「出渕裕」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 出渕裕とは

2024-10-22

anond:20241022205339

(追記あり) 日本TRPG界にリプレイ文化を定着させた初期三大リプレイ


1.トラベラーアドベンチャーする(TACTICS 1984年11月号 No.18創刊3周年記念特大号掲載

当時、S誌(シミュレイター)と共に日本ボードSLG界を牽引していたT誌に掲載されたリプレイトラベラー特集の目玉企画。著者はGURPSなど多数の作品を翻訳することになる佐脇洋平リプレイと聞いて連想する今の型式が普及する契機となった。このとき安田均が「違う型式でいこう」と考えてたら、多分リプレイ文化は成立してないか大分変わってた。

2.七つの祭壇(シミュレイター(新)第1号(1985年6月20日発行)掲載

そのS誌に掲載されたローズ・トゥ・ロードリプレイWikipedia曰く『ゲームの解説記事である以上に「読み物」として書かれた初めてのリプレイである。著者はわきあかつぐみ(藤浪智之)。実際の誌面を見ると一目瞭然だが、かなり独特な型式で、これに創刊号(再創刊号)でいきなり15ページも与えた鈴木銀一郎恐るべしである記事自体の人気は爆発的に高く、反響も大きかったが、先述の通り、型式が独特だったので直接の模倣作はそんなに多くなかったはず(プレイ雰囲気というかノリは割と真似というか汚染されてたので、影響力が小さかったわけではない)。

3.ロードス島戦記コンプティーク1986年9月号~1987年4月号

既述の通り、日本ゲーム界では「このとき安田均が違う決断をしていたら歴史が変わっていた」タイミングがいくつかあるがその中でもかなり上位に入る。翻訳TRPG本命というべきD&Dを紹介するにあたり、安田均パートナーとして選んだのが、(専門性の高いボードゲーム誌でなく)大抵の本屋普通に買えるコンピューターゲーム雑誌角川書店だったこと、マスターに選んだのが水野良だったこと、結局そのままの単行本化ができなくてD&Dから離脱したこと、それまでの「エルフ耳」とは単に先が尖っているだけだったのに出渕裕の勘違いで笹の葉の如く細長くなったことなど、その影響は極めて大きい。

(以下追記

次点候補D&Dがよくわかる本: ダンジョンズ&ドラゴンズ入門の書 (富士見ドラゴンブック 7-2 1987年7月発行)

元増田ブコメb:id:f_d_trashboxさんの指摘により思い出した。名前の通りD&D入門書だが、リプレイパート存在しており読み物としても楽しめた。著者は鈴銀とともに初期から日本ボードSLG界を牽引していた黒田大佐こと黒田幸弘。それまではリプレイ雑誌掲載記事だったが((厳密に言えばリプレイ載った同人誌も登場しつつあったが雑誌より入手難易度は上))、これは誰でも買える一般書籍として登場したという点で画期と言える((ただし、TRPGとは複数人数で遊ぶものであり、会場を借りる文化が発達してない時代だと個人宅で遊ぶ物で、必然的自分で持ってない雑誌でもそこで読んだ、という人間は多く(筆者含む)、「雑誌掲載記事」という単語ハードル現代人が想像するほどには高くなかった))。


趣味で紹介.モンスターたちの交響曲(シンフォニー) (月刊ドラゴンマガジン1989年12月号~1990年2月号)

リプレイ文化と言うよりも日本TRPGシーンに与えた影響の大きさで選出。著者は山本弘元増田は『TRPGリプレイが多数書籍刊行されることにはならなかった可能性があるくらい、歴史上はとても重要作品』と言っているが、これは過大評価であり、当時すでに「雑誌リプレイを連載し、そのシステム販売し、さらリプレイ本や小説((ロードス島戦記1巻は1988年4月発行))や解説本も売る」が安田均戦略なのは少目端の利く人間なら理解していた((どんなに遅くとも、独自システムになったロードス島リプレイ第3部(コンプティーク1988年9月号~)を見てそう思わない奴はいねーよ、ぐらいの相場観))。

いわゆる「スチャラカ冒険隊」のリプレイ月刊ドラゴンマガジン1988年11月から連載が始まるが、このパートではそれまではただ退治するものだったはずのモンスターを違う視点で描き、当時の日本中の若者(筆者含む)に多大な影響を与えた。


黒歴史編.ランドオブニンジャ 飛鳥風雲録(月刊RPGマガジン1990年8月号(創刊4号)~ )

「初期」とタイトルに入れたので80年代の話だけにしようかと思ったが、影響の大きさ的に触れた方がいいかと思って言及。不幸な出来事警察庁広域重要事件117号(1988年1989年)と同様に「オタク迫害されている」との自己認識を強める契機となった。


余談編.暗黒太陽浮気娘(ハヤカワミステリアスプレス文庫10 1989年7月発行)

アメリカ探偵作家クラブ賞受賞の推理小説。著者はシャーリンマクラム。訳者浅羽莢子D&Dがよく分かる本を探しに行ったら本棚から出てきたので紹介。SF大会で起きた殺人事件を題材とするミステリSF大会オタク様相が描かれる。クライマックスではTRPGを使って犯人を追い詰めるので、小説形式リプレイしか見えない謎仕様。今気づいたけど、152ページに出ている架空書籍タイトルが「美女と野獣――マンチキンの国がとりもった結婚」とかで訳注は原義の「オズの魔法使いの国に登場する小人の国」としか書いてないけど、年代的にはジェフ・オカモトの方にひっかけた可能性が高いと思われる(余談が過ぎる)。

2022-04-28

anond:20220428103925

美少女の絵というのは、それだけで男を幸せにするものなのよ。

宮崎駿未来少年コナン第一話でラナがブサイクだったことに激怒したそうだ。

ダンバインスタッフシーラ女王を描きたがり、メカデザイン出渕裕ガンダムつながり)までドサクサにまぎれて彼女を描いたそうだ。

美少女の絵は男を幸せにする。当然元気にする。

そんだけの話だ。

自分がここまで作品を作り続けられたのは美少女があったからだ」みたいなこと言ったのは誰だっけ。あれも宮崎駿だったかな?

『「何」で不安を吹き飛ばし、「何」で元気になってもらうのか。』

ってあなた質問だが、

答えは顔。

美少女であるかどうかを決めるのは顔だから、当たり前の事だ。

2021-08-02

ロボットアニメ監督たち

シリーズを作った本数順にまとめていく(他は順不同、敬称略

富野監督レジェンドであり、それ以降のロボットアニメの名監督後継者ははっきりと出ていない状況

庵野監督ネームバリューはあるが手掛けたロボットアニメシリーズ数はそんなに多くない

ロボットアニメ世界では創聖のアクエリオンマクロスFなど手掛けた河森正治監督庵野監督への対抗馬筆頭候補となっており、統合的には富野監督後継者たる次のロボットアニメレジェンドの登場が待たれている

富野由悠季 合計8シリーズ

高橋良輔 合計4シリーズ

川瀬敏文 合計4シリーズ

谷田部勝義 合計3シリーズ

高松信司 合計3シリーズ

井内秀治 合計2シリーズ

長浜忠夫 合計2シリーズ

庵野秀明 合計2シリーズ

河森正治 合計2シリーズ

佐藤竜雄

出渕裕

京田知己

谷口悟朗

今石洋之

平野俊貴

望月智充

米たにヨシトモ

奥田誠治

2021-01-15

[]最近スマホは全て出渕裕デザインしてるってマ?

なんでも彼のデザインの特徴が必ず取り込まれてるらしい……

2019-03-29

「「キツツキは嘘つきだから気をつけて」という歌詞差別表現である」のコーナー

それにあなた名前真綾であって、しおりではないでしょ! 嘘つきなのはあなたの方じゃないか

かに嘘つきのキツツキもいるかもしれませんが、全てのキツツキが嘘つきのわけがありません。

なので、そのような歌詞主語が大きすぎます

そもそも動物動物という種でくくること自体差別的表現なのです。

そこで、たった一人にのみ該当する小さい主語を使った「キツツキは嘘つきだから気をつけて」に変わる新しい歌詞を考えてみました。

押井守ゲームが好きだから気をつけて」

ゆうきまさみは太眉が好きだから気をつけて」

出渕裕メカを描くの上手だから気をつけて」

横手美智子は今やもう売れっ子から気をつけて」

とり・みき漫画を書くのが上手だから気をつけて」

火浦功は今何してるかわからいから気をつけて」

川村万梨阿永野護が好きだから気をつけて」

永野護川村万梨阿が好きだから気をつけて」

伊藤和典高田明美が好きだったから気をつけて」

高田明美伊藤和典が好きだったから気をつけて」

河森正治レゴが好きだから気をつけて」

河森正治はへその緒が好きだから気をつけて」

河森正治ハンバーガーが嫌いだから気をつけて」

宮崎駿映画を撮るのが上手いから気をつけて」

細田守映画を撮るのが上手いから気をつけて」

宮崎吾朗映画を撮るのが上手いから気をつけて」

庵野秀明だって映画を撮るのが上手いから気をつけて」

庵野秀明ヤマト模型自身アナルにぶち込むくだりがあった気がしたけど何度SHIROBAKOを見返してもそんなシーンはないから気をつけて」

榎本温子Be My Angelを歌ったのは21歳のときから気をつけて

渡邉由紀のことを僕は何も覚えてないから気をつけて」

山本麻里安井戸に落としたいと本当に思っていた人は誰なのか考えてみよう」

2019-01-12

いろいろな枠組みの中の評価を考えることで、バーチャルさんはみているが面白いことを証明しま

期待してたのに、ネットのみんなが酷評してて、おそるおそる見たけど十分面白かったですね

オムニバス形式で紡ぐVTuberたちのドタバタコメディ!」としては百点なんじゃないですか?

題材というか作品根底とか枠組みでは文句のつけようがない

そら絶対評価森羅万象比較したら、もしかすると低めに評価しないといけないのかもだけど

オムニバス形式で紡ぐVTuberたちのドタバタコメディ!」という枠の中だけで比較すれば、上等だよ

そう

作品評価するにはこの「枠」というものを考えないといけません

極論ですが、ティトックの数秒で終わる動画と、ハリウッド映画比較することに意味があるでしょうか?

当然ありません、それぞれはそれぞれの枠の中で評価されるべきで、枠の外のもの比較しても意味なんてないのです

そこで絶対評価ではなく「枠」の中でいろいろな作品評価を考えることで、バーチャルさんはみているが面白いことを証明しま

うる星やつら」という枠

うる星やつらという枠の中でみれば、原作には一切登場しない犬が出てくる映画は低評価

パトレイバー」という枠

パトレイバーという枠の中でみれば、原田知世への抑えきれない劣情を抱えていない犬が出てくる映画は低評価

攻殻機動隊」という枠

攻殻機動隊という枠の中でみれば、百合百合ネチョネチョラブチュッチュッを描写しない犬が出てくる映画は低評価

いぬのえいが」という枠

いぬのえいがという枠の中でみれば、南極物語は高評価

ブルーフレンドのビルの光で「サヨナラ」と映るシーンを評価する犬」という枠

自分忠犬ハチ公のようにさよならを認められないタイプの犬という自覚があるので、さよならを言うなんてメカ音痴ならぬ、さよなら音痴だと評価するに違いないから低評価

グリフォンを倒したあとのイングラムラストシューテングのガンダムと同じ壊れ方をしていることを評価する犬」という枠

おもしろーい、僕も実写版でやっちゃうぞー!」と思ったのだから評価

ドットハック評価する犬」という枠

ゲームが大好きな犬にとって、ゲームをしていたら意識を失うなんて怖すぎるから評価

病気ときにはへその緒を食べる価値観評価する犬」という枠

思ってたより道は遠くて震える運命勇気が欲しく大きな声で名前を呼んで欲しいマメシバ共感するので高評価であると考えるしかない

「これ以上なくしたくない絆という僕らの証を評価する犬」という枠

ふーんなにこの曲? ガンダムSEEDのキャラソン? 知らないよ、ガンダムなんて見ないし。え? さっきの曲を歌ってた人の旦那さんが歌ってるの? じゃあ高評価

「「なにがゴジラじゃ! こっちはガメラじゃ! なあ伊藤くん!」と伊藤和典と二人で庵野を殴りにいく犬」という枠

https://webnewtype.com/report/article/174361/

「そうえば今月のニュータイプ買いに行かないと! キズナアイちゃんの連載もあるから、そろそろバーチャルさんの話題に近づけないとなあ?」と今思いました

思いました

「もし押井守ファイブスターの年表のどこかを描くならどこが面白そうか」という枠

三部のラキシスドイツで戦うところ

「「もし出渕裕ファイブスターの年表のどこかを描くならどこが面白そうか」に対して永野護がツラックリメイクを求めた事を犬が評価する」という枠

メカ音痴なのにそんなメカがいっぱい出る章で大丈夫? と心配になる

「「もしゆうきまさみファイブスターの年表のどこかを描くならどこが面白そうか」に対して永野護クローソーの章リメイクを求めた事を犬が評価する」という枠

あのねううきくん

ゴチックメードはね

飛ばないんだよ

「もし横手美智子ファイブスターの年表のどこかを描くならどこが面白そうか」という枠

クローズとサリオンのエッチなやつってまじで読みたい

「「今横手美智子検索したら顔写真が出てきたけど、すごい美人から脚本家だけじゃなく声優もできそう!」と思った僕を評価する犬」という枠

兵藤まこの方が美人だもん! と一喝されるに決まってるから評価

「「今横手美智子検索したら顔写真が出てきたけど、すごい美人から脚本家だけじゃなく声優もできそう!」と思った僕を評価するひげのアニメ監督」という枠

評価

「「今横手美智子検索したら顔写真が出てきたけど、すごい美人から脚本家だけじゃなく声優もできそう!」と思った僕を評価する8万円を渡した漫画家」という枠

評価

「「今横手美智子検索したら顔写真が出てきたけど、すごい美人から脚本家だけじゃなく声優もできそう!」と思った僕を評価する人気漫画るろうに剣心の作者」という枠

評価

「「今横手美智子検索したら顔写真が出てきたけど、すごい美人から脚本家だけじゃなく声優もできそう!」と思った僕を評価する人気漫画るろうに剣心の作者を自称する漫画家」という枠

評価

「「今横手美智子検索したら顔写真が出てきたけど、すごい美人から脚本家だけじゃなく声優もできそう!」と思った僕を評価する人気漫画るろうに剣心の作者を自称する漫画家横手美智子身長が低い可能性を示唆した場合」という枠

それでも低評価

これで、いろいろな枠組みの中での評価上下を考えることで

森羅万象すべての絶対評価で何かを評価することの愚かさがわかりましたね

来月のファイブスターも楽しみですね、まだ今月号買いに行ってないけど

2017-10-14

東京で一週間も暮らさないと行けないんだけど不安が多い

東京怖い

東京恐ろしい

今までの人生で一回しか行ったことないのに、一週間も滞在するなんてむーりぃー

と思っている増田、多いんだろうなあ

というわけで、いろんな人の東京意見を聞いて、参考にしてください


智恵子東京に空が無い」

出渕裕東京TOKYO JUPITERに覆われているからですね」

押井守「それ、メガゾーン23パクリじゃね? メカ音痴なだけでなく、設定もパクるのか。

だいたい、TOKYO WARとも被ってるし」

出渕裕「パパパ、パクってねえし!」

押井守「よくみたら、ジェガンイングラムも一緒だし、お前の人生パクリだな」

出渕裕ジェガンも俺だよ!」

押井守「は? なら、俺が攻殻機動隊ラムちゃん出してもいいのか? ええのか?」

出渕裕「どっちもお前のものではねえよ!」

押井守「俺のもんじゃ! なんなら、夏と花火と私の死体JOJOも俺のもんじゃ!」

出渕裕「なにその平安時代藤原家みたいな発想、怖いよ」

押井守ちょっと待てよ、JOJOが俺のものということは、西尾維新も俺のものであり、俺は神谷浩史結婚していたのか!?!?

出渕裕「なんでだよ! 全方位的になんでだよ!」

押井守だって週刊誌に書いてあったよ、アジアナンバーワン人気声優神谷浩史自身が主演のアニメ原作者結婚! って」

出渕裕「その理屈なら、SDガンダムフォースでも主演してるから富野さんとも結婚してるよ」

押井守「つまり?」

出渕裕神谷浩史の真の嫁さんは矢立肇だったんだよ!!!!」

押井守「えええ!?!? そ、そんな! じゃあ、なんで君たちのアレをアニメ化するときサンラインズに言いいかなかったのさ」

出渕裕時系列!」

押井守時系列ぐらいシャッフルさせろや!」

出渕裕「あーもう、めちゃくちゃだよ」

2017-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20170525163218

「内輪のリプレイ」じゃなくて「月刊コンプティークで連載されていたリプレイイラスト出渕裕)」だよね

「一人でしこしこ書いたなろう系小説」との比較でどちらがイタタタタかどうかは

元増田基準からどうともいわないけど

ラノベかそうでないかラノベ定義自体曖昧なところがあるっていう過去散々あった議論が踏まえられてないか

どうでもいいといえばどうでもいいんだけど

次の2つくらいの議論は思い出した。

・著名なラノベレーベルから出てるやつはラノベ

だとすると、ロードス角川スニーカー文庫なのでラノベになる。

ちょっとだけややこしいのは、1,2巻まではスニーカー文庫ってレーベル自体がなくて初期は「角川文庫」だったことくらい

ブコメにもある「まだラノベという定義がない」はこのあたりともちょっとだけ関係してる

ハイファンタジーか否か

あと(個人的にはあまりこの考え方は支持してないけど)

本格的な世界観を持ったファンタジーを「ハイファンタジー」と呼んで

それに対するちょっと雑なファンタジー世界観を「ロー・ファンタジー」という呼び方もあったと思う

前者はトールキンとかが描く世界観を指しているはずなんだけど

ロードスが前者に相当するという考え方の人もいた。

他の視点でもロードスや一部の作品ラノベに分類するか否か、という議論はなされると思うけど

議論がなされることに知的好奇心的な意味は感じるけど

誰か特定の人が断言することに特に意味は無いだろうと思う。

個人的には(ラノベを下に見る気が無いので)ラノベに本格的な世界観のものがあってもいいんじゃない

という意味もこめてロードスラノベだと思う

あとグループSNEを内輪で遊ぶだけの素人集団と見るかどうかだけど

TRPG自体日本で十分認知される(今も十分ではないだろうけど)前の時期に

がっつり遊んでいた集団で、雑誌にも連載をもてるような連中なのだから

当事の専門的知見を持った集団としてとらえるべきじゃないのかな

どんなものでも黎明期最初からプロがいるなんてわけがないし

あくま個人の感想見解だし

いい加減な記憶の部分もあるかもしれないけどね

2016-08-12

ネタバレばかり】シン・ゴジラ2回観ての感想

Twitterに書いてるとTLにネタバレを延々垂れ流すことになりそうだからこっちで。

あくま個人的感想

・そもそも冒頭なんで爆発したんだろう。第一形態から第二形態進化するために必要だったのかな。トンネルに落ちてきたのは体液だよね?

・第二形態の移動にともなって呑川から溢れた水が住宅街に向かいそれから逃げる人。押し寄せる船。一度海に戻ったあとの瓦礫表現はかなりリアルだった。

 考えてみれば3.11で本物を見せつけられ今でもYouTubeちょっと検索すればいくらでも見られるんだからあそこまでやらないとしょぼくなるよね。

・一回目は気にならなかったけど閣議の欠席者がもろ伏線だったのね。

戦車で「全車後退!!」って言ってたのがKREVA

里見さんが安保理の決定に従うと言ったあとの「東京に核を使うことを容認することも?」(うろ覚え)のとき竹野内豊の演技というか表情はもうね…俺の中ではこの映画イチ!

 あれがあるからあの後の矢口とのやりとりで赤坂の言い方は非情にも思えるけど本当の気持は違うというのが感じられてグッと来る。

 そして「そろそろ好きになさったらどうですか?」につながるのかなと。

モノレールのとこでの矢口とカヨコのやりとりの後の原爆落とされた後の写真の挿入は必要だったのかな…?

ラストシーン解釈。一回目見たときは続編を匂わすのかなと思った。二回目見たあとはギリギリ世界の終わりを食い止めた表現だったのかなと。

スタッフロールで「特殊建機小隊エンブレムデザイン 出渕裕」とあったんだけどどんなエンブレムだったっけ?もう一回見なきゃいかんか…。

2016-07-31

シン・ゴジラが凄いらしいい

凄いってどういうことさ。

だってもう、庵野ゴジラの時点でギャグとして成立してるんだから、そりゃ面白いんだろうけど、

そういう前評判を超える何かがあるわけ?

でもさ、正直「庵野監督」という要素を伏せても面白いもの、つまり普通に映画として面白いものなんて、見たくないんだよね。

こっちはあの庵野ゴジラを撮るっていう、内輪ネタで盛り上がりたいだけなんだから

というわけで、どうしたら凄いのか考えてみた。

ゴジラとか全部嘘でエヴァ普通にアニメが始まる。

オタキングだけスタントじゃなくて本人で、しかマジで死んでて、スタッフロールでお悔やみの言葉が読まれ

三鷹の森ジブリ美術館ガイナックスを踏みつぶすシーンだけ、やたらとスローモーションではっきりわかる

庵野本人がウルトラマン役で出てきて、ゴジラと戦う

何度も何度もタマネギを食べて苦しむ野良犬映像が挟まる

スタッフロールキャストプライベートショットの中に、みやむー庵野ガチチョメチョメプライベートショットが混ざってる

大阪芸大繋がりでタイアップラジオシン・ゴジラ真実」のパーソナリティ鷲崎構成作家が伊福部

ハゲアニメ監督に色黒のアニメ監督が「いやですから病気ときは、へその緒を飲むんですよ!」と啓蒙する

のん子さんにのど飴をプレゼントする

中盤で制作が間に合わなかったせいで、みやむー林原めぐみあっちゃん新谷真弓らのキャラクターソングが流れながら序盤のシーンを再構築する

ぶっちゃけ安野モヨコの方が狂ってる

ラストは、明るいイデオン計画ときの謎の踊りをみんなで踊る

なんの前触れもなく、とり・みきゆうきまさみ出渕裕ソバをすすったあと「実はソバは入ってなくて、お湯なんですよ」と言う

北爪宏幸の書く漫画へのガチ説教が始まる

その説教に美樹本も加わってるのを見たハゲアニメ監督が「おめえもだよ!」と叱る

それら全てをみていた、ロリコンおじいさんアニメ監督が「いや別にハゲも犬も一緒だからな、はい絵の練習だ!」と全員を正座させ、お絵描きさせる

乙一も巻き添えで絵の練習をさせられる

という感じの「嘘シン・ゴジラ制作現場日記漫画」をテイルズオブジョーカー永野護が書く

つもりだったが、いつもの遅筆で話が進まないので、幾原邦彦による再現ドラマ撮影が始まる

で、まあ、なんやかんやありながら最終的には、出崎統手塚治虫の霊を憑依させて、最高最強の火の鳥現代編の制作スタートが告知される

手塚ルミ子が縛られて「どうして私が参加できないのー!」と言って、本当の本当に終わり(ポアロの2人が「あの頃の恨みー!」と言っているとなお面白いな)





これが一度に全部起こったら、凄いと思うわ。

2016-01-30

ガルパンはいいぞ」ってフレーズがムカつく

なんでわざわざ「いいぞ」何だ?

「ぞ」のせいで押し付けられてる、傲慢さを感じてイラッと来る。

例えば「ガルパンはいいっ!」とかではダメなの?

これだったら柔らかい印象になるし、何よりもゆうきまさみとりみき出渕裕らが80年代連呼してた「原田知世はいいっ!」のダブルミーニングになって

オタク的にも「こいつわかってんじゃん」って流れに持っていけるじゃん。

どうしても「いいっ!」じゃなくて「いいぞ」じゃないとダメ理由あるの?

何なのその上から目線は?

ゴーマンかましてよかですか?」と大差ないじゃん。

2015-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20150619204751

ヘッドギア

本作のために編成されたグループ。ゆうきと出渕によって始まり最後押井伊藤に誘われるかたちで合流した。

命名者は高田伊藤による「虚構防衛軍」という候補もあったが却下された[5]。

ゆうきまさみ原案および漫画

出渕裕メカニックデザイン

高田明美キャラクタデザイン

伊藤和典脚本

押井守監督

押井基本的プロットが固まりつつあった時点での参加であったため、それに関する不満も多かったと語る

機動警察パトレイバー - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC

から乗っかるってなんだ。押井守原作者の一人だ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん