はてなキーワード: em菌とは
家族が時計代わりにつけてるせいで、嫌でもつきあわされる朝ドラ。
どうせ見るならちゃんと見てやろうと、それなりに見てる。
面白いモノは面白く見てるが、「まれ」は駄作で時間の無駄だった。
スタッフは「分かってやった」らしく、その割にいろんなところがめちゃくちゃ雑だった。
批判が多くて純粋に応援したい人が嫌な気持ちになるのは分かる。
だから『#まれ応援』なるハッシュタグが避難場所になってるのも理解する。
それはそれで別にかわまんが、一部の擁護派がすげえ気持ち悪かった。
「ドラマが理解できないからみんな批判してるんだ、そうだ、僕が説明してあげよう」
批判者を「最初から理解できないかわいそうな人達」と位置づけて
心の平穏を計ろうとしてるんだろうなとは思うし
でも、「まれ」に関しては顕著。
もしかしたら、この擁護派もドラマが崩壊してることは気づいてるんじゃないか。
見てみぬフリをしてるんじゃないのかって勘ぐってしまう。
それでも自分の信じたいものをけなされて悲しいから、必死で立ち向かおうとしてるんだろうなとも思う。
ただ、それが『自称の善意』で出てくるのが、なんともいえない。
インターステラーの評判は上々らしいけど増田で検索すると以下のように否定的な感想しか見つからない。三つ目のリンクにはトラバで反論を試みている人がいてその人の文章を読んで少し恐ろしい気持ちになったのでその気持ちを整理してみる。
http://anond.hatelabo.jp/20141127233759
http://anond.hatelabo.jp/20141203194100
http://anond.hatelabo.jp/20150107180239
上記の増田と二つ目の増田からリンクされている映画レビューを読めばインターステラーがどんな映画であるかはわかると思う。こういう映画を許容して楽しむかどうかはここでは問わない。(私自身は許容できない派だが)ここでは映画の内容ではなくて、三つ目の増田のトラバの話しをしたいと思っている。
トラバの増田はまともな知識など何も持っていないにも関わらず、映画自体が持つ矛盾を包み隠すようにストーリーをうまく解釈している。(記憶の混乱、無意識のねつ造でもあるかもしれない)
恐ろしいと感じたのは以下の文章だ
どちらを信用するかと言ったら後者だし、
この増田は自分が「通俗的に理解していた」知識より「物理学者が監修」した映画を信じるのだと言う。「ある程度の違和感も『演出』として理解する」=フィクションである と認識しているにも関わらず映画の内容を鵜呑みにする宣言がなされているわけだ。権威主義なのかどうかはわからないが、結局のところ信じたいから信じるという知性の放棄が行われている。EM菌や過剰な原発恐怖、小保方擁護、オスプレイ忌避などに携わる人たちの内面の一端を見たような気がした。
自分とは違う考えをし、自分には理解のできない結論を出す人々が存在することは当然であるし健全でもあるが、このような非知性派の人々がマジョリティであるならば自分の生活環境が脅かされていくような不安を感じてしまうのである。
(民主主義のシステムにおいては数は力であるし、社会の空気や同調圧力を生み出すものとしても数の力は強い。)
(インターステラーについての各種記事や感想、レビューを読んでみるとここで取り上げた増田のような思考回路を持った人間が多いように見えてしまったので彼らをマジョリティとして扱った。ここに飛躍があることは否定しない)
http://www.emro.co.jp/topics/detail.php?srcid=1381
EM資材で分解促進
県商工労働部は今年1月、「微生物等を活用した汚染土壌浄化処理技術開発事業」で汚染土壌の浄化
技術をもつ県内企業の育成と県内普及を目的として補助を行い、補助を受ける共同企業体5団体を選定し、
事業では、沖縄に適した微生物・植物を活用した浄化技術の開発を目的に実施。微生物を用いて汚染土壌
を無害化するバイオレメディエーション等の技術を活用する。
その中の1団体、㈱太名嘉組、㈱EM研究機構、福山商事㈱、沖縄環境調査㈱グループは、実績のある
EM菌を土壌に投入して元々土中に存在している微生物を活性化することで、汚染物質浄化を促進させる。
実験では、本当中部と米軍基地への分布が多いと見られる島尻マージを使い実施。早くも油分濃度目標値
の1,000ppmを達成した検体が出るなど、効果が表れてきている。
実験用土壌に軽油・灯油・廃油をそれぞれ添加して生成した液体をいくつも用意し、EM研究機構が開発した
EM研究機構研究部基礎応用研究室の富井春幸課長は下表の経過を説明し、「廃油の方は分解が難しいと
されるなか、投入したもので45%分解との効果があがり、投入なしでは90%以上の残存となっている。
今後も分解を促進するためにどのタイミングで投入していくか検討課題はある」と説明した。液体は毎週摂取し、
残存する油分などを分析。経過をみて適度にEM資材を再投与するなどとしている。
軽油 60日目で15%まで分解
同時点で60%残存
廃油 60日目で45%分解 90%残存
太名嘉組の伊禮敏郎常務取締役は、「今後本格的な基地返還となる前から少しずつでも基地内で
関連する案件を受注し、実績を積むことが出来ればと思う。海外でも実績があるEM研究機構など
パートナーにも恵まれた。本土企業に負けない技術をつくりだしたい」と力を込めた。
参考:
沖縄県内の有機資源およびEM資材を用いたバイオレメディエーション技術
「NPO界隈の過半が『怪しいNPO』で占められてる」というのは一部の人には「常識」なんだが、
問題は、そういう「NPOリテラシー」は、言ってみれば特殊な人(NPO関係者、マスコミ、裏稼業な人)にとっての「常識」であり、
表側の人、特に新米ママ界隈だと、そういうリテラシーを持ち合わせていないママが多すぎること。
だから首捻りマッサージNPOに、「NPOなんだから・・・」と、いともカンタンに引っ掛かる
「育児支援団体の中には、怪しい団体もありますから注意しましょう」
「育児書の中には、怪しい育児書もありますから注意しましょう」というリテラシー教育をすべきだと思う。
でも、この手の「怪しい育児NPO」、意外と「市役所主催の育児支援企画」に出入りしたりしてる。
⇒「どれが怪しくて」「どれが怪しくないか」何もわからない新米ママは、
「市役所主催の企画だから、内容も間違いないだろう」と信頼してしまう
だから、首捻りマッサージNPOも、過去に「役所の公的企画に、どれだけ呼ばれていたか」、ちゃんとチェックすべきだと思うが、
「水からの伝言」「EM菌」なんかも「役所の公的企画」になっちゃってたりするので、
多分首捻りマッサージも公的企画に採用されてるんじゃないかと推測される。
「新米ママ」というのは、エセ科学団体、そして宗教団体からしたら「格好のカモ」。
だから、「妊娠出産時は、へんな団体が来ますから注意しましょう」なリテラシー教育が重要
一番責められるべきは、
「首捻りマッサージとかEM菌とかの怪しげな企画を、精査せずに安易に採用する市役所担当者」なんだが、
「昨年は育児企画を7件企画したが、今年はまだ2件しかしてない、このままじゃ来年から予算が減らされる、どうしよう・・」
「係長、いい企画見つけました!赤ちゃんの首を捻って、免疫向上だそうです!」
「よし、早速企画だ!!」
・・・というノリで、あちこちの市役所で、EM菌とか首捻りマッサージとかホメオパシーとかを企画してそうな気がする。
逆に、首捻りマッサージNPO側も、あちこちの市役所に「営業」してたんだろうなあ。
「講演料は要りませんから」なんて言われたら、財政が厳しい市役所は飛びつく。
で、講演会場で「この商材を買えば・・」と営業トーク。講演料ゼロでも元は取れる
・・・と偉そうに書いている自分だが、うちの妻も怪しげな育児書に騙されかけたからなあ。
⇒早速取り上げて、妻を洗脳解除。
特に、粘着された結果消耗して、という引越のしかたが一番モッタイナイと思う。
そこで、夏休みに親戚のちびっ子連中に教えたネットリテラシーの中から、いくつか対処法を書いておこうと思う。
一応、「匿名の場合、書いてる相手は全員小学生だと思って対応するのが良いよ」と言ってある。
勘違いしやすいが、知識が無い事と、罵倒することは別のことだ。
同じ意見に固執してしまう(意見を変えない、指摘を受け入れない)相手と、
正しい意見だからと罵倒する相手であれば、固執する相手の方と付き合うべきだ。
だから、「右が正しい」と書いたら「いや左だ」と言われ、
「左でも良いかも」と訂正したら「いや右だろう」と言われ、
「真ん中かも」と書くと、「いや真ん中の選択肢は無い」と言われるコトがある。
2chなんかで良くあることだけど、何をやっても批判される状況というのは、結構ある。
右向いても左向いても、下手をすると「なにもしないこと」を批判されたりする。
なにか「これだ!」と思って書き込みをした後で、フルボッコになることがある。
そう言うとき、冷静になって以下のどのパターンか観る必要がある。
1番なら、気にしすぎだったり、意見の届かない人だったりすることがある。
2番なら、「ある特定の人達」をボコらせに走らせる書き方をしていないか見直してみる
3番なら、どんなに自分が正しいと思っていても、見直してみる
大抵の場合、自分が間違っていることが多いが、そうじゃないことも多い。
海外ドラマのすばらしさを言うために、日本のドラマはアイドルばっかりだ、と言ってしまうとか
トップギアのおもしろさを伝えたくて、NHKのドキュメンタリーを馬鹿にしてしまうとか
自分の買ったスマホが嬉しくて、他のスマホの不備や欠点だけあげつらってしまうとか
バトルシップを熱く語りすぎて、うっかりジョン・カーターに触れてしまうとか
前半だけ言えば良いのに、というパターン。
気をつけていてもやってしまうのが人間なので、指摘してくれたことに感謝して、謝罪しよう。
これはモヒカンたる村民なら別に問題ないんだけど、子供達にはちょっと早い話題がある。
「放射能」「原発再稼働」「EM菌」「日韓関係」「アベノミクス」等々
読んで良く判らないようなことを言う人が大量にやってくる話題があって、そう言うときは
「自分はまだ良く判ってなかった、勉強する」とだけ書いて、忘れなさい、と伝えてある。
単発で相手をすることはあっても、連続してやりとりをしない。
この場合の匿名とは、IDで追いかけられない(連続性が不明)な相手と、という意味だ。
(IDで追いかけることが出来ても、連続で相手をしない方が良い場合もある。2chとか)
これは、相手は急にいなくなることが出来るし、さっき言ったのは自分じゃないからその議論は意味がない、とか言われて消耗するからだ。
匿名だからと言って無視しなくても良いけど、連続してやりとりをしてはいけない。
「正しい意見なのだから、伝え方はどんな方法であっても構わない」というのは正しいので、
「罵倒を混ぜず、普通の伝え方で、意見を伝える」人とだけ、対応するようにする。
たまに、意見が正しければ罵倒も正しい(罵倒することでしか意見を伝える事が出来ない)という信念の人もいるけれども、そう言う人とは距離を置こう。
足を捻挫しているときに遊園地に行っても楽しめないのと同じで、実は精神的な傷も行動に影響が出る。
ソレは目に見えないほど小さな傷かも知れないけれども,蓄積すると結構な重荷になる。
だから、「罵倒をする」「口汚い言葉遣いをする」相手は、一切無視する。
(これは「以後一切やりとりをしない」という意味ではないのがポイントだ)
それ以外の人と普通に議論をしたりやりとりをするのを観れば、相手は去っていくか、対応を改める。
例えば自分は「腐れハゲが」と書いてあっても気にしないが「茂木某が」みたいな、相手の名前をワザと知らない風に書く場合は罵倒だと判断してる。
親戚のちびっ子は不思議そうにしていたが、「自分にとって嫌な気分になる単語」を使っていれば無視でOKだと言ってある。
対応する場合としない場合をキチンと分け、自分が嫌な気分になる言葉遣いをする相手は無視する(返事をしない)のが一番良い。
(読んで楽しむのは下世話な趣味で、それ自体は良いと思うが、対応するのとはまた違う)
世の中には罵倒を混ぜずに、誤りを指摘する人や、その意見とは見解が異なると言ってくれる人もいる。
そして、そう言う相手とだけやりあっていても、モヒカンにはなれる。
なお、親戚のちびっ子には言っていなくて、親にだけ伝えてあることだけど、
ネットは無職で暇な粘着質の人もマレにいて無視してもしつこく罵倒を続けたり、個人情報を暴こうとする人がいる
(例えば、天気や日没、電車の遅延、テレビの話題など、気にせずに出てしまう個人を絞る為の情報は相当数ある)
そう言うときは、発信者情報開示請求を使うと最近はすぐ判るし、ヤバいな、と思ったら弁護士立てると示談まではスムーズに行くよ、と伝えてある。
30〜50万くらいなら必要経費だろと思って裁判で負けても良いやと考えて書いてる人もたまに見かけるけど、それはまた別のお話。
そういう話にしたい人間も多かろうが。変に影響力のあるバカみたいな物に「バカみたいだね」っていちいち言っていくのは凄く大事。
EM菌とかを含めてね。
しばらく前からimadesiyoなるアカウントがEM菌に批判的な記事にどうしようもないコメントをつけて回っていたが、しばらくぶりに見たら同種のアカウントが増えていた。
http://b.hatena.ne.jp/ganbappe/
http://b.hatena.ne.jp/imadesiyo/
http://b.hatena.ne.jp/nikkoukamenv2/
nikkoukamenv2とnknkv2は字面的におそらく同一人物のアカウントだろう。残りの二つも可能性はあるがなんともいえない。
imadesiyo以外は批判的な記事にはあまりコメントしない。EM菌に肯定的な記事に1~2ブクマつけることが多い。(3user以上にして目立たせないための配慮なのかもしれない)
たまに一堂に会すると相互にスターをつけまくって非常に醜い状態になる。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.fuchu01s.fuchu-tokyo.ed.jp/6_connection/pta.htm
はてなの虚構新聞への憎しみは理解できない。もう謝罪から一週間近く経つのに虚構新聞とタイトルにある記事に憎しみのこもったブクマがつきまくる。
擁護するサイトまで親の仇のように集団で叩き続けるのは尋常ではない。世の中にはハム速とかデマサイトはたくさんあるのになぜ虚構新聞だけ執拗に叩くのか?
世間では猪瀬知事の汚職や秘密保護法案が話題だ。デマの悪質さにしてもEM菌やホメオパシーなどのインチキ代替医療のほうが被害は甚大だ。虚構新聞がいったいどれだけの被害をだしたのか?騙されて恥ずかしいぐらいじゃないのか?第一今回の件で虚構新聞のデマを信じた奴って誰?見たことないんだけど?
いったいみなさんは虚構新聞がどうなれば満足なんですか?
今更ながら、「米のとぎ汁乳酸菌」というのを知った。
米のとぎ汁をペットボトルに入れて蓋をして一週間放置する。できたものが臭かったら失敗、酸っぱいにおいなら「米のとぎ汁乳酸菌」の出来上がり、というものらしい。これを飲んだり部屋に撒いたり庭に撒いたりすると、この中に含まれる光合成菌が放射能を分解するのだそうだ。
僕は一応理系の人間なので、まずは「マジありえない、馬鹿馬鹿しい」と思った。と同時に、似非科学批判をかじった人間なので、「これ信じる人も結構いるんだろうな」とも思った。「米のとぎ汁乳酸菌」の記事を読み進めると、「EM」という言葉が出てきた。有名で代表的な疑似科学だ。僕は苦々しい気持ちになった。
EMについては、すでに沢山の方々が批判を書いておられるので、ここではEMの非をあげつらうことはしない。以下に書くのは、僕とEMとの、個人的でささやかな、しかし長い期間の関わりについてだ。EMやコメのとぎ汁乳酸菌についての検証や批判を読みたい人は、このページを閉じて別のところに行った方がいい。
初めて「EM」に触れたのは、僕が中学生の頃だった。母がどこからかEMというのを仕入れてきた。世の中の割と多くの母親が、「化学」や「合成」よりも「自然」「天然」を好むのと同じく、僕の母もそういう人であった。母は毎晩米をといで、とぎ汁とEM菌と糖蜜をペットボトルに入れて蓋をし、家族が入り終わった後の浴槽に浮かべるようになった。そうして出来上がった汁を「発酵液」などと呼んでいたが、母はそれを庭やトイレに撒くだけでは飽き足らず、洗濯にも使うようになった。洗いあがったタオルを触って、母は「柔軟剤使ってないのにふわっとしてるでしょ?」と訊いてきた。言われてみればふんわりしているような気がしないでもなかったので、「うーん、そうだね」などと曖昧な返事をした。しかし、菌は菌である。発酵液の臭いは、糖蜜の甘いにおいに何とも言えない酸っぱいにおいが重なっていて、あまり嗅ぎたい臭いではなかった。その上、僕の家では入浴剤を入れた風呂の残り湯を翌日の洗濯に使っていたので、洗いあがった洗濯物は他所では嗅げない独特の臭いがしていた。僕は小学生のころから、洗濯だけは自分のものを分けて洗っていたので、服についてはEM洗濯の被害を免れたのだが、EM洗濯をはじめてからは自分専用のタオル類も自分で洗うようになった。
EMを使っている母は楽しそうに見えた。環境に良いコトをしているのがうれしかったのかもしれない。僕はそんなにEMのことは好きになれなかったが、楽しそうにしている母を見るのは悪くなかった。その後僕は(EMとは無関係のところで興味を持って)生物学を学べるところに進学した。進学が決まったころ、母が「学校で習ったら、菌のこと教えてね」と言ってきて、僕は快く返事をした。
僕が進学して、非リアながらも楽しいスクールライフを送っているあいだに、母はEMを個人の趣味から団体での活動へとシフトさせていった。僕と違って母は顔が広く、何人かの知人女性たちと一緒にEMの活動を推進しはじめていた。
進学してからしばらくして、母が僕にEM関係の頼みごとをしてきた。自治体に提出する、EMの影響について実験したレポートを添削してほしいという事だった。僕は菌の種類やBODなどについてようやく学んだところで、教科書や図書館の本を参考にしてレポートを読んでみたが、そのレポートは、凡そ科学とはかけ離れたものであった。実験といっても、比較対象もなくデータの単位もあやふやでデータ数も少なすぎた。未熟ながらも科学者としては、「この実験からは何の結論も言えない」としか言えなかった。だがレポートの結論は「EMは有効」と決まっていた。それで僕は、「この実験からEMが有効であるという結論は導けない」ということをオブラートに包みながら母に言った。母を失望させるのはしのびなかったが、科学者(の卵)としての良心にも嘘はつけなかったので、これが僕の当時の精一杯の対応だった。しかし結局そのレポートが議会で承認されたのか、母のEM活動はさらに拡大していくことになった。
やがて僕は一人暮らしを始めた。高速のインターネット環境を手に入れ、ネットの海をひとしきり漂った挙句、とある疑似科学批判のコミュニティにたどり着いた。僕は一応科学者の端くれを自認していたし、マイナスイオンなどの詐欺的な疑似科学的言説に憤りを感じてもいたから、コミュニティに参加(ROM専だったけど)し、そのなかの議論を観察し続けた。当然ながらそこには、EMに対する批判もあった。
僕はそれまで、EMが批判されていることを知らなかった。僕自身はEMを胡散臭く感じていたし、好んでもいなかったけれど、たとえEMで川が綺麗にならなかったとしても汚くなることもないだろうし、多少なりとも良い点があるのならば別にいいんじゃないか、と思っていた。母が推進しているEM活動に対して、きっぱりと批判の対象にしてしまうのが怖かったのかもしれない。少なくとも、他の疑似科学みたいにお金を儲けたり人を殺したりしているわけじゃない、と。
でも僕は知ってしまった。疑似科学と人の善意が交わると嫌なことが起こったり、困ったことになったりする。しかも善意だから、批判しにくいこともあるし、批判された方も自分の善意を否定されたと感じて素直に受け入れられない。特に子供がかかわってくると問題は複雑になる。
時々は実家に帰る。風呂場には今もEMのペットボトルが転がっているし、食器洗いを手伝うときはEMを混ぜ込んだ茶色い食器用洗剤を使う。台所の隅には生ごみのコンポストがあり、蓋を開けるとあの何とも言えない異臭が漂う。母は一時期、電磁波を遮断するというEMブレスレットをつけていたこともあったし、あの有名な「水からの伝言」を持っていたこともある。そういうものを見かけるたびに、皮肉を混ぜ込んだうえオブラートで包んだ僕の意見を伝えてきた。そのためかわからないが今では母はもう僕にそういうものを勧めてくることはなくなった。
母は知人にEMを配布したりしているのだが、それに同行したことがある。その知人には一人暮らしを始める娘さんがいて、母は彼女にもEMを渡していた。彼女は笑顔で受け取り、「これを入れるとトイレが本当に臭くならないんですよね」と言った。僕よりも若い娘さんが、一人暮らしの部屋でEMを使う。そのことを考えると、とても奇妙な心地がした。
僕は今も母のEM活動を静観しつづけている。EMは母の日常に完璧に溶け込んでいる。そしてもはや母一人の活動ではなく、親戚や知人や自治体、さらに周辺の自治体や団体にまで影響範囲は拡大している。僕にはそれを止める力はないし、母との関係を悪くしたくもない。
ネットで疑似科学を叩けても、母には何も言わなかった、僕は卑怯者かもしれない。
だけど今の僕には何もできない。
自分は非科学的な発言が大嫌いだ。ホメオパシー、放射脳等の非科学的発言を見つければ、その撲滅に取り組んできたし、毎日の生活でも、Evidence-based lifeを実践し、生活に気付かないうちに入り込んでしまう非科学的な要素を排除するべく、全力を尽くしてきた。
こうした非科学発言撲滅運動で重要なのは「ターゲットの選定」にほかならない。なぜなら、一人の人間が非科学発言を叩いてもその力は限られるからだ。ネット上で多くの人が特定のターゲットを叩いてこそ、はじめてその政治的力が発揮されるからだ。
さて、今、私たち反ニセ科学クラスタが、ターゲットにするべきは安倍首相だろう。
1分子も残らなくなるまで希釈しても物質の影響が残るというのがホメオパシーだが、何の仕切りもない港湾で「影響が(中略)完全にブロックされている」というのは、ホメオパシーもびっくりの非科学的発言だろう。これが許されれば、ホメオパシーやEM菌が蔓延する恐怖の社会になることも間違いない。
別に常に両方が極論だ、とは言ってないよ。
大体どっちかのアホが話しできなくて極論言い始めて逃げるだろ。
その時はそっちがまともじゃないって話。
で、そういうのはどっちにでも起こってるって。議論によってはね。