はてなキーワード: サンデーモーニングとは
夜間陰茎勃起現象というのがあって、うつ伏せで寝ると折れますね(サンデーモーニングディジィーズ)
安倍「お父さん憲法違反なの、と言われた自衛官すらいます」
石破「そんなこと今、言われる子どもはいません」
ですよね。#サンデーモーニング pic.twitter.com/QisE6tPHnI— Tad (@CybershotTad) 2018年9月16日
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 97 | 13814 | 142.4 | 45 |
01 | 45 | 9593 | 213.2 | 99 |
02 | 42 | 3556 | 84.7 | 50 |
03 | 35 | 7456 | 213.0 | 138 |
04 | 34 | 4258 | 125.2 | 71.5 |
05 | 12 | 2335 | 194.6 | 68.5 |
06 | 14 | 1162 | 83.0 | 36.5 |
07 | 25 | 4685 | 187.4 | 85 |
08 | 38 | 4232 | 111.4 | 55 |
09 | 43 | 4560 | 106.0 | 73 |
10 | 67 | 8675 | 129.5 | 52 |
11 | 115 | 19507 | 169.6 | 46 |
12 | 100 | 12120 | 121.2 | 66.5 |
13 | 126 | 8642 | 68.6 | 38 |
14 | 82 | 6209 | 75.7 | 35.5 |
15 | 88 | 6451 | 73.3 | 34 |
16 | 85 | 6278 | 73.9 | 43 |
17 | 75 | 8982 | 119.8 | 52 |
18 | 53 | 4418 | 83.4 | 35 |
19 | 77 | 11976 | 155.5 | 40 |
20 | 81 | 8126 | 100.3 | 45 |
21 | 93 | 8686 | 93.4 | 35 |
22 | 137 | 15642 | 114.2 | 17 |
23 | 103 | 13913 | 135.1 | 40 |
1日 | 1667 | 195276 | 117.1 | 44 |
人(169), 自分(131), 今(81), 話(59), パンティー(59), 前(50), 安倍総理(50), 人間(49), 問題(48), 仕事(48), 感じ(47), 増田(45), 子供(45), 日本(43), 頭(41), 気(40), 好き(39), 必要(39), 女(39), 自民党(38), 意味(37), 時間(36), 最近(35), 相手(35), 男(32), アニメ(32), 金(31), 今日(31), ゴミ(31), 気持ち(30), 普通(30), ネット(29), 他(29), 他人(28), 言葉(27), 理由(27), 目(26), 作品(25), 勉強(25), 安倍(25), ゲーム(25), 最初(24), 手(24), 関係(24), ー(23), オタク(23), 女性(23), 批判(23), 育児(23), 世界(23), しない(23), 結婚(23), 子(22), 人生(22), 場合(22), あと(22), 社会(21), 結局(21), 一番(21), 個人(20), 自殺(20), 理解(20), 確か(20), 大人(19), お金(19), 情報(19), ne.jp(19), 誰か(19), 会社(19), hatena(19), 昔(19), 毎日(19), 一部(18), 別(18), 間(18), 逆(18), 投稿(18), レベル(18), 価値(18), セックス(17), 存在(17), 利用(17), 生活(17), 顔(17), しよう(17), 嫌い(17), 現実(17), たくさん(17), 興味(16), 方法(16), 状況(16), 差別(16), 横(16), アホ(16), 日大(16), 人たち(16), 勝手(15), 朝(15), 全部(15), 主張(15), クズ(15), 例(15), ダメ(15), バカ(15), 説明(15), 自身(15)
安倍総理(50), 増田(45), 日本(43), 自民党(38), 安倍(25), hatena(19), 日大(16), ネット右翼(14), じゃなくて(14), 殺害予告(13), 北朝鮮(13), ネトウヨ(13), 中国(12), 元増田(12), マジで(12), twitter(12), 田端(12), 麻生(11), ツイッター(11), 可能性(11), いない(11), 安倍自民党(11), ツイート(11), 殺人鬼(10), 麻生太郎(10), 財務省(10), 法華(10), ookami(10), 2018年(10), サンデーモーニング(10), hokke(10), 精神的(10), 具体的(9), 1人(9), エヴァ(9), 90年代(9), 自分たち(9), 完全に一致(9), アメリカ(9), なのか(9), なんだろう(9), 5ch(9), ナチス(8), はてブ(8), 3人(8), トランプ大統領(8), ブクマ(8), 蚊帳の外(8), 東京(8), ブコメ(8), …。(8), にも(8), ジャパン(7), カス(7), 韓国人(7), キチガイ(7), 問題視(7), マウンティング(7), 毎日(7), いいね(7), 承認欲求(7), Google(7), レズ(7), 陰謀論(7), スマホ(7), 労働組合(7), 韓国(7), 悪いこと(7), キモ(6), 産経(6), デタラメ(6), こち(6), 自己責任(6), ブログ(6), はてなー(6), ハム速(6), 専業主婦(6), あほ(6), 1回(6), 言論の自由(6), 上の(6), 基本的(6), 内田(6), サポーター(6), 生活保護(6), わからん(6), 過労死(6), 嘘松(5), s(5), アプリ(5), 主義者(5), 貧困家庭(5), いいんじゃない(5), AV(5), OK(5), オタク向け(5), youtube(5), 正当化(5), 自衛隊(5), BL(5), 配偶者(5), A(5), 大企業(5), 知的障害者(5), 脳内(5), 安倍政権(5), である(5), 1年(5), エロい(5), 何度(5), 1000円(5), amp(5), ある意味(5), クオリティ(5), ブクマカ(5), SNS(5), 人間関係(5), 何回(5), ???(5), リアル(5)
■日本のアニメはなぜ失速してしまったのか /20180603002757(18), ■近年,片仮名が侮蔑の意味を持つようになっている(追記あり) /20180603010115(14), ■「ゴミを勧めるな」も認めた名曲音楽祭 /20180603215220(12), ■彼女にいらんこと言ってしまう癖直したい。 /20180602011328(10), ■42歳にしていまだに承認欲求が強い妻 /20180601210944(9), ■anond:20180603125129/20180603125238(8), ■職場の後輩におしゃれをさせたら結婚が決まった話 /20180603153033(7), ■映画上映前の宣伝予告編が苦痛すぎる /20180601230317(5), ■anond:20180602160340/20180602161234(5), ■Google先生がどんどん役立たずになっていく /20180603161032(5), ■字幕アンチの意味がわからなかった /20180531140806(5), ■約30日×3で90食分の献立を考えるのは大変 /20180602185809(5), ■増田って投稿ボタンの二度押し対策してないんだな /20180603152308(4), ■入籍予定があるなら採用面接時に伝えてほしいんだけどなあ… /20180603143819(4), ■麻生太郎がすごい /20180515134519(4), ■こんばんは ねこですにゃ /20180603215351(4), ■Twitterで話題になってる中国のアニメ/20180602222335(4), ■薀蓄男にマウンティングされない楽曲/20180603210232(4), ■風呂入ってから寝るまでの間でちょっと遊ぶのに最適なゲーム/20180603192634(4), ■10月からの生活保護費7000円引き下げにいかに対処するか /20180603213030(4), ■防カビくん煙剤を焚いたのに窓が開きっぱなしだった /20180603143232(4)
昔サンデーモーニングで、女子アナが手作り工作でニュースを伝えるコーナーがあったんだけど(今もあるの?)どうも苦手だった
失礼だけど作りはめちゃくちゃちゃっちくて(当時)、途中ボロボロになったり壊れたりするのを、周囲のおじさんたちがニッコニコして見てるのが少し気持ち悪かった
好評なのか毎週あって、わかりやすいのも中にはあったけど"これ工作する意味ある?"みたいなのも多かった印象。
最近激レアさんを連れてきたって番組たまたま見たら、弘中アナが大量の手書き文字フリップを貼ってて、調べたらやっぱり彼女が書いているみたい。彼女に何にも罪はないんだけどやっぱりさぶいぼが立ってしまった。だってあんな大量フリップ印刷でいいじゃん…これ男性アナだったらやらせてる?
大人の女性に無駄な労力かけさせて"よくできたね〜"っておじさんが褒めてるのがマジで気持ち悪い。(激レアさんはそういうおじさんはいなさそうだけど)そういうのの金字塔ことやってTRYはネタっぽいからもういいけどさ、、、
あんなサンデーモーニングにでも出れそうな、眠い関口宏みたいな事を言いまくる人になるとは思わなかった。
そりゃ元々文系でコンピューターの突っ込んだ話を書ける訳じゃないから「パソコンライター」みたいな路線で突き進む事が出来ないのは判っていたけど。今はサッカー観戦がご専門なのかな?
あれで何となく支持者みたいな人もいて文筆家としてやっていけているんだから、それなりに需要はあるんだろう。ただ、私にとっては何の魅力も感じないというだけ。たまにRTとかで回ってきてがっかりするのがイヤなだけ。ラジオのコメンテーターとしても精彩に欠くよ。位置的には近いえのきどいちろうさんあたりと比べると本当に。
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1702/14/news040.html
[窪田順生,ITmedia]
このITmediaの記事では名指しされていないが、「著名な女性評論家」とは大宅映子のことである。
大宅映子「あのー、メディアっていうのは中立公正なるものを皆さんにお伝えするっていう。そのためにはしっかりした裏付けというのがあるとされている、皆の共通認識として。で、それをしないと捏造と言われて社会的批判を受けるわけですね。
でも今の状況を見ていると、現場、その場の意見に対して、〔トランプ大統領が〕頭からバーンと、嘘であろうがなんだろうが〔オルタナティブ・ファクトを使いまくって自分に都合の悪い話を〕否定してしまうっていうのがまかり通ってるということがね。しかもそれがネットで拡散するっていう。
それで私思ったんですけど、企業の中でもありましたよね。広告でやはり動いているから、ネットの。自分のところの企業に有利になるような偽情報を出すっていうような問題になったりしていますよね。
で、それをどうにかするっていうと、じゃあどこで本物か偽物かっていうのを、今〔ファクト・チェックの格付けをやって〕三角とか黄色とか、プラットフォームがそれを出すっていうのも逆に危ないですよね。判断がね。」
関口宏「そう、そこにもオルタナティブっていうのがありますからね……」
大宅映子「そうそう。そうすると基本的には私たち一人一人が、メディアリテラシーっていうか、判断力がなければいけないんだけれど、こんないろんなことを全部自分で判断なんかできるわけがない。」
姜尚中「うーん。まあひとつの試みとして、〔プラットフォームによるファクト・チェックを〕やってもいいんではないか、と僕は思いますけどね。」
大宅映子「うーん。やっぱり事実は一つにしてほしいです、はい」
以降、他の論者へと発言が移る。
〔〕は引用者による補足。
大宅はトランプ大統領がオルタナティブ・ファクトを使っていることと、企業がインターネットで偽の情報を流していることを批判している。
しかし同時に、大宅は誰かが特権的・独裁的に情報の真偽を決めることにも批判的だ。インターネットのサービスは、プラットフォームの運営会社が偏向していることもありうる。そのため、その運営会社に事実判定の権限を委ねることは逆に危険だと指摘している。
最後のところで出てくる「事実は一つにしてほしいです」という発言はちょっと早口だった。大宅は主張をまとめようと急いだ感じがあって、ここで何を言おうとしていたのか視聴者に伝わりづらかった。
しかし、ITmediaの窪田順生がこの箇所を抜きだして『「ファシズム」(全体主義)以外の何物でもない』などとレッテルを張るのはあきらかな曲解である。
そもそもこの「事実はひとつ」というフレーズは、大宅がスタジオで発言するより前に、VTRの中で山田健太(専修大学の教授、言論法)がコメントしているものだ。この文脈を踏まえずに大宅を非難するのは適当ではない。
VTRでは、ジョージ・オーウェルの小説「1984年」が現在アメリカでベストセラーになっていることを紹介、そしてワシントンポスト(1月25日)の『"もうひとつの事実"は"1984年"の「現実操作」を連想させる表現だ』という一節を引用して、これがどういう意味なのかを山田に解説させている。
山田健太「本来事実というのは一つのはずなんですけど、その事実を否定するために「もう一つ事実があるよ」ということを言って、最初の本来あるべき事実を覆い隠すという意味であります。
このVTRが流れた直後だという点を踏まえるならば、われわれは大宅の「事実は一つにしてほしいですよ」という発言を正しく理解することができる。すなわち、『「もうひとつの事実」なんて言って「嘘」をゴマかす政府はどんなヤバいことをするかわかったもんじゃない』という意味なのである。
従って、ITmediaの窪田順生がやっていることは曲解であるし、これをあたかも「著名な女性評論家」によるオリジナルの発言であるかのように説明するのも間違いである。
ITmediaの記事はくだらないので、いちいち論評するつもりはないが、ここからさきは私見を述べさせてもらう。
番組中では言及がないが、山田教授のコメントはおそらく『1984年』に登場する「二重思考」を念頭に置いている。
二重思考(にじゅうしこう、ダブルシンク、Doublethink)は、ジョージ・オーウェルの小説「1984年」に登場する思考能力であり、物語の中核をなす概念。それは「相反し合う二つの意見を同時に持ち、それが矛盾し合うのを承知しながら双方ともに信奉すること」[1]である。作中の例でいえば、舞台となっている全体主義国家では民主主義などは存立しえない、という事実を信じながら、なおかつ、国家を支配する「党」が民主主義の擁護者である、というプロパガンダをも同時に信じることを指す。
二重思考は作中の全体主義国家オセアニアの社会を支配するエリート層(党内局員)が半永久的に権力を維持するため、住民(中間階級である党外局員ら)および自分たち自身に実践させている思考能力である。二重思考を実践していると、自分自身の現実認識を絶えずプロパガンダと合致する方向へと操作し、しかも操作したという事実をどこかで覚えている状態となる。
「二重思考」とはニュースピーク(新語法)による単語であり、オールドスピーク(旧語法、我々の知る英語)に直せば、「リアリティー・コントロール」(真実管理)となる。
「二重思考」についてはWikipediaの項目を読んでもらえば十分だろう。事実がたくさんあると考えたり、そのたくさんある事実をすべて同時に信奉しようとする態度こそ、オーウェルがこの小説で批判した二重思考である。
『1984年』の世界では、政府がでたらめなプロパガンダをおこなったとき、国民はその嘘や矛盾に目をつむって忘れてしまうことが要求される。だから、政府が言うことはどれもこれも必ず事実となる。そしてすぐ次の瞬間、政府が先ほどと明確に異なるようなことを事実だと述べ始めたとすれば、国民はそれをもう一つの事実なのだと納得して信奉しなければならないとされる。
「事実はひとつ」という前提は、この二重思考に陥らないために必要なものである。われわれはこの前提に立脚することで、複数の矛盾する話の中から、何が事実であり何が虚偽であるかを探ろうとする。これは政府がでたらめなプロパガンダをおこなったときに、国民がそれに抵抗するための最も根源的な力となるのだ。