定です。夜行バスが取れなかったが「いつも日帰りなのになんで後泊いるの?」と却下となり、最終日宿泊旅費が認められなかったので、最終の新幹線で最寄りの新幹線駅まで来て宿泊する予定です。東京ホテル殺人的に高い。

こちらからは以上です。ご清聴ありがとうございました。

寒くなる急に戻る寒気団増田酢魔ノンダキンカル共にうゅ着る鳴く武佐回文

おはようございます

朝寒くって目が覚めたら、

地面の水たまりが氷が張っていたのでビックリしたわ!

この寒さたるや!って思っちゃったわ。

まだまだ油断が出来ないので、

しっかり心して暖を決めるしかないわよね。

久しぶりに車で乗ってお出かけしてぶらっと走ったんだけど、

取り分けどこへ行くわけでもなく

とは言え気が向いたところへ行く気が利いたところがあるわけでもなく。

なんとなく車を走らせて勢いは海へ!って思ってしまいたいぐらいな

久しぶりに車に乗ってどこかに行きたい欲がふつふつと湧き出してくるのよね。

もうコロナ禍明けて久しいけれど

コロナ中はもっぱらいけなかった分その反動もの凄く遠くへ走って行きたいのよね。

知らない道を走るのは好きなのよね。

からそう思って

ゆっくりとした長い時間があれば絶対私はどこか遠くへ行って行きたいのよ。

でも私は向こう見ずじゃない大人から

行ったら帰ってこなくちゃいけないことを考えると

行きと帰りの往復の往路はよしとして復路は帰ってくる時間と同じ時間いわゆるかかるわけじゃない。

どなると、

休日のめいいっぱいの時間の半分が行ける到達できる距離になるわけ。

実際にはその半分弱の時間見積もっておかないと、

時間内に戻らないこともあるのでそういうのがネックになるのよね。

つーか

でもその前にこの寒さじゃ出歩くにも出歩きにくい引き抜きにくい釘抜き級の億劫さ。

ゲームも今落ち着いているから、

そんなにスプラトゥーン3のヨビ祭りフェス前だとは言え、

いま夢中になるほどのものもなく

てなると久しぶりに銭湯いく?とかって

これもまた寒くって、

以前はこのぐらいの寒さでもどんどん行っていたのに

寒さとは億劫のもとよね。

早く暖かくなってくれないのが悪いのよ。

そしてこのまた寒の戻りの戻り

戻るのは鰤だけでいいわ!って思うあの寒鰤の美味さたるや!

良い鰤の柵のお刺身があったら絶対に買っておきたい冬の味覚であり、

刺身を引く包丁も張り切っちゃうってわけなのよ。

でもなかなかいい鰤の柵って無いかハマチとかの柵でもいいのがあったらもれなくお刺身にしちゃうんだけどね。

冬のそういうお魚は美味しいので

白菜の美味しいシーズンアンド鰤やハマチが美味しいシーズンも相まって

寒くなったからまたそのことを思い出しちゃうわよね。

なかなかでも刺身の柵っていいのがないので、

刺身にしちゃう前に柵で売ってちょうだい!って思うけど。

切り身になったお刺身はもうそれだけでボリュームダウンに見えてしまうのよね。

自分で引くお刺身は角が立ってそりゃー切り立ては何故か美味しい気分がするわ。

ファミレスにお刺身定食がない理由はそれよ!

ファミレスって食の祭典と思ったけど

意外とそういうピンポイントなお刺身定食とかが無いのに気付いちゃったわ。

あと餃子定食とか!

餃子専門店しかいかないと食べられないじゃないあの手の美味しい餃子って。

でね、

餃子専門店に行けばいいじゃん!って言うけれど

カウンターコートを掛けるところがないから、

冬は行きにくいこと極まりないそこを考えて欲しいけれど

別にカウンター席でも良いんだけれど

荷物置き場カゴが欲しいのとコートかけても大丈夫なところがあれば

冬の餃子活動いわゆる餃子活も捗るってものよ。

から

割と薄着になってもう厚いダウンジャケットとか着なくてもいいぐらいの季節になったら私の本当の春が来たんだなぁって

餃子の訪れを同時に餃子が私が頼んだものカウンターに着た訪れのそれと一緒の感覚で春が来たな!って思うの。

もうなにしろやっぱり

もっと暖かくならないと活動的になれないわ、

つー言い訳かまして結局億劫なだけなのよね。

きっとえいや!って気合いを入れたら元気があればなんでもできるワケなのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

パンコーンスープヨーグルト食べて出てきました。

あんまり早くに食べ過ぎるとお腹痛くなっちゃうそれ警戒してるんだけど

最近調子いいみたいよ銚子ヨーグルト伊達じゃないわね!

朝にヨーグルトととか食べてる女子って丁寧な生活送ってそうなイメージない?

それべつに醸し出して言いたいわけじゃないけど

うっかり自分が丁寧な生活を送りそうになってビビったわ!

もっとサンドイッチとかでもいいのよね!

デトックスウォーター

電気ポットをタイマーかけて起きたら5秒でホッツルイボスティーウォーラー

もうタイマーが欠かせないこの冬の寒の戻りの大寒波

お湯が欠かせないわ!

お湯のある生活をユーにもね!

湯だけに!

温活温活


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-03-19

金にも成功にも興味ないし貧乏は嫌

というシンプル理論なんだよ。

なんでそれを政治家や世の中に影響力を持つ奴はわかってねえんだよ。

成功も金稼ぎもリスキリングにも興味ないし何者かになろうともしてないし個性だの自由だの求めてねえよ!

俺が求めてるのは!

大学卒業して!

終身雇用年功序列会社入社して!

自分もこなせるほどほどの仕事して!

なすぎでも多すぎでもない給料を毎月もらって!

ボーナスも貰って!

結婚して!

子供2、3人持って!

家かマンション買って!

子供大学卒業させられるくらいには稼いで!

仲良い同僚とかと上司や部下や仕事政治文句を言いながら新橋で昼飯食って!

65あたりで定年して!

定年したら退職金厚生年金企業年金金持ちでもないけど不自由もしないほどほどの生活を送って!

病気になったら保険診療で質の良い医療が受けられる!

そんな世の中を生きたいんだ!

とりあえずそのスタートラインには入れたんだ!

親のおかげで私立大学奨学金使わず卒業した!

年功序列終身雇用で得意分野はがっしり抑えてるけど規模を拡大させるのは大嫌いで総合職男性のみ事務職女性のみ(寿退社した分だけ新卒採用で欠員補充し勤務中は制服着用)で飲み会も多くて人間関係も濃くて普通に楽しい俺好みの会社総合職入社できたんだ!

から

ほどほどに仕事してほどほどの家をローンで買って定年後は確定申告シーズン税務署バイトとかしつつ基本は厚生年金企業年金で何不自由ない暮らししてる俺の親父と母親みたいな人生を送りたい!

医療制度社会保障制度改革はいらない!

外国人もいらない!

多様性もいらない!

AIもいらない!

ベンチャースタートアップもいらない!

今のままの社会の中で人生を終えられるように政治家たちは努力してくれ!!

シーズンもあるような洋ドラを、パートナーと一緒に見ると、別れた後に洋ドラパートナー両方のロス感が重なり2乗のロスを味わえるので、マゾの方にはおすすめです

2024-03-17

スポーツモノって架空戦記一種という認識でいいのか?

なんか面白さがよく分からねーんだよなあ。

現実人間でも出来るような話、それでいて社会性やヒューマンドラマあんまりなくて、結局は努力・友情・勝利で終わりだろ?

ドラゴンボールとかジョジョの奇妙な冒険みたいな話がしたいのか、島耕作美味しんぼみたいな話がしたいのか、どっちつかずなジャンルに感じちまうんだよなあ。

結局このジャンルってのは「もしもこんな事が出来る選手たちがいたら」っていう想定で進むわけで、架空戦記かに近いのかね?

「僕の考えた最高に面白シーズン、その中でも一番面白い状況になってるチームの話」みたいな?

要はスポーツ観戦の延長における「長嶋茂雄大谷翔平が現役で戦ったら、どんな試合になってたかなあ」みたいな話というかさ

anond:20240317115113

どのアニメでも?

自分呪術廻戦や鬼滅の刃など超メジャーアニメしか観ない人間だけど、呪術廻戦と鬼滅の刃では少なくとも配信日の0:30には基本的には配信されてたで。

呪術廻戦シーズン2の後半は配信時間帯が18:00に変更されてたけど。

2024-03-16

anond:20240316180946

詰む経験をそんなにたくさん繰り返してるのに懲りねぇなw

まあ俺もゲームはもう疲れてやる気出ねぇな

お前と違って、流石に映画アニメぐらいはゆっくり落ち着いて見れるけどね

でも最近アニメがつまらんのよね

このすばのシーズン3が4月から始まるらしいけど、見る?

2024-03-15

anond:20240226154807

年末年始(←ぼやかします)某ショッピングビルに行ったら駿河屋の前に行列ができていて「??」と思ったら買い取り待ちの並びだった。

たことのない現象なのでそれとなく聞き耳を立てていたら「このまま査定が済むまでお待ちください、だいたい〇〇分かかります。後日査定でもいいですが、このところご覧の様に今大変お持ち込みが多くなっていますので(バックヤードの棚を指す)〇〇日後になります」とのこと。

しかにすごい量の、未査定物品入りと思しきコンテナ

 

元増田はともかく、おたくにとって年末年始断捨離シーズンなんだな、と思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん