「自己評価」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己評価とは

2017-09-08

anond:20170908115937

増「話す人が居ないなんて哀しいこと言うなよ。俺がいるじゃんか」

女「そう言ってくれるのは俺君だけよ。」

これは、増田氏と女さんの関係性の責任増田氏側に転嫁しているんだよ。

将来、増田氏と女さんが疎遠になったとき

女「やっぱり、俺君も相手してくれなくなった。冷たい他の人たちと同じ」

と、増田氏との関係が上手く行かなかった責任はすべて増田氏にあると言い切りたいだけ。

あらゆる状況で責任他人転嫁したがるのは、

自己評価が低い人間(男女問わず)にありがちな行動パターン

結婚しても上手く行かなったら、全部男の責任にしてくるタイプから気をつけて

2017-09-01

https://anond.hatelabo.jp/20170831111525

逃げってのをさ、苦しい状況になったとき都合よく見える方に思慮なしに方向転換することの事っておもってんだよね

損切してもいいって覚悟とか目的達成できなくても報告できる成果をつくるって意味で逃げとかいってる人すくない

から損切とかできるところまでやることを自己評価として満足いかなかったってときを逃げって言葉でいったとき

都合のいい方にもってった、逃げんなっていって最初目的の満額分損失補てんさせようとすんだよね

言葉意味合いが通じてないのにおんなじことばで話してるやつとはそもそも会話ができないってことあらためて気づくわ

2017-08-30

俺の部下は100人程度いる

だが、一部の部下から自己評価実態以上に高い人」と影で言われている。

俺の外国本社帰りというスペックは高いと自負している。

しかし、部下の陰口も当たっている。当然である

2017-08-21

クラスで一番絵がうまい」みたいな井の中の蛙になることは

自己評価を高める方法の1つだったけど

今はそんな時代じゃないから、自己評価が下がる一方だな

2017-08-18

https://anond.hatelabo.jp/20170818115111

>お父さんをコマかなんかみたいにしか思ってなさそうな

にこやかに用事を頼む妻の様子のどこにこんなことが読み取れるんだよ

>お母さんは夫に対する思いやりも敬意も持ってなさそうなキャラ

からどこにそんなことを示唆するカットがあるんだよと

いや、私だったら夫があんなに陰鬱な顔をしてるのににこやかに用事を頼むことなんてできない。心配になるし、気を遣う。

から最初カットだけでお父さんをコマかなんかみたいにしか思ってなさそうだと思ったし、思いやりも敬意も持ってなさそうだと思ったよ。お父さんの都合も聞かずに自分のお願いだけしてるし。

落ち着いた口調で苦言を言ってるだけの妻の様子のどこが「修羅場」「怒る怒る」なんだよ

いや、落ち着いた口調って言ってるけどあれはあきれた感情が入った声だし、怒っているのは火を見るより明らかじゃね?というか、もし増田があの様子のお母さんを見て怒ってないと判断するんだったら、そっちの方が怖いんだけど。

風呂上がりのお父さんはお母さんに謝り、お母さんもなぜかそれだけで許してしま

パパのイレギュラーな行動により結果として起こったことは「子供誕生日のお祝いがが1,2時間遅れた」これだけだ。

朝の様子、「家族思いのパパ」という表現帰宅時の怒りのトーから見ても普段夫婦関係が悪いなんてことはどこにも示唆されていないし

一言謝罪すれば済む程度の話で当然だろ。

陰鬱なお父さんに笑顔用事を頼むお母さんという朝の様子は、お母さんの思いやりも見えないしお父さんも楽しくなさそうでこれだけで夫婦関係が悪いと一発で思うし、「家族思いのパパ」という表現はお母さんのお父さんに対する評価ではなくお父さんの自己評価である上お父さんはそういう自分に納得してなさそうな様子が見て取れるし、帰宅時の怒りのトーンが低く見えるらしいが普通相手を怒らせた時点でアウトだろう。お母さんが声を抑えてくれていても、それに甘えて「あ、あんまり怒ってない」って判断する増田価値観、怖すぎなんですが。

子供誕生日のお祝いが1,2時間遅れただけっていっても、その理由交通トラブルとかだったら一言謝罪すれば済むと思うけど、飲み会家族よりも他人を優先しました、という理由ではちょっと一言で許してもらえると思うのは虫が良すぎない?

増田は私が明後日解釈をしているというけれど、私から増田の主張を見ると、増田は対人関係感覚がマヒしているとしか思えない。

お父さんが陰鬱な顔をしていても、お母さんが笑顔ならその関係は良好に見えますか?良好な関係というのは両者ともに笑顔でいられる関係でしょう?

それに、普通は人を怒らせることってないじゃん。だからこそ、人が怒ったときは誠意をもって接することが必要でしょう?それなのに、お母さんは声を抑えているからあまり怒っていないと判断して、子供のお祝いが1,2時間遅れただけだから一言謝ればセーフって思ってるのは正直怖いよ。そういう考えこそ、普段から人を怒らせ慣れている上に人の怒りにまともに取り合わない人の考えにしか思えない。

そして、お母さんがすぐに夫を許してしまうところからすると、そういう人の怒りを軽く見ている人がこの脚本を書いたのかもしれないと思わさせられる。どんなによく解釈しても、お母さんはお父さんを許したのではなく今は子供のお祝いのために怒りを押し殺しているだけだよ。

勝手自分家族関係投影するなっていうけどさ、私が今いる世界から見るとこの家の家族関係は怖いとしか思えない。うちはもっと平穏だよ。

しかたらこういう家が普通なのかもしれないし、この家族にとってはこの一件は大した話じゃなしに石鹸で洗い流せる程度の出来事なのかもしれない。

でも、私は妻の立場だけど、朝から暗い顔をしているお父さんに笑顔ものを頼んでしまうお母さんは決して笑顔通りの朗らかさには見えない。頼みごとをするのにも気を遣えない人なのだろうと思うし実際使ってないと思う。お父さんも、例え後輩のためという大名義分があって飲み会に行ったとしても、飲み会中のお母さんから電話無視する理由まではないよ。そのあとの一言謝るだけの行動も家族と向き合う姿勢が全く見えなくて幼稚だと思うし。

こういう家族には居心地の悪さを感じるし、だからこそ何が宣伝になっているのかわからない。

これが普通の家だったら、うちは普通じゃなくていいと心底思う。

2017-08-09

「何かを成し遂げた」って何をもっていうことができるのか

何かを成し遂げたかどうかって自己満足できるかどうかでいうと、大きく開きがある。

自己評価の甘い奴は簡単スマホアプリを作っただけでプログラミングは極めたとか言いそうだし、

自己評価の厳しい奴は競技プログラミング大会でで優勝しない限り達成とは認めないやつもいるだろう。

そういう中で何かを成し遂げたかどうかを引き合いに出すのって何をもってそう言っているのかなって思う。

結局自己満足しかないものに何の価値があるというんだろう。

ちなみに僕はブログ記事を50記事書いたかブログの道はマスターした。

2017-08-08

中の下って言葉が好きだ。

自分は中の下だから、それ以上を求められてもその程度しか出来ない。そう考えていた方が変に期待を抱かなくて済む。叶わないような絵空事は思い描いたりしない。下を見れば限りなく、可哀想な恵まれない人はごまんといる。そっちに着目すれば自分はマシだと思い込む事が出来る。誰かに好かれようだとか、評価されようだとか。考えずにのびのびとしたい事をする。その為に必要自己評価が、中の下。

2017-08-03

https://anond.hatelabo.jp/20170803154957

もともと新しいものに興味があまりない人が年を重ねたら、ますます新しいものが面倒くさくなっていると思うので

無理して趣味を持たせようと思わない方がいいと思います

うちの母がザ・無趣味だったけど、定年退職後に趣味開花した父親自分を比べて焦って、一時期うつっぽくなって大変だった。

積極性が無いタイプの人に何かを勧めたりすると、逆に自己評価が下がっちゃう時があるみたいだから気を付けて。

2017-07-31

https://anond.hatelabo.jp/20170731124944

その1抜けたって結局僕は生涯独身でいいですってことだろ。

それに救いを見出すのが宗教だっつってんだよ。

元々の欲求モテ幸せカップルや家庭を築きたいってのが根源にあるのに

その欲求のものを捨て去れって洗脳じゃねえか。

自分自分評価を強引に捻じ曲げたところでモテない男って結果は変わらないんだから何の意味もない。

すぐ精神論に逃げようとするな。

というか弱い男自身モテたいという欲求を解消できないからこそ

自動的自己評価下げてんのに下げたくて下げてるとでも思ってんのか。

モテなくてもいいんだって思っても結婚しなくていいんだってアラフォーになった独身婆みたいな末路になるだけじゃん。

自分主人公である世界って普通にみんな想像できるものなのか

くだんの記事書いた増田ではないけど、なんかそういう感覚ってないなあ

自己肯定力自己評価がめちゃくちゃ低い自覚はあるからなんとかしないとなと思ってはいるけど

2017-07-29

女性自己肯定力について

女性自己評価が低くなりやすいという話をどこかで読んだ。

現在わたしものすごい勢いで婚活アプリ活用しているのだが、女性プロフィールを読む限り、謎の自己肯定キーワードがちりばめられていることに気づいた。

男のプロフィールは読めないので今回の研究対象外である

一例を挙げよう。

マイペースな私ですが」…マイペースってなに?

「若く見られます」…年を聞いたら「ええ!若く見える!」って言わなきゃいけない相手は若くない人だけなんだが。

「家庭に入り男性を支えたい」…養ってほしいってこと?

「余裕のある男性がすきです」…金を持ってる男性った書けや。

写真マッチしたら送ります」…何様やねん。

「美味しいものが好き」…嫌いな奴おるんか?

書いてるうちに自己肯定力とは違う話になってしまった

2017-07-27

自分投稿した文章を何度も読み直して

こいつ面白いこと書くなぁと思ったら自己評価の低さが病気レベルなので精神科行ったほうがいいよ。

2017-07-12

頼むから静かにしてくれ

成人した人間の最低限の処世術として、自分感情を無闇矢鱈に他人にぶつけない、ぶつけてもどうにもならない、他人コントロールできない、自分感情のツケは自分が払うしかないって理解しなければ、社会生活は大変に難しい、と言う前提があると思う。

ところが、世の中には些細なことを粗探ししたり、小さなことで他人恫喝したり、意識せずにモラハラを働くような(それこそ、「なんで私が怒ってるかわかる?」式の)人間や、逆に他人から評価自己評価に直結してて、他人から承認を集めないと自分を保てない承認欲求モンスターたちが掃いて捨てるほどいる。こう言う人たち は何を考えて生きてるんだろう?

他人支配したいと言う欲望を抱えているのか?

普通に考えて、自分他人精神は別で、他人精神コントロールできないなんて当たり前のこと、誰にでも分かりそうなもんじゃいか自分他人未分化なのか?赤ん坊なのか?社会赤ん坊ばかりなのか?赤ん坊がそのまま社会に出て無数に対人トラブルを起こし続けているのか?

他人精神コントロールしたいと言う願望を実行するのは、他人の肉体を傷つけたい、と言う願望を実行するのに負けず劣らず醜くて卑劣ものだと思う。

迷惑から学校では道徳じゃなくてアンガーマネジメントとか、モラハラ人間から身を守る方法を教えて欲しいくらいだ。

2017-06-27

信用

社会生活を送る上で山盛りの支障があるにもかかわらず、どうにも自分他人から信用を得たいとか、信頼されたいとかいった感覚がまるでわかっていないような気がする。

当然何かと相手のご期待に応えられず「信用を失うことが怖くないのか!」といった形で叱責されることが年を重ねるごとに増えてきたのだけれど、

こちらとしては、えっ、私のこと信用なんかしてたんですか?ダメですよポンコツなんだから信用したら。期待しないでくださいよ間抜けですね。ってな感じだ。

なぜこうも信用に対して無頓着なのか、自分思考はどの辺りが歪なのか、その辺をもう少し掘ってみようと改めて考えてみた。

そもそも相手に対して信用があるかないか対応を変えるものらしいということは知識としてはわかっているし、

現代人間社会におけるコスパの面で、信用というのがかなり優れていそうだという事も頭では理解しているのだけれど、自分としてはまるで実感が伴わない。

「虫嫌いの人は虫を近づけられるのがイヤだ」という感覚が、自分は虫が好きであるがゆえに「知ってるけどイマイチからない」のと同じ感じだ。

この辺のちょっとしたことに関する実感の伴っていなさは、抱えている発達障害由来のものなのかもしれない。

基本的には過去の膨大な失敗や知識から得たパターン学習を基に頭でワンクッション考えてから行動することで相手に沿った適切とされる対応ができる場合が大半なのだが、

自然とわき出てくる感覚としての実感がないので、未経験の応用パターンを「少し考えれば当然わかる事」として求められるとたまに失敗してしまう。

例えば「虫嫌いの人~」を応用して「虫嫌いの人に虫の図鑑を見せにいってはいけない」というのは、子供の頃なかなか納得できなくて飲み込むのにかなり苦労した。

だってこれ絵じゃん、というのと、詳しく理解すれば恐怖心も薄れるだろう。という発想だったのだが、まあ、ズレている。

現時点で自分は、信用というもの評価を心の奥底で「ある方がいいけど何か無理してまで得たいとは思わない程度のどうでもいいこと」としか捉えていない気がする。

では、なぜ頭の中でコスパのいい要素だと知っていながら、信用をどうでもいいと感じているか理由を考えていると、

そもそも自分が誰かを信用していないまま、コミュニケーションを円滑にするために相手を信用しているポーズ意図的に発信し続けているために、

信用などなくても表面上は特に問題なく生活ができるものなのだ学習してしまっている。という可能性に辿りついた。

自分他者を信用する感覚について特に意識したことはなかったが、改めて考えてみるとどうやら他人のことをろくに信用しておらず、

他人感情思考を真に理解することができない以上、あらゆる他人は常に次の瞬間自分敵対する可能性を持っている。

とごく自然に考えて、それをベースに生きているぐらいの殺伐エンジン根底に横たわっているように思えてならない。

こう考えると、これまで自己評価的には、素直で人懐っこくて純朴な性格だと自分のことを思っていたのだけれど、

「敵」か「今は敵じゃない」かの二段階だけで区別しているせいで、とりあえず敵じゃないと判定して、

一般的に信用しているとされるポーズを発信し始めるまでがかなり早いだけのことだったのかもしれない。

これは思い付きの仮説だが、そういった他人を信用しない姿勢に加え、色々な感覚過敏がある事が、

他者とのコミュニケーションや人の多い環境で異常に体力・精神力疲弊する遠因の一つになっているのかもしれない。

自然と視界内の他人の体の動き、歩調、視線、呼吸、緊張とかの情報無意識に受信、分析していて、

敵対しそうな気配があるかどうかのセンサーを全開で働かせてしまっているとしたら、そりゃまあ疲れそうだ。

そういえば一度、大阪電気街ひったくりを遠目に目撃した際に、犯人が走り出す前から犯人に妙な違和感を感じて足を止めて注視していた事があって、

同行していた知人に後から「なんでお前わかったん?」と気味悪がられた。

まあウスノロビビモヤシなので追いかけたりはせず、覚えておいた特徴をあとから警官に伝えただけだったが。

しかしなるほど、私はどうやら信用というものに対して大変根本から向き合い方が捻じれていたようだ。

思えば、知人友人関係どころか、家族恋人相手ですら、常に直後に相手と縁が切れても大丈夫だと思える程度の関係を保ち続けている。

進学時に学費を出してもらう際や、家を借りる時に保証人になってもらう必要があったが、なにかとても気持ち悪くて非常に落ち着かなかった。

はいえ、自分としてはあくま個人個人として、相手を一知的生命体の個体として尊重して接してきたつもりだ。

思想に立ち入らず、主張に踏み込まず、追わず、求めず。それで十分だし、それ以上の関係他者と築きたいと思ったことも恐らくまるでないと思う。

貸し借りをすることがあっても、返ってこなくても惜しくないものしかさないし、自分が弁償できそうなものしか借りない。

昔、恋人関係になった相手からものすごくよくできたロボット自分のことを人間だと思い込んで人間のフリをしているようだ。と言われたことがある。

あの言葉は、結構核心を突いていたのかもしれないな、と今になって思った。

さて、どうしたものやら。

2017-06-25

SEO集客をメインとしたサイト運営において重要なこと

私は前職で、女性をメインターゲットとしたサイト構築に携わった。

残業もあまりなく労働環境はとても良かった。

売り上げも上昇傾向で、経営者戦略ニッチな分野を攻めた良いビジネスプランであったことが大きかった。

唯一の欠点サイト構築を担うシステム部門にあった。

巧遅でも綺麗なソースコード』を書くことを評価する風潮が強かった。

SEO集客では『巧遅でも綺麗なソースコード』がサイトの成長を加速させるのではない。

SEO集客では『拙速だがトライエラーを繰り返すこと』がサイトの成長を加速させる。

システム部門責任者が『巧遅でも綺麗なソースコード』を求めることはサイトの成長を鈍化させる。

すなわち会社の成長を阻害することを意味する。

誤解しないでいただきたいのは、汚いソースコードでも良いと言っているわけではない。

冗長ロジック排除共通化はしっかり行い、可読性・保守性はしっかり担保するべきだ。

オブジェクト指向などの方法論を追及しすぎずに費用対効果を考えバランスを重視せよと言っているのだ。

この考え方を前職の上層部に訴えたこともあったが残念ながら響くことはなく前職の会社を去ることになる。

現職の会社では、システム部門において『拙速だがトライエラーを繰り返すこと』、すなわち『プロトタイピング思考』の重要性を

チーム内に浸透させることからスタートし周囲から理解を得ている。

現職の上層部から自己評価と同等のフィードバックをいただけたこともあり、労使間でWin-Win関係を築くことに成功している。

2017-06-24

https://anond.hatelabo.jp/20170624004902

ブコメが付く前提なのも含め、自己評価が高杉。

いろいろあったろうが、それがお前の評価だ。

ならばどうするか、そこにお前の道の拓き方がある。

2017-06-14

https://anond.hatelabo.jp/20170614181135

右翼でも左翼でもありません」

自己評価が歪んでいる。面倒くさい系。多分、どっちかなんだろう。必ずミュートまではいかないが、若干引っかかる。他の要注意ワードがあればミュート。

2017-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20170609094220

化粧がプラスアルファのものだと考えてると矛盾してるように思えるかもねえ。

自己評価マイナス100から90くらいになるためにやったりするんだよ化粧って

即誰かに見られるわけじゃないけど自信につながる長茎術や1cmでも増えてほしいって身長伸ばすサプリ飲むみたいなもんだよ

2017-06-04

彼氏と話してきた

自己犠牲の話 http://anond.hatelabo.jp/20170604072641

を書いてから、たくさんの人に意見をいただいて驚いていた。全部読ませていただいて、客観的に見ると私はかなり重い女だなと実感した。うすうす気がついてはいたけども。

自己評価はお察しの通り低い。後天性の身体欠点ができてしまったので、気付かぬうちに自信のなさにつながっていたかもしれない。理性としては個性一種と受け取っているし、そこら辺を彼氏が本当に気付かないようにフォローしてくれて、全くコンプレックスとしては感じなくなったけども。

彼氏が知らない複数人からもいい人だと言われて嬉しかった。いい彼氏釣り合えるように、自覚できた欠点改善できるように努力したい。

彼氏電話してきた。

彼氏意見が整理できたとのことだったので、どっちの方向に整理できたのか若干ドキドキしながら聞いていた。

昨日私が痴漢に遭ったのは彼氏実家に行く道すがらのことで、私は電車の中でSOSの連絡をした。

ところが私が彼氏と会った時は私は笑顔で、一見こともなげにあった事実のみを報告し、そのあとは何事もなかったかのように楽しそうにふるまっていたから、もう少し悩みを共有したかったとのこと。

また、帰りしな私が少しずつ漏らした痴漢の詳しい話は彼氏には想像より複雑で深刻な話だったようで、それをどうして早く言わなかったのかとも思ったかもしれない。

それでも私が困ったことが起きた最中彼氏に言えたことがとてつもない進歩なのに(正直彼氏以外に個人的悩み事を最中相談したことがない)、そこまで頭が回らなかった、と。

結果、彼氏に「自分が悪かった」と謝られて、私は自分性格の難を謝ることができなかった。やはり彼の方がずっとずっと大人だった。

私はもう20余年こうやって生きてきたけど、彼氏とはずっと一緒に居たいので、程よく面倒をかける方法を探していきたいと思う。ただでさえ会おうと思っても気軽に会えない距離にいるのだから自分の考えを我慢せずに吐露できるようになろう。

心配かけないようにしていることが、かえって心配されることにつながってる」とブクマコメにあったが、ビンゴでそれだろうな。

でもどれくらいおんぶにだっこになっていいかもわからないし、極端に違う方向で重くなる可能性も考えられるから、とりあえず、相談するときしっかり助けてもらう意識で話すことから始めたい。

2017-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20170527075354

はてな書き込みしてるのは負け組からね。

なまじお勉強が出来てプライドが高いんで、自己評価他者評価ギャップにより世の中へのヘイトがたまっていき、その鬱積した気持ちコメント欄に吐き出す。

否定じゃない。本当のボクをもっと見て!っていう悲痛な叫びなんだよ。

2017-05-23

結局のところ、人間として不良品だって

つらい。つらい。どうにもつらい。

なにをどうがんばっても今よりより良い状態に辿り着ける気がしない。今まで今までなりにがんばってきただろうにそれでどうにもならなかったので今更どうにもならないとしか思えない。生きる才能がなかった。生きることに向いていない。その才能がない。本当に向いているなら今はもっとよりよいじょうたいに或るはずである。そうでないということはつまりこれから生きていても無駄なのではないか

なにか大義のためであったりそうでなくても今よりほんの少しずつ物事をよくしていくために人間は生きているはずなのであるがそれがない。だったら生きている意味などないのではないか? おそらくない。ならばなぜこんなに辛い気持ちを味わってまで生きていなければならないのか?

この辛さがいつか報われて今よりももっとよい状態をいつか手にできると信じられるからこそひとは辛さに耐えられるのではないか。あるいはよほど辛さに前向きに鈍感であるかだ。わたしにはそれがなく今の人生は延々続く責め苦に感じる。自分人生がこれから面白いものになる期待が持てない。どうせ今までがんばってきてそれもなにひとつうまく料理ができなかったのだ。

わたしは凡百の才しか持たぬ。いや凡百以下である就活で失敗したのは、就活という枠組みに適応できなかったという理由なのではきっとなかった。単にひととして劣っているので雇い口がなかったのである自己評価が低いのではない。能力が低いからこそ、評価が低く、評価が低いからこそ、自己評価が低いのである。それほどまでにどうしようもない人間であるからして、生きているだけでそれは無駄なのであろう。

こんなにつらいならきっと死んでしまったほうがまだマシだ。そうであるのに、死ぬとそれはそれでいろんなひとに迷惑がかかる。親は紛いなりにも悲しむだろうし、それはそれとして、昨年祖父葬式があったが、それがひどくめんどうだった。それに親族知人に自殺者が出るというのはたぶんかなり気分の悪いものだろう。中学生の頃に自殺未遂をし、弟に死にたい気持ち吐露したら、親に「そういうことは弟には言わないで」と言われた。当然だ。弟には申し訳のないことをした。愚痴や弱音、希死念慮吐露他人にとっては害だ。わたしは生きていく価値のない人間であるから他人に害なすことは道理に合わない。生きる責め苦から逃げ出したい。けれど他人迷惑をかけることなくこのゲームから降りることは許されない。

ああどうせ死ぬならそのまえに、死ぬ気で好きなことをやってみろって? もうやった。やった。でもなんにもうまくいかないんだよ。なんも楽しくない。映画を見てる最中楽しいけれど、その後はなんにも残らない。結局のところ創造的な営みでなければひとは快楽を得ることはできないんだよ。でもその創造的な営みには才が要る。気力が要る。体力が要る。それがなんにもないんだよね。時間はきっと作ればあるはずなのにね。自分自分を楽しませてやれない。死にたいわ。労力に対して、脳内で分泌される快楽物質の量が圧倒的に不足している。要はコスパが悪いんだよね。でもうつではないと思う。だって毎日自炊をして、出勤してる。要はつまり、単にわたしは生きるのに向いていないってこと。生き物として間違っているということ。

運動?やってるよ。毎日自転車通勤してる。野菜?食ってるよ。大量にたまねぎ人参を刻んで煮込んでスープストックつくって、それにしめじほうれん草カドカ入れて毎日食ってる。瞑想?してるよ。じゃなきゃ、もうとっくに潰れてる。でもね、だめなんだなぁ、これが!

やっぱり、低級市民。やっぱり、負け組。みんな優しいから、そんな君も生きていていいんだよと言ってくれる。でもみんな、やっぱり、わたしよりよほど立派な人間なんだよね。

2017-05-22

たぶんフルスペックを出せば凡人の200%くらい出力できるが…

いい歳したおっさんだが「本気を出せばSだが面倒なのでBクラス」だと思ってる

 

やりたくない理由はこうだ

責任が増える

・常にその頑張りを期待され続ける

上から目線マウント思考になる

・どんなに積み上げても寿命が来たら死ぬし、寿命が来る前に劣化する

・金を手に入れても買いたい物もない

 

ようするに頑張ったところで所詮無駄だと思っているのでのらりくらりして生きたい

しかし成長を求められる職場なのでやらざるを得ない

なぜそんなところに入ったのかを説明すると面倒なので省くが流石にサボり続けられなくなってきた

辞めたくはないので勉強しないといけないのだが正直ノリ気がしない

誤解しないで欲しいが元々の頭は自己評価で高い方だと思う

ただ勉強に昔から楽しさを感じない

集中力だけで乗り切ってきたタイプ

 

自分が成長して力を獲得すると経験上間違いなく傲慢人間になる

これを基礎人格の俺としたらいつも24時間表に出てるのは偽造人格の俺だ

基礎人格の俺は弱者死ねといい、敵も死ねといい、言う事聞かないやつは死ねと思っている

偽造人格の俺は基礎人格の俺にデメリットを感じ、嫌気がさして構築した

大人しいニコニコしてる人格

もし俺が事件を起こしたら「挨拶できてしっかりした子(おっさん)だったのにねえ」とコメントされるタイプ

この偽造人格を被ってる間だけ俺は大人しい草食動物でいられるし

いからこそ他者マウントしたり高圧的な態度を取らないでいられる

なんと美しいのだろうか

基礎人格のように醜い闘争快感を感じるのと違い他者を思いやろうとする素晴らしい性格

ここまでで気づいただろうがこの日記を書いているおっさんは極度のナルシストだ、残念ながら

 

この偽造人格もかれこれ10年以上使っている

せっかく押さえていた基礎人格もここから求められる成長性と共に

男性特有マッチョイズムも発掘していかなきゃいけないと思うとかなり憂鬱

平和平等で融和で調和を愛したかったがこの世界経済はそれだけでは生きるのを許してくれない

俺が野獣になっていくところを見ても同僚はどうか失望しないでほしい

俺のせいじゃない

この世界が牙と爪を要求してくるから

http://anond.hatelabo.jp/20170522012940

言う方は無いです。ひたすら言わない(言えない)という現象です。

特に女性のアレが苦手です。なんか褒められて、褒め返して、それでコミュニケーションが完結するというやり取り。まず自己評価が低くて褒められるのが居心地悪くて超苦手。相手を褒めるのも、自分なんかジャッジする立場に無いと思うし、上から目線な気がして無理です。

単なる社交辞令を難しく考え過ぎなんだと思うし、みんな素直で、褒められて嫌な人はいないと思ってるだけなのも分かるし、褒め返さなかったら貰いっ放しみたいな印象になるだろうことも分かるんですが・・・

普通の(大抵の)人なら嬉しいことが、自分にとっては嬉しくない。どころか、かなり微妙ぶっちゃけ嫌なことに属する。自分がされて嫌なことを他人にするのが抵抗がある。でも相手は、ひねくれた自分なんかと違って、そんなこと全く思ってないんだ(うわわああああん)。でループしてる感じです。すいません一方的自分語りしてしまって。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん