「bot」を含む日記 RSS

はてなキーワード: botとは

2021-05-31

5%の確率性器露出するドラ〇〇ん

最近はこのbotも下火な気がする。少なくとも以前ほどリツイートされていないようだ。以前よりもクソリプの数が減っている。なんでこんなものを見ているんだという気もするが、少なくとも心の底から憎悪怨念はなく、くだらないおふざけに近いので、ある意味では炎上狙いのネット記事よりも健全な印象を受けることさえある。しかし、おそらく何人かは本気でドラえもんジンクスを信じているようで、ドラえもんの一挙手一投足に本気で一喜一憂しており、ギャンブル依存するのは本当に怖いのだと闇をのぞいて確かめている面もある。こういうヲチは我ながらよい趣味とは言えない。

こういうものに対して冷ややかな目を向けているのは、自分性格ギャンブルには向いておらず、ハイリスクハイリターンなことを考えるだけで疲れてしまうからであり、さらには迷信を信じるべきではないと思っているからだろう。株式だって信託投資だし、社会人になっても高額なものを買うときには延々と悩む。

とは言いながらも一時期はシヴィライゼーションにどっぷりはまって深夜の二時に寝ていた時期もあるので、自分もそうした依存症と完全に無縁だとも思っていない。

フォローはしていないがたまにのぞくアカウントとしては、勃起タイムbotとファルコンランチがある。余計なことを言わないランチアカウントはいい。自分も、ランチ記録用のアカウント運用している。政治大事だが、休息も大切だ。

2021-05-30

感想を送ったら作家からの返信がほしくなくなった

同人作家匿名感想を送った。それについて返信をもらったけれど、その返信を読んで「もうこの人への感想は『返信不要』の言葉をつけよう」と思った経緯の愚痴

理由は返信の中で別ジャンル作品宣伝をされてしまたから。

狭いジャンルなのでツイッター愚痴るとすぐに特定されそうなので、匿名愚痴ることにする。いくつかぼかしも入れた。


今回感想を送った相手(Aさんとする)も私も同じジャンル創作をしていた。

Aさんと私は相互ではなく、私から片道フォロー関係。Aさんは相互を作らないようでフォローイベント情報アカウントキャラbotのみだった。

ジャンルはすでに公式展開が終了していて、創作をする人は減ってきている。Aさんも数ヶ月前からジャンルツイート創作が増えていた。


そんな中、Aさんが久しぶりに自ジャンル創作を上げていた。自ジャンルが周年記念日だったからじゃないかと思う。

今までの作品のようにキャラクターたちが生き生きしていて、とても好きな話だった。設置されている匿名ツールから感想を送った。

過去にもAさんに匿名感想を送っているが、返信の中で創作の裏話や、Aさんのキャラ解釈が聞けたので、今回も感想の返信を楽しみにしていた。

Aさんから返信がきた。わくわくしながらツイートを読んで、正直固まった。

返信について、今回も裏話を聞けたけれど最後に「もうこのジャンルでの創作はしないので、別ジャンル創作も見て感想くださいね!」と書かれていた。


Aさんの別ジャンル創作、TLで流れてくるのは見たけど中身は見ていない。

ジャンルではRTいいねが付いていたけれど、別ジャンルは反応がゼロだった。だから余計にだったんだと思う。

私も創作をしているので、作品を見て欲しい、感想がほしいという気持ちは分かる。

だけど返信の中で、別ジャンル作品宣伝をするのは違うんじゃないかな。


私の送った感想は、作品についてのことだけで「Aさんに自ジャンルでずっと創作をしてほしい」と書いてはいない。

他のジャンルはまっているのはツイートから見えていたから「次もまた自ジャンルで書いて欲しい」って書きたかったけど書くのを我慢した。

ジャンルツイートをしないでほしいなんてことも書いていない。

それなのに別ジャンル宣伝をされてすごく悲しくなった。


Aさんが最近はまっているジャンル、私も原作を知っている。ここから個人問題だけど、私はその原作が好きで逆に二次創作が見れない(原作キャラ達の関係に余計な考えをいれたくないので)。

まあ匿名での感想から相手がそんな考え持ってるなんてAさんも知らないんだけど。

だけど、私はAさんに「別ジャンル創作見てね」と返信をされても、別ジャンル創作を見ることはないし、Aさんに感想を送ることもないだろう。


私は他の人の感想やそれについての返信も読ませてもらうことが多いか自衛しようと思えばできたんだろうけど、Aさんが別ジャンルにはまってから初めて感想を送ったのが私だった。だからそんな返信されると思ってもみなかった。

今後、自ジャンルでは創作をしないと言っているのでもうAさんへ何か感想自体を送ることもないだろうが、もし何かのきっかけでAさんが自ジャンル創作をしても、感想には「返信不要」の言葉をつけると思う。

返信の中で別ジャンル宣伝なんてされても私が困るから


追記】未だに女オタク腐女子って考えてる人いるんだ

あらまあ久しぶりにbot見た

2021-05-29

Distort Bot

あれめっちゃ苦手なんだけど、あの加工後みたいな顔のまま生きてる人たまにいるじゃん。ちょっと極端だけど

その人の顔を苦手って言っちゃうのはまずいことかな

2021-05-28

id非表示しまくったらいい感じになった

世の中 カテが毎日LGBTとかセクハラとかジェンダー話題であふれているのが苦痛だったので、

まりかかわりたくなかったけれどその手のエントリの初期に引用とか暴言とかでブクマしているBOT見たいな

人達を片っ端から非表示IDに設定した。

そうするとエントリ自体は減らないが、画面の健康度がとてもあがってPCサニタイズされた感じがする。

すがすがしい。良い感じだ。ジェンダー話題食傷している人にお勧め

2021-05-27

anond:20210527175214

これは嘘

3割位の人しかしてない

5割は単垢だし、残りはbot

2021-05-26

相変わらずBOT同士が過疎をごまかすために書き込み合ってるだけだった

2021-05-23

anond:20210523165536

botが返事するサービスに、「増田先生」って登録すればいいやんやんやんけ。

2021-05-22

肯定空気気持ち悪い

昨今sns動画サイトコメント欄では全肯定空気が漂っている

かに付けてすごい!えらい!かわいい

まあなんでもいいが肯定と捉えることができる言葉ばかりが散見される

正直気持ち悪い

まあ気持ちは分かる最近は何かにかこつけて誹謗中傷と言われ最悪裁判罰金を取られるなんてパターンもあるから

いやそれにしてもさ限度がない?もう中身がないのよただ肯定を投げかけるbotそこに意思もなければ感想と言えるような言葉もない

これってさ包丁で人を刺し殺すようなやつがいたからもう包丁を使うこと自体禁止しますって言ってるようなもんなのよ

お前らあれか0か100かなのか

格差社会が広がったとか言われてるがなんだ肯定否定さえも格差社会か(?)

後あれだ誹謗中傷云々で一々訴えるやつもうるさいわ

かにかこつけて誹謗中傷誹謗中傷

なんだ?ここはお前の世界か?お前が納得いかない発言が消え続けるまでやり続けるつもりか?ディストピアか?

もう少し自分意志をのっけた発言してかないと将来的に待ってるのは衰退のみだぞ

【超効率生活モーニングルーティン

7:00

Amazon Alexaアラーム音が鳴り、カーテン自動で開く(Switch Bot)。朝日と共に起床。コーヒーメーカー自動コーヒードリップし始める(スマート自動コーヒーメーカー+Style)。

7:02

キッチントーストトースターにセットし、風呂へ。シャワーの湯を出す。パジャマ下着を脱ぎ、パジャマは即座に洗濯機へぶちこむ。

7:03

シェービングクリームを塗ったくり、髭を剃る。泡のついた顔のまま、シャワーの下へ立つ。頭を濡らしながら、全身シャンプーをボディスポンジで泡立てる。この間にシェービングクリームが落ちる。

7:05

髪→身体の順で洗う。秒数を数えながら立った状態で洗うことでつい時間をかけてしま事態を防ぎ、2分以内にシャワー完了することができる。

7:06

洗濯機に取り付けた「洗濯機ラック(towerシリーズ 山崎実業)」から大判フェイスタオル(東急ハンズで購入)を手に取り全身を急いで拭く。洗濯機の上のラックからエアリズム(UNIQLO)のシャツを取り出し着る。パンツ靴下を手に持ち、トイレへ。

7:08

排便しながら、靴下を履き、パンツを足首にセット。トイレに置いたドライヤー(Panasonic)で髪を乾かす。髪が乾いたら、尻を拭き、トイレを流す。立ち上がりながらパンツを履く。

7:10

コーヒーマグカップへ注ぎ、皿にラップを貼る。トースターからトーストを取り皿に乗せる。冷蔵庫からレタスゆで卵を出す。

7:11

ボールに水を張ってレタスを洗い、ゆで卵の殻を剥く。使い終わったボール簡単に水ですすいでシンクの横の壁にかける。片手に朝食、片手にコーヒー入りのマグカップを手に持ち食卓へ。

7:13

手を合わせ、いただきますという。朝食が始まる。

7:15

タイマーによってテレビ自動でつく。はなかっぱを見ながら、コーヒーを飲む。

7:20

皿とマグカップを持ってキッチンへ。ラップ剥がしゴミ箱へ。マグカップで水を汲み、ほ?のりコーヒー味のする水でコンサータを飲む。マグカップコーヒーサーバー簡単に洗う。マグカップで水を汲み、コーヒーメーカータンク入れる。空のコーヒーサーバーを所定の位置に、洗った皿・マグカップは濡れたままトースターの上へ。

明日の朝食の準備が整う。

7:22

洗濯機の上の棚にかけたハンガーから、形状記憶シャツ(1200円/枚)を取り、着る。ボタンを閉めながら玄関へ向かう。

7:23

玄関コートかけからスラックスを取り、履く。と同時に、玄関先の全身鏡で寝癖をチェック。寝癖が有れば玄関のドアにマグネットで貼り付けたワックスを手に取り、整える。

7:24

シューズボックスの上の棚で充電して置いた仕事用のスマートフォンでその日の天気・気温を確認腕時計をつけ、気候考慮してジャケットを着、傘を持つ。

シューズボックス上の棚に置いた、ガムボトルから歯磨き用のガムを出し、口に放り込む。

玄関のドアにかけた日めくりカレンダーをむしりとる。

スマホカバンを持って玄関のドアを開ける。

7:25

スマホで鍵を閉め、駅まで歩く。カーテンを閉めるテレビ・照明を消すなどが自動で実行される。

7:38

だいたいこの時間に駅に着く。ポケットからさっきむしりとった日めくりカレンダーをだし、噛んでいたガムを包む。7:45分の電車に乗る。

8:15

電車が到着。会社まで5分程度歩く。

8:20

自席のPCの電源をつける。会社ゴミ箱にガムを捨てる。歯磨きセットを持ってトイレへ。歯を磨き、排尿する。席に戻り、その日のタスク確認する。

8:30

始業。はてな匿名ダイアリーアクセスし、増田を書く。

2021-05-20

anond:20210520175754

> いたずら予約で枠を全部押さえられたらどうするの?

>

> 現状でもreCAPTCHABot対策されている。reCAPTCHAを越えて大量予約するやつは悪意があるので逮捕で良いでしょ。

んなアホな。

anond:20210519214122 政府向けシステムの話をするときの前提知識

政府向けシステムに関わったことがある身からすると、政府向けシステムの話をするときに前提として知っておいてほしいことは、住基ネット最高裁判決に「現行法上,本人確認情報提供が認められている行政事務において取り扱われる個人情報一元的管理することができる機関又は主体存在しない」という骨子があること。これによって政府向けシステム個人情報一元的管理できず、個人情報各自治体で分散管理しかできない。この文面でググれば政府がどれだけこの骨子を気にしているかは分かると思う。

今回の話は「国民マスターテーブルを持たずに認証するにはどうすべきか」という政府向けシステムで常に挙がる課題で、良いアイデアがある人は政府提案しにいってほしい。個人情報保護法の目的外利用に違反しない上で。

はがき送りつけ

これをできるのは自治体のみで防衛省はできない。防衛省国民の住所氏名を知らないのではがきを送れない。防衛省に限らず、どの省庁も国民の住所氏名を一元的には知らないので、政府はできない。

自治体から発行済接種番号と生年月日のペアデータ提供を受けて、接種番号をIDとし、生年月日を仮パスワードとして登録し、認証システムとする。

かなり難しい。上の骨子により防衛省個人情報一元的管理することができないので、最高裁判決とは条件が異なることを主張しないといけない。たとえば「都市圏だけなので一元ではない」とか。それに国民野党が納得するかどうか。これがひろみちゅの言う「政治的にそう言えないというのはあり得るが、乗り越えなければならない」課題

来る者拒まずベストエフォート方式にする

これで良いなら予約システムなんていらないけど、密を作って高齢者に何日も前から徹夜で並ばせるのが今のシステムより良いと思う?

どうすればよかったのか?

政府が使える一元的情報マイナンバーしかない。マイナンバーカードを読み取れる人だけが利用できる予約システムなら認証できるけど、自治体ネット予約さえ高齢者には使えないと叩かれているのに「マイナンバーカードとリーダー必要です」なんて要件で作れるわけがない。そもそも短期間に多くの人に接種させる」という目的にもそぐわない。

各自治体の予約システムAPIを持って防衛省が接種券番号の有効性をAPI確認できれば認証できるけど、首都圏だけで200以上ある自治体がばらばらに調達しているすべての予約システムに高負荷でも落ちないAPI共通仕様で緊急で作らせれる必要がある。けど、そんな体力があるならば自治体の予約システム自体が落ちないようにすれば良いわけで、大規模接種自体不要かもしれない。

個人情報一元的管理することができる機関立法すればできる。けど、そんなものは「たった1年」じゃ作れない。マイナンバー住基ネットに何年掛かったと思っている?「パンデミックという緊急事態なので防衛省高齢者個人情報一元的管理することができる」世界は「戦争という緊急事態なので防衛省20代30代男性個人情報一元的管理することができる」世界につながっていることを理解した上で、国民はこの法案に賛成できるのか? できるなら、良くも悪くも政府向けシステムの将来は大きく変わる。

結局、「国民行政サービスを直接提供するのは自治体で、そのための個人情報を持っているのも自治体政府自治体支援する」というデザインですべてが作られている日本において、菅の「政府主導でのワクチン接種」というアイデアの実現がそもそも無理ゲー出生届転入届を出すのは各自治体、運転免許の番号を発行しているのは各都道府県公安委員会政府国民個人情報一元的に入った共通データベースをどこにも持っていないか管理できない。従来通り、政府自治体支援に特化するべきだった。

中国みたいな管理国家日本はならないという選択国民がした時点で、この予約システムでの認証実装難易度は相当高い。ウイルスとの戦いに強い国は戦争にも強い国で、「人間にせよウイルスにせよ、敵との戦いに勝つために国民政府にどれだけ一元管理されてもよいか」の総意を国民が取らないといけないので、マイナンバー住基ネットの実績を考えると1年くらいの準備期間じゃ、みんなが期待している認証をこのシステムでは実現できない。

認証は無理としてチェックデジットくらいは入れられたのでは?

チェックデジットがないことで誰かの誤入力自分の予約ができない確率が上がっているのは残念。ただ、発券しているのは各自治体なのでチェックデジットをつけられるのも各自治体なので、開発会社防衛省もやれることはない。誰なら事前に自治体統一仕様で作らせられたかというと厚労省だけど、接種券の仕様が決まったあとに大規模接種の話が出てきたので事後諸葛亮こんなこともあろうかとチェックデジットの指摘が事前にできる勘が良い人がいたなら、たぶん落ちない予約システムの作り方の指摘も事前にできただろうから、大規模接種自体不要だったかもしれない。

いたずら予約で枠を全部押さえられたらどうするの?

現状でもreCAPTCHABot対策されている。reCAPTCHAを越えて大量予約するやつは悪意があるので逮捕で良いでしょ。

接種券番号のバリデーションは無理として、市区町村コードバリデーションはできたのでは?

できた。でも、接種券番号のバリデーションができない時点で大した意味はない。入力フォーム電話番号SMS送って電話番号全体の有効性を確認することはあっても、市外局番存在有無だけをバリデーションするなんてことしないでしょ。入力された市外局番市外局番マスターを引きあててバリデーションをしている者だけが石を投げられる。

生年月日が65歳未満でも登録できるのはバリデーションすべきでは?

防衛省は生年月日の正しい情報を持っていないので、この数字に大した意味はない。たぶん予約キャンセル用のパスワード相当、当日の誤入力を見つけるためのヒントくらいの意味しかない。「パスワードを設定してください」でも良かったんだけど、高齢者には難易度が高いと思って生年月日にしたんだろう。秘密質問みたいなものあなた母親旧姓が本当に正しいかどうかにシステム側は興味がないのと同じくらい、この生年月日が正しいかどうかに大規模接種予約システムは興味がない。

SQLインジェクションは?

いまだに具体例が出てこないので、多分ガセ

接種券番号だけがユニークになっている

異なる市町村番号+同じ接種券番号+異なる生年月日でログインできないことで接種券番号だけがユニークと主張しているけど、ログインできない理由はそれだけじゃない。たとえば2-123,5678がすでに登録されていることをこの人は知らない状況で、この人は1-123,1234でログインできるけど、2-123,7890はログインできない。システムとしておかしくない。

追記(2021/05/21 2:45)

よくあるコメントに返信。

接種番号と生年月日は個人情報ではない

法律素人システム屋なので、この指摘は正しいのかもしれない。一方で「個人情報とは個人を一意に識別できる情報のことを指すもの」というコメントもある。私には判断できないけど、仮に個人情報ではないとすると、

かなり難しい。上の骨子により防衛省個人情報一元的管理することができないので、最高裁判決とは条件が異なることを主張しないといけない。たとえば「接種券番号は個人情報ではない」とか「都市圏だけなので一元ではない」とか。それに国民野党が納得するかどうか。これがひろみちゅの言う「政治的に(『接種券番号と生年月日は個人情報ではないので一元管理します』とは)言えないというのはあり得るが、乗り越えなければならない」課題

が正しいのかもしれない。住基ネット最高裁判決によって政府向けシステム認証機能をつけることは想像以上に難しいという趣旨は変わらないけど、悪いのは菅じゃなくて「個人情報ではない」で突っ張れなかった防衛省なのかもね。いずれにせよ「認証すらまともに作れない技術力」から「接種券番号は個人情報なのか」に議論が高まってくれれば書いた甲斐があった。

VRSでは一元管理できている

VRSってのは各自治体の接種会場で使われているバーコードがなくてOCR必要なことで有名なシステムOCRは置いておいて、VRSは一元管理していない。 https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/vrs_overview_210506.pdf の6ページ目に書いてある。

市区町村ごとに区切られて保存されており、個人の記録は、接種券を発行した市区町村確認できます

国民の接種率が重要指標なんだからDBは1個にしたほうが便利なのに、「あえて」区切って保存している。また、個人の記録は各市区町村しか確認できい、つまり串刺しで全国民個人記録を見られる人はいないと書いてある。そんなわけでVRSは「政府は一元管理していません」に気を使っていることが分かる事例。

anond:20210519214122

一番問題なのは架空予約で予約が一杯になることだとおもうからそれだけは改善したい。

本人確認書類とか出させるとサポートオペレーションがやばくなるのでそれは無理。個人情報もつのもやばい

それ以外で何ができるか考えてみる。

実際の予約画面触ってないから見当違いなのもあるかも。

はがき出す(事後)

住所のバリデーションちゃんとして、対象地域以外登録できないようにする。

あとは現行と同じなんだけど、予約完了したら登録住所にはがきを出す。

配達記録追跡サービスを使えば到着状況を確認できるので届いてる人が真正な予約者と確認できる。

架空の住所なら返送になるので予約キャンセル処理できる。

当日は基本的に、はがきを持ってきてもらう。

はがきパスワードつけといてそれでマイページ見られるようにすればいいかも。

金はかかるけどはがきなら高齢者もわかりやすいし特に混乱なく行けそう。はがき届かなかったんですけどって言って当日会場に来た人にもワクチン打ってあげるといい。

住所書き間違いとかで届かなかった場合には問い合わせが来るだろうからオペレーションコストは上がる。

開発にはいまのシステムよりは時間かかりそう。

電話認証追加する

電話番号登録したら電話かかってきて機械音声のいう番号を次の画面に入力するあれ。

電話番号が存在して人間がいることは確認できる。

現行のシステムにこれだけ追加する。

torからbotで予約させるのを防ぐには十分だと思うけど、おじいちゃんおばあちゃんには難しいかなあ。

キャプチャ

現行のシステムに「ロボットではありません」のやつだけ追加。

画像選択させるやつは老人には無理だからどんなやつにするかは考えなくちゃだけど、とにかく人間性の確認を行ってbot避けだけは何とかする。

これはたいして開発期間かからなさそう。

俺のソーセージはどうかな的な下ネタ感想リプに釣り下がっていた

ソーセージを求める(婉曲的言い回し光景を描いた18禁作品でもないのにだ

恐らく下ネタを書いている本人は讃辞のつもりで書いているのだ

だが作品とその感想を見に来ているのに下劣で低レベル下ネタを一緒に見ることとなりこっちの気分は台無しである

感想リプの欄に「その下ネタbot的だし面白くないしただの下劣からやめてくれ」と書き込みたいところだが、これを書きこんだ場合こちらが荒らし判断されるパターンがあるので書き込まない

2021-05-19

anond:20210519000008

エッチ画像生成するやつもみんな飽きてたくせにbot介入でぶつくさ言っててダサい

2021-05-16

anond:20210515233551

正直Vivyはかなり微妙だと思う。

AIアンドロイド区別もついてないし、設定もツッコミどころだらけ、SF的な掘り下げの余地ゼロ、だからといってキャラも魅力的なわけでもないし、エピソードも「こういうの出しとけばウケるだろ」的な薄っぺらくてどっかで見たようなのばっかり。

あと信者言動がハンコで押したようで「vivy面白い」だけでなんか不気味。盛り上がってるフリでもしようとしてbot かなんかでステマしてんのかな。

ゼロの人は正直リゼロだけの完全一発屋だと思うわ。

この人が面白い扱いされていろいろアニメ脚本をやるようになるの、なんか嫌だな。

2021-05-15

ツイッターギャンブルの予想を流すbot(いちおうAIで予想してるらしい)が、予想を外した。

 

そしたら、「こんな固いレース外してんじゃねえよ死ね殺すぞ」と物騒なリプがついていた。

 

自分はその予想に稼がせてもらってるので、なんてことを言うやつだと憤慨した。

 

ツイッター運営脅迫みたいな理由で報告した。

サブ垢も使って、3回くらい報告した。

 

垢BANされたらしい。

後日別アカから、「てめえのせいで俺の本垢凍結したじゃねえか」ってスクショ付きでリプしてた。

 

おもしろかった。

2021-05-14

日本Twitter

エロアカbotが多すぎると思う

英語にはそういうの少ないのにね

anond:20210514142407

そのbotほしい

虚でいいか賞賛してくれたら満たされると思う

特殊な話を聞いてほしいときってどうすればいいんだろう

共感が全てだとは思わないけど、生きていると色んな事があってこの気持ち聞いてほしい!ってなる事がある。

ただ大抵の人間は興味のない事には興味を示さないため、聞いてくれない。

増田だってそう。このエントリ増田の興味をひくものではないのでうんちのように流れていくだろう。

もう無条件に共感されたい・交流したいなら増田の興味のひくことをかいときゃいいんだが、そういう訳でもない。ていうかそもそも増田日記だし。そういう目的で使うものでもない気がする。

逆に興味を持ってくれそうな人を探して喋ればいいのかもしれないが、そんなに都合よくいかない。

友達家族に話すにしても、友達が興味や理解を持たなかったら同じだし、親しい人にはできない恥ずかしい話だってあるわけだ。

例えば今日カレー食ってうまかった!!という話はカレーが大好きな人にしにいけばいいが、今日食べたカノムチャンがうまかった!!という話を自分の周囲や知る限りのSNS理解する人は居ないだろうな。

これがうまい!みたいなプラス感情である話ならまだしも、まずい!みたいなマイナスな話になってくると批判罵倒も交じるだろうし、そういうのを聞きたい訳でもない。クソザコメンタル故悲しみにくれてしまう。

結論として自分はどういう応答を求めているのか、と考えると「わかる」「何それ?」「俺も」「知ってる!」とかそういう類の会話が出来ればいいのかなあと分析するんだが

もうこれならそういう言語を発するbotみたいなやつを自分で作ればいいんじゃね?と思ってしまった。

実際作ってみたところちゃんと応答してくれるものの、異様な虚しさに襲われてしまい、消した。

なんなんだろう。自分感情を処理するのに都合のいい方法はないんだろうか。

2021-05-13

anond:20210513083604

医師会会長自ら、パーティするぐらいなので、変異株は、ノープロブレムと言っておられます

が正しい。

なんか壊れた自動翻訳機みたい。

Bot

2021-05-07

anond:20210507065540

bot風情が人格出してんじゃねぇよ

ムカついたか?あ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん